JPH08187403A - 気液分離装置 - Google Patents

気液分離装置

Info

Publication number
JPH08187403A
JPH08187403A JP136295A JP136295A JPH08187403A JP H08187403 A JPH08187403 A JP H08187403A JP 136295 A JP136295 A JP 136295A JP 136295 A JP136295 A JP 136295A JP H08187403 A JPH08187403 A JP H08187403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
liquid
outlet
liquid separator
centrifugal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP136295A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichiro Hayashi
昇一郎 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oval Corp
Original Assignee
Oval Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oval Corp filed Critical Oval Corp
Priority to JP136295A priority Critical patent/JPH08187403A/ja
Publication of JPH08187403A publication Critical patent/JPH08187403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 気液分離器から排出される未分離の気液混合
相流を流体源に戻すことなく、且つ、装置全体を小形,
安価にする。 【構成】 気液混相流を遠心形気液分離器1へ接線方向
に導入して旋回流を与え、遠心力の差を利用して気体と
液体とを分離し、出来るだけ気体を分離した液体を第1
流出口から流出し、未分離の気液混相流出を透孔6のあ
る排出管5を通って重力形気液分離器10に導入する。
重力形気液分離器10に導入した気液混相流は、バッフ
ルプレート14に衝突し、動圧を生ずる。高圧の気泡は
浮上して体積膨張し、有効に気化して排気弁18、排気
管20を通り排気され、液体は逆止弁22を通り、遠心
形気液分離器1の液体と合流する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、気液分離装置に関し、
より詳細には、遠心分離形気液分離器と重力形気液分離
器とを組合せ遠心分離形気液分離器に流入した気液混相
流中の未分離の気液混相分を重力形気液分離器に導入
し、未分離の気液混相流を給液源に戻すことなく液相を
分離流出可能とする複合形気液分離装置に関する。
【0002】
【従来の技術】流体工業において扱われる流体には、気
体、液体、気液混相流、固液混相流等多くの相形体をも
った流体がある。これらの流体の中で液体を取り扱う分
野が最も多いが、液体の流管としては、通常、鋼管が用
いられ、これらの流管には流量を制御するための弁装置
が取り付けられている。このため、液体の流れは均一で
なく、局部的に大流速部分が生ずる等のため、液圧が低
いときは、液体は完全な液相でなく気泡等の気相を含
み、更に、液体には流管内部の鉄銹等の微粒子が含まれ
ている。
【0003】液体の流量計測においては、気相の存在は
流量計測の誤差となり、微粒子は特に、容積流量計の回
転子に喰い込んで流量計の故障原因となるものである。
このため流量計測ラインには、微粒子を取り除くストレ
ーナ、気泡を取り除く気液分離器が設けられている。
【0004】図2は、従来の流量計測ラインを説明する
ための図であり、図中、30は主流管、31は主管、3
2はバイパス管、33,34,45,47は弁、35は
気液分離器、36は流入口、37は流出口、38は排気
口、39はドレン管、40は脚、41はストレーナ、4
2は流量計、43は逆止弁である。
【0005】図2に示した流量計測ラインは流量計42
が設けられた主管31の上流側に気液分離器35、スト
レーナ41が設けられた典型的なもので、気液混相流
(液体中に気泡が生じる場合も含む)が流れる主流管3
0は主管31とバイパス管32に接続され、弁33,3
4を切り換えて主流管30の流体を主管31又はバイパ
ス管32に切り換えられる。
【0006】気液混相流は気液分離器35に流入して液
体と気体とに分離され、分離された気体は排気口38よ
り弁38aを介して外気に放出される。気液分離器35
の底部に設けられたドレン管39からは、底部に溜った
気液混相流に含まれる比重の大きい液体、例えば、水や
スラリ等が取り除かれる。
【0007】気液分離器35内の圧力を気液分離し易い
高い圧力に保持するため、例えば、流出側の主流管30
を立ち上げ30aを設けている。液体中に気泡が混入し
た気液混相流から気体を分離した液体は、流量計42で
流量計測される。気液分離器35は、気液の分離方式に
より定められ、遠心形気液分離器と重力形気液分離器に
大別できる。
【0008】遠心形気液分離器は、流入した気液混相流
に旋回流を与え、比重の大きい液体と比重の小さい気体
とを遠心力の大きさに従って分離するもので、比重の大
きい液体は容器外周側に、比重の小さい気体は軸心側に
集められて分離する原理に基づくものである。
【0009】重力形気液分離器は、気液混相流を容器内
に導入し、気液混相流中に含まれる気泡を容器上部に浮
上させて集めることにより、液体と気体とを分離し、気
体量が増し、液位が所定レベルに達したとき、集められ
た気体は、排気弁を駆動して排気される原理に基づくも
のである。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】遠心形の気液分離器
は、高粘度液中からの気体を分離することが可能で、小
形安価とすることができるが、反面、圧力損失が大きい
欠点をもっている。また、重力形の気液分離器は、圧力
損失は小さいが、分離能力が小さく、特に高粘度液中の
気体分離能力が低く、このため大形で高価な容器を必要
とする欠点をもっている。
【0011】本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなさ
れたもので、遠心形と重力形の気液分離器の特徴を生か
して、これを組合せ、気液分離を出来るだけ完全なもの
として、小形で安価な気液分離装置を提供することを目
的としてなされたものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、(1)第1流入口と第1流出口と排出口
とを有する筐体で、前記第1流入口から流入した気液混
相流を旋回して液体と気体とに遠心力差を与え、遠心分
離されて気体の混入量が小さくなった液体を前記第1流
出口より流出し、気体の混入量が多くなり、気体の粒径
が大きくなった気液混相流を前記排出口より排出する1
段又は複数段の遠心形気液分離器と、第2流入口と第2
流出口と排気弁とを有する筐体で、前記排出口より前記
第2流入口を介して該筐体内に流入した気液混相流から
気泡を浮上させ、浮上した気泡を集めて前記排気弁より
大気放出し、得られた液体を逆止弁を介して前記第2流
出口より流出する重力形気液分離器と、前記遠心形気液
分離器の第1流出口と重力形気液分離器の前記第2流出
口とを接続して前記気液混相流から分離された液体を流
出する流出管とからなること、更には、(2)前記
(1)において、前記排出口と前記第2流入口および前
記第1流出口と第2流出口とを接続し、前記遠心形気液
分離器の遠心分離機能と前記重力形気液分離器の重力形
気液分離機能とを同一容器内に構成したことを特徴とし
たものである。
【0013】
【作用】気液分離効率の優れた遠心形気液分離器から気
相が含まれない大部分の液体を流出して、未分離の気相
を含んだ混相液体を重力形気液分離器に流入して気体を
外気中に排出し、溜った液体は、逆止弁を介して遠心形
分離器から流出した液体に合流させ、流量計に導びくこ
とにより、気液混相流の気液分離をカスケードに行う。
【0014】
【実施例】図1は、本発明による気液分離装置の一例を
説明するための図で、図1(a)は構成図、図1(b)
は矢視B−B線断面図であり、図中、1は遠心形気液分
離器、2は第1流入口、3は筐体、4は第1流出口、5
は排出管、6は透孔、7は遮蔽板、8は支柱、9,21
は弁、10は重力形気液分離器、11は第2流入口、1
2は筐体、13は第2流出口、14はバッフルプレー
ト、15は支持板、16は支持部、17はフロート、1
8は排気弁、19はばね、20は排気管、22は逆止
弁、23は流出管である。
【0015】遠心形気液分離器1は、図1(b)に示す
ように、円筒状筐体3の端面外周に対し、接線方向に各
々第1流入口2と第1流出口4とが設けられ、軸方向に
底部5aが開口し、他端側が筐体3の外部に突出する排
出管5が設けられている。筐体3内の排出管5には、多
数の透孔6が開口し、排出管5の内外が連通されてお
り、底部5aと対向して、支柱8で支えられた遮蔽板7
が設けられている。
【0016】重力形気液分離器10は、円筒状の筐体1
2を有し、筐体12の底部に軸心に向け開口する第2流
入口11、第2流出口13が設けられ、上端面に排気弁
18が設けられ、排気弁18には弁21を介して排気管
20が連通している。排気弁18は、筐体12に取り付
けられた弁座18bと、弁体18aとからなり、弁体1
8aはフロート17が取り付けられたロッド18cの一
端に固着されており、フロート17が所定液面以上の液
面に浮いているとき、ばね19のばね力とフロート17
の浮力とで常時閉弁されている。また、ロッド18c
は、筐体12内面に固着された支持板16の案内筒16
aに上下移動可能に案内されている。
【0017】筐体12内の底部近傍には、第2流入口1
1から流入する気液混相流の流入方向に対し所定の角度
をもち、筐体12の断面より小さい面積の筒状体14a
の下部面に支えられたバッフルプレート14が設けら
れ、バッフルプレート14は支持板15を介して筐体1
2に取り付けられている。第2流出口13は筐体12を
貫通して筒状体14a側面に開口し、第2流出口13に
は逆止弁22が設けられ流出管23に連通している。
尚、遠心形気液分離器1は、必要に応じて複数個設ける
ようにしてもよい。
【0018】次に、図1に示した気液分離装置の動作を
説明する。まず、第1流入口2より矢印接線方向に気液
混相流が流速Vで流入すると、気液混相流は半径Rの筐
体3内で角速度ωで旋回しながら第1流出口4に向けて
進む。このときの角度速ωは、 ω=(V/R) …(1) であるが、気液混相流中には、液体質量mLと気体質量
Gが含まれているので、液体と気体とに作用する遠心
力の大きさが異なる。
【0019】この差Fが気液分離作用をもたらすもの
で、 F =((mL−mG)Rω2 (但し、mL≫mG)…(2) となる。遠心力の差は、また圧力差となり、筐体3の内
壁に作用し、液体は筺体12内を実線矢印方向に、筐体
3の内壁に沿ってスパイラル運動をしながら第1流出口
4に向け流れ、未分離の気体を含む液体は、筐体3軸心
上の排出管5まわりの点線矢印方向に軸心向けたスパイ
ラル運動をしながら透孔6を有する排出管5に入り流出
する。液体と気体とは半径Rの差が大きく、角速度ωが
大きい程よく分離され、半径Rが所定値以上では、液体
のみとなり、気体は透孔6、開口5aを通り、排気管5
内を矢印点線方向に進み重力形気液分離器10に導入さ
れる。
【0020】第2流入口11より重力形気液分離器10
に流入した気体中には分離されない液体が含まれ、バッ
フルプレート14に流速を伴って衝突する。このため、
バッフルプレート14近傍は動圧により高圧となり、気
泡は圧縮され小さくなり、高圧の気泡は筒体部14aに
沿って浮上し、浮上するに従って気泡内の圧力は低下し
大きくなり、浮力が増し、液体から気体が効果的に筺体
12上部に分離される。
【0021】筺体12上部の気体の体積が増し、液レベ
ルが所定以下になると、液レベルに従ってフロート17
が下降して、排気弁18が開弁され、液体の含まない気
体が排気される。液体はバッフルプレート14の上部の
筒状体14a内、第2流出口13、逆止弁22を通り、
流出管23に流出され、遠心形気液分離器1から流出し
た液体と合流し、気体の含まない液体が流量計(図示せ
ず)に導かれる。
【0022】以上の構成によれば、遠心形気液分離器1
では、液体と気体との比重差による遠心力及び圧力差に
より、液体と気体とを各々出来るだけ分離して流出し、
排出管5の内径及び流速を選択することにより、僅かに
液体が含まれる気液混相流を重力形気液分離器10に導
き、該重力形気液分離器10内で動圧の差を利用して、
浮上した気体を集めて完全に取り除くことができる。
【0023】このようにすれば、重力気液分離器も小形
とすることができ、全体として小形な気液分離器とする
ことができる。なお、上述した図1に示した遠心形気液
分離器1及び重力形気液分離器10は一例に過ぎず、他
の遠心形気液分離器及び他の重力形気液分離器でもよ
い。また、前記排出管5と前記第2流入口11および前
記第1流出口4と第2流出口13とを接続し、前記遠心
形気液分離器1の遠心分離機能と前記重力形気液分離器
10の重力形気液分離機能とを同一容器内に構成するこ
ともできる(請求項2に対応)。要は、気泡分離能率の
優れた遠心形気液分離器で未分離の気液混相流を液体か
ら出来るだけ多く分離し、これを重力形気液分離器に導
入して、気体を完全に除去することである。従って、遠
心形気液分離器において旋回の半径Rを順次変えて、角
速度ωを順次増加し、半径Rの変化に従って変化する圧
力を利用して、気相分を排出するものであってもよい。
【0024】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、気液混相流を気液分離効率のよい遠心形気液
分離器に導入して、気相のない液体を流出し、多少液体
の含まれている気液混相流を重力形気液分離器に導き、
遠心形気液分離器と重力形気液分離器とをカスケードに
接続して、各々の長所を生かして気液を完全に分離する
ので、各々の気液分離器は小形でよく、未分離の気液混
相流を給液源に戻すことが不要となるので、システムが
簡単となり、安価な気液分離装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による気液分離装置の一例を説明する
ための図である。
【図2】 従来の流量計測ラインを説明するための図で
ある。
【符号の説明】
1…遠心形気液分離器、2…第1流入口、3…筐体、4
…第1流出口、5…排出管、6…透孔、7…遮蔽板、8
…支柱、9,21…弁、10…重力形気液分離器、11
…第2流入口、12…筐体、13…第2流出口、14…
バッフルプレート、15…支持板、16…支持部、17
…フロート、18…排気弁、19…ばね、20…排気
管、22…逆止弁、23…流出管。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1流入口と第1流出口と排出口とを有
    する筐体で、前記第1流入口から流入した気液混相流を
    旋回して液体と気体とに遠心力差を与え、遠心分離され
    て気体の混入量が小さくなった液体を前記第1流出口よ
    り流出し、気体の混入量が多くなり、気体の粒径が大き
    くなった気液混相流を前記排出口より排出する1段又は
    複数段の遠心形気液分離器と、第2流入口と第2流出口
    と排気弁とを有する筐体で、前記排出口より前記第2流
    入口を介して該筐体内に流入した気液混相流から気泡を
    浮上させ、浮上した気泡を集めて前記排気弁より大気放
    出し、得られた液体を逆止弁を介して前記第2流出口よ
    り流出する重力形気液分離器と、前記遠心形気液分離器
    の第1流出口と重力形気液分離器の前記第2流出口とを
    接続して前記気液混相流から分離された液体を流出する
    流出管とからなることを特徴とする気液分離装置。
  2. 【請求項2】 前記排出口と前記第2流入口および前記
    第1流出口と第2流出口とを接続し、前記遠心形気液分
    離器の遠心分離機能と前記重力形気液分離器の重力形気
    液分離機能とを同一容器内に構成したことを特徴とする
    請求項1に記載の気液分離装置。
JP136295A 1995-01-09 1995-01-09 気液分離装置 Pending JPH08187403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP136295A JPH08187403A (ja) 1995-01-09 1995-01-09 気液分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP136295A JPH08187403A (ja) 1995-01-09 1995-01-09 気液分離装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08187403A true JPH08187403A (ja) 1996-07-23

Family

ID=11499392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP136295A Pending JPH08187403A (ja) 1995-01-09 1995-01-09 気液分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08187403A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003080005A (ja) * 2001-06-28 2003-03-18 Fuji Photo Film Co Ltd 脱泡装置および脱泡方法
US6776823B2 (en) 2002-02-08 2004-08-17 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Gas/liquid separating devices
KR100675903B1 (ko) * 2005-07-08 2007-01-30 웅진코웨이주식회사 공기제거장치
JP2010181090A (ja) * 2009-02-05 2010-08-19 Mitsubishi Electric Corp 気液分離器及びこの気液分離器を搭載した冷凍サイクル装置
CN108114511A (zh) * 2017-11-27 2018-06-05 中国电子科技集团公司第十八研究所 一种新型结构的气液分离器
CN116435547A (zh) * 2023-04-27 2023-07-14 江苏申氢宸科技有限公司 氢燃料电池气体分离方法及系统
CN117046162A (zh) * 2023-10-11 2023-11-14 沈阳沈工科技发展有限公司 一种化工气液分离设备

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003080005A (ja) * 2001-06-28 2003-03-18 Fuji Photo Film Co Ltd 脱泡装置および脱泡方法
US6776823B2 (en) 2002-02-08 2004-08-17 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Gas/liquid separating devices
KR100675903B1 (ko) * 2005-07-08 2007-01-30 웅진코웨이주식회사 공기제거장치
JP2010181090A (ja) * 2009-02-05 2010-08-19 Mitsubishi Electric Corp 気液分離器及びこの気液分離器を搭載した冷凍サイクル装置
CN108114511A (zh) * 2017-11-27 2018-06-05 中国电子科技集团公司第十八研究所 一种新型结构的气液分离器
CN108114511B (zh) * 2017-11-27 2020-10-27 中国电子科技集团公司第十八研究所 一种气液分离器
CN116435547A (zh) * 2023-04-27 2023-07-14 江苏申氢宸科技有限公司 氢燃料电池气体分离方法及系统
CN116435547B (zh) * 2023-04-27 2024-03-19 江苏申氢宸科技有限公司 氢燃料电池气体分离方法及系统
CN117046162A (zh) * 2023-10-11 2023-11-14 沈阳沈工科技发展有限公司 一种化工气液分离设备
CN117046162B (zh) * 2023-10-11 2023-12-29 沈阳沈工科技发展有限公司 一种化工气液分离设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6171074B1 (en) Single-shaft compression-pumping device associated with a separator
US4857197A (en) Liquid separator with tangential drive fluid introduction
US6190543B1 (en) Cyclonic separator
JP2767574B2 (ja) 小型で高効率のガス/液体分離方法及び装置
US4451366A (en) Separator
AU2008309396B2 (en) Apparatus for and method of separating multi-phase fluids
CA2587594C (en) Flow separator and flow separation method
EP2235322B1 (en) Sand separation system and method
US20050011170A1 (en) Vertically arranged separator for separating liquid from a gas flow
EP1015088B1 (en) Apparatus and method for separating a mixture of a less dense liquid and a more dense liquid
CN105148625B (zh) 一种涡流管式气液分离器
US6273674B1 (en) Wet gas compression device comprising an integrated compression/separation stage
JPH08187403A (ja) 気液分離装置
US4010891A (en) Vapor removal apparatus for oil/water separator
CN105999868A (zh) 油气井测试放喷用气液分离器
JP3202391B2 (ja) 脱泡装置
JP3497414B2 (ja) 流量測定装置
US11850605B2 (en) Apparatus and method to separate and condition multiphase flow
RU2326236C2 (ru) Центробежный сепаратор газа при добыче нефти
JPS5847925Y2 (ja) 気液分離器
JPS6085272A (ja) ポンプ装置
CN117695758A (zh) 一种二级气液分离实验装置
WO1991018676A1 (en) Multiple step cyclone separator
JP2001070835A (ja) 圧力回復室付き渦巻き型フィルタ
CN110398267A (zh) 一种实现逻辑控制的三相计量系统和计量方法