JPH08185563A - 年令制限がある商品の自動販売機 - Google Patents

年令制限がある商品の自動販売機

Info

Publication number
JPH08185563A
JPH08185563A JP32777294A JP32777294A JPH08185563A JP H08185563 A JPH08185563 A JP H08185563A JP 32777294 A JP32777294 A JP 32777294A JP 32777294 A JP32777294 A JP 32777294A JP H08185563 A JPH08185563 A JP H08185563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
age
card
product
vending machine
sales
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32777294A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yahiro
尋 博 司 八
Shigeru Watanabe
辺 茂 渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Electric Appliances Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Electric Appliances Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electric Appliances Co Ltd filed Critical Toshiba Electric Appliances Co Ltd
Priority to JP32777294A priority Critical patent/JPH08185563A/ja
Publication of JPH08185563A publication Critical patent/JPH08185563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 年令制限がある商品を年令別に販売するよう
にしたものである。 【構成】 年令の基礎となるカード13を受け付けるカ
ード受け付け手段12と、このカード受け付け手段12
が受け付けたカード13の面から年令基礎データを光学
的に読み取る年令基礎データ読み取り手段14と、現在
の年月日のカレンダ情報を発生するカレンダ情報手段1
6と、このカレンダ情報手段16のカレンダ情報と年令
基礎データ読み取り手段14が読み取った年令基礎デー
タからカード使用者の年令を算出する年令算出手段15
と、この年令算出手段15が算出した年令が商品の販売
許可対象者に該当する否かを判断する判断手段17と、
この判断手段17の判断が商品の販売を認める場合には
商品販売駆動部を駆動する商品販売駆動手段18とを備
えたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は年令制限がある商品の自
動販売機に係り、特に、年令制限がある商品を購入する
者を年令の判別して商品の販売をするようにした年令制
限がある商品の自動販売機に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】自動
販売機により販売する商品には清涼飲料水等のように年
令制限がないものがある半面、酒、タバコ、ビデオテー
プ等のように年令制限があるものもある。
【0003】これら年令制限がある商品を販売する自動
販売機では昼間は従業員等に管理させているが夜間等で
は管理ができないことから販売を中止するようにしてい
る。
【0004】しかし、酒、タバコ、ビデオテープ等の需
要は夜間が大部分であることから夜間等の販売中止は自
動販売機が持つ利点を損なうと言う問題があった。
【0005】そこで、従来は特開平6−236477号
公報に示されるように、記録媒体としてICカードの記
憶部に記憶されている年齢データから年齢を算出し、高
品を販売するか否かを決定するようにしていた。
【0006】しかしながら、ICカードは、外部との接
続ピンの形状規格等が定まっているものの、内部の構成
は開発企業によって異なっており、内部情報を読み出す
ための装置が企業別に異なっており互換性がないという
問題があった。またICカードを利用している企業につ
いても、ほんの一部の病院及び企業の研究センター程度
でしか実用化されておらず汎用生のあるものではないと
いう問題があった。
【0007】したがって、互換性及び汎用生に問題ある
ICカードを自動販売機に利用しようとする場合、各企
業の開発している異なった構成のICカードの構成を規
格により統一し、この統一されたICカードを自動販売
機の利用者に普及させなればならない課題があった。
【0008】また、ICカード自体、プライベートな情
報が記憶されるものであって、秘密保持の面でも課題が
残されている。
【0009】そこで本発明は、互換性、汎用生かつ、秘
密保持の面で殆ど問題のない既存の免許証又は定期券等
の文字情報を利用して年齢を判別し、商品の販売に適す
る者には高品を販売し、適さない者には高品を販売をし
ないようにした年齢制限がある商品の自動販売機を提供
することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は金銭の投入によ
り商品が購入できるようにした年令制限がある商品の自
動販売機において、この年令制限がある商品の自動販売
機本体には、年令の基礎となるカードを受け付けるカー
ド受け付け手段と、このカード受け付け手段が受け付け
たカード面から年令基礎データを光学的に読み取る年令
基礎データ読み取り手段と、現在の年月日のカレンダ情
報を提供するカレンダ情報手段と、このカレンダ情報手
段のカレンダ情報と年令基礎データの読み取り手段が読
み取った年令基礎データとからカード使用者の年令を算
出する年令算出手段と、この年令算出手段が算出した年
令が商品の販売許可対象者に該当する否かを判断する判
断手段と、この判断手段の判断が商品の販売を認める者
である場合には商品販売駆動部を駆動し、商品の販売を
認めない者である場合には商品販売駆動部の駆動を抑制
する商品販売駆動手段とを備えたことを特徴とする年令
制限がある商品の自動販売機を提供するものである。
【0011】また、本発明の判断手段には販売の可否を
知らせる表示手段を備えたことを特徴とする年令制限が
ある商品の自動販売機を提供するものである。
【0012】さらに、本発明の商品販売駆動手段には商
品の販売時間を設定する販売時間設定手段を備えたこと
を特徴とする年令制限がある商品の自動販売機を提供す
るものである。
【0013】
【作用】年令の基礎となるカードを受け付ける。この受
け付けたカード面から年令基礎データを光学的に読み取
る。一方、現在の年月日のカレンダ情報を得る。
【0014】このカレンダ情報と年令基礎データからカ
ード使用者の年令を算出する。この算出した年令が商品
の販売の許可対象者であるか否かを判断する。この判断
が商品の販売を認める者である場合には商品販売駆動部
を駆動させ、認めない者である場合には商品販売駆動部
の駆動を抑制する。
【0015】また、本発明はカード使用者に対し商品の
販売の可否を知らせる。
【0016】さらに、本発明は商品の販売時間を設定し
カード使用者には商品を取り出すに充分な時間を与え他
の使用者にカードの検査を行わなければ商品の購入がで
きないようにする。
【0017】
【実施例】以下、本発明年令制限がある商品の自動販売
機の一実施例を添付図面により説明する。
【0018】年令制限がある商品の自動販売機10の本
体の商品販売駆動部(図示せず)には図1に示すような
年令制限制御部11が取り付けられている。この年令制
限制御部11にはカード挿入部12が設けられ、運転免
許書、定期券、身分証明書等の生年月日、年令等が記載
あるカード13を挿入あるいは配置できるようになって
いる。
【0019】このカード挿入部12には光学的に文字認
識部14が取り付けられ、挿入あるいは配置されたカー
ド13の表面あるいは裏面から生年月日等の文字、記号
等の年令基礎データを読み取るようになっている。この
文字認識部14には年令算出部15が設けられ、文字認
識部14が読み取った年令基礎データを受けるようにな
っている。
【0020】一方、この年令制限制御部11にはカレン
ダ情報発生部16が設けられ、現在の年月日のカレンダ
情報を発生するようになっている。このカレンダ情報発
生部16には年令算出部15が接続され、文字認識部1
4が光学的に読み取った年令基礎データとカレンダ情報
とからカード使用者の年令を算出するようになってい
る。
【0021】この年令算出部15には年令比較部17が
接続され、酒、タバコ等なら20才以上であるか否かを
比較し、ビデヲテープ等なら18才以上であるか否かを
比較し、20才以上等である場合に出力信号を出力し、
20才以下等である場合に出力信号を出力しないように
なっている。
【0022】この年令比較部17にはタイマー18を有
する販売許可部19が接続され、年令比較部17が出力
する出力信号により商品販売駆動部を所定時間、例え
ば、2分間駆動し、年令比較部17が出力信号を出さな
いときには商品販売駆動部の駆動を抑制するようにして
いる。
【0023】図2、図3は光学的な文字認識部14の具
体例を示したものである。
【0024】図2の文字認識部14には表裏方向に延び
る駆動ローラ21、22が設けられている。この駆動ロ
ーラ21、22の上部には間隔を置いてラインLEDの
ような光源23と集光レンズ24を有するラインセンサ
25とが設けられ、ラインセンサ25が移動中のカード
13の表面を(又は裏面)スキャンしそのの表面(又は
裏面)に記載された文字、記号等の年令基礎データを読
み取るようになっている。
【0025】図3の光学的な文字認識部14にはカード
支持台26が設けられている。このカード支持台26の
上部には間隔を置いてLED等の光源27と集光レンズ
28を有するホォトトランジスタ29が設けられ、ホォ
トトランジスタ29がカード13の表面をスキャンしそ
の表面(又は裏面)に記載された文字、記号等の年令基
礎データを読み取るようになっている。
【0026】図4、図5、図6はカード13の一例を示
したものであって図4図5普通の者が取得している運転
免許証31であり、図6は通勤者・通学者が所有する普
通の定期券32である。
【0027】このよに構成した年令制限がある商品の自
動販売機10の作動を図7のフロチャートを参照しなが
ら説明する。
【0028】まず、運転免許証31を保有する使用者が
酒自動販売機10から酒を購入する場合について説明す
る。
【0029】運転免許証31を保有する使用者は運転免
許証31を酒自動販売機10のカード挿入部12に挿入
する(S1)。この挿入によりカード挿入部12は運転
免許証31の受け入れを検出するとともにこれを文字認
識部14に移動あるいは配置する(S2)、(S3)。
【0030】文字認識部14が運転免許証31を受ける
とラインセンサ25またはホォトトランジスタ29が運
転免許証31の表面をスキャンしその表面に記載されて
いる生年月日、免許取得状況等の年令基礎データを光学
的に読み取る(S4)。この年令基礎データから文字等
を切り出し文字認識を行う(S5)。この認識した年令
基礎データから運転免許証31の保有者の生年月日を読
み出し年令算出部15に送り蓄積する(S6)。
【0031】一方、カレンダ情報発生部16からカレン
ダ情報を受ける(S7)。このカレンダ情報には当日の
年月日情報が含まれておりこの年月日情報を年令算出部
15に送る(S8)。
【0032】年令算出部15では文字認識部14からの
生年月日情報とカレンダ情報発生部16から受ける年月
日情報とを比較演算し運転免許証31の保有者の年令を
算出し年令比較部17に送る(S9)。この年令比較部
17が年令情報を受けると運転免許証31の保有者が酒
販売対象者であるか否かを比較し20才以上の者であれ
ば販売許可部19に販売許可情報を送り(S10)、
(S11)、20才以下の者であれば販売許可部19に
販売不許可情報を送る(S10)、(S12)。
【0033】販売許可部19が販売許可情報を受けると
タイマ18が働き出すとともに表示部(図示せず)がそ
の販売許可情報を表示する(S13)。
【0034】これにより運転免許証31の保有者が酒自
動販売機10に金銭を投入し酒を購入するまでの約2分
間販売制御部11を稼働状態にする。また、販売許可部
19が販売不許可情報を受けるとタイマ18を働かせな
いとともに表示部には販売不許可情報を表示する。
【0035】このようにして運転免許証31の保有者の
年令を正確に判断して酒自動販売機10を使用の可否を
決定し酒の販売を行う。
【0036】この販売制御部11をタバコ自動販売機1
0に取り付けた場合も酒自動販売機10と同様に年令を
判別し販売の可否を判定しタバコの販売を行う。
【0037】また、カード13が運転免許書でなく定期
券の場合にはそれに記載されている年令から年令情報が
取得する。そのため、この年令情報が年令算出部15を
介して直接に年令比較部17に送る。
【0038】従って、販売制御部を制御を略化すること
ができる(S10)。
【0039】さらに、この販売制御部をビデオテープ自
動販売機10に使用した場合には上記操作により18才
以上か否かを判断しビデオテープを販売の可否を決める
ことができる。
【0040】かかる場合、運転免許証には『免許の種
類』により『1』『0』の記号が付されている。例え
ば、『大型』、『普通』、『特大』などの免許取得者は
その上に『1』があれば年齢が18以上であると判別で
きるので、この部分の『1』『0』の判断をするのみで
良い。すなわち、図5のように『1』『0』の『有無』
の欄を3分割し、この分割をA区画、B区画及びC区画
とする。そして、『1』の場合はB区画の大きな印字信
号、『0』の場合はA区画及びC区画(もしくはB区画
も含む)の小さな印字信号の大小により容易に判別する
ことができる。
【0041】なお、自二、小特、原付き等の『有無』の
欄のみを『1』と判別した場合は、16才以上としか判
別できないので、生年月日を読み取って判断しなければ
ならない。
【0042】このよな販売制御部を備えた自動販売機に
よれば運転免許証、定期券等を使用して昼夜を問わず
酒、タバコ等の販売をすることができるから自動販売機
の商品販売効果を向上させることができる。
【0043】また、この自動販売機を稼働中にこれを管
理する管理者も不要になるからに管理費の節減を図るこ
とができる。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本発明金銭の投入
により商品が購入できるようにした年令制限がある商品
の自動販売機において、この年令制限がある商品の自動
販売機本体には、年令の基礎となるカードを受け付ける
カード受け付け手段と、このカード受け付け手段が受け
付けたカード面から年令基礎データを光学的に読み取る
年令基礎データ読み取り手段と、現在の年月日のカレン
ダ情報を提供するカレンダ情報手段と、このカレンダ情
報手段のカレンダ情報と年令基礎データ読み取り手段が
読み取った年令基礎データとからカード使用者の年令を
算出する年令算出手段と、この年令算出手段が算出した
年令が商品の販売許可対象者に該当する否かを判断する
判断手段と、この判断手段の判断が商品の販売を認める
者である場合には商品販売駆動部を駆動し、商品の販売
を認めない者である場合には商品販売駆動部を駆動を抑
制する商品販売駆動手段とを備えたから、年令制限があ
る商品の販売の可否を互換性、汎用生があり秘密性がな
い運転免許証等のカードにより光学的に容易に判別でき
るとともにこの自動販売機を昼夜を問わず管理者なしで
稼働することができる。
【0045】また、本発明の判断手段には販売の可否を
知らせる表示手段を備えたからカード使用者の商品の購
入操作の判断を確実に行うことができる。
【0046】さらに、本発明の商品販売駆動手段には商
品の販売時間を設定する販売時間設定手段を備えたから
商品の購入操作をカード使用者のみ行い他の者、例え
ば、販売非対象者に行うことを防止し、年令制限がある
商品を適格者のみに販売を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明年令制限がある商品の自動販売機を制御
操作する販売制御部の概要を示すブロック図。
【図2】図1の実施する文字認識部の具体例を示す概略
説明図。
【図3】図1の実施する文字認識部の他の具体例を示す
概略説明図。
【図4】図1の販売制御部に使用するカードの具体例を
示す説明図。
【図5】図4の1部を拡大して示す説明図。
【図6】図1の販売制御部に使用する他のカードの具体
例を示す説明図。
【図7】図1の動作を示すフロチャート。
【符号の説明】
10 年令制限がある商品の自動販売機 11 年令制限制御部 12 カード挿入部 13 カード 14 文字認識部 15 年令算出部 16 カレンダ情報発生部 17 年令比較部 18 販売許可部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金銭の投入により商品が購入できるように
    した年令制限がある商品の自動販売機において、 この年令制限がある商品の自動販売機本体には、 年令の基礎となるカードを受け付けるカード受け付け手
    段と、 このカード受け付け手段が受け付けたカード面から年令
    基礎データを光学的に読み取る年令基礎データ読み取り
    手段と、 現在の年月日のカレンダ情報を提供するカレンダ情報手
    段と、 このカレンダ情報手段のカレンダ情報と年令基礎データ
    読み取り手段が読み取った年令基礎データとからカード
    使用者の年令を算出する年令算出手段と、 この年令算出手段が算出した年令が商品の販売許可対象
    者に該当する否かを判断する判断手段と、 この判断手段の判断が商品の販売を認める者である場合
    には商品販売駆動部を駆動し、商品の販売を認めない者
    である場合には商品販売駆動部の駆動を抑制する商品販
    売駆動手段と、 を備えたことを特徴とする年令制限がある商品の自動販
    売機。
  2. 【請求項2】判断手段には販売の可否を知らせる表示手
    段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の年令制限
    がある商品の自動販売機。
  3. 【請求項3】商品販売駆動手段には商品の販売時間を設
    定する販売時間設定手段を備えたことを特徴とする請求
    項1または2に記載の年令制限がある商品の自動販売
    機。
JP32777294A 1994-12-28 1994-12-28 年令制限がある商品の自動販売機 Pending JPH08185563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32777294A JPH08185563A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 年令制限がある商品の自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32777294A JPH08185563A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 年令制限がある商品の自動販売機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08185563A true JPH08185563A (ja) 1996-07-16

Family

ID=18202818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32777294A Pending JPH08185563A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 年令制限がある商品の自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08185563A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100378342B1 (ko) * 2000-09-19 2003-03-31 (주)엘리트 커뮤니케이션즈 이미지 추출형 신분 인증장치 및 이를 이용한 신분 인증방법
JP2010262462A (ja) * 2009-05-07 2010-11-18 Rinsodo:Kk 年齢確認システム
JP2012105857A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Sankyo Co Ltd ポイントシステム
CN105118172A (zh) * 2015-08-31 2015-12-02 成都创想智造科技有限公司 一种自动识别身份的智能散装白酒销售机
CN105118165A (zh) * 2015-08-31 2015-12-02 成都创想智造科技有限公司 一种自动识别身份的散装白酒智能销售机
CN105118175A (zh) * 2015-08-31 2015-12-02 成都创想智造科技有限公司 一种自动识别身份的智能散装白酒自助销售机

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100378342B1 (ko) * 2000-09-19 2003-03-31 (주)엘리트 커뮤니케이션즈 이미지 추출형 신분 인증장치 및 이를 이용한 신분 인증방법
JP2010262462A (ja) * 2009-05-07 2010-11-18 Rinsodo:Kk 年齢確認システム
JP2012105857A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Sankyo Co Ltd ポイントシステム
CN105118172A (zh) * 2015-08-31 2015-12-02 成都创想智造科技有限公司 一种自动识别身份的智能散装白酒销售机
CN105118165A (zh) * 2015-08-31 2015-12-02 成都创想智造科技有限公司 一种自动识别身份的散装白酒智能销售机
CN105118175A (zh) * 2015-08-31 2015-12-02 成都创想智造科技有限公司 一种自动识别身份的智能散装白酒自助销售机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5722526A (en) Dispensing security system for a vending machine
US5506393A (en) Donation kettle accepting credit card, debit card, and cash donations, and donation kettle network
US20060261154A1 (en) Multi-card bulk package identifying activation systems and methods
JPH0277897A (ja) 無人式販売・貸付機
US20030004889A1 (en) Point-of-sale activation and subsequent registration of products
US7428987B2 (en) Cashless vending system
US5637846A (en) Method and apparatus for electronic payment by a client in a self-service store
JPH07210730A (ja) クレジットカードシステム及び該システムを用いたクレジットカードの発行方法
EP0101711A1 (en) A portable device for storing and transferring data
JPH08185563A (ja) 年令制限がある商品の自動販売機
JPH03100792A (ja) カード式自動販売装置
JP2003151016A (ja) 本人認証装置及びこれを備えた自動販売装置
JP2002042214A (ja) 商品販売システム
JPH03231399A (ja) 自動販売機システム
JPH08241455A (ja) アルコール飲料自動販売機
JPH0793648A (ja) 自動販売機における販売対象年齢制限付き商品の販売装置
JPH09167279A (ja) 制限付自動販売機及び制限付自動販売機における物品の販売方法
NZ264036A (en) Automatic registration and electronic payment for articles bought in a shop
JP2002163712A (ja) カード式自動販売機システム
JP4350423B2 (ja) 宝くじ情報販売システム
JP3066715U (ja) 年齢識別型自動販売機
RU10910U1 (ru) Система для проведения операций и/или игры с использованием носителя информации и игровое устройство
JPH09330462A (ja) Icカードによる自動販売機の健康増進支援機能
JP2967629B2 (ja) カードディスペンサ
JP3162545B2 (ja) 定期券処理装置および定期券処理方法