JPH08180152A - 通信方法 - Google Patents

通信方法

Info

Publication number
JPH08180152A
JPH08180152A JP7159573A JP15957395A JPH08180152A JP H08180152 A JPH08180152 A JP H08180152A JP 7159573 A JP7159573 A JP 7159573A JP 15957395 A JP15957395 A JP 15957395A JP H08180152 A JPH08180152 A JP H08180152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reader
signal
transponder
interrogation
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7159573A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3745794B2 (ja
Inventor
Josef Schuermann
エイチ.シュアーマン ジョセフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JPH08180152A publication Critical patent/JPH08180152A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3745794B2 publication Critical patent/JP3745794B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10019Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves resolving collision on the communication channels between simultaneously or concurrently interrogated record carriers.
    • G06K7/10079Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves resolving collision on the communication channels between simultaneously or concurrently interrogated record carriers. the collision being resolved in the spatial domain, e.g. temporary shields for blindfolding the interrogator in specific directions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0008General problems related to the reading of electronic memory record carriers, independent of its reading method, e.g. power transfer

Abstract

(57)【要約】 【目的】 非接触で物体を識別するに当り、視野方向
(照準線)の読取条件を必要としないで、物体を識別で
きる方法を提供する。 【構成】 識別読取器12とトランスポンダユニット1
0との間で通信を行なうシステムおよび方法が開示され
ている。第1質問信号を読取器12から送信する。この
第1質問信号は第1読取レンジを有している。次に、第
1応答信号をこの読取器12で受信し、その後で第2質
問信号を、この読取器12から送信する。この第2質問
信号は、上記第1読取レンジとは異なった第2読取レン
ジを有している。この読取レンジは、質問信号のパワー
レベルの振幅または持続期間を変化させることにより可
変できる。次に、第2応答信号を読取器12で受信す
る。これら連続する応答信号を比較して、表示できる正
しい応答信号を決定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、概して、識別システム
および特に、多数のRF−IDトランスポンダを読取る
方法およびシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】所定の距離に亘って、非接触方法で物体
を識別または検出できるデバイスまたは装置が、強く求
められている。更に、これらデバイスまたは装置に格納
されたデータまたは、これらの動作特性を変化(例え
ば、これらデバイスまたは装置を“プログラム”する)
させることが可能となるように要望されている。
【0003】例えば、所定の距離に亘り、物体に対して
特別に割当てられた識別物を、非接触状態で要求してい
る。これら識別物を、例えば、デバイスまたは装置内に
格納できるので、物体を識別(認識)できるようにな
る。また、特定の物体が所定の読取りレンジ(範囲)内
に存在するかを決定できる。
【0004】他の例として、例え、この物体に直接接触
できなくても、例えば、温度や圧力等の物理的パラメー
タが直接応答できるようになる。このような所望タイプ
のデバイスまたは装置は、動物に付着させることがで
き、動物を、直接に接触することなく、応答ポイントに
おいて常時、識別できるようになる。
【0005】また、人によって携帯された場合に、アク
セスチェックが実行可能なデバイスを要望している。こ
のデバイスによって、所定の識別データを質問ユニット
に戻す回答ユニットを保持する人だけが、特定の領域に
アクセス許可されるようになる。この場合、データ転送
における安全性確保が、このようなデバイスの製造にお
ける極めて本質的な要因となる。
【0006】このようなデバイスが必要となる他の例と
しては、コンピュータ制御による工業的な製造がある。
この製造において、作業者の介在なしで、部品が倉庫か
ら取出され、製造位置まで運搬され、ここで、組立てら
れて、最終製品が得られる。この場合、デバイスを個々
の部品に取付ける必要があるので、これら部品を、スペ
アの倉庫において特別に検出して、これからを取出すこ
とができる。
【0007】
【発明の要旨】数種のトランスポンダ構成が開発されて
いる。これらの1つのトランスポンダ構成が米国特許第
5,053,774号に記載されている。この米国特許
は、1991年10月1日にシェールマン等に発行さ
れ、これを本明細書では参考として援用している。この
特許に記載されたトランスポンダユニットは、低エネル
ギ式のもので、それ自身の電源を必要としないものであ
る。また、もう1つのトランスポンダ構成が、共に米国
出願中の第07/981,635号に、メーヤー等によ
って開示されており、これも、本明細書に参考として援
用している。本出願においては、もう1つのトランスポ
ンダ構成が開示されており、このトランスポンダ構成
は、それの製造に続いて、非接触方法によって更新する
ことが可能となる。
【0008】多数の非視野方向(non−line−o
f−sight)のトランスポンダを、互いに近接して
配置した時に、問題が生じる。トランスポンダを読取る
前に、視野方向(line−of−sight)の要求
がないので、互いに近接している数個のトランスポンダ
の各々は、単一の質問信号に応答できるようになる。従
って、質問ユニットは、干渉すると共に、識別番号と物
体の位置とを組合せることが可能な、多数の戻り信号
を、それらの間で識別する必要がある。
【0009】この問題点の解法手法および他の利点は、
本発明によって達成され、これによって低価格システム
および、多数のRF−IDトランスポンダを、特別なト
ランスポンダ“非衝突”プロトコルを必要としないで読
取る方法が得られる。
【0010】ここでは、識別読取器とトランスポンダユ
ニットとの間で通信するシステムおよび通信方法が開示
されている。第1質問信号をこの読取器より送信する。
この第1質問信号は、第1読取りレンジ(範囲)を有し
ている。次に、第1応答信号を受信すると共に、第2質
問信号を送信する。この第2質問信号は、上述の第1読
取レンジとは異なる第2読取レンジを有している。読取
レンジは、質問信号のパワーレベルの振幅または持続期
間を変化させることによって、可変できる。次に、第2
(または第3、第4等の)応答信号を読取器で受信す
る。これら応答信号を比較して、表示できる正しい応答
信号を決定する。このような方法によって、最強のトラ
ンスポンダからの正しい応答を得ることができるように
なり、更に、同時に発生する多数の応答から生じてしま
う不正確な表示を回避することができる。トランスポン
ダに対する読取器の相対距離は、質問中に移動するもの
とし、ならびに質問サイクルは、この読取器の移動速度
と比較して、短かいものと仮定している(これは、携帯
式の読取器であるか、または、読取器を静止状態にし、
物体を、運搬ベルト上の荷物の中のもののように移動さ
せるような固定位置のものである)。
【0011】更に、この読取器によって、このトランス
ポンダからの信号の強度を測定できると共に、この信号
強度と、続く信号から受信したデータとを組合わせて、
例えばマジョリティ有効/無効アルゴリズムによって識
別すべきトランスポンダを決定できる。
【0012】本発明には、多数の利点がある。例えば、
従来のシステムでは、読取るべき識別ユニットに接触す
る必要があった。このことは、極めて大きな不都合な点
を生じていた。特に、物体が任意に積み重さねられて配
列されたり、これら物体を積み重ねた場合に不都合の点
が生じていた。また、バーコードのような他のシステム
では、視野方向(照準線)の読取が必要となっている。
他方、本発明のシステムによれば、トランスポンダを質
問ユニットに対して可視状態にする必要がない。事実、
トレースすべき製品のあるものにおいては、このトラン
スポンダを実際の製品中に埋設することができる。タイ
ヤに関する、このような実施例が、係属中の出願のその
番号08/054,506(′506)に記載されてお
り、本明細書中に参考として説明されている。
【0013】また、本発明によれば、別個ではあるが、
隣接したトランスポンダを識別することができる。上述
した出願中の′506出願に関連した一例は、積み重さ
ねられたタイヤである。換言すれば、積み重さねられた
タイヤの各タイヤに取付けた識別コードの各々を読取る
ために、本発明を利用することができる。勿論、本発明
を他の製品と共に利用することもできる。例えば、バッ
グや洗濯物等の他の多くの識別応用例が考えられる。
【0014】
【実施例】以下、本発明による、現時点における好適な
実施例の作製および利用を詳述する。しかしながら、本
発明によれば、多くの適用可能な発明の概念が創作で
き、これら発明の概念は、特別な内容に広く実施可能で
ある。以下に説明する種々の実施例は、単に本発明の一
実施態様であり、本発明の技術的範囲を限定するための
ものではないことは明らかである。
【0015】以下、本発明の方法およびシステムを説明
する。先ず、一システムの簡単な例を説明する。次に、
各トランスポンダがタイヤに埋設された応用例に関する
好適な実施例について記載する(他に多くの応用例によ
って本発明を利用できるが)。
【0016】本発明は、多数の識別システムで利用可能
である。これら識別システムの一つの簡単な例を、図1
を参照しながら説明する。このようなシステムの電子回
路等の詳細については、米国特許第5,053,774
号(1991年10月1日に発行)に記載されており、
且つ、本明細書で参考として説明されている。別のトラ
ンスポンダ構成については、共に出願中の米国特許出願
No.07/981,635号に開示されており、これ
も、説明されている。基本的なシステムについては既知
であるが、このようなシステムの利用方法は新規なもの
であり、且つ、この既知なシステムを変更して、以下に
説明するように、本発明を実現することができる。
【0017】図1において、トランスポンダ10が設け
られている。このトランスポンダ10を、物体(図示せ
ず)中に埋設または、これに取付けることができる。こ
の物体としては、あらゆるものが想定でき、例えば、タ
イヤ、バッグ、洗濯物、ゴミ収集器、車輛、安全バッチ
または、例え生きた動物が含まれている。このトランス
ポンダ中に格納された情報を、読取器(または、質問ユ
ニット)12によって呼び出すことができる。読取器ア
ンテナ14およびオプションでコンピュータ16を、こ
の読取器12に接続する。
【0018】このトランスポンダ10に質問するため
に、読取器12は、パワーバースト(power bu
rst)をアンテナ14を経てトランスポンダ10に送
る。一例によれば、このパワーバーストによって、受動
型(例えば、無バッテリ式)のトランスポンダを約50
ミリ秒間、充電する。トランスポンダ10によって信号
を戻すようにする。この信号によってトランスポンダ内
に格納されたデータを送る。読出専用のトランスポンダ
の場合には、このデータは、独特にプログラムされたビ
ットコードである。また、読出/書込の応用例では、こ
のデータには、トランスポンダ10内に設けられたメモ
リの内容が包含されている。従って、本発明を半二重
(half duplex)システムで利用できる。代
表的な応用例においては、全体の読取サイクルは、約7
0ミリ秒で実行できる。このトランスポンダ10から収
集したデータを、コンピュータ16に直接送信すること
ができるか(例えば、標準のインターフェイスを経
て)、またはこのデータをポータブルの読取器に格納し
て、その後に、コンピュータまたは、他のシステムにア
ップロード(uploaded)することもできる。
【0019】以下、図2〜図4を参照しながら、本例シ
ステムの動作を説明する。先ず、図2を説明する。トラ
ンスポンダ10を読取る必要がある場合に、読取器12
によって、電力(power)パルスが読取器アンテナ
14に送信される。発生された磁界の一部分が、このト
ランスポンダ10に結合されたトランスポンダアンテナ
18によって“収集”されるようになる。これらアンテ
ナ14および18は、同一周波数に同調されている。こ
のように収集されたACエネルギを例えばダイオード2
0によって整流し、これをトランスポンダ10内のコン
デンサ22に格納する。このパワーパルスの送信が完了
すると、直ちに、トランスポンダ10は、コンデンサ2
2に、その電源として蓄えたエネルギを利用して、その
データコードを送り戻すようにする。
【0020】このデータは、読取器アンテナ14によっ
て採集され、読取器12によって復号される。すべての
データを送信してしまうと、蓄積コンデンサ22を放電
することができ、これによってトランスポンダ10をリ
セットして、次の読取りサイクルの準備ができるように
なる。伝送パルス間の周期を、“同期タイム(sync
time)”と称することができ、この周期は、シス
テムがセットアップされるまでに終了する。蓄積コンデ
ンサ電圧のタイミングを図3に図示する。図3は、2つ
の送信された信号を表わし、これら信号の各々は、パワ
ーパルスの持続期間とは異なる持続期間を有している。
このパワーパルスの持続期間を変化させることによっ
て、以下に説明するように、読取りレンジおよび質問ス
ピードを好適に変化させることができる。
【0021】一好適な実施例によれば、トランスポンダ
10と読取器12との間で利用する送信技術は、周波数
偏移変調(FSK)である。FSK信号が図4に図示さ
れている。このようなアプローチでは、価格的に良好に
実現できる一方、雑音に対する抵抗力が良好なものとな
る。しかしながら、本発明のシステムはFMシステム、
またはシーケンシャルパワー/読取モードで動作するシ
ステムのみに限定されるものではない。パワーレベル減
少技術が利用される場合には、パラレル、即ち、全二重
(full duplex)システムにも適用できるも
のである。
【0022】また、本発明を、あらゆる数のシステムと
一緒に利用できるが、本例で説明した識別システムは、
他のシステムの制限の内のいくつかを克服することがで
きる。その理由は、このシステムでは、トランスポンダ
と読取器との間で視野方向(line−of−sigh
t)を必要としないからである。このことは、このシス
テムを、過度に汚損されたり、ゴミや霧による環境の下
で、ならびに良好でない視界環境の下で効果的に作動で
きることを意味する。更に、このシステムを比較的低い
周波数で動作するように設計できるので、ほぼ非金属材
料でも動作させることができる。
【0023】本発明の方法およびシステムを、以下のよ
うな応用例において用いた場合に極めて有効なものとな
る。即ち、互いに近接して配置された多数の非視野方向
(非照準線)トランスポンダを有する応用例で利用する
場合である。読取るべきトランスポンダに対して、視野
方向の要件が存在しないので、互いに近接した数個のト
ランスポンダの各々が、単一の質問信号に応答できるよ
うになる。従って、質問ユニットは、干渉する可能性が
ある多数の戻り信号を識別する必要がある。
【0024】次に、各トランスポンダがタイヤ内に埋設
された応用例の好適実施例を以下説明する。ここで、以
下タイヤの例について説明したが、本発明は、同様に、
他の多くの応用例においても作動するものである。この
特定の応用例は、本発明の一般的な概念を簡単に表わす
ために選択されただけである。
【0025】図5を参照すると、読取器12および複数
のトランスポンダ10a〜10dが図示されている。こ
れらトランスポンダ10a〜10dの各々を、それぞれ
のタイヤ24a〜24d中に埋設する。前述したよう
に、これらトランスポンダ10a〜10dの各々には、
識別コードが格納されており、この識別コードは、質問
パルスに応答して読取器12に送給される。トランスポ
ンダをタイヤに組込む方法の一つとして、共に出願中の
米国特許出願No.08/054,506号に記載され
ている。
【0026】本例では、この読取器12は、手持ち式質
問ユニット(HHU)であることが好ましいものであ
る。換言すれば、これらトランスポンダを移動させる
か、または静止させながら、この読取器12を移動する
ことができる。図示の例においては、タイヤ24a〜2
4dを積重ねる一方、個々のタイヤにより、この積み重
ねに近接した読取器12を移動させる。
【0027】他の応用例においては、この読取器12を
静止させると共に、トランスポンダ10a〜10dを、
この読取器12の近傍に前後させる。これらトランスポ
ンダ10a〜10dおよび読取器12間の距離が変化す
る限り、これらトランスポンダ10a〜10dまたは読
取器12のいずれかを移動するかは、厳密にする必要は
ない。
【0028】また、別の実施例においては、トランスポ
ンダまたは読取器の位置は変化しないが、読取レンジを
変化させることによって読取器で読取ることができる。
しかし、この実施例は余り好適なものではない。その理
由は、最も近接したトランスポンダは、依然として、す
べての応答に対して支配しているからである。前述した
ように、本発明は、タイヤ以外に多くの応用例で利用で
きるものである。図6および図7は、これら応用例の内
の2例を表わしている。図6は、トランスポンダ10a
〜10dを利用して、例えば空港内の手荷物26a〜2
6dをトラッキングする応用例を示している。これらト
ランスポンダ10a〜10dの各々を、これら手荷物2
6a〜26dの各々の近傍に配置する。これら手荷物は
運搬ベルト28上に図示されている。これら手荷物26
a〜26dは、読取器12に結合された読取器アンテナ
14の近傍を通過する。
【0029】図7は、トランスポンダ10a〜10cの
各々を、洗濯物30a〜30cの各各と組合せた一応用
例を示している。例えば、これらトランスポンダ10a
〜10cを、シャツの襟に付着させたり、ズボンのウェ
ストバンドに、熱封着式衣服ラベルで付着させることが
できる。これら衣服30a〜30cは、ラック32(こ
れをコンベアまたは静止ラックとすることができる)上
で図示されている。トランスポンダ30a〜30cを、
アンテナ14を介して、読取器12によって、洗濯物処
理ステップのいずれか1ステップで読取ることができ
る。
【0030】3つの実施例のみを説明してきたが、本発
明は、他の多くの応用例に利用できることは理解でき
る。
【0031】これらトランスポンダの各々を読取る新規
な方法について、図5は元より、図8および図9を参照
し乍ら説明する。読取器12を動かすので、タイヤ24
a〜24dの積み重ねたものの中のトランスポンダ10
の各々を読取ることができる。2つのトランスポンダの
両者が磁界内(即ち、読取器12によって読取られるレ
ンジ内において)に存在する場合には、両トランスポン
ダから信号が返送されるようになる。これら返送信号の
1つが僅かに強い場合には、読取器12は、優勢な信号
を読取ると共に、僅かに弱い信号を抑制するようにな
る。これら2つの信号間の僅か数デシベル(dB)の比
率は犠牲となる。このような事実は、以下のような利点
の1つを表現している。即ち、FSKシステムは、通
常、信号を微分するのに必要な20〜30dBの差が存
在するASK(振幅偏移変調)システムを超えているか
らである。
【0032】読取器は、中間または大規模な読取りレン
ジにおいて、小数の質問で開始するようになる。この読
取レンジは、一連の短かいレンジ質問に追従している。
質問とは、質問信号を送信して、トランスポンダ10か
らの応答を得る行為である。読取りレンジとは、トラン
スポンダ10からどの位い離間しているかを測定すると
共に、読取器12と通信できるかおよび依然として通信
可能かを測定することである。この読取りレンジは、パ
ワーパルスの持続期間(図3参照)を増大させることに
よって増大できる。読取りレンジを変化させた3つの入
力パルスの例を、図9に示す。本例では、このパワーパ
ルスの持続時間を50msec、20msec、10m
sec間で変化させている。いずれの場合において、時
間20msecをデータ送信用に割当てている(図3参
照)。換言すれば、本例では、高いレンジの質問信号を
質問ユニット12から送信している。この質問ユニット
12は、第1応答信号を受信し、次に、中間レンジ質問
信号を送信する。次に、第2応答信号を、読取器12で
受信する。勿論、これら応答信号は、これらトランスポ
ンダ10の1つより発生されたものである。
【0033】50msecの持続時間を有する長レンジ
質問信号によって、代表的な値として、0.5m程度の
読取レンジが得られる。これと同一システムにおいて、
20msecの持続時間を有する中間レンジ質問信号に
よって、代表的な値として、0.3m程度の読取レンジ
が得られると共に、10msecの持続時間を有する質
問信号によって、代表的な値として、0.15m程度の
読取レンジが得られる。しかし乍ら、これら読取レンジ
は、例として、厳密に得られると共に、システムと応用
例に依存して変化するようになる。
【0034】この代りに、この読取レンジは、読取器に
よって送給されるパワー(電力)を増加することによっ
て拡大できるようになる。代表的な実施例においては、
磁界励磁、即ち、パワーレベルを、約68dBμA/m
と約130dBμA/mとの間で変化させている(この
パワーレベルは、1mの測定基準としている)。持続時
間およびパワーを可変する組合せも利用することができ
る。
【0035】異なるレンジ信号の送信を開始する前に、
読取器12によって各読取レンジ信号の1つまたはそれ
以上の信号を送信することができる。好適実施例におい
ては、これら信号を送信するシーケンスには、約1〜4
中間レンジ信号に追従した約2〜3長レンジ信号を送信
し、次に、約1〜6短レンジ信号を追従させて送信する
方法が含まれている。このようなシーケンスを約2〜4
回繰返すことが好ましいものである。
【0036】図8には、長レンジ、中間レンジ、および
短レンジパルスから受信したデータからの結果を比較し
た例が図示されている。全部一致の読取り結果が得られ
た場合には、読取りが成功したチャンスが極めて高くな
ると共に、読取器が、決定すべき物体の場所、又は位置
を通過した場合に、良好なタイミングでデータを表示す
る。しかし乍ら、これら読取り結果が全部一致状態では
ないが、高レンジおよび中間レンジが一致した場合に
は、数量も表示できるようになる。若し、更に高い精度
を必要とする場合には、これらトランスポンダを再度走
査することが可能となる。
【0037】中間レンジの結果が不一致の場合には、よ
り高速の質問スピードで短かいレンジを順次トリガーす
る。これら結果が一致する場合には、これら結果を表示
する。しかし乍ら、これら結果が不一致ならば、メッセ
ージを表示して、この読取器のオペレータに対して、こ
の表示した結果を再度、確認するように走査することを
求める。また、自動式の移動識別環境の下では、読取器
12(または、図6の運搬ベルト28、または、図示し
ないパレットカー)を、前後に移動することができる。
【0038】読取器12を、タイヤ24a〜24dの束
の近傍で移動するので、各トランスポンダ10は、多数
回読取られるようになる。本例に記載されたシステムに
よって、読取りレンジを変化させると共に、オペレータ
によって、この読取器12とトランスポンダ10との間
の距離を変化できる。このような読取器移動およびパワ
ー変化のアルゴリズムを組合わせて、正確な読取りを達
成できるチャンスを最大にする。
【0039】本発明は、物体を簡単に識別する以上の応
用例に利用することができる。これら他の実施例の1つ
としては、書込/読出能力を有するトランスポンダを利
用するものである。任意のシーケンスまたは他のデータ
をトランスポンダ中に書込むことができる。次に、この
データを用いて、特定のコンポーネントまたは物体を後
で、または異なったグループ化された構成で識別するこ
とができる。換言すれば、本発明を半二重(half
duplex)システムで利用することができる。
【0040】以上、本発明の実施例について詳述してき
たが、これら実施例の説明は、本発明を限定するための
ものではない。図示した実施例の種々の変形例および組
合せ、ならびに他の実施例は、上述の説明に基いて、当
業者であれば、明らかとなる。従って、添付した請求項
によって、このような変形例または実施例を包含するこ
とができる。
【0041】以上の説明に関し、更に、以下の項を開示
する。
【0042】(1) 識別読取器とトランスポンダユニ
ットとの間の通信する方法であって、この読取器から第
1質問信号を送信し、この第1質問信号は第1読取レン
ジを有し;前記読取器において、第1応答信号を受信
し;前記読取器から第2質問信号を送信し、この第2質
問信号は、前記第1読取レンジとは異なる第2読取レン
ジを有し;前記読取器において、第2応答信号を受信
し;前記第1応答信号と前記第2応答信号とを比較し
て、正しい応答信号を決定する通信方法。
【0043】(2) 更に、前記読取器とトランスポン
ダユニットとの間の距離を変化させるステップを設け
た、第1項記載の方法。
【0044】(3) 更に、前記第1および第2応答信
号が一致した時に、この正しい応答に基いて、出力を表
示するステップを設けた、第1項記載の方法。
【0045】(4) 前記第1および第2応答信号が不
一致の場合には、前記第1質問信号を送信、第1応答信
号を受信し、第2応答信号を送信し、第2応答信号を受
信し、ならびにこれら第1および第2応答信号を比較す
るステップを繰返すようにした、第1項記載の方法。
【0046】(5) 更に、前記読取器から第3質問信
号を送信するステップと、この第3質問信号は第3読取
レンジを有し;前記読取器で第3応答信号を受信するス
テップと;およびこの第3応答信号を、前記第1および
第2応答信号と比較して、正しい応答信号を決定するス
テップとを設けた、第1項記載の方法。
【0047】(6) 前記第1質問信号を送信するステ
ップに、この第1質問信号を2回〜3回送信するステッ
プを設け;前記第2質問信号を送信するステップに、こ
の第2質問信号を1回〜4回送信するステップを設け;
前記第1質問信号を送信するステップに、この第1質問
信号を1回〜6回送信するステップを設けた、第5項記
載の方法。
【0048】(7) 前記第1質問信号は、第1持続期
間を有し、前記第2質問信号は第2持続期間を有した、
第1項記載の方法。
【0049】(8) 前記第1持続期間は、前記第2持
続期間より長いものである、第7項記載の方法。
【0050】(9) 前記第1質問信号は第1電力(p
ower)レベルを有し、および前記第2質問信号は、
前記第1持続期間とは異なる第2パワーレベルを有する
ようにした、第1項記載の方法。
【0051】(10) 前記第1質問信号は、約50m
secの持続期間を有するようにした、第1項記載の方
法。
【0052】(11) 前記第1質問信号は、約20m
secの持続期間を有するようにした、第1項記載の方
法。
【0053】(12) 前記第1質問信号は、約10m
secの持続期間を有するようにした、第1項記載の方
法。
【0054】(13) 前記第1読取レンジは、第2読
取レンジより高いものであり、および前記第1質問信号
を、第2質問信号より前に送信するようにした、第1項
記載の方法。
【0055】(14) 前記第1質問信号を送信するス
テップに、1つ以上の質問信号を送信するステップを設
けた、第1項記載の方法。
【0056】(15) 前記読取器に、手持式の質問ユ
ニットを設けた、第1項記載の方法。
【0057】(16) 前記第1および第2質問信号
に、FSK信号を設けた、第1項記載の方法。
【0058】(17) 複数の物体中の各物体を識別す
る方法において、複数のトランスポンダを設け;これら
トランスポンダの1つを各物体と組合わせることによっ
て、これらトランスポンダの各々が、これら物体の各々
に近接して配置され;第1質問信号を、前記複数の物体
の少なくとも2つに向けて送信し、この第1質問信号は
第1読取レンジを有し;この第1質問信号に応答して、
前記トランスポンダの少なくとも1つから第1応答信号
を送信し;この第1応答信号を読取器で受信し;この読
取器から第2質問信号を送信し、この第2質問信号は、
前記第1読取レンジとは異なる第2読取レンジを有する
ようにし;第2質問信号を、前記複数の物体の少なくと
も2つに向けて送信し、この第2質問信号は第2読取レ
ンジを有し;前記第2質問信号に応答して、少なくとも
1つのトランスポンダから第2の応答信号を送信し;こ
の第2質問信号を前記読取器で受信し;および前記第1
応答信号と第2応答信号とを比較して、正しい応答信号
を決定するようにした識別方法。
【0059】(18) 前記第1質問信号は第1持続期
間を有すると共に、前記第2質問信号は、この第1持続
期間とは異なる第2持続期間を有した、第17項記載の
方法。
【0060】(19) 前記物体にはタイヤが含まれ
た、第17項記載の方法。
【0061】(20) 前記信号の送給、送信および受
信のステップを、半二重システムで実行するようにし
た、第17項記載の方法。
【0062】(21) 前記応答信号に、FSK信号が
含まれるようにした、第20項記載の方法。
【0063】(22) 前記信号の送給、送信および受
信のステップを、全二重システムで実行するようにし
た、第17項記載の方法。
【0064】(23) 識別読取器12とトランスポン
ダユニット10との間で通信を行なうシステムおよび方
法が開示されている。第1質問信号を読取器12から送
信する。この第1質問信号は第1読取レンジを有してい
る。次に、第1応答信号をこの読取器12で受信し、そ
の後で第2質問信号を、この読取器12から送信する。
この第2質問信号は、上記第1読取レンジとは異なった
第2読取レンジを有している。この読取レンジは、質問
信号のパワーレベルの振幅または持続期間を変化させる
ことにより可変できる。次に、第2応答信号を読取器1
2で受信する。これら連続する応答信号を比較して、表
示できる正しい応答信号を決定する。
【0065】関連特許の開示 以下に示した特許出願は、本明細書に参考として説明さ
れている: 米国特許番号/ T I 社 出願番号 出 願 日 発 行 日 ケース番号 5,053,774 02/13/91 10/01/91 TI-12797A 07/981,635 11/25/92 TI-16688 08/076,036 06/15/93 TI-17226 08/054,506 04/27/93 TI-17510
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は識別システムのブロック線図。
【図2】図1のシステムの一例の概念図。
【図3】質問サイクル中の蓄積コンデンサの電圧を示す
図。
【図4】FSK信号の信号レベルを示す図。
【図5】本発明の方法およびシステムを利用する応用例
を示す図。
【図6】本発明の方法およびシステムを用いて手荷物を
識別する第2応用例を示す図。
【図7】本発明の方法およびシステムを用いて洗濯物を
識別する第3応用例を示す図。
【図8】本発明の方法を示すブロック線図。
【図9】読取レンジを変化させた一連の信号を表わす
図。
【符号の説明】
10,10a〜10d トランスポンダユニット 12 読取器 14,18 アンテナ 16 コンピュータ 20 ダイオード 24a〜24d タイヤ 26a〜26d 洗濯物
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04B 1/59

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 識別読取器とトランスポンダユニットと
    の間の通信方法であって、 前記読取器から第1質問信号を送信し、前記第1質問信
    号は第1読取レンジを有し;前記読取器において、第1
    応答信号を受信し;前記読取器から第2質問信号を送信
    し、前記第2質問信号は、前記第1読取レンジとは異な
    る第2読取レンジを有し;前記読取器において、第2応
    答信号を受信し;前記第1応答信号と前記第2応答信号
    とを比較して、正しい応答信号を決定する通信方法。
JP15957395A 1994-06-24 1995-06-26 通信方法 Expired - Lifetime JP3745794B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US265545 1994-06-24
US08/265,545 US5500651A (en) 1994-06-24 1994-06-24 System and method for reading multiple RF-ID transponders

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08180152A true JPH08180152A (ja) 1996-07-12
JP3745794B2 JP3745794B2 (ja) 2006-02-15

Family

ID=23010904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15957395A Expired - Lifetime JP3745794B2 (ja) 1994-06-24 1995-06-26 通信方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5500651A (ja)
EP (1) EP0689161A3 (ja)
JP (1) JP3745794B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2756690A1 (fr) 1996-11-29 1998-06-05 Nippon Steel Corp Systeme de support de donnees
WO2005081420A1 (ja) * 2004-02-19 2005-09-01 Amplet Inc. Cdma-rfid
JP2013075768A (ja) * 2000-12-12 2013-04-25 Three M Innovative Properties Co 物体追跡システム

Families Citing this family (152)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6097301A (en) * 1996-04-04 2000-08-01 Micron Communications, Inc. RF identification system with restricted range
US20050040961A1 (en) * 1995-04-11 2005-02-24 Tuttle John R. RF identification system with restricted range
US6249212B1 (en) * 1994-10-05 2001-06-19 Avid Marketing, Inc. Universal electronic identification tag
JPH08191259A (ja) * 1995-01-11 1996-07-23 Sony Chem Corp 非接触式icカードシステム用送受信装置
JPH08307308A (ja) * 1995-01-12 1996-11-22 Texas Instr Deutschland Gmbh トランスポンダ内の充電キャパシタ放電制御装置
US7079044B1 (en) * 1995-01-27 2006-07-18 Steelcase Development Corporation Electronic system, components and method for tracking files
US5793324A (en) * 1996-01-19 1998-08-11 Texas Instruments Incorporated Transponder signal collision avoidance system
US5864301A (en) * 1996-05-13 1999-01-26 Jackson; Jerome D. Systems and methods employing a plurality of signal amplitudes to identify an object
JPH09318478A (ja) * 1996-05-27 1997-12-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気式防舷材の内圧検知装置
JP2000504421A (ja) * 1996-11-05 2000-04-11 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 同期復調器付非接触データ送受信装置
EP0944015A3 (en) * 1998-03-17 2000-03-01 Supersensor (Proprietary) Limited Interrogator with variable maximum output power
IT1305533B1 (it) * 1998-06-30 2001-05-09 Alessandro Manneschi Apparato e metodo operativo per la rivelazione e lettura ditrasponder nel passaggio controllato
FR2781587B1 (fr) * 1998-07-21 2000-09-08 Dassault Electronique Lecteur perfectionne pour badges sans contact
US6087940A (en) * 1998-07-28 2000-07-11 Novavision, Inc. Article surveillance device and method for forming
ES2333897T3 (es) 1998-08-14 2010-03-02 3M Innovative Properties Company Metodo para interrogar un envase que lleva una etiqueta de rfid.
DE1145189T1 (de) 1998-08-14 2002-04-18 3M Innovative Properties Co ANWENDUNGEN FüR RF-IDENTIFIZIERUNGSSYSTEME
WO2000016236A1 (en) * 1998-09-11 2000-03-23 Motorola Inc. A contactless capacitive data transmission system and method
US8538801B2 (en) 1999-02-19 2013-09-17 Exxonmobile Research & Engineering Company System and method for processing financial transactions
FR2790622B1 (fr) * 1999-03-05 2001-06-08 Berner Fachhochschule Hochschu Transpondeur et gestionnaire d'archives utilisant de tels transpondeurs
EP1192730A4 (en) 1999-05-21 2007-09-05 Ralph J Koerner DETECTION SYSTEM FOR MONITORING THE PRESENCE AND ABSENCE OF ELEMENTS OF A DEFINED SET
US6784789B2 (en) * 1999-07-08 2004-08-31 Intermec Ip Corp. Method and apparatus for verifying RFID tags
US6714121B1 (en) 1999-08-09 2004-03-30 Micron Technology, Inc. RFID material tracking method and apparatus
US7837116B2 (en) 1999-09-07 2010-11-23 American Express Travel Related Services Company, Inc. Transaction card
US7889052B2 (en) 2001-07-10 2011-02-15 Xatra Fund Mx, Llc Authorizing payment subsequent to RF transactions
US7239226B2 (en) 2001-07-10 2007-07-03 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for payment using radio frequency identification in contact and contactless transactions
US7070112B2 (en) 1999-09-07 2006-07-04 American Express Travel Related Services Company, Inc. Transparent transaction device
US7093767B2 (en) * 1999-09-07 2006-08-22 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for manufacturing a punch-out RFID transaction device
US6963270B1 (en) 1999-10-27 2005-11-08 Checkpoint Systems, Inc. Anticollision protocol with fast read request and additional schemes for reading multiple transponders in an RFID system
SE515391C2 (sv) 1999-11-08 2001-07-23 Tagmaster Ab Identifieringsbricka och läsare med interferensskydd
US8543423B2 (en) 2002-07-16 2013-09-24 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and apparatus for enrolling with multiple transaction environments
US8429041B2 (en) 2003-05-09 2013-04-23 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for managing account information lifecycles
US7172112B2 (en) 2000-01-21 2007-02-06 American Express Travel Related Services Company, Inc. Public/private dual card system and method
US7268668B2 (en) * 2003-05-09 2007-09-11 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for managing multiple accounts on a RF transaction instrument
US6377203B1 (en) 2000-02-01 2002-04-23 3M Innovative Properties Company Collision arbitration method and apparatus for reading multiple radio frequency identification tags
US7627531B2 (en) 2000-03-07 2009-12-01 American Express Travel Related Services Company, Inc. System for facilitating a transaction
FR2817684B1 (fr) * 2000-12-05 2006-03-17 Gemplus Card Int Dispositif d'antennes pour la lecture d'etiquettes electroniques et systeme incluant un tel dispositif
FR2820518B1 (fr) 2001-02-02 2003-04-25 Siemens Automotive Sa Procede de controle de l'etat d'un organe de securite
US20040069851A1 (en) * 2001-03-13 2004-04-15 Grunes Mitchell B. Radio frequency identification reader with removable media
US7542942B2 (en) 2001-07-10 2009-06-02 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for securing sensitive information during completion of a transaction
US7725427B2 (en) * 2001-05-25 2010-05-25 Fred Bishop Recurrent billing maintenance with radio frequency payment devices
US7650314B1 (en) 2001-05-25 2010-01-19 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for securing a recurrent billing transaction
US20050032151A1 (en) * 2001-06-05 2005-02-10 Eisenberg Peter M. Methods of managing the transfer and use of data
US7588185B2 (en) * 2001-06-07 2009-09-15 3M Innovative Properties Company RFID data collection and use
US8284025B2 (en) * 2001-07-10 2012-10-09 Xatra Fund Mx, Llc Method and system for auditory recognition biometrics on a FOB
US7312707B1 (en) 2001-07-10 2007-12-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for authenticating a RF transaction using a transaction account routing number
US7154375B2 (en) * 2001-07-10 2006-12-26 American Express Travel Related Services Company, Inc. Biometric safeguard method with a fob
US7249112B2 (en) * 2002-07-09 2007-07-24 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for assigning a funding source for a radio frequency identification device
US7119659B2 (en) 2001-07-10 2006-10-10 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for providing a RF transaction device for use in a private label transaction
US8001054B1 (en) 2001-07-10 2011-08-16 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for generating an unpredictable number using a seeded algorithm
US7121471B2 (en) * 2001-07-10 2006-10-17 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for DNA recognition biometrics on a fob
US20040233038A1 (en) * 2001-07-10 2004-11-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for retinal scan recognition biometrics on a fob
US8548927B2 (en) 2001-07-10 2013-10-01 Xatra Fund Mx, Llc Biometric registration for facilitating an RF transaction
US7429927B2 (en) 2001-07-10 2008-09-30 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for providing and RFID transaction device
US7762457B2 (en) * 2001-07-10 2010-07-27 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for dynamic fob synchronization and personalization
US7705732B2 (en) 2001-07-10 2010-04-27 Fred Bishop Authenticating an RF transaction using a transaction counter
US8960535B2 (en) 2001-07-10 2015-02-24 Iii Holdings 1, Llc Method and system for resource management and evaluation
US7925535B2 (en) * 2001-07-10 2011-04-12 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for securing RF transactions using a radio frequency identification device including a random number generator
US20040236700A1 (en) * 2001-07-10 2004-11-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for keystroke scan recognition biometrics on a fob
US7805378B2 (en) * 2001-07-10 2010-09-28 American Express Travel Related Servicex Company, Inc. System and method for encoding information in magnetic stripe format for use in radio frequency identification transactions
US20050116810A1 (en) * 2001-07-10 2005-06-02 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for vascular pattern recognition biometrics on a fob
US20040233037A1 (en) * 2001-07-10 2004-11-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for iris scan recognition biometrics on a fob
US20040233039A1 (en) * 2001-07-10 2004-11-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. System for registering a biometric for use with a transponder
US20050160003A1 (en) * 2001-07-10 2005-07-21 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for incenting rfid transaction device usage at a merchant location
US20050033687A1 (en) * 2001-07-10 2005-02-10 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for auditory emissions recognition biometrics on a fob
US7493288B2 (en) * 2001-07-10 2009-02-17 Xatra Fund Mx, Llc RF payment via a mobile device
US7746215B1 (en) 2001-07-10 2010-06-29 Fred Bishop RF transactions using a wireless reader grid
US9031880B2 (en) 2001-07-10 2015-05-12 Iii Holdings 1, Llc Systems and methods for non-traditional payment using biometric data
US7996324B2 (en) 2001-07-10 2011-08-09 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for managing multiple accounts on a RF transaction device using secondary identification indicia
US8635131B1 (en) 2001-07-10 2014-01-21 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for managing a transaction protocol
US20040238621A1 (en) * 2001-07-10 2004-12-02 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for fingerprint biometrics on a fob
US20040232222A1 (en) * 2001-07-10 2004-11-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for signature recognition biometrics on a fob
US7463133B2 (en) * 2001-07-10 2008-12-09 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for providing a RF transaction device operable to store multiple distinct calling card accounts
US7827106B2 (en) 2001-07-10 2010-11-02 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for manufacturing a punch-out RFID transaction device
US7668750B2 (en) 2001-07-10 2010-02-23 David S Bonalle Securing RF transactions using a transactions counter
US7059531B2 (en) * 2001-07-10 2006-06-13 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for smellprint recognition biometrics on a fob
US20040232221A1 (en) * 2001-07-10 2004-11-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for voice recognition biometrics on a fob
US7303120B2 (en) 2001-07-10 2007-12-04 American Express Travel Related Services Company, Inc. System for biometric security using a FOB
US7503480B2 (en) 2001-07-10 2009-03-17 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for tracking user performance
US7360689B2 (en) 2001-07-10 2008-04-22 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for proffering multiple biometrics for use with a FOB
US20040239481A1 (en) * 2001-07-10 2004-12-02 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for facial recognition biometrics on a fob
US20040239480A1 (en) * 2001-07-10 2004-12-02 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method for biometric security using a transponder
US7228155B2 (en) * 2001-07-10 2007-06-05 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for remotely initializing a RF transaction
US8294552B2 (en) 2001-07-10 2012-10-23 Xatra Fund Mx, Llc Facial scan biometrics on a payment device
US20040236699A1 (en) * 2001-07-10 2004-11-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for hand geometry recognition biometrics on a fob
US8538863B1 (en) 2001-07-10 2013-09-17 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for facilitating a transaction using a revolving use account associated with a primary account
US9024719B1 (en) 2001-07-10 2015-05-05 Xatra Fund Mx, Llc RF transaction system and method for storing user personal data
US20040257197A1 (en) * 2001-07-10 2004-12-23 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method for biometric security using a transponder-reader
US9454752B2 (en) 2001-07-10 2016-09-27 Chartoleaux Kg Limited Liability Company Reload protocol at a transaction processing entity
AU2002326417A1 (en) * 2001-07-20 2003-03-03 Hill-Rom Services, Inc. Badge for a locating and tracking system
US7706765B2 (en) * 2001-10-17 2010-04-27 Motorola, Inc. Method and device for enabling and disabling group transmissions
US6669089B2 (en) 2001-11-12 2003-12-30 3M Innovative Properties Co Radio frequency identification systems for asset tracking
FR2834398B1 (fr) * 2001-12-27 2005-06-03 Siemens Vdo Automotive Procede d'emission d'une requete vers un badge
US7587756B2 (en) * 2002-07-09 2009-09-08 American Express Travel Related Services Company, Inc. Methods and apparatus for a secure proximity integrated circuit card transactions
US6805287B2 (en) 2002-09-12 2004-10-19 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for converting a stored value card to a credit card
US7079034B2 (en) * 2003-02-03 2006-07-18 Ingrid, Inc. RFID transponder for a security system
US7495544B2 (en) * 2003-02-03 2009-02-24 Ingrid, Inc. Component diversity in a RFID security network
US7511614B2 (en) * 2003-02-03 2009-03-31 Ingrid, Inc. Portable telephone in a security network
US7119658B2 (en) 2003-02-03 2006-10-10 Ingrid, Inc. Device enrollment in a security system
US7079020B2 (en) * 2003-02-03 2006-07-18 Ingrid, Inc. Multi-controller security network
US20060132302A1 (en) * 2003-02-03 2006-06-22 Stilp Louis A Power management of transponders and sensors in an RFID security network
US7042353B2 (en) 2003-02-03 2006-05-09 Ingrid, Inc. Cordless telephone system
US7283048B2 (en) 2003-02-03 2007-10-16 Ingrid, Inc. Multi-level meshed security network
US7091827B2 (en) * 2003-02-03 2006-08-15 Ingrid, Inc. Communications control in a security system
US7532114B2 (en) * 2003-02-03 2009-05-12 Ingrid, Inc. Fixed part-portable part communications network for a security network
US7057512B2 (en) * 2003-02-03 2006-06-06 Ingrid, Inc. RFID reader for a security system
US8542717B2 (en) * 2003-03-03 2013-09-24 Veroscan, Inc. Interrogator and interrogation system employing the same
US7447251B2 (en) 2003-03-31 2008-11-04 Intermec Ip Corp. Frequency hopping spread spectrum scheme for RFID reader
US7268667B2 (en) * 2003-05-09 2007-09-11 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for providing a RF transaction device operable to store multiple distinct accounts
US20050003839A1 (en) * 2003-05-13 2005-01-06 Tripp Jeffrey William Decision influence data system
US20040230487A1 (en) * 2003-05-13 2004-11-18 Tripp Jeffrey William Local data access system
DE10331316A1 (de) * 2003-07-10 2005-02-10 Siemens Ag Ferritsystem
JP4304035B2 (ja) * 2003-09-29 2009-07-29 株式会社ジクシス 模造品防止システム
US7345576B2 (en) * 2003-12-10 2008-03-18 Identec Solutions Inc. Method and apparatus for resolving RFID-based object traffic transactions to a single container in the presence of a plurality of containers
US7420458B1 (en) 2004-01-20 2008-09-02 Charles A. Eldering Secondary card reader
US7298264B1 (en) 2004-01-20 2007-11-20 Charles A. Eldering RFID tag filtering and monitoring
US8407097B2 (en) 2004-04-15 2013-03-26 Hand Held Products, Inc. Proximity transaction apparatus and methods of use thereof
US7318550B2 (en) 2004-07-01 2008-01-15 American Express Travel Related Services Company, Inc. Biometric safeguard method for use with a smartcard
CN101095176B (zh) * 2004-10-07 2010-05-05 韦斯特制药服务公司 容器盖
US20090295537A1 (en) * 2004-11-18 2009-12-03 Robert Lane Vehicle transfer process
US8049594B1 (en) 2004-11-30 2011-11-01 Xatra Fund Mx, Llc Enhanced RFID instrument security
US7327257B2 (en) * 2004-12-17 2008-02-05 Intel Corporation RFID tag with modifiable and reversible read range
JP4208855B2 (ja) * 2005-04-08 2009-01-14 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
JP4843249B2 (ja) * 2005-05-10 2011-12-21 富士通株式会社 タグ情報管理装置およびicタグ
US8872633B2 (en) 2005-07-20 2014-10-28 Intelleflex Corporation Ramped interrogation power levels
GB0515523D0 (en) * 2005-07-28 2005-12-07 Bae Systems Plc Transponder
JPWO2007034543A1 (ja) * 2005-09-21 2009-03-19 パナソニック株式会社 タグ読み取り装置
JP4676324B2 (ja) * 2005-11-29 2011-04-27 株式会社日本コンラックス 非接触icメディアとの間で通信を行う端末装置及びその通信方法
FI119453B (fi) * 2006-01-30 2008-11-14 Voyantic Oy Laite ja menetelmä radiotaajuusjärjestelmiä varten
US9087226B2 (en) * 2006-06-09 2015-07-21 Intelleflex Corporation System, method and computer program product for calibrating interrogator signal strength and/or tag response range setting
US20100109850A1 (en) * 2006-08-23 2010-05-06 Hunter Douglas Inc. Dual control system and method
WO2008030711A2 (en) * 2006-09-05 2008-03-13 Hunter Douglas Inc. System and method for dual media control of remote devices
US8519823B2 (en) * 2006-10-31 2013-08-27 Symbol Technologies, Inc. Radio frequency identification (RFID) tag location systems and methods
US7791453B2 (en) * 2006-11-21 2010-09-07 International Business Machines Corporation System and method for varying response amplitude of radio transponders
US20080212303A1 (en) * 2007-03-02 2008-09-04 Warren Farnworth Device for reducing or preventing exchange of information
US20090001941A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Microsoft Corporation Inductive Powering Surface for Powering Portable Devices
KR101396430B1 (ko) * 2007-10-31 2014-05-20 삼성전자주식회사 전자식별시스템에서 태그 충돌 방지 방법 및 장치
US8355962B2 (en) * 2008-08-21 2013-01-15 Pickpoint Corporation Product storage and retrieval system
US9619777B2 (en) 2008-08-21 2017-04-11 Maxor National Pharmacy Services Corp. Modular hangers for product storage and retrieval system
US9043234B2 (en) 2008-08-21 2015-05-26 Maxor National Pharmacy Services Corp. Modular hangers for product storage and retrieval system
TWI407376B (zh) * 2009-02-13 2013-09-01 Ind Tech Res Inst 無線射頻識別標籤檢測方法與系統
US8717145B2 (en) * 2009-08-25 2014-05-06 Tyco Fire & Security Services GmbH RFID portal system with RFID tags having various read ranges
US20110169608A1 (en) * 2009-11-13 2011-07-14 Lafontaine Matthew R Method of operating an rfid reader in an rfid system
JP5548496B2 (ja) * 2010-03-25 2014-07-16 シスメックス株式会社 検体分析装置
CN102221622B (zh) * 2010-03-18 2014-07-23 希森美康株式会社 样本分析仪
EP2367014B1 (en) * 2010-03-18 2020-10-14 Sysmex Corporation Sample analyzer and reagent information obtaining method
GB2478167B (en) * 2010-06-18 2012-02-01 Friendly Technologies Ltd Selectively addressing transponders
US20140125460A1 (en) * 2011-05-27 2014-05-08 Michelin Recherche Et Technique S.A. Rfid passive reflector for hidden tags
EP2642423B1 (en) 2012-03-22 2015-06-10 Nxp B.V. Combined multifunctional RFID communication device
US8963688B2 (en) * 2012-08-20 2015-02-24 The Goodyear Tire & Rubber Company Stacked tire RFID reader system and method
US9578469B2 (en) 2014-10-02 2017-02-21 Motorola Solutions, Inc. Method and system for direct mode communication within a talkgroup
EP3704839A1 (en) 2017-11-03 2020-09-09 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Receiver, communication apparatus, method and computer program for receiving binary information
US10734110B2 (en) 2018-12-05 2020-08-04 Hill-Rom Services, Inc. Caregiver locating tag having advanced functionality

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3969616A (en) * 1965-06-29 1976-07-13 General Dynamics Corporation Digital range computer systems for air navigation systems such as tacan
US3870994A (en) * 1972-12-22 1975-03-11 Bendix Corp Geographic addressing by interrogation for controlling airport ground traffic
US3882497A (en) * 1973-07-02 1975-05-06 Honeywell Inc Synchronizing techniques for an aircraft collision avoidance system
US3936823A (en) * 1974-08-01 1976-02-03 Rockwell International Corporation Fast search and lock-on means for distance measuring equipment
GB1572903A (en) * 1976-06-30 1980-08-06 Mcgeoch I Method and appratus for identifying radar targets
US4124850A (en) * 1977-06-07 1978-11-07 The Bendix Corporation Video processor for distance measuring equipment
US4229737A (en) * 1978-02-06 1980-10-21 Cubic Western Data Ranging system and method for determining the range of a vehicle from a plurality of reference points
US4633251A (en) * 1982-09-18 1986-12-30 Mcgeoch Ian L M Method and apparatus for identifying radar targets
EP0285419B1 (en) * 1987-03-31 1994-08-24 Identec Limited Access control equipment
ATE98025T1 (de) * 1987-07-31 1993-12-15 Texas Instruments Deutschland Transponder-anordnung.
JP2533800B2 (ja) * 1989-06-02 1996-09-11 山武ハネウエル株式会社 マイクロ波応答装置
KR100251666B1 (ko) * 1992-04-29 2000-04-15 윌리엄 비. 켐플러 충전제어에의한무선주파수식별시스템
US5294931A (en) * 1992-04-29 1994-03-15 Texas Instruments Deutschland Gmbh Method of interrogating a plurality of transponders arranged in the transmission range of an interrogating device and transponders for use in the said method
US5367303A (en) * 1993-09-17 1994-11-22 Alliedsignal Inc. Parallel observer spatial evaluator

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2756690A1 (fr) 1996-11-29 1998-06-05 Nippon Steel Corp Systeme de support de donnees
JP2013075768A (ja) * 2000-12-12 2013-04-25 Three M Innovative Properties Co 物体追跡システム
WO2005081420A1 (ja) * 2004-02-19 2005-09-01 Amplet Inc. Cdma-rfid

Also Published As

Publication number Publication date
EP0689161A3 (en) 1998-12-23
US5500651A (en) 1996-03-19
JP3745794B2 (ja) 2006-02-15
EP0689161A2 (en) 1995-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3745794B2 (ja) 通信方法
US5489908A (en) Apparatus and method for identifying multiple transponders
JP3643408B2 (ja) 複数のトランスポンダを確認する装置およびトランスポンダ方法
KR101037883B1 (ko) Ic 태그를 이용한 위치인식 장치 및 방법
US5640151A (en) Communication system for communicating with tags
US5777561A (en) Method of grouping RF transponders
US7002451B2 (en) Package location system
EP0301127B1 (en) Transponder arrangement
US6903656B1 (en) RFID reader with multiple antenna selection and automated antenna matching
US6552661B1 (en) Zone based radio frequency identification
US5451959A (en) Transponder arrangement
US6995655B2 (en) Method of simultaneously reading multiple radio frequency tags, RF tags, and RF reader
US5764138A (en) RF identification system for providing static data and one bit of variable data representative of an external stimulus
EP1938483B1 (en) Stochastic communication protocol method and system for radio frequency identification (rfid) tags based on coalition formation, such as for tag-to-tag communication
US20080042838A1 (en) Identification and location of RF tagged articles
US9026041B2 (en) Portable radio-frequency repeater
US20090102661A1 (en) Wireless asset identification and location
WO2008016468A2 (en) System and method for near field data communication with sensors using a radio frequency identification (rfid) protocol
WO2004019265A1 (en) Inventory control and identification apparatus and method
CA2266337C (en) Tag system with anti-collision features
EP1303834B1 (en) Method and system for determining the position of a wanted object which is positioned in a row of objects and is provided with a transponder
CA2556240A1 (en) Identification and location of rf tagged articles
JPH1155165A (ja) Rfタグ用送受信機
JP2008059244A (ja) データキャリア及びデータキャリアシステム
JPH01314985A (ja) 物体管理方式

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050506

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051021

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term