JPH08179784A - 騒音制御装置のアクチュエータ - Google Patents

騒音制御装置のアクチュエータ

Info

Publication number
JPH08179784A
JPH08179784A JP6325588A JP32558894A JPH08179784A JP H08179784 A JPH08179784 A JP H08179784A JP 6325588 A JP6325588 A JP 6325588A JP 32558894 A JP32558894 A JP 32558894A JP H08179784 A JPH08179784 A JP H08179784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
tail pipe
bridge
pipe
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6325588A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Sakiyama
和広 崎山
Masaaki Nagami
正明 永海
Osamu Ishikawa
修 石川
Toshiaki Kusano
俊明 草野
Shinichi Iwamoto
真一 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP6325588A priority Critical patent/JPH08179784A/ja
Publication of JPH08179784A publication Critical patent/JPH08179784A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構造が簡単なデュアル型アクチュエータのキ
ャンセル効果を向上する。 【構成】 テールパイプ4から放出される騒音をキャン
セルするキャンセル音を出力するスピーカ8とを有する
騒音制御装置のアクチュエータに、キャンセル音を案内
するために、テールパイプ4に並列に配置されたキャン
セル音案内部10が設けられる。ブリッヂ11はテール
パイプ4とキャンセル音案内部10とを連通して騒音の
一部をキャンセル音案内部10から放出させ、キャンセ
ル音の一部をテールパイプ4から放出させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は排気音等の騒音を制御す
る騒音制御装置のアクチュエータに関し、特に本発明は
騒音源とこれをキャンセルするキャンセル音源とが並列
したデュアル型アクチュエータのキャンセル効果を向上
することができる騒音制御装置のアクチュエータに関す
る。
【0002】
【従来の技術】図5は従来の騒音制御装置における同軸
型のアクチュエータを示す図である。本図に示すよう
に、自動車のエンジンから騒音を大気に排出する円筒形
のテールパイプ4がある。このテールパイプ4の近傍に
は、騒音をキャンセルするアクチュエータが設けられ、
このアクチュエータには騒音をキャンセルするキャンセ
ル音を出力するスピーカ8が設けられる。このスピーカ
8の後方には、エンクロジャ9が設けられ、スピーカ8
の前方にはキャンセル音をテールパイプ4の出口に案内
するキャンセル音案内部20が設けられる。このキャン
セル音案内部20はテールパイプ4の外側を囲むように
設けられ、この軸はテールパイプ4と同軸上にある。し
たがって、テールパイプ4の出口とキャンセル音案内部
20の出口とは同心円上にある。本図に示すように、騒
音源とキャンセル音源との中心を一致させることによ
り、キャンセル音効果範囲を広くできるが、キャンセル
音案内部20がテールパイプ4を囲むように配置される
ようにしなけらばならず、構造が複雑となる。
【0003】図6は従来の騒音制御装置におけるデュア
ルテール型のアクチュエータを示す図である。本図に示
すように、エンクロジャ9で後方を囲むスピーカ8の前
方にあるキャンセル音案内部21がテールパイプ4に並
列なデュアルテール型に設けられる。このように、並列
配置とすることにより、キャンセル音案内部21がテー
ルパイプ4を囲む必要がないので、アクチュエータの構
造が図4に示すアクチュエータよりも簡単になる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記騒
音制御装置におけるデュアルテール型のアクチュエータ
では、図6に示すように、テールパイプ4とキャンセル
音案内部21とが並列であるため、騒音源とキャンセル
音源とが同軸上ではないので、騒音波とキャンセル音波
との経路差により逆に強め合う場合があり、構造が簡単
化できるが、同軸型の場合と比較してキャンセル音効果
範囲にバラツキがあり、その範囲が狭くなるという問題
点がある。
【0005】したがって、本発明は、上記問題点に鑑
み、構造が簡単化できかつキャンセル音効果量を向上で
きる騒音制御装置のアクチュエータを提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記問題点を
解決するために、次の構成を有する騒音制御装置のアク
チュエータを提供する。すなわち、テールパイプから放
出される騒音をキャンセルするキャンセル音を出力する
スピーカを有する騒音制御装置のアクチュエータに、前
記キャンセル音を案内するために、前記テールパイプに
並列に配置されたキャンセル音案内部が設けられる。ブ
リッヂは前記テールパイプと前記キャンセル音案内部と
を連通して前記騒音の一部をキャンセル音案内部から放
出させ、キャンセル音の一部をテールパイプから放出さ
せる。
【0007】さらに、前記ブリッヂは、前記スピーカの
音圧とキャンセル音案内部の出口の大気圧とを考慮して
テールパイプ4からの排気ガスが直接スピーカに当たら
ないような位置に設置される。さらに、前記ブリッヂは
テールパイプの側部から出たパイプとキャンセル音案内
部の側部から出たパイプとで二重管にし相互に接触しな
いようにしてある。
【0008】前記ブリッヂはその二重管に断熱ガスケッ
トが詰めてある。前記ブリッヂは、テールパイプを通過
する水蒸気の一部も通過させてキャンセル音案内部から
排出させる。
【0009】
【作用】本発明の騒音制御装置のアクチュエータによれ
ば、ブリッヂが前記テールパイプと前記キャンセル音案
内部とを連通して前記騒音の一部をキャンセル音案内部
から放出させ、キャンセル音の一部をテールパイプから
放出させることにより、騒音源とキャンセル音源が、疑
似的に同軸上にあり、簡単な構造でキャンセル音効果範
囲を広くできるようになった。前記ブリッヂが、前記ス
ピーカの音圧とキャンセル音案内部の出口の大気圧を考
慮してテールパイプ4からの排気ガスが直接スピーカに
当たらないような位置に設置されることによりスピーカ
の腐食による劣化を防止できる。前記ブリッヂはテール
パイプの側部から出たパイプとキャンセル音案内部の側
部から出たパイプとで二重管にし相互に接触しないよう
にしてあることにより、スピーカへの熱伝達を防止で
き、この劣化を防止できる。前記ブリッヂはその二重管
に断熱ガスケットが詰めてあることにより、クリアラン
スからの騒音漏れを防止し騒音制御効果を向上できる。
前記ブリッヂは、テールパイプを通過する水蒸気の一部
も通過させてキャンセル音案内部から排出させることに
より、冬季運転時に排気管としての商品性を維持でき
る。
【0010】
【実施例】以下本発明の実施例について図面を参照して
説明する。図1は本発明の実施例に係る騒音制御装置を
示す図である。本図に示すように、自動車のエンジン1
には排気管2が結合され、この排気管2の後方に設けら
れたマフラ3を経由してテールパイプ4の出口から騒音
が大気に放出されている。騒音制御装置5は騒音と逆位
相かつ等音圧のキャンセル音を形成するためのキャンセ
ル信号を形成するものであり、DSP(Digital Signal
Processor) 等で構成されている。テールパイプ4の出
口付近に騒音がキャンセルされた残留音を誤差信号とし
て検出するマイクロファン6が設けられる。騒音制御装
置5は誤差信号が最小となるようにキャンセル信号を形
成する。アクチュエータ7は、前述したデュアルテール
型であり、キャンセル音をテールパイプ4の出口付近に
放出するが、キャンセル音案内部10にはテールパイプ
4に対するブリッヂ11が、以下に詳細に説明されるよ
うに、設けられる。
【0011】図2は図1のアクチュエータ7を説明する
図である。本図(a)に示すように、テールパイプ4に
近傍に設けられたアクチュエータ7には騒音をキャンセ
ルするキャンセル音を出力するスピーカ8が設けられ
る。このスピーカ8の後方には、スピーカ8の背面から
放射された音と前面から放射される音と混じり合わない
ようにするエンクロジャ9が設けられ、スピーカ8の前
方にはキャンセル音をテールパイプ4の出口に案内する
キャンセル音案内部10が設けられる。このキャンセル
音案内部10はテールパイプ4に並列なデュアルテール
型に設けられる。そして、それぞれの出口までの途中に
テールパイプ4とキャンセル音案内部10とを相互に連
通する貫通パイプからなるブリッヂ11が設けられる。
【0012】前記ブリッヂ11付近の拡大図である本図
(b)に示すように、このブリッヂを経由して、テール
パイプ4の騒音の一部がキャンセル音案内部10からキ
ャンセル音と共に大気である開放側に放出される。さら
にこのブリッヂ11を経由して、キャンセル音案内部1
0のキャンセル音の一部がテールパイプ4から騒音と共
に大気である開放側に放出される。このように、従来の
デュアルテール型では騒音源とキャンセル音源とが異な
っていたが、騒音源とキャンセル音源が、疑似的に同軸
上となったため、構造の簡単化を維持しつつキャンセル
音効果範囲がより広くすることができるようになった。
さらに、従来のデュアルテール型のアクチュエータ7で
は、冬季運転時にテールパイプ4から発生する水蒸気
(白煙)が、テールパイプ4側の片方からしか出ず、キ
ャンセル音案内部10から出ないので排気管としての商
品性が損なわれていたが、このブリッヂ11により双方
から水蒸気(白煙)がでるようになり、商品性が維持で
きる。
【0013】ところで、ブリッヂ11を経由してテール
パイプ4からキャンセル音案内部10への排気ガスがス
ピーカ8に到達すると、スピーカ8の腐食による劣化を
招く。このため、スピーカ8からの音圧によりスピーカ
8の前面での圧力が、キャンセル音案内部10の出口の
開放側での大気圧よりも高いため、ブリッヂ11から排
気ガスがスピーカ8の前面に到達しないように、ブリッ
ヂ11の位置は、スピーカより下流の位置に設定する。
【0014】さらに、前記ブリッヂ11はテールパイプ
4とキャンセル音案内部10と一体として形成している
が、これではテールパイプ4からキャンセル音案内部1
0への熱伝達によりスピーカ8は劣化するが、この劣化
が、以下のように、防止される。図3はアクチュエータ
7のブリッヂ11の変形を示す拡大図である。本図に示
すように、ブリッヂ11は、例えば、キャンセル音案内
部10の側部からパイプを出し、テールパイプ4の側部
からパイプを出し相互にこれらが二重管として形成さ
れ、相互にクリアランスdを確保する。なお、この例で
はテールパイプ4側のパイプをキャンセル音案内部10
のパイプを外側にしたが、この逆に内側にしてもよい。
これにより、テールパイプ4からキャンセル音案内部1
0への熱伝達を防止でき、このため、スピーカ8の劣化
を防止できる。ところで、前記ブリッヂ11はクリアラ
ンスから騒音が漏れ騒音制御対象外となり、騒音制御効
果を劣化するが、この劣化を、以下のようにして、防止
する。
【0015】図4はアクチュエータ7のブリッヂ11の
別の変形例を示す拡大図である。本図に示すように、図
3の二重管のブリッヂ11のクリアランスに断熱ガスケ
ット12を設ける。これにより、テールパイプ4からキ
ャンセル音案内部10への熱伝達を防止でき、二重管の
クリアランスからの騒音の漏れを防止でき、制御効果を
より向上できる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ブ
リッヂがテールパイプとキャンセル音案内部とを連通し
て騒音の一部をキャンセル音案内部から放出させ、キャ
ンセル音の一部をテールパイプから放出させるので、騒
音源とキャンセル音源とが異なる影響を少なくでき、簡
単な構造でキャンセル音効果範囲を広くできるようにな
った。テールパイプ4からの排気ガスが直接スピーカに
当たらないような位置にブリッヂを設置するのでスピー
カの腐食による劣化を防止できる。ブリッヂは二重管に
し相互に接触しないようにしてあるので、スピーカへの
熱伝達を防止でき、この劣化を防止できる。その二重管
に断熱ガスケットが詰めてあるので、クリアランスから
の騒音漏れを防止し騒音制御効果を向上できる。ブリッ
ヂを介して水蒸気をキャンセル音案内部から排出させる
ので、排気管として冬季運転時の商品性を維持できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る騒音制御装置を示す図で
ある。
【図2】図1のアクチュエータ7を説明する図である。
【図3】アクチュエータ7のブリッヂ11の変形を示す
拡大図である。
【図4】アクチュエータ7のブリッヂ11の別の変形例
を示す拡大図である。
【図5】従来の騒音制御装置における同軸型のアクチュ
エータを示す図である。
【図6】従来の騒音制御装置におけるデュアルテール型
のアクチュエータを示す図である。
【符号の説明】
4…テールパイプ 7…アクチュエータ 8…スピーカ 10…キャンセル音案内部 11…ブリッヂ 12…断熱ガスケット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G10K 11/16 (72)発明者 草野 俊明 兵庫県神戸市兵庫区御所通1丁目2番28号 富士通テン株式会社内 (72)発明者 岩本 真一 兵庫県神戸市兵庫区御所通1丁目2番28号 富士通テン株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テールパイプ(4)から放出される騒音
    をキャンセルするキャンセル音を出力するスピーカ
    (8)を有する騒音制御装置のアクチュエータにおい
    て、 前記キャンセル音を案内するために、前記テールパイプ
    (4)に並列に配置されたキャンセル音案内部(10)
    と、 前記テールパイプ(4)と前記キャンセル音案内部(1
    0)とを連通して前記騒音の一部をキャンセル音案内部
    (10)から放出させ、キャンセル音の一部をテールパ
    イプ(4)から放出させるブリッヂ(11)とを備える
    ことを特徴とする騒音制御装置のアクチュエータ。
  2. 【請求項2】 前記ブリッヂ(11)は、前記スピーカ
    (8)の音圧とキャンセル音案内部(10)の出口の大
    気圧とを考慮してテールパイプ4からの排気ガスが直接
    スピーカ(8)に当たらないような位置に設置されるこ
    とを特徴とする、請求項1に記載の騒音制御装置のアク
    チュエータ。
  3. 【請求項3】 前記ブリッヂ(11)はテールパイプ
    (4)の側部から出たパイプとキャンセル音案内部(1
    0)の側部から出たパイプとで二重管にし相互に接触し
    ないようにしたことを特徴とする、請求項1の騒音制御
    装置のアクチュエータ。
  4. 【請求項4】 前記ブリッヂ(11)の二重管に断熱ガ
    スケット(12)を詰めたことを特徴とする、請求項3
    に記載の騒音制御装置のアクチュエータ。
  5. 【請求項5】 前記ブリッヂ(11)は、テールパイプ
    (4)を通過する水蒸気の一部も通過させてキャンセル
    音案内部(10)から排出させることを特徴とする、請
    求項1の騒音制御装置のアクチュエータ。
JP6325588A 1994-12-27 1994-12-27 騒音制御装置のアクチュエータ Withdrawn JPH08179784A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6325588A JPH08179784A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 騒音制御装置のアクチュエータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6325588A JPH08179784A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 騒音制御装置のアクチュエータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08179784A true JPH08179784A (ja) 1996-07-12

Family

ID=18178561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6325588A Withdrawn JPH08179784A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 騒音制御装置のアクチュエータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08179784A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030039471A (ko) * 2001-11-13 2003-05-22 현대자동차주식회사 머플러로부터의 토출음 저감을 위한 테일파이프
CN110735689A (zh) * 2018-07-18 2020-01-31 郑州宇通客车股份有限公司 可变扩张比消声后处理器及使用该后处理器的车辆

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030039471A (ko) * 2001-11-13 2003-05-22 현대자동차주식회사 머플러로부터의 토출음 저감을 위한 테일파이프
CN110735689A (zh) * 2018-07-18 2020-01-31 郑州宇通客车股份有限公司 可变扩张比消声后处理器及使用该后处理器的车辆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5726397A (en) Vehicle exhaust device
US5272286A (en) Single cavity automobile muffler
JP5064453B2 (ja) 車両用エンジンの排気管に設けられる消音器
PL173055B1 (pl) Aktywny tłumik dźwięku
JPH07162979A (ja) マイクロホン取付け構造
JPH08179784A (ja) 騒音制御装置のアクチュエータ
EP0542749B1 (en) Noise cancellation apparatus
JPS6073038A (ja) 船舶推進機の吸気消音装置
JPH05231706A (ja) 三次元空間の能動消音装置
CA1070617A (en) Exhaust muffler having an attenuater can assembly
JPH08240158A (ja) Egr装置
JP3287467B2 (ja) 消音装置
JP2855377B2 (ja) アクティブ消音装置
JP3552738B2 (ja) 騒音制御装置のアクチュエータ
KR19990067691A (ko) 흡입요소에의한 방음장치
JPH07248783A (ja) アクティブ消音装置
JPH11132024A (ja) 消音器
JPH08303224A (ja) 消音装置
JPS5843661Y2 (ja) 消音装置付空気清浄器
JP3567388B2 (ja) アクティブ消音装置
JPH08286676A (ja) 騒音制御装置のサブマフラ一体化アクチュエータ
JP3185447B2 (ja) 能動的ダクト消音装置
JP3792760B2 (ja) 能動消音装置
JP2000112480A (ja) 電子消音システム
JPH0916181A (ja) 能動型消音装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020305