JPH08179008A - テスト・ヘッド冷却装置 - Google Patents

テスト・ヘッド冷却装置

Info

Publication number
JPH08179008A
JPH08179008A JP6336078A JP33607894A JPH08179008A JP H08179008 A JPH08179008 A JP H08179008A JP 6336078 A JP6336078 A JP 6336078A JP 33607894 A JP33607894 A JP 33607894A JP H08179008 A JPH08179008 A JP H08179008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test head
heat exchanger
board
boards
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6336078A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Fujimoto
明博 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Priority to JP6336078A priority Critical patent/JPH08179008A/ja
Priority to KR1019950053031A priority patent/KR100199218B1/ko
Priority to US08/577,754 priority patent/US5644248A/en
Publication of JPH08179008A publication Critical patent/JPH08179008A/ja
Priority to US08/813,697 priority patent/US5767690A/en
Priority to US08/989,801 priority patent/US5952842A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2886Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/26Testing of individual semiconductor devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体IC試験装置のテスト・ヘッドを密閉
冷却するテスト・ヘッド冷却装置を提供する。 【構成】 テスト・ヘッドの筐体を密閉型筐体10とし
て設け、密閉型筐体10内部の壁面を冷風が効率よく流
れるようにエアダクト20を設けた。数千本のケーブル
90はボード・ラック70、71に固定した複数のボー
ド80、81のソケットに接続して設け、複数のボード
80、81はボード・ラック70、71のソケットに挿
入して設け、複数のボード80とボード81の隙間は風
が通過しよい構成で設け、冷却管61を熱交換器50と
51に接続して冷媒を循環させる構成で設け、熱交換器
50は冷媒を循環させるフレキシブル・ホース60と接
続して設け、フレキシブル・ホース60は熱交換器50
を循環する冷媒を自由に温度制御ができる構成で外部冷
却器と接続して設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体IC試験装置の
テスト・ヘッドを密閉冷却するテスト・ヘッド冷却装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】テスト・ヘッドは半導体IC試験装置
(以下テスタと呼ぶ)と数千本のケーブルで接続され被
試験用半導体IC(以下DUTと呼ぶ)と接続して試験
を行うテスタの重要部分である。ボードはICほか電子
部品を搭載した基板より構成され数十枚をテスト・ヘッ
ドに内蔵する、ICほか電子部品を搭載した基板(以下
ボードと呼ぶ)を作動させると数十枚のボードの発熱量
は大きく、例えば室温20℃でテスト・ヘッドの筐体内
蔵のフアンを回転させ冷却を図ったが筐体内部の室温は
40℃にも上昇した。このようにテスト・ヘッドの筐体
内部温度はボードにとって高温なため故障率が高く、ボ
ードの交換が時々発生し、テスタの信頼性を左右する問
題となった。テスト・ヘッドは200Kgもありボード
一枚交換するにも取扱が大変厄介であった。
【0003】従来技術によるテスト・ヘッド筐体内部を
切り欠いた平面図の図6と側面図の図7で説明する。テ
スト・ヘッドの筐体内部はテスタ設置場所の室温で強制
空冷によって冷却する構成である。ケーブル90は筐体
9内部の複数のボード80、81のソケットに接続さ
れ、複数のボード80、81はボード・ラック70、7
1に収納され、ボード・ラック70はフアン38、39
に挟まれ、ボード・ラック71はフアン40、41に挟
まれ、テスタの設置場所の室温の空気をフアン38で吸
って風を作りボード・ラック70に収納された複数のボ
ード80を冷却してフアン39で風を吐きだし、フアン
40で吸って風を作りボード・ラック71に収納された
複数のボード81を冷却してフアン41で吐きだす構成
である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】テスト・ヘッドに内蔵
した数十枚のボードの発熱量は大きく、室温20℃で強
制空冷を行っても筐体内部の室温は40℃にも上昇する
という問題があった。テスト・ヘッドの信頼性を向上さ
せるためにもボードに使用しているICのジャンクショ
ン温度を低く保つ必要があった、それはテスト・ヘッド
の筐体内部管理温度を自由に制御して±1℃の制御を行
いたいという問題があった。技術の進歩はテスト・ヘッ
ドのボードを高密度化して、ボードの使用枚数を増加さ
せる、これでは物理的にテスト・ヘッドの筐体内部温度
は従来の技術で対応できないという問題があった。
【0005】本発明では、テスト・ヘッドに高密度化し
た複数のボードを内蔵しても、筐体内部管理温度を±1
℃と容易に制御できるようにテスト・ヘッドの筐体を密
閉して熱交換器とフアンを装着したテスト・ヘッド密閉
冷却装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、テスト・ヘッドの筐体を密閉して、熱交換器に冷媒
を循環させるフレキシブル・ホースと接続する。密閉し
た筐体にボード・ラックと熱交換器を設け、熱交換器に
フアンの風を当て、その制御された冷風をボード・ラッ
クに吹きつける構成とした。テスト・ヘッドの筐体内部
の壁面をエアダクトにして冷風が効率よく流れるように
した。熱交換器を循環する冷媒は自由に温度制御ができ
る構成で外部冷却機より供給される。
【0007】
【実施例】図1と図2について説明する。テスト・ヘッ
ド密閉冷却装置の一部を切り欠いた平面図と側面図であ
る。テスト・ヘッドの筐体を密閉型筐体10として設
け、密閉型筐体10内部の壁面を冷風が効率よく流れる
ようにエアダクト20を設けた。数千本のケーブル90
はボード・ラック70、71に固定した複数のボード8
0、81のソケットに接続して設け、複数のボード8
0、81はボード・ラック70、71のソケットに挿入
して設け、複数のボード80とボード81の隙間は風通
しのよい構成で設けた。冷却管61を熱交換器50と熱
交換器51に接続して冷媒を循環させる構成で設け、熱
交換器50は冷媒を循環させるフレキシブル・ホース6
0と接続して設け、フレキシブル・ホース60は熱交換
器50を循環する冷媒を自由に温度制御ができる構成で
外部冷却器と接続して設けた。フアン30、31を設
け、フアン30より風の流れを作りエアダクト20を通
り熱交換器50を通過した冷風は複数のボード80を冷
却した、フアン31より風の流れを作りエアダクト20
を通り熱交換器51を通過した冷風は複数のボード81
を冷却した、冷風は密閉型筐体10内部を循環する。
【0008】変形A実施例として、図3を説明する。テ
スト・ヘッド密閉冷却装置の一部を切り欠いた平面図で
ある。テスト・ヘッドの筐体を密閉型筐体10として設
け、密閉型筐体10内部の壁面を冷風が効率よく流れる
ようにエアダクト20を設けた。数千本のケーブル90
はボード・ラック70、71に固定した複数のボード8
0、81のソケットに接続して設け、複数のボード8
0、81はボード・ラック70、71のソケットに挿入
して設け、複数のボード80とボード81の隙間は風通
しのよい構成で設けた。風通のよい構成をした熱交換器
53と54を設け、冷却管61を熱交換器53と熱交換
器54に接続して冷媒を循環させる構成で設け、熱交換
器53は冷媒を循環させるフレキシブル・ホース60と
接続して設け、フレキシブル・ホース60は熱交換器5
3を循環する冷媒を自由に温度制御ができる構成で外部
冷却器と接続して設けた。フアン32、33を設け、熱
交換器52を通過した冷風はフアン33により風の流れ
を作りエアダクト20を通り複数のボード80を冷却し
た、熱交換器53を通過した冷風はフアン32より風の
流れを作りエアダクト20を通り複数のボード81を冷
却した、冷風は密閉型筐体10内部を循環する。
【0009】変形B実施例として、図4を説明する。テ
スト・ヘッド密閉冷却装置の一部を切り欠いた側面図で
ある。テスト・ヘッドの筐体を密閉型筐体10として設
け、密閉型筐体10内部の壁面を冷風が効率よく流れる
ようにエアダクト20を設け、密閉型筐体10内部に仕
切11を設けた。数千本のケーブル90はボード・ラッ
ク72に固定したボード83のソケットに接続して設
け、複数のボード83はボード・ラック72のソケット
に接続して設け、複数のボード83の隙間は風通しのよ
い構成で設けた。熱交換器54に冷媒を循環させる構成
でフレキシブル・ホース60と接続して設け、フレキシ
ブル・ホース60は熱交換器54を循環する冷媒を自由
に温度制御ができる構成で外部冷却器と接続して設け
た。フアン34、35を設け、フアン34の風は熱交換
器54を通過し冷風となってエアダクト20を通りフア
ン35の冷風が複数のボード83を冷却した、冷風は密
閉型筐体10内部を循環する。
【0010】変形C実施例として、図5を説明する。テ
スト・ヘッド密閉冷却装置の一部を切り欠いた平面図で
ある。テスト・ヘッドの筐体を密閉型筐体10として設
け、密閉型筐体10内部の壁面を冷風が効率よく流れる
ようにエアダクト20を設け、密閉型筐体10内部に仕
切12を設けた。数千本のケーブル90はボード・ラッ
ク73、74、75、76に固定した複数のボード8
4、85、86、87のソケットに接続して設け、複数
のボード84、85、86、87はボード・ラック7
3、74、75、76のソケットに接続して設け、複数
のボード84、85、86、87の隙間は風通しのよい
構成で設けた。熱交換器55に冷媒を循環させる構成で
フレキシブル・ホース60と接続して設け、フレキシブ
ル・ホース60は熱交換器55を循環する冷媒を自由に
温度制御ができる構成で外部冷却機と接続して設けた。
フアン36、37を設け、フアン36の冷風は複数のボ
ード85を冷却して通過し熱交換器55に入り冷風とな
って複数ボード86を冷却して通過してエアダクト20
を通りフアン37に入り、フアン37より冷風は複数の
ボード87を冷却して通過して熱交換器55を通過した
冷風が複数のボード84を冷却して通過してエアダクト
20を通りフアン36に入る、冷風は密閉型筐体10内
部を循環する。
【0011】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されるような効果を奏する。従
来の技術のテスト・ヘッドは内蔵した数十枚のボードの
発熱量は大きく、室温20℃で強制空冷を行っても筐体
内部の室温は40℃にも上昇するという問題があった、
筐体内部の温度上昇はテスト・ヘッドの信頼性を悪化さ
せた。本発明は、テスト・ヘッドの筐体内部の温度制御
を±1℃に制御可能とするたするために、テスト・ヘッ
ドの筐体を密閉型筐体10として熱交換器50、51と
フアン30、31を装着して複数のボード80、81の
温度管理ができるようになった。熱交換器50、51を
循環する冷媒の温度管理を±1℃と制御できるのでボー
ド80、81に実装したICのジャンクション温度を理
想とする温度で安定させることが出来た。筐体内部の温
度制御が可能となり信頼性が飛躍的に向上した、例えば
MTBFが4倍向上した。温度の上昇した空気をテスト
・ヘッドより外に出さないため設置周囲の環境を乱すこ
とがなくなった。密閉型筐体10は外気を取り込まない
ため塵ほこりの影響が少なく、密閉しているので騒音も
小さい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の一部を切り欠いた平面図であ
る。
【図2】本発明の実施例の一部を切り欠いた側面図であ
る。
【図3】本発明の変形A実施例の一部を切り欠いた平面
図である。
【図4】本発明の変形B実施例の一部を切り欠いた側面
図である。
【図5】本発明の変形C実施例の一部を切り欠いた平面
図である。
【図6】従来技術の実施例の一部を切り欠いた平面図で
ある。
【図7】従来技術の実施例の一部を切り欠いた側面図で
ある。
【符号の説明】
9 筐体 10 密閉型筐体 11、12 仕切 20 エアダクト 30、31、32、33 フアン 34、35、36、37 フアン 38、39、40、41 フアン 50、51、52 熱交換器 53、54、55 熱交換器 60 フレキシブル・ホース 61 冷却管 70、71、72、73 ボード・ラック 74、75、76 ボード・ラック 80、81、83、84 ボード 85、86、87 ボード 90 ケーブル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H05K 7/20 M

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導体IC試験装置より延長されたケーブ
    ル(90)をテスト・ヘッド内蔵のボード・ラック(7
    0、71)のソケットに接続して、当該ソケットに複数
    のボード(80、81)を挿入したテスト・ヘッドにお
    いて、 テスト・ヘッドの筐体を密閉型筐体(10)として設
    け、 密閉型筐体(10)内部の壁面にエアダクト(20)を
    設け、 ボード・ラック(70、71)に挿入した複数のボード
    (80、81)を冷却する熱交換器(50、51)を設
    け、冷却管(61)を熱交換器(50、51)に接続し
    て設け、 外部冷却機と接続して冷媒を循環させるフレキシブル・
    ホース(60)を熱交換器(50)と接続して設け、 密閉型筐体(10)内部の冷風を作るフアン(30)を
    熱交換器(50)の前面に、フアン(31)を熱交換器
    (51)の前面に設け、 以上の構成を具備していることを特徴としたテスト・ヘ
    ッド冷却装置。
  2. 【請求項2】 半導体IC試験装置より延長されたケー
    ブル(90)をテスト・ヘッド内蔵のボード・ラック
    (70、71)のソケットに接続して、当該ソケットに
    複数のボード(80、81)を挿入したテスト・ヘッド
    において、 テスト・ヘッドの筐体を密閉型筐体(10)として設
    け、 密閉型筐体(10)内部の壁面にエアダクト(20)を
    設け、 ボード・ラック(70、71)に挿入した複数のボード
    (80、81)を冷却する冷却管(61)と接続した風
    通のよい構成をした熱交換器(53、54)を設け、 外部冷却機と接続して冷媒を循環させるフレキシブル・
    ホース(60)を熱交換器(53)と接続して設け、 密閉型筐体(10)内部の冷風を作るフアン(32)を
    熱交換器(53)の前面に、フアン(33)を熱交換器
    (52)の前面に設け、 以上の構成を具備していることを特徴としたテスト・ヘ
    ッド冷却装置。
  3. 【請求項3】 テスト・ヘッド内蔵のボード・ラック
    (72)を設け、導体IC試験装置より延長されたケー
    ブル(90)をテスト・ヘッド内蔵のボード・ラック
    (72)のソケットに接続して、当該ソケットにボード
    (83)を挿入して設け、 テスト・ヘッドの筐体を密閉型筐体(10)として設
    け、 密閉型筐体(10)内部の壁面にエアダクト(20)を
    設け、 ボード・ラック(72)に挿入した複数のボード(8
    3)を冷却する冷却管(61)と接続した熱交換器(5
    4)を設け、 外部冷却機と接続して冷媒を循環させるフレキシブル・
    ホース(60)と接続した熱交換器(54)を設け、 ボード・ラック(72)と熱交換器(54)の間に仕切
    (11)を設け、 密閉型筐体(10)内部の冷風を作るフアン(34、3
    5)は仕切(11)を挟んで平行に並べて設け、 以上の構成を具備していることを特徴としたテスト・ヘ
    ッド冷却装置。
  4. 【請求項4】 テスト・ヘッド内蔵のボード・ラック
    (73、74、75、76)を設け、導体IC試験装置
    より延長されたケーブル(90)をテスト・ヘッド内蔵
    のボード・ラック(73、74、75、76)のソケッ
    トに接続して、当該ソケットにボード(84、85、8
    6、87)を挿入して設け、 ボード・ラック(73、74)と(75、76)の間へ
    外部冷却機と接続して冷媒を循環させるフレキシブル・
    ホース(60)と接続した熱交換器(55)を設け、 仕切(12)をボード・ラック(73)と(74)の間
    へ、ボード・ラック(75)と(76)の間へそれぞれ
    設け、 密閉型筐体(10)内部の冷風を作るフアン(36、3
    7)をボード(85、87)の前に設け、 以上の構成を具備していることを特徴としたテスト・ヘ
    ッド冷却装置。
JP6336078A 1994-12-22 1994-12-22 テスト・ヘッド冷却装置 Pending JPH08179008A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6336078A JPH08179008A (ja) 1994-12-22 1994-12-22 テスト・ヘッド冷却装置
KR1019950053031A KR100199218B1 (ko) 1994-12-22 1995-12-20 테스트 헤드 냉각 장치
US08/577,754 US5644248A (en) 1994-12-22 1995-12-22 Test head cooling system
US08/813,697 US5767690A (en) 1994-12-22 1997-03-07 Test head cooling system
US08/989,801 US5952842A (en) 1994-12-22 1997-12-12 Test head cooling system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6336078A JPH08179008A (ja) 1994-12-22 1994-12-22 テスト・ヘッド冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08179008A true JPH08179008A (ja) 1996-07-12

Family

ID=18295474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6336078A Pending JPH08179008A (ja) 1994-12-22 1994-12-22 テスト・ヘッド冷却装置

Country Status (3)

Country Link
US (3) US5644248A (ja)
JP (1) JPH08179008A (ja)
KR (1) KR100199218B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020050919A (ko) * 2000-12-22 2002-06-28 정문술 모듈램 테스트 핸들러의 발열보상장치
KR100463332B1 (ko) * 2002-07-24 2004-12-29 미래산업 주식회사 반도체 소자 테스트 핸들러의 발열보상장치용 혼합기
KR100476243B1 (ko) * 2002-07-24 2005-03-16 미래산업 주식회사 반도체 소자 테스트 핸들러의 발열 보상장치

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5978218A (en) * 1994-11-24 1999-11-02 Advantest Corp. Cooling system for IC tester
US5914613A (en) 1996-08-08 1999-06-22 Cascade Microtech, Inc. Membrane probing system with local contact scrub
US6002263A (en) * 1997-06-06 1999-12-14 Cascade Microtech, Inc. Probe station having inner and outer shielding
US6256882B1 (en) 1998-07-14 2001-07-10 Cascade Microtech, Inc. Membrane probing system
US6445202B1 (en) 1999-06-30 2002-09-03 Cascade Microtech, Inc. Probe station thermal chuck with shielding for capacitive current
US6208510B1 (en) 1999-07-23 2001-03-27 Teradyne, Inc. Integrated test cell cooling system
US8076216B2 (en) 2008-11-11 2011-12-13 Advanced Inquiry Systems, Inc. Methods and apparatus for thinning, testing and singulating a semiconductor wafer
US6965226B2 (en) 2000-09-05 2005-11-15 Cascade Microtech, Inc. Chuck for holding a device under test
US6914423B2 (en) 2000-09-05 2005-07-05 Cascade Microtech, Inc. Probe station
DE20114544U1 (de) 2000-12-04 2002-02-21 Cascade Microtech Inc Wafersonde
US20020118033A1 (en) * 2001-02-23 2002-08-29 Hiromichi Koide IC tester and method of cooling the IC tester
US6970634B2 (en) * 2001-05-04 2005-11-29 Cascade Microtech, Inc. Fiber optic wafer probe
KR100530039B1 (ko) 2001-06-12 2005-11-22 미래산업 주식회사 핸들러의 챔버에 적용된 팬장치의 회전감지장치
KR100406062B1 (ko) 2001-06-12 2003-11-17 미래산업 주식회사 핸들러의 챔버용 팬장치
AU2002327490A1 (en) 2001-08-21 2003-06-30 Cascade Microtech, Inc. Membrane probing system
US7385385B2 (en) * 2001-10-03 2008-06-10 Nextest Systems Corporation System for testing DUT and tester for use therewith
US6628520B2 (en) * 2002-02-06 2003-09-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method, apparatus, and system for cooling electronic components
GB0207382D0 (en) 2002-03-28 2002-05-08 Holland Heating Uk Ltd Computer cabinet
US6809928B2 (en) * 2002-12-27 2004-10-26 Intel Corporation Sealed and pressurized liquid cooling system for microprocessor
US6864698B2 (en) * 2003-03-24 2005-03-08 Teradyne, Inc. Hybrid cooling system for automatic test equipment
US7057404B2 (en) 2003-05-23 2006-06-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. Shielded probe for testing a device under test
US7492172B2 (en) 2003-05-23 2009-02-17 Cascade Microtech, Inc. Chuck for holding a device under test
US20050039888A1 (en) * 2003-08-21 2005-02-24 Pfahnl Andreas C. Two-phase cooling apparatus and method for automatic test equipment
US6891132B2 (en) * 2003-10-09 2005-05-10 Micro Control Company Shutters for burn-in-board connector openings
US7250626B2 (en) 2003-10-22 2007-07-31 Cascade Microtech, Inc. Probe testing structure
US7296430B2 (en) * 2003-11-14 2007-11-20 Micro Control Company Cooling air flow control valve for burn-in system
DE202004021093U1 (de) 2003-12-24 2006-09-28 Cascade Microtech, Inc., Beaverton Aktiver Halbleiterscheibenmessfühler
US7187188B2 (en) 2003-12-24 2007-03-06 Cascade Microtech, Inc. Chuck with integrated wafer support
US7019546B1 (en) * 2004-06-25 2006-03-28 Credence Systems Corporation Test head for integrated circuit tester
US7420381B2 (en) 2004-09-13 2008-09-02 Cascade Microtech, Inc. Double sided probing structures
US7535247B2 (en) 2005-01-31 2009-05-19 Cascade Microtech, Inc. Interface for testing semiconductors
US7656172B2 (en) 2005-01-31 2010-02-02 Cascade Microtech, Inc. System for testing semiconductors
US7286351B2 (en) * 2005-05-06 2007-10-23 International Business Machines Corporation Apparatus and method for facilitating cooling of an electronics rack employing a closed loop heat exchange system
US7342789B2 (en) * 2005-06-30 2008-03-11 International Business Machines Corporation Method and apparatus for cooling an equipment enclosure through closed-loop, liquid-assisted air cooling in combination with direct liquid cooling
US7554323B2 (en) * 2006-03-09 2009-06-30 Teradyne, Inc. Direct facility water test head cooling architecture
US7453277B2 (en) * 2006-06-06 2008-11-18 Advanced Inquiry Systems, Inc. Apparatus for full-wafer test and burn-in mechanism
US7723999B2 (en) 2006-06-12 2010-05-25 Cascade Microtech, Inc. Calibration structures for differential signal probing
US7403028B2 (en) 2006-06-12 2008-07-22 Cascade Microtech, Inc. Test structure and probe for differential signals
US7764072B2 (en) 2006-06-12 2010-07-27 Cascade Microtech, Inc. Differential signal probing system
US7642802B2 (en) * 2006-09-29 2010-01-05 Teradyne, Inc. Method and apparatus for cooling non-native instrument in automatic test equipment
US7876114B2 (en) 2007-08-08 2011-01-25 Cascade Microtech, Inc. Differential waveguide probe
US20130098598A9 (en) * 2007-11-13 2013-04-25 International Business Machines Corporation Method and apparatus for single-loop temperature control of a cooling method
US9723760B2 (en) 2007-11-13 2017-08-01 International Business Machines Corporation Water-assisted air cooling for a row of cabinets
CN101588705B (zh) * 2008-05-23 2011-06-22 华为技术有限公司 一种机柜及机柜温控系统
US7888957B2 (en) 2008-10-06 2011-02-15 Cascade Microtech, Inc. Probing apparatus with impedance optimized interface
US8410806B2 (en) 2008-11-21 2013-04-02 Cascade Microtech, Inc. Replaceable coupon for a probing apparatus
US8319503B2 (en) 2008-11-24 2012-11-27 Cascade Microtech, Inc. Test apparatus for measuring a characteristic of a device under test
CN101609104B (zh) * 2009-06-30 2011-08-24 朱晓明 一种负载箱的改进结构
TWI459893B (zh) * 2012-01-20 2014-11-01 Delta Electronics Inc 機櫃系統及其排風設備
CN111289877B (zh) * 2020-03-03 2022-07-19 武汉精鸿电子技术有限公司 一种老化测试设备
KR102377693B1 (ko) * 2020-07-17 2022-03-23 주식회사 에스티아이테크 결로 방지 구조의 전자 부품용 시험 장치

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0175995B1 (de) * 1984-09-21 1990-01-03 Siemens Aktiengesellschaft Einrichtung für die Funktionsprüfung integrierter Schaltkreise
US5084671A (en) * 1987-09-02 1992-01-28 Tokyo Electron Limited Electric probing-test machine having a cooling system
US5198752A (en) * 1987-09-02 1993-03-30 Tokyo Electron Limited Electric probing-test machine having a cooling system
US4880050A (en) * 1988-06-20 1989-11-14 The Boeing Company Thermal management system
US4962444A (en) * 1989-01-03 1990-10-09 Sunstrand Corporation Cold chassis for cooling electronic circuit components on an electronic board
JPH0766027B2 (ja) * 1989-12-21 1995-07-19 安藤電気株式会社 Icテスタ用テストヘッドの冷却構造
US5205132A (en) * 1992-06-12 1993-04-27 Thermonics Incorporated Computer-implemented method and system for precise temperature control of a device under test

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020050919A (ko) * 2000-12-22 2002-06-28 정문술 모듈램 테스트 핸들러의 발열보상장치
KR100463332B1 (ko) * 2002-07-24 2004-12-29 미래산업 주식회사 반도체 소자 테스트 핸들러의 발열보상장치용 혼합기
KR100476243B1 (ko) * 2002-07-24 2005-03-16 미래산업 주식회사 반도체 소자 테스트 핸들러의 발열 보상장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR960024325A (ko) 1996-07-20
US5952842A (en) 1999-09-14
US5644248A (en) 1997-07-01
KR100199218B1 (ko) 1999-06-15
US5767690A (en) 1998-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08179008A (ja) テスト・ヘッド冷却装置
US5297005A (en) Apparatus and method for cooling heat generating electronic components in a cabinet
US7242580B1 (en) Disk array apparatus
KR101694570B1 (ko) 전자 장치용 수동 냉각식 인클로저 시스템 및 방법
US7283358B2 (en) Apparatus and method for facilitating cooling of an electronics rack by mixing cooler air flow with re-circulating air flow in a re-circulation region
US7286351B2 (en) Apparatus and method for facilitating cooling of an electronics rack employing a closed loop heat exchange system
US6462944B1 (en) Computer cabinet cooling system
TWI596463B (zh) 用於伺服器場冷卻系統之整合建築式空氣處理器
US6356435B1 (en) CPU fan assembly
US20090086432A1 (en) Docking station with closed loop airlfow path for facilitating cooling of an electronics rack
US20050237716A1 (en) Air flow system and method for facilitating cooling of stacked electronics components
US5978218A (en) Cooling system for IC tester
US6864698B2 (en) Hybrid cooling system for automatic test equipment
Schmidt et al. Server rack rear door heat exchanger and the new ASHRAE recommended environmental guidelines
Herrlin et al. Gravity-assisted air mixing in data centers and how it affects the rack cooling effectiveness
JP2009158803A (ja) 液冷式筺体冷却装置
Schmidt et al. Thermal Profile of World's Third Fastest Supercomputer.
KR100212600B1 (ko) 반도체 ic 시험 장치용 일체형 밀폐 케이스 냉각 장치
CN115151110A (zh) 液冷数据中心测试设备及液冷数据中心测试系统
US20080174960A1 (en) Clamshell enclosure for electronic circuit assemblies
JPH05243770A (ja) 屋外筺体の構造
JPS6242218A (ja) 筐体の冷却装置
JP2002374085A (ja) 密閉型情報処理装置の冷却機構
JP3691441B2 (ja) ラックマウント式冷却装置
JP2003163480A (ja) 電子機器筐体の空冷構造

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021119