JPH08178835A - 差動トランス形湿度センサ - Google Patents

差動トランス形湿度センサ

Info

Publication number
JPH08178835A
JPH08178835A JP6340860A JP34086094A JPH08178835A JP H08178835 A JPH08178835 A JP H08178835A JP 6340860 A JP6340860 A JP 6340860A JP 34086094 A JP34086094 A JP 34086094A JP H08178835 A JPH08178835 A JP H08178835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential transformer
water injection
humidity sensor
bobbin
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6340860A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigemi Iida
惠巳 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6340860A priority Critical patent/JPH08178835A/ja
Publication of JPH08178835A publication Critical patent/JPH08178835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A90/00Technologies having an indirect contribution to adaptation to climate change
    • Y02A90/10Information and communication technologies [ICT] supporting adaptation to climate change, e.g. for weather forecasting or climate simulation

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 気体、流体中の水分特に高湿度雰囲気を連続
して計測することが出来る差動トランス型湿度センサを
提供する。 【構成】 導管兼ボビン(1)の中に気体、流体の流体
通路(22)を設けコア(2)1次コイル(3)2次コ
イル(4)ヨーク(5)を設けた差動トランスを用い、
感湿体(6)とコア(2)を直結し、導菅兼ボビン
(1)の上部に注水管(14)注水口(15)注水バル
ブ(16)を、下部に排水口(12)排水バルブ(1
3)を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は気体、流体中の水分特
に高湿度雰囲気を連続して計測することが出来る差動ト
ランス型湿度センサに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、外部で接続していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これには次の様な欠点
があった。 (1)気体、流体の中のセンサと接続する時、可動部分
から気体、流体が漏れるためシールが困難であった。 (2)外部に設置するため装置が大型であった。 (3)高湿度ではセンサ部が劣化がおこりやすく、較正
がなかなか困難であった。本発明はこれらの欠点を解決
するためになされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
(い)導管兼ボビン(1)の中に気体、流体の流体通路
(22)を設ける。 (ろ)なかにコアと直結した感湿体(6)を設ける。 (は)100%湿度較正のため注水管(14)注水口
(15)注水バルブ(16)排水口(12)排水バルブ
(13)を設ける。
【0005】
【作用】
(い)湿度気体が差動トランスの中の導菅兼ボビン
(1)に流入すると、導菅兼ボビン(1)ンの中に設け
られているコア(2)と直結した感湿体(5)の変位量
を電気信号に変換する。 (ろ)100%湿度較正をするときは、注水口(15)
に水をいれ注水口バルブ(16)をあけ注水管(14)
の先端より水がながれ、較正ネジ感湿体直結部(8)を
へて感湿体(6)を濡らし適時較正し、不用の水は排水
バルブ(13)の操作で外部に排出する。
【0006】
【実施例】以下本発明の実施例について説明する。 (イ)導管兼ボビン(1)に1次コイル(3)2次コイ
ル(4)ヨーク(5)を設ける。 (ロ)導管兼ボビン(1)の中にコア(2)とコアスプ
リング直結部(11)で直結したスプリング(10)コ
ア感湿体直結部(9)で直結した、感湿体(6)較正ネ
ジ(7)の下端に直結した較正ネジ感湿体直結部(8)
を介し感湿体(6)を設ける。 (ハ)スプリング(10)(7)を下部キャツプ(2
0)に設けたスプリング調整部(21)を介して設け
る。 (ニ)導菅兼ボビン(1)に流入口(17)流出口(1
8)を設ける。 (ホ)上部キャツプ(19)注水口(15)注水バルブ
(16)注水管(14)を導菅兼ボビン(1)の上部に
設ける。 (ヘ)下部キャツプ(20)排水口(12)を設けた排
水バルブ(13)スプリング調整部(21)を導菅兼ボ
ビン(1)の下部に設ける。 本発明は以上のような構造でこれを使用するときは流入
口(17)から気体、流体を流入し、流出口(18)よ
り流出させれば、気体、流体中に含まれる水分を検出
し、その湿度の割合に応じた伸縮が感湿体(6)に生じ
感湿体(6)に直結したコア(2)が変位し、差動トラ
ンスの原理により2次コイル(4)にその変位を電気信
号として出力する。較正の際は注水口(15)より水を
注入し、注水バルブ(16)を開にすれば水は注水管
(14)を通り感湿体(6)を濡らし飽和状態となし、
湿度100%とみなして出力を較正することができる。
【0007】
【発明の効果】可動部であるコア(2)が外気にふれる
ことが無いため、気体、流体が差動トランス部より流出
する事がなく安全であり、高濃度湿度の連続計測がで
き、10100%湿度状態を容易に計測中に再現できる
ので任意に較正できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の断面図である。
【符号の説明】
1 導管兼ボビン 2 コア 3 1次コイル 4 2次コイル 5 ヨーク 6 感湿体 7 較正ネジ 8 較正ネジ感湿体直結部 9 コア感湿体直結部 10 スプリング 11 コアスプリング直結部 12 排水口 13 排水バルブ 14 注水管 15 注水口 16 注水バルブ 17 流入口 18 流出口 19 上部キャツプ 20 下部キャツプ 21 スプリング調整部 22 流体通路 23 ナット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導管兼ボビン(1)の中に気体、流体の
    流体通路(22)を設け、コア(2)1次コイル(3)
    2次コイル(4)ヨーク(5)を設けた差動トランスを
    用い、感湿体(6)とコア(2)を直結した差動トラン
    ス形湿度センサ。
  2. 【請求項2】 請求項1の差動トランス型湿度センサに
    注水管(14)注水口(15)注水バルブ(16)を導
    菅兼ボビン(1)の上部に設け、排水口(12)排水口
    バルブ(13)を導菅兼ボビン(1)の下部に設けた差
    動トランス型湿度センサ。
JP6340860A 1994-12-22 1994-12-22 差動トランス形湿度センサ Pending JPH08178835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6340860A JPH08178835A (ja) 1994-12-22 1994-12-22 差動トランス形湿度センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6340860A JPH08178835A (ja) 1994-12-22 1994-12-22 差動トランス形湿度センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08178835A true JPH08178835A (ja) 1996-07-12

Family

ID=18340982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6340860A Pending JPH08178835A (ja) 1994-12-22 1994-12-22 差動トランス形湿度センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08178835A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2622833C2 (ru) * 2015-11-30 2017-06-20 Общество с ограниченной ответственностью "Научно-производственное предприятие ОКБА" (ООО "НПП ОКБА") Генератор влажного газа
RU2713091C1 (ru) * 2019-07-25 2020-02-03 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "МИРЭА - Российский технологический университет" Фотокомпенсационный гигрометр

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2622833C2 (ru) * 2015-11-30 2017-06-20 Общество с ограниченной ответственностью "Научно-производственное предприятие ОКБА" (ООО "НПП ОКБА") Генератор влажного газа
RU2713091C1 (ru) * 2019-07-25 2020-02-03 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "МИРЭА - Российский технологический университет" Фотокомпенсационный гигрометр

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0795019B2 (ja) 内燃機関の排気ガスの質量流量計測装置を較正する方法、そのための装置および比例サンプル抽出方法
JPH08178835A (ja) 差動トランス形湿度センサ
JP3218591B2 (ja) 鋳物砂の通気度測定装置
US6289718B1 (en) Arrangement for detecting a gaseous component in a gas flow
JPH0412984B2 (ja)
DE60031645D1 (de) Ventil zur Regelung und Messung der Strömungsgschwindigkeit eines Fluids
GB2263336A (en) Determining a constituent of a gas flow
EP0767895A1 (en) Gas pressure regulator with integrated flow rate measurement
JPH01308530A (ja) 試験用呼気を送る装置
ATE26482T1 (de) Vorrichtung zum volumetrischen messen von fluessigkeiten insb. milch.
CN205670068U (zh) 一种热水器或壁挂炉的自动泄漏检测设备
JPH0110579Y2 (ja)
JP3372097B2 (ja) 通気抵抗測定装置
IL22295A (en) Instrument for sound analysis
CN210119464U (zh) 一种氧化锆氧量检测元件标定装置
CN213515819U (zh) 一种基于mems质量流量传感器的流量测量装置
CN216955881U (zh) 连接装置及检测仪
DE59507154D1 (de) Strangregulierventil
US4489613A (en) Transmitting device for measuring the operating pressure in a system
JPS6130194Y2 (ja)
SU1275282A1 (ru) Установка дл измерени содержани гели
SU87476A1 (ru) Дозатор дл известкового молока
CN116297677A (zh) 一种水蒸气可控发生和浓度测量的装置
JPS601372Y2 (ja) 基本形ピト−管を設けた浮子式流量計
JPH08240463A (ja) 液体用流量計