JPH0817231A - 照明器具 - Google Patents

照明器具

Info

Publication number
JPH0817231A
JPH0817231A JP6149087A JP14908794A JPH0817231A JP H0817231 A JPH0817231 A JP H0817231A JP 6149087 A JP6149087 A JP 6149087A JP 14908794 A JP14908794 A JP 14908794A JP H0817231 A JPH0817231 A JP H0817231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
plate
fixed
light source
frame member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6149087A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruaki Oku
輝昭 奥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP6149087A priority Critical patent/JPH0817231A/ja
Publication of JPH0817231A publication Critical patent/JPH0817231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 直接照明方式と間接照明方式の両方で室内を
照明することができる照明器具を提供すること。 【構成】 複数並べて天井を構成する天井パネルと同一
素材で天井パネルと同一の大きさに形成された枠状の枠
材1と、その枠材1の裏側に照明用開口部21を設け、
前記枠材1の表側に向ける面を適宜選択できるように回
転機構3を介して前記枠材1に回転可能に取り付けられ
ている回転板2と、前記回転板2に固定されている2本
の蛍光灯4,4と、前記枠材1の裏側を覆って前記枠材
1の裏面に取り付けられている反射板5と、を備えてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、天井や壁に埋め込んで
使用する埋め込み式の照明器具に関する。
【0002】
【従来の技術】埋め込み式の照明器具としては、例え
ば、実開昭56−92311号公報に記載されているよ
うなものや、実開平2−95110号公報に記載されて
いるようなものが知られている。
【0003】前者の照明器具は、天井の開口部に取り付
けられる器具本体に、電球がむき出しの状態で取り付け
られた直接照明方式の器具である。
【0004】また、後者の照明器具は、天井の開口部に
取り付けられる枠材の内側面に凹部が設けられており、
この凹部に光源が内蔵されている。また、枠材の裏面に
は、反射板が固定されている。すなわち、光源の光を反
射板で反射させてから室内を照らす間接照明方式の器具
である。
【0005】なお、直接照明方式の直接光と間接照明方
式の間接光とは照度等が異なっているので(照度は間接
光の方が低い)、場所や目的に応じて直間接照明方式の
器具と間接照明方式の器具を選択して取り付けているこ
とが多い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前者の
照明器具は直接照明方式でしか照明することができず、
後者の照明器具は間接照明方式でしか照明することがで
きないので、照明方式を変更したい場合には、照明器具
を交換しなければならないし、また、直接照明と間接照
明の両方を一つの部屋で使い分けたい場合には、直接照
明方式の器具と間接照明方式の器具を両方とも部屋に取
り付けなければならない。いずれの場合も施工に手間が
かかり、高い費用を要するという問題が生じる。
【0007】そこで、本発明は、上記のような問題に着
目し、直接照明方式と間接照明方式の両方で室内を照明
できる照明器具を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の照明器具では、枠状に形成された枠材と、そ
の枠材の裏側に照明用開口部を設け、前記枠材の表側に
向ける面を適宜選択できるように回転機構を介して前記
枠材に回転可能に取り付けられている回転板と、前記回
転板に固定されている光源と、前記枠材の裏側を覆って
前記枠材の裏面に取り付けられている反射板と、を備え
ている。なお、天井に埋め込んで使用する照明器具の場
合には、前記枠材を、複数並べて天井を構成する天井パ
ネルと同一の大きさに形成することが好ましい。
【0009】
【作用】本発明の照明器具では、光源が取り付けられて
いる回転板の面を枠材の表側に向けると、光源が外に露
出するので、光源の光で直接室内を照明することができ
る。
【0010】また、光源が取り付けられている回転板の
面を枠材の裏側に向けると、光源が回転板と反射板との
間に配置されるので、光源の光を反射板で反射させてか
ら照明用開口部を通して室内を照明することができる。
【0011】また、枠材が、複数並べて天井を構成する
天井パネルと同一の大きさに形成されている場合には、
天井パネルの一枚を天井下地材に固定する代わりに枠材
を天井下地材に固定するだけで天井への取り付けが完了
する。
【0012】
【実施例】まず、図1〜図4に基づいて、実施例の照明
器具の構成を説明する。なお、図1は本実施例の照明器
具を示す平面図、図2は図1のII−II断面図、図3は本
実施例の照明器具を示す断面図、図4は本実施例の照明
器具の施工状態を示す図である。
【0013】本実施例の照明器具Lは、図4に示すよう
に、天井パネルPを複数並べて構成する天井に埋め込ん
で使用するもので、図1〜図3に示すように、枠部材1
と、回転板2と、回転機構3と、光源となる2本の蛍光
灯4,4と、反射板5と、で構成されている。
【0014】前記枠材1は、天井パネルPと同一素材
(金属、木、樹脂など、何でもよい)で天井パネルPと
同一の大きさの長方形の枠状に形成されている。また、
枠材1の4辺の端面のうち、隣り合う2辺の端面には、
天井パネルPの端面に形成されている溝P1と係合可能
な突条11が形成され、他の2辺の端面には、天井パネ
ルPの端面に形成されている突条P2と係合可能な溝1
2が形成されている。
【0015】前記回転板2は、前記枠材1と同じ素材で
枠材1の内側に嵌り込む形状に形成されており、その中
央には、照明用開口部21が設けられ、裏面には、断面
L形の金属枠22が固定されている。また、この回転板
2は、前記枠材1の内側に設けられており、回転機構3
によって枠材1の表側に向ける面を適宜選択できるよう
に前記枠材1の裏面に回転可能に取り付けられている。
【0016】前記回転機構3は、前記金属枠22に固定
された回転軸31と、前記枠材1の裏面に固定された軸
受け32とで構成されている。つまり、前記回転板2
は、回転板2の一部を手で押すだけで、回転軸31を軸
にして簡単に回転させることができるようになってい
る。
【0017】前記2本の蛍光灯4,4は、前記回転板2
の照明用開口部21を挟んだ2箇所に並設されており、
前記金属枠22に両端が取り付けられている。
【0018】前記反射板5は、金属やプラスチック等の
不透明材料で形成されており、前記枠材1の裏側を覆っ
て前記枠材1の裏面に取り付けられている。なお、この
反射板5は、前記回転板2と蛍光灯4,4とが納まる深
さに形成されている。
【0019】次に、実施例の作用を説明する。
【0020】本実施例の照明器具Lを天井に取り付ける
場合は、図4に示すように、枠材1の突条11を天井パ
ネルPの端面に形成されている溝P1と係合させると共
に、枠材1の溝12を天井パネルPの端面に形成されて
いる突条P2と係合させ、一枚の天井パネルPを天井下
地材(図示省略)に固定する代わりに枠材1を天井下地
材固定する。つまり、天井に取り付け穴を設けるなどの
面倒な作業を省略することができるので、取付施工が非
常に簡単である。
【0021】また、使用に際しては、図1ならびに図2
に示すように、蛍光灯4,4が取り付けられている回転
板2の面を枠材1の表側つまり下に向けると、蛍光灯
4,4が外に露出するので、蛍光灯4,4の光で直接室
内を照明することができる。
【0022】一方、蛍光灯4,4が取り付けられている
回転板2の面を枠材1の裏側つまり上に向けると、蛍光
灯4,4が回転板2と反射板5との間に配置されるの
で、蛍光灯4,4の光を反射板5で反射させてから照明
用開口部21を通して室内を照明することができる。
【0023】つまり、本実施例の照明器具Lでは、蛍光
灯4,4の光で直接室内を照明する直接照明方式と、蛍
光灯4,4の光を反射板5で反射させてから室内を照明
する間接照明方式の両方で使用することができるので、
部屋の使用目的などに応じて照明方式を簡単に変更する
ことができる。
【0024】以上、本発明の実施例を図面により詳述し
てきたが、具体的な構成はこの実施例に限られるもので
はなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における設計の
変更等があっても本発明に含まれる。例えば、実施例で
は、手動で回転板を回転させる照明装置を示したが、回
転機構を駆動させるモーターを設けるなどして回転板を
自動で回転させるようにしてもよい。また、実施例で
は、光源として蛍光灯を使用したが、蛍光灯の代わりに
電球を用いるなどしてもよい。更に、実施例では回転板
が中央に照明用開口部を有する形状に形成されている例
を示したが、例えば、図5や図6に示すように、長方形
の回転板2aを用い、回転板2aと枠材1との間に照明
用開口部21が設けられるようにしてもよい。また、照
明器具は天井に埋め込んで使用せずに、壁に埋め込んで
使用してもよい。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明請求項1記
載の照明器具にあっては、枠材と、その枠材の表側に向
ける面を適宜選択できるように回転機構を介して前記枠
材に回転可能に取り付けられている回転板と、前記回転
板に固定されている光源と、前記枠材の裏面に取り付け
られている反射板と、を備えているので、光源の光で直
接室内を照明する直接照明方式と、光源の光を反射板で
反射させてから室内を照明する間接照明方式の両方で使
用することができるという効果が得られる。
【0026】また、本発明請求項2記載の照明器具にあ
っては、枠材が、複数並べて天井を構成する天井パネル
と同一の大きさに形成されているので、天井パネルの一
枚を天井下地材に固定する代わりに枠材を天井下地材に
固定するだけで天井への取り付けを完了でき、天井に取
り付け穴を設けるなどの面倒な作業を省略することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の照明器具を示す平面図である。
【図2】図1のII−II断面図である。
【図3】実施例の照明器具を示す断面図である。
【図4】実施例の照明器具の施工状態を示す図である。
【図5】回転板の変形例を示す図である。
【図6】回転板の変形例を示す図である。
【符号の説明】
L 照明器具 1 枠材 2 回転板 21 照明用開口部 3 回転機構 31 回転軸 32 軸受け 4 蛍光灯 5 反射板 P 天井パネル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 枠状に形成された枠材と、その枠材の裏
    側に照明用開口部を設け、前記枠材の表側に向ける面を
    適宜選択できるように回転機構を介して前記枠材に回転
    可能に取り付けられている回転板と、前記回転板に固定
    されている光源と、前記枠材の裏側を覆って前記枠材の
    裏面に取り付けられている反射板と、を備えていること
    を特徴とする照明器具。
  2. 【請求項2】 前記枠材が、複数並べて天井を構成する
    天井パネルと同一の大きさに形成されていることを特徴
    とする照明器具。
JP6149087A 1994-06-30 1994-06-30 照明器具 Pending JPH0817231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6149087A JPH0817231A (ja) 1994-06-30 1994-06-30 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6149087A JPH0817231A (ja) 1994-06-30 1994-06-30 照明器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0817231A true JPH0817231A (ja) 1996-01-19

Family

ID=15467419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6149087A Pending JPH0817231A (ja) 1994-06-30 1994-06-30 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0817231A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1582804A3 (en) * 2004-04-02 2008-08-27 Knauf di Lothar Knauf S.A.S. Recessed lamp structure
JP2009206030A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Yamagata Promotional Organization For Industrial Technology 照明装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1582804A3 (en) * 2004-04-02 2008-08-27 Knauf di Lothar Knauf S.A.S. Recessed lamp structure
JP2009206030A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Yamagata Promotional Organization For Industrial Technology 照明装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7922351B2 (en) Fixture
US20070253222A1 (en) Nightlight with rotatable image drum
US20060152921A1 (en) Fixture and methods
JPH0817231A (ja) 照明器具
JP5840721B2 (ja) Led照明装置
JPH08161913A (ja) 照明器具
KR200400245Y1 (ko) 조명기구
JP2916335B2 (ja) 照明器具
JPH10252363A (ja) 照明機能を備えた明り取り窓
JP2852864B2 (ja) 浴室ユニットの天井構造
JP2000054533A (ja) パーテーション
JPS63285801A (ja) 携帯用蛍光灯器具
JPH02288010A (ja) 照明器具
JP2564328Y2 (ja) 浴室の天井構造
JPS6337687Y2 (ja)
KR200372092Y1 (ko) 조명기구
KR200219996Y1 (ko) 장식용 조명등의 렌즈 설치구조
JP2539559Y2 (ja) 照明器具
JP2574295Y2 (ja) 照明器具
JPH10321019A (ja) 間接照明構造
JP3060327U (ja) 内壁を鏡張りにし、照明を改良した仏壇
KR910005209Y1 (ko) 천정용 형광등 기구
JPH0212647Y2 (ja)
JP2858248B1 (ja) 装飾用照明器具
KR960003168Y1 (ko) 조명기구