JPH0816925A - Electronic cash register with deposited merchandise management function - Google Patents

Electronic cash register with deposited merchandise management function

Info

Publication number
JPH0816925A
JPH0816925A JP14826994A JP14826994A JPH0816925A JP H0816925 A JPH0816925 A JP H0816925A JP 14826994 A JP14826994 A JP 14826994A JP 14826994 A JP14826994 A JP 14826994A JP H0816925 A JPH0816925 A JP H0816925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
service
customer
product
date
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14826994A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3257748B2 (en
Inventor
Yoshinori Yamamoto
善則 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEC CORP
Original Assignee
TEC CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEC CORP filed Critical TEC CORP
Priority to JP14826994A priority Critical patent/JP3257748B2/en
Publication of JPH0816925A publication Critical patent/JPH0816925A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3257748B2 publication Critical patent/JP3257748B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PURPOSE:To recognize the customer who agreed to the undelivered merchandise handling service when he deposited his purchased merchandise and also to recognize the contents of the agreed service in a simple operation among those customers who did not receive yet their deposited merchandises even though the scheduled ready date of each merchandise has passed. CONSTITUTION:A service data storage part stores and manages the registered customer codes, handling service data and service starting date data together with the data on the delivery ready dates. When a service checkup job is designated, the data stored and managed in the service data storage part are retrieved. Then all data whose service starting dates already passed on the present date are taken out, and a service checkup list is produced based on these data. The service data on the customers who already received their deposited merchandises are deleted out of the service data storage part.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、クリーニング店等のよ
うに顧客が商品を一時預け入れる業種の商店で利用され
る預入れ商品管理機能を有する電子式キャッシュレジス
タに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic cash register having a deposited product management function which is used in a store in which a customer temporarily deposits products such as a laundry.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のクリーニング店向け電子式キャッ
シュレジスタとしては、顧客が商品(衣類等の洗濯物)
を預入れに来たときに使用する商品預入れモードと、顧
客が預入れした商品を受取りに来たときに使用する商品
受渡しモードとを選択できるようになっている。
2. Description of the Related Art As a conventional electronic cash register for a laundry, a customer has a product (laundry such as clothes).
It is possible to select a product deposit mode to be used when the customer comes to deposit and a product delivery mode to be used when the customer comes to receive the deposited product.

【0003】そして、商品預入れモードにおいて、キー
ボード等から顧客を識別する客コードが入力されるとと
もに、この顧客によって預入れされる商品を類別する商
品コード及びその商品の受渡し可能日いわゆるクリーニ
ングの仕上がり予定日が入力されると、その入力情報
(客コード,商品コード,仕上がり予定日)を内部メモ
リに形成された顧客ファイルに登録するとともに、商品
コードに対応してプリセットされている代金等の商品デ
ータを読出して表示器に表示する。その後、締めキーが
操作されて登録終了が宣言されると、プリンタを駆動し
て預入れされた全商品の明細情報及び代金合計情報や仕
上がり予定日等が印字された預り品レシートを印字発行
するように構成されていた。
In the commodity deposit mode, a customer code for identifying the customer is input from a keyboard or the like, and the commodity code for classifying the commodity deposited by the customer and the delivery possible date of the commodity, so-called cleaning finish. When the planned date is entered, the input information (customer code, product code, planned finish date) is registered in the customer file formed in the internal memory, and products such as prices preset for the product code are registered. Read the data and display it on the display. After that, when the closing key is operated and the end of registration is declared, the printer is driven to issue and print out a receipt for deposit with detailed information of all the deposited products, total price information, estimated finish date, etc. Was configured as.

【0004】一方、商品受渡しモードにおいては、商品
を受取りに来た顧客の客コードが入力されると、前記顧
客ファイルを検索して同一の客コードでかつ仕上がり予
定日が経過しているデータの有無を調べる。そして、該
当データがある場合にはそのデータを顧客ファイルから
削除するように構成されていた。
On the other hand, in the product delivery mode, when the customer code of the customer who receives the product is input, the customer file is searched and the data of the same customer code and the scheduled finish date have passed. Check for the presence. Then, when there is the corresponding data, the data is deleted from the customer file.

【0005】このような構成であるから、顧客ファイル
には、まだ仕上がり予定日を経過していない顧客のデー
タ及び仕上がり予定日を経過しても受取りに来ない顧客
のデータが蓄積保存されており、この顧客ファイルの蓄
積データをプリントアウトすることは可能であった。
With such a structure, the customer file stores data of customers who have not yet passed the scheduled finish date and data of customers who have not received the scheduled finish date. , It was possible to print out the accumulated data of this customer file.

【0006】ところで、クリーニング店等では仕上がり
予定日を経過しても商品を受取りに来ない顧客が増加す
ると、これらの顧客が預入れした商品、いわゆる未受渡
し品を保管するためのスペースを広く確保しなければな
らず、経営面等から問題となっている。
[0006] By the way, when the number of customers who do not receive the goods after the scheduled finish date has increased in a laundry shop or the like, a wide space is secured for storing the goods deposited by these customers, so-called undelivered goods. This is a problem from a management perspective.

【0007】そこで、従来は定期的に前記顧客ファイル
のデータをプリントアウトして、仕上がり予定日を経過
しているにも関わらず受取りに来ない顧客のリストを作
成し、適宜電話等で未受渡し品があることを連絡するよ
うにしていた。
[0007] Therefore, conventionally, the data of the customer file is regularly printed out to create a list of customers who do not come to receive even though the scheduled finish date has passed, and it is not handed over by telephone etc. I was informed that there was an item.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかし、顧客ファイル
には仕上がり予定日を経過していない顧客のデータもあ
るので、仕上がり予定日を経過しているにも関わらず受
取りに来ない顧客のリストを作成する作業が大変煩わし
かった。また、未受渡し品がある客に対する電話連絡は
店の都合で一方的に行われるので、顧客のなかには迷惑
に感じるものもおり、店側のサービスが顧客に正しく伝
わっていなかった。
However, since the customer file also contains data of customers who have not passed the scheduled finish date, a list of customers who have not passed the scheduled finish date but have not yet arrived. The work to create was very cumbersome. In addition, since the telephone communication to customers who have undelivered goods is done unilaterally due to the convenience of the store, some customers feel uncomfortable, and the service of the store is not properly transmitted to the customers.

【0009】そこで本発明は、仕上り予定日を経過して
も預入れした商品を受取りにこない顧客のうち、商品預
入れ時に未受渡し品の取扱いサービスに同意した顧客及
びその顧客に対するサービスの内容を簡単な操作により
知ることができ、サービス性を損ねることなく未受渡し
品管理業務の省力化を図り得る預入れ商品管理機能を有
する電子式キャッシュレジスタを提供しようとするもの
である。
Therefore, the present invention provides a description of a customer who does not receive the deposited product even after the scheduled completion date, who has agreed to the undelivered item handling service at the time of depositing the product, and the content of the service to the customer. It is an object of the present invention to provide an electronic cash register having a deposit merchandise management function that can be known by a simple operation and that can save labor of undelivered goods management work without impairing serviceability.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本願請求項1対応の発明
は、商品預入れに関する情報を登録する商品預入れ登録
業務のモードと商品受渡しに関する情報を登録する商品
受渡し登録業務のモードとを切替えるモード切替手段を
備え、商品預入れ登録業務のモード選択時には、入力手
段により顧客固有の客コードとその顧客が預入れする商
品を類別する商品コードとが入力されると、預入れ情報
記憶部にてその入力された客コード及び商品コードを該
当商品の受渡し可能日データとともに記憶管理するとと
もに、預入れされた商品の仕上り料金を売上処理し、商
品受渡し登録業務のモード選択時には、入力手段により
客コードが入力されると預入れ情報記憶部にて記憶管理
されている該当客コードのデータの中で計時手段により
計時されている現日付に対して受渡し可能日が経過して
いるデータを削除するようにした電子式キャッシュレジ
スタにおいて、商品預入れ登録業務のモード選択時、入
力手段により客コード及び商品コードとともに受渡し可
能日以降の取扱いサービスデータ及びサービス開始日デ
ータが入力されると、その入力された客コード,取扱い
サービスデータ及びサービス開始日データを当該客が預
入れした商品の受渡し可能日データとともに記憶管理す
るサービスデータ記憶部と、サービス点検業務の指定手
段と、この指定手段によりサービス点検業務が指定され
たことに応じてサービスデータ記憶部にて記憶管理され
ているデータを検索し、計時手段により計時されている
現日付に対してサービス開始日が経過しているデータを
全て抽出するサービス対象データ抽出手段と、この抽出
手段により抽出された全データからサービス点検リスト
を作成する点検リスト作成手段と、商品受渡し登録業務
のモード選択時、入力手段により客コードが入力された
ことに応じてサービスデータ記憶部にて記憶管理されて
いるデータを検索し、客コードが一致しかつ計時手段に
より計時されている現日付に対して受渡し可能日が経過
しているデータを全て抽出する取消対象データ抽出手段
と、この抽出手段により抽出されたデータをサービスデ
ータ記憶部から削除するデータ削除手段とを備えたもの
である。
The invention according to claim 1 of the present application switches between a product deposit registration business mode for registering product deposit information and a product delivery registration business mode for registering product delivery information. A mode switching means is provided, and at the time of selecting the mode of the product deposit registration work, when the customer code unique to the customer and the product code for classifying the product deposited by the customer are input by the input means, the deposit information is stored in the deposit information storage section. The customer code and product code entered by the customer are stored and managed together with the delivery date data of the product, and the finished charge of the deposited product is processed for sale. When the code is entered, the current time measured by the time measuring means in the data of the corresponding customer code stored and managed in the deposit information storage unit. In the electronic cash register that deletes the data for which the delivery date has passed, the handling after the delivery date together with the customer code and the product code by the input means when selecting the mode of the product deposit registration business When the service data and the service start date data are input, a service data storage unit that stores and manages the input customer code, handling service data, and service start date data together with the deliverable date data of the product deposited by the customer. , The service inspection work specifying means and the data stored and managed in the service data storage unit in response to the designation of the service inspection work by the specifying means are searched, and the current date measured by the time measuring means is searched. On the other hand, the service target data extraction that extracts all the data whose service start date has passed Means, an inspection list creating means for creating a service inspection list from all the data extracted by the extracting means, and a service data storage in response to the customer code being input by the input means when the mode of the product delivery registration work is selected. And a cancellation target data extraction unit that retrieves the data stored and managed by the department and extracts all the data for which the customer code matches and the deliverable date has passed for the current date measured by the timing unit. , And data deleting means for deleting the data extracted by the extracting means from the service data storage section.

【0011】また、本願請求項2対応の発明は、前記請
求項1対応の発明に加えて、商品預入れ登録業務のモー
ド選択時、入力手段により客コード及び商品コードとと
もに受渡し可能日以降の取扱いサービスデータ及びサー
ビス開始日データが入力されると、その入力された取扱
いサービスに関する料金を売上処理するサービス料金売
上手段を設け、サービスデータ記憶部によりこのサービ
ス料金を客コード,取扱いサービスデータ,サービス開
始日データ,受渡し可能日データとともに記憶管理し、
かつ取消対象データ抽出手段により抽出されたデータの
うち、計時手段により計時されている現日付に対してサ
ービス開始日が未経過のデータに基づいてサービス料金
を返金処理するサービス料金返金手段を設けたものであ
る。
Further, in addition to the invention corresponding to claim 1, the invention corresponding to claim 2 of the present application handles the customer code and the product code together with the delivery date after the date when the commodity can be registered by the input means when the mode of the commodity deposit registration business is selected. When the service data and the service start date data are entered, a service fee sales means for selling the fee related to the entered handling service is provided, and the service data storage unit stores this service fee into the customer code, handling service data, and service start. Memory management with date data, delivery date data,
In addition, the service charge refunding means for refunding the service charge based on the data whose service start date has not elapsed with respect to the current date measured by the timing means out of the data extracted by the cancellation target data extraction means is provided. It is a thing.

【0012】[0012]

【作用】本願請求項1対応の発明においては、顧客が商
品を預入れに来たときには商品預入れ登録業務のモード
を選択する。そして、入力手段によりその顧客固有の客
コードとその顧客が預入れする商品を類別する商品コー
ドとを入力する。このとき、顧客が未受渡し品の取扱い
サービスに同意した場合には、その取扱いサービスデー
タ及びサービス開始日データも入力する。そうすると、
預入れ情報記憶部にてその入力された客コード及び商品
コードが該当商品の受渡し可能日データとともに記憶管
理される。また、サービスデータ記憶部にてその入力さ
れた取扱いサービスデータ及びサービス開始日データが
当該客の客コード及び預入れした商品の受渡し可能日デ
ータとともに記憶管理される。
In the invention according to claim 1 of the present application, when the customer comes to deposit the merchandise, the mode of the merchandise deposit registration work is selected. Then, the customer code unique to the customer and the commodity code for classifying the commodity deposited by the customer are inputted by the input means. At this time, if the customer agrees to the undelivered handling service, the handling service data and service start date data are also input. Then,
The entered customer code and product code are stored and managed in the deposit information storage unit together with the deliverable date data of the product. The service data storage unit stores and manages the input handling service data and service start date data together with the customer code of the customer and the deliverable date data of the deposited product.

【0013】一方、顧客が預入れした商品を受取りに来
たときには商品受渡し登録業務のモードを選択する。そ
して、入力手段によりその顧客固有の客コードを入力す
る。そうすると、預入れ情報記憶部にて記憶管理されて
いる該当客コードのデータのうち、計時手段により計時
されている現日付に対して受渡し可能日が経過している
データが削除される。また、サービスデータ記憶部にて
記憶管理されているデータのうち、客コードが一致しか
つ計時手段により計時されている現日付に対して受渡し
可能日が経過しているデータが全て抽出される。そして
この抽出されたデータがサービスデータ記憶部から削除
される。
On the other hand, when the customer comes to receive the merchandise deposited, the mode of the merchandise delivery registration work is selected. Then, the customer code unique to the customer is input by the input means. Then, of the data of the corresponding customer code stored and managed in the deposit information storage unit, the data for which the deliverable date has passed since the current date measured by the time measuring means is deleted. Further, from the data stored and managed in the service data storage unit, all the data whose customer codes match and the deliverable date of which has passed the current date measured by the time measuring means are extracted. Then, the extracted data is deleted from the service data storage unit.

【0014】他方、サービス点検業務が指定された場合
には、サービスデータ記憶部にて記憶管理されているデ
ータのうち、計時手段により計時されている現日付に対
してサービス開始日が経過しているデータが全て抽出さ
れる。そして、この抽出された全データからサービス点
検リストが作成される。
On the other hand, when the service inspection work is designated, the service start date has passed after the current date measured by the time measuring means among the data stored and managed in the service data storage unit. All the existing data are extracted. Then, a service inspection list is created from all the extracted data.

【0015】また、本願請求項2対応の発明において
は、商品預入れの際に顧客が未受渡し品の取扱いサービ
スに同意した場合には、その取扱いサービスデータ及び
サービス開始日データの入力に応じて、その入力された
取扱いサービスに関する料金が売上処理される。
Further, in the invention corresponding to claim 2 of the present application, when the customer agrees to the service for handling the undelivered product at the time of depositing the merchandise, in response to the input of the handling service data and the service start date data. , The input fee for the handling service is processed for sales.

【0016】そして、上記サービスに同意した顧客が受
渡し可能日経過後に商品を受取りにくると、その顧客固
有の客コードの入力に応じてサービスデータ記憶部から
客コードが一致しかつ計時手段により計時されている現
日付に対して受渡し可能日が経過しているデータが抽出
され、そのデータのうちサービス開始日が未経過のデー
タに基づいてサービス料金が返金処理される。
When a customer who agrees to the above-mentioned service comes to receive the merchandise after the lapse of the deliverable date, the customer code coincides with the customer from the service data storage section according to the customer's unique customer code input, and the time counting means measures the time. Data for which the passable date has passed is extracted from the current date, and the service fee is refunded based on the data for which the service start date has not passed.

【0017】[0017]

【実施例】以下、本発明の預入れ商品管理機能を有する
電子式キャッシュレジスタをクリーニング店で使用する
場合の一実施例について図面を参照しながら説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment in which an electronic cash register having a deposit merchandise management function of the present invention is used in a cleaning shop will be described below with reference to the drawings.

【0018】図1は同実施例における電子式キャッシュ
レジスタの外観構成を示す斜視図であって、キャッシュ
レジスタ本体1の前面にキーボード2及びキャッシャ用
表示器3を設け、背面に客用表示器4を設けている。ま
た、キャッシュレジスタ本体1の下方に現金等を収容す
るためのドロワ5を形成している。さらに、キャッシュ
レジスタ本体1の内部にロール状のレシート用紙及びジ
ャーナル用紙にデータ印字するためのプリンタ6を装着
している。そして、このプリンタ6によって印字された
レシート用紙を本体1の前面側に形成されたレシート発
行口7から排出し、かつジャーナル用紙を内部にて巻き
取る構造としている。
FIG. 1 is a perspective view showing the outer appearance of the electronic cash register in the embodiment, in which a keyboard 2 and a cashier display 3 are provided on the front of the cash register main body 1, and a customer display 4 is provided on the back. Is provided. Further, a drawer 5 for accommodating cash or the like is formed below the cash register body 1. Further, a printer 6 for printing data on roll-shaped receipt paper and journal paper is mounted inside the cash register body 1. The receipt paper printed by the printer 6 is discharged from the receipt issuing port 7 formed on the front side of the main body 1, and the journal paper is wound inside.

【0019】前記キーボード2には、洗濯物として預け
入れが可能な衣類等の各商品(ブラウス,ジャケット,
スラックス等)を類別する商品コードがそれぞれプリセ
ットされる複数の商品キー2aの他に、商品預入れに関
する情報を登録する商品預入れ登録業務のモードを指定
する預入れキー2b、商品受渡しに関する情報を登録す
る商品受渡し登録業務のモードを指定する受渡しキー2
c、0〜9の数値データを置数するための置数キー2
d、置数データがクリーニングの仕上がり予定日等の日
付データであることを指示する日付キー2e、置数デー
タが顧客固有の客コードであることを指示する顧客キー
2f、1顧客の登録終了を宣言する締めキー2g、受渡
し可能日以降の取扱いサービスデータの入力を宣言する
サービスキー2h、置数データが各種取扱いサービスを
特定するためのサービスコードであることを指示するサ
ービスコードキー2i等の各種キーが配設されている。
On the keyboard 2, various products such as clothes that can be deposited as laundry (blouse, jacket,
In addition to a plurality of product keys 2a in which product codes for classifying slacks etc. are preset, a deposit key 2b for specifying the product deposit registration business mode for registering information about product deposit, and information for product delivery Delivery key 2 to specify the mode of the delivery service
c, Numeric key 2 for entering numerical data of 0 to 9
d, a date key 2e that indicates that the number data is date data such as a scheduled finish date of cleaning, a customer key 2f that indicates that the number data is a customer code unique to the customer, and 1 customer registration completion Various types such as a closing key 2g for declaring, a service key 2h for declaring the input of handling service data after the passable date, a service code key 2i for indicating that the numerical data is a service code for specifying various handling services, etc. A key is provided.

【0020】また、前記キーボード2には、「登録」,
「点検」,「精算」,「設定」等の各種業務モードを選
択するためのモードスイッチ2Mが設けられている。因
みに、「登録」業務とはキーボード2の各種キー入力に
より商品預入れ業務または商品受渡し業務を実行して記
憶部に処理データを登録する業務のモード、「点検」業
務とは前記「登録」業務によって記憶部に登録された処
理データを点検リストとして印字または表示出力する業
務のモード、「精算」業務とは前記「点検」業務と同様
に記憶部に登録された処理データを精算リストとして印
字または表示出力した後、その出力データを記憶部から
クリアする業務のモード、「設定」業務とは各種業務を
実行する上で必要なデータを予め記憶部に設定しておく
業務のモードである。
Further, on the keyboard 2, "registration",
A mode switch 2M for selecting various business modes such as "inspection", "payment", and "setting" is provided. By the way, the "registration" work is a mode of a work in which the product depositing work or the product delivering work is executed by various key inputs of the keyboard 2 and the processing data is registered in the storage unit, and the "check" work is the "registration" work. The mode of the business that prints or displays the processing data registered in the storage unit as an inspection list, and the "settlement" job is the same as the above-mentioned "inspection" job, the processing data registered in the storage unit is printed as a settlement list or After the display output, the operation mode in which the output data is cleared from the storage unit, the "setting" operation is the operation mode in which the data necessary for executing various operations is set in the storage unit in advance.

【0021】ここに、「登録」業務モードにおいて、商
品預入れに関する情報を登録する商品預入れ登録業務の
モードと商品受渡しに関する情報を登録する商品受渡し
登録業務のモードとを切替えるモード切替手段は預入れ
キー2b及び受渡しキー2cによって構成され、客コー
ド,商品コード,取扱いサービスデータ,サービス開始
日データ等を入力する入力手段は商品キー2a,置数キ
ー2d,日付キー2e,顧客キー2f,サービスコード
キー2i等によって構成される。また「点検」業務モー
ドにおいて、サービス点検業務の指定手段はサービスキ
ー2hによって構成される。
Here, in the "registration" business mode, the mode switching means for switching between the mode of the commodity deposit registration business for registering the information on the commodity deposit and the mode of the commodity delivery registration for registering the information on the commodity delivery. The input means for inputting the customer code, product code, handling service data, service start date data, etc. is composed of the insert key 2b and the delivery key 2c, and the product key 2a, the numeral key 2d, the date key 2e, the customer key 2f, the service It is composed of a code key 2i and the like. In the "inspection" work mode, the service inspection work designating means is constituted by the service key 2h.

【0022】図2は前記電子式キャッシュレジスタの要
部制御回路構成を示すブロック図であって、この電子式
キャッシュレジスタは制御部本体としてCPU(中央処
理装置)8を搭載しており、このCPU8に、バスライ
ン9を介して、プログラムデータ等の固定的データが予
め格納されたROM(リード・オンリ・メモリ)10及
び設定データや処理データ等の可変的データを記憶する
ための各種メモリエリアが形成され、バッテリ11aに
よって電源バックアップされたRAM(ランダム・アク
セス・メモリ)11の主記憶部と、現在の日付及び時刻
を計時する計時手段としての時計部12と、前記キーボ
ード2,モードスイッチ2M,各表示器3,4,ドロワ
5及びプリンタ6の各種入出力機器との間でそれぞれデ
ータ信号を授受するI/Oポート13,14,15,1
6とを接続している。
FIG. 2 is a block diagram showing a control circuit configuration of a main part of the electronic cash register. The electronic cash register has a CPU (central processing unit) 8 as a main body of a control unit. In addition, a ROM (Read Only Memory) 10 in which fixed data such as program data is stored in advance via the bus line 9 and various memory areas for storing variable data such as setting data and processing data are provided. A main storage unit of a RAM (Random Access Memory) 11 which is formed and whose power source is backed up by a battery 11a, a clock unit 12 as a timekeeping means for timing the current date and time, the keyboard 2, a mode switch 2M, Sends and receives data signals to and from various input / output devices such as the display units 3, 4, drawer 5, and printer 6. I / O port 13,14,15,1
6 and are connected.

【0023】そして、この電子式キャッシュレジスタ
は、前記RAM11に特に図3乃至図8に示す各種メモ
リエリアを形成している。
The electronic cash register forms various memory areas shown in FIGS. 3 to 8 in the RAM 11 in particular.

【0024】図3は商品の預入れを行った顧客に関する
データを該当商品の受渡しが完了するまで記憶保持する
顧客ファイル30であって、顧客固有の客コードに対応
して、同一顧客の顧客ファイルレコードを区別するため
のサブコード、預入れした商品の受渡し可能日に相当す
る仕上り日データ、預入れした商品のデータが記憶され
た後述する預り品ファイル40のアドレスを示す預り品
ファイル番号の他、受渡し可能日以降の取扱いサービス
の種別を示すサービスコード、上記サービスを開始する
受渡し可能日からの経過日数に相当するサービス開始日
数及び上記サービスにかかる料金等の各種データが記憶
される。
FIG. 3 shows a customer file 30 which stores and holds data concerning customers who have deposited products until the delivery of the products is completed. The customer file 30 corresponds to the customer code unique to the customer and is the customer file of the same customer. Other than the sub-code for distinguishing the records, the finish date data corresponding to the deliverable date of the deposited product, the consignment file number indicating the address of the consignment file 40 described later in which the data of the deposited product is stored. Various data such as a service code indicating the type of service handled after the deliverable date, the number of service start days corresponding to the number of days elapsed from the deliverable date for starting the above service, and the charge for the above service are stored.

【0025】図4は顧客が預入れした商品に関するデー
タを該当商品の受渡しが完了するまで記憶保持する預り
品ファイル40であって、各顧客に対してそれぞれ割り
当てられる預り品ファイル番号に対応して、その顧客が
1回で預入れした全商品の商品コード及び各商品にそれ
ぞれ付されるタグ番号が記憶される。
FIG. 4 shows a consignment file 40 that stores and holds data relating to the merchandise deposited by the customer until the delivery of the corresponding merchandise is completed. Corresponding to the consignment file number assigned to each customer. The product codes of all the products deposited by the customer at one time and the tag numbers attached to the respective products are stored.

【0026】ここに、預入れ情報記憶部は顧客ファイル
30及び預り品ファイル40によって構成される。ま
た、サービスデータ記憶部は顧客ファイル30によって
構成される。
The deposit information storage section is composed of a customer file 30 and a deposit item file 40. Further, the service data storage unit is composed of the customer file 30.

【0027】図5は各商品の商品コードに対応してその
商品の名称と1点当りのクリーニング代金いわゆる単価
とが予め設定された商品テーブル50であって、このテ
ーブル50には、各商品の売上金額及び売上点数を商品
コード別に累計するための累計エリアも設けられてい
る。
FIG. 5 shows a product table 50 in which the name of the product and the cleaning price per point, so-called unit price, are set in advance corresponding to the product code of each product. There is also a cumulative area for accumulating sales amount and sales points by product code.

【0028】図6は前記受渡し可能日以降の取扱いサー
ビスの種別に付されたサービスコードに対応してそのサ
ービスの名称及びサービス料金が予め設定されたサービ
ステーブル60であって、このテーブル60には各種サ
ービス別に売上金額及び売上回数をサービスコード別に
累計するための累計エリアも設けられている。
FIG. 6 shows a service table 60 in which the name of the service and the service charge are set in advance corresponding to the service code assigned to the type of service handled after the delivery date. There is also a cumulative area for accumulating the amount of sales and the number of sales for each service by service code.

【0029】因みに、この実施例では受渡し可能日以降
の取扱いサービスとして電話連絡と商品の宅配を想定
し、かつ各々について近郊の場合と遠方の場合とでサー
ビス料金を異ならせている。
By the way, in this embodiment, telephone service and delivery of goods are assumed as the handling service after the deliverable date, and the service charges are different for the case of the suburbs and the case of the distant places.

【0030】図7は1顧客が預入れした商品の商品コー
ド,点数及び金額を一時記憶するエリア71と、その1
顧客が預入れした商品の合計金額及び合計点数を一時記
憶するエリア72とを備えた取引メモリ70である。
FIG. 7 shows an area 71 for temporarily storing the product code, points and amount of a product deposited by one customer, and part 1
The transaction memory 70 is provided with an area 72 for temporarily storing the total amount and total points of the products deposited by the customer.

【0031】図8は商品預入れ登録業務及び商品受渡し
登録業務等で生じる各種処理データを一時記憶するため
のワークメモリ80であって、客コードエリア81、商
品コードエリア82、預り品ファイル番号エリア83、
仕上り日エリア84、サブコードエリア85、タグ番号
カウンタエリア86、サービスコードエリア87、サー
ビス開始日数エリア88、サービス料金エリア89、登
録中フラグF1の第1フラグエリア90、サービス有無
フラグF2の第2フラグエリア等が形成されている。
FIG. 8 shows a work memory 80 for temporarily storing various processing data generated in product deposit registration work, product delivery registration work, etc., including a customer code area 81, a product code area 82, and a deposit product file number area. 83,
Finishing date area 84, sub code area 85, tag number counter area 86, service code area 87, service start day area 88, service charge area 89, first flag area 90 of registration flag F1, second of service presence flag F2 A flag area and the like are formed.

【0032】しかして、前記CPU8は、モードスイッ
チ2Mにより「登録」業務モードが選択されている状態
で預入れキー2bの操作入力により商品預入れ登録業務
のモードが選択されると、図9の流れ図に示す処理を実
行するようにプログラム制御されている。
When the commodity deposit registration business mode is selected by operating the deposit key 2b while the "registration" business mode is selected by the mode switch 2M, the CPU 8 of FIG. It is program-controlled to execute the processing shown in the flow chart.

【0033】すなわち、先ずST(ステップ)1として
仕上り日データが入力されるのを待機する。そして、置
数キー2dと日付キー2eとの操作入力(例えば199
4年6月5日であれば[9][4][0][6][0]
[5][日付]または「[日付][9][4][0]
[6][0][5]の順で入力する)により仕上り日デ
ータが入力されたことを検知したならば、その仕上り日
データをワークメモリ80における仕上り日エリア84
に格納する。
That is, first, in ST (step) 1, the process waits for the finish date data to be input. Then, the operation input of the numeric key 2d and the date key 2e (for example, 199
If it is June 5, 4th, then [9] [4] [0] [6] [0]
[5] [Date] or "[Date] [9] [4] [0]
[6] [0] [5] are input in this order), it is detected that the finish date data has been input, the finish date data is input to the finish date area 84 in the work memory 80.
To be stored.

【0034】次に、ST2として置数キー2bと顧客キ
ー2fとにより客コードが入力されるか、ST3として
商品キー2aにより預入れ商品の商品コードが入力され
るか、ST4としてサービスキー2hにより受渡し可能
日以降の取扱いサービスデータの入力処理が宣言される
か、ST5として締めキー2gにより預入れ登録の終了
が宣言されるのを待機する。
Next, as ST2, the customer code is input by the numerical key 2b and the customer key 2f, as ST3, the product code of the deposited product is input by the product key 2a, or as ST4 by the service key 2h. The process waits until the input processing of the handling service data after the deliverable date is declared or the end of the deposit registration is declared by the closing key 2g in ST5.

【0035】ここで、置数キー2dと顧客キー2fとの
操作入力(例えば客コード「01234567」であれ
ば[0][1][2][3][4][5][6][7]
[顧客]または[顧客][0][1][2][3]
[4][5][6][7]の順で入力する)により客コ
ードが入力されたならば、図10に具体的に示す客コー
ド入力処理に入る。
Here, the operation input of the numeric key 2d and the customer key 2f (for example, in the case of the customer code "01234567", [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [ 7]
[Customer] or [Customer] [0] [1] [2] [3]
If the customer code is input by [4], [5], [6], and [7] in that order, the customer code input process specifically shown in FIG. 10 starts.

【0036】すなわち、CPU8は前記客コード入力処
理に入ると、先ずワークメモリ80における第1フラグ
エリア90を調べる。そして、このフラグエリア90に
登録中フラグF1がセットされていないことを確認する
と、“1”にセットするとともに、入力された客コード
をワークメモリ80における客コードエリア81に格納
する。
That is, when the CPU 8 starts the customer code input process, it first checks the first flag area 90 in the work memory 80. When it is confirmed that the registering flag F1 is not set in the flag area 90, the flag F1 is set to "1" and the inputted customer code is stored in the customer code area 81 in the work memory 80.

【0037】次いで、当該客コードを検索キーとして、
顧客ファイル30を先頭レコードから順に検索する。そ
して、検索キーと同一の客コードを検出したならば、そ
の客コードに対応するサブコードを読出す。そして、ワ
ークメモリ80におけるサブコードエリア85内のデー
タと当該客コードに対応するサブコードとを比較し、大
きい方をサブコードエリア85に格納する。次いで、顧
客ファイル30の次レコードの検索に移る。
Next, using the customer code as a search key,
The customer file 30 is searched in order from the first record. When the same customer code as the search key is detected, the subcode corresponding to the customer code is read. Then, the data in the subcode area 85 in the work memory 80 is compared with the subcode corresponding to the customer code, and the larger one is stored in the subcode area 85. Then, the process proceeds to search for the next record in the customer file 30.

【0038】こうして、顧客ファイル30の全レコード
の検索を終了したならば、サブコードエリア85のデー
タを「+1」だけ更新する。しかる後、顧客ファイル3
0に、ワークエリア80における客コードエリア81内
の客コードと、サブコードエリア85内のサブコード
と、仕上り日エリア84内の仕上り日データと、預り品
ファイル番号エリア83内の預り品ファイル番号とで構
成される客データを追加登録したならば、図9のST2
に戻る。
When the search for all the records in the customer file 30 is completed in this way, the data in the subcode area 85 is updated by "+1". After that, customer file 3
0, the customer code in the customer code area 81 in the work area 80, the subcode in the subcode area 85, the finish date data in the finish date area 84, and the consignment file number in the consignment file number area 83. If customer data composed of and is additionally registered, ST2 of FIG.
Return to

【0039】なお、顧客コードの入力に対して登録中フ
ラグF1がすでにセットされている場合には、顧客コー
ドの入力操作をエラーとして、図9のST2に戻る。
When the registering flag F1 is already set for the customer code input, the customer code input operation is regarded as an error and the process returns to ST2 in FIG.

【0040】図9のST2にて客コードの入力を検知せ
ず、ST3にて商品キー2aの操作入力により商品コー
ドの入力を検知した場合には、図11に具体的に示す預
入れ商品登録処理を実行する。
When the customer code input is not detected in ST2 of FIG. 9 and the product code input is detected by the operation input of the product key 2a in ST3, the deposit product registration specifically shown in FIG. 11 is performed. Execute the process.

【0041】すなわち、CPU8は前記預入れ商品登録
処理に入ると、先ず入力された商品コードをワークメモ
リ80における商品コードエリア82に格納する。次い
で、入力された商品コードで前記商品テーブル50を検
索し、同一商品コードに対応する名称及び単価の各デー
タを読出す。そして、商品テーブル50の入力商品コー
ドに対応する売上金額エリアに今回預入れ登録された商
品の売上金額として単価を加算し、売上点数エリアに今
回登録商品の売上点数として“1”を加算する。
That is, when the deposit product registration process is started, the CPU 8 first stores the entered product code in the product code area 82 in the work memory 80. Next, the product table 50 is searched with the input product code, and each data of the name and unit price corresponding to the same product code is read. Then, the unit price is added to the sales amount area corresponding to the input product code of the product table 50 as the sales amount of the product registered this time, and “1” is added to the sales number area as the sales score of the currently registered product.

【0042】次いで、取引メモリ70の商品データエリ
ア71を検索して、入力された商品コードの有無を調べ
る。そして、存在しない場合には、商品データエリア7
1の空きエリアに今回登録商品の商品コード,売上金額
及び売上点数を格納するとともに、合計エリア72に今
回登録商品の売上金額及び売上点数を加算する。
Next, the product data area 71 of the transaction memory 70 is searched to check for the input product code. If it does not exist, the product data area 7
The product code, the amount of sales, and the number of sales of the currently registered product are stored in the vacant area 1, and the amount of sales and the number of sales of the currently registered product are added to the total area 72.

【0043】これに対し、入力された商品コードが存在
する場合には、その商品コードに対応する売上金額エリ
ア及び売上点数エリアと合計エリア72にそれぞれ今回
登録商品の売上金額及び売上点数を加算する。
On the other hand, when the input product code exists, the sales amount and the sales amount of the product registered this time are added to the sales amount area, the sales amount area, and the total area 72 corresponding to the input product code, respectively. .

【0044】次いで、預り品ファイル40にワークメモ
リ80における預り品ファイル番号エリア83内の預り
品ファイル番号と、商品コードエリア82内の商品コー
ドと、タグ番号カウンタエリア87内のタグ番号とを追
加登録する。
Next, the consignment file number in the consignment file number area 83 in the work memory 80, the product code in the product code area 82, and the tag number in the tag number counter area 87 are added to the consignment file 40. to register.

【0045】また、キャッシャ用表示器3に今回登録商
品の名称,売上金額及びタグ番号カウンタエリア87内
のタグ番号を表示させ、客用表示器4に今回登録商品の
名称及び売上金額を表示させる。さらに、プリンタ6を
駆動してレシート用紙及びジャーナル用紙に今回登録商
品の商品コード,名称,売上金額,売上点数及びタグ番
号カウンタエリア87内のタグ番号を印字させる。
Further, the cashier display 3 displays the name of the product registered this time, the sales amount and the tag number in the tag number counter area 87, and the customer display 4 displays the name of the product registered this time and the sales amount. . Further, the printer 6 is driven to print the product code, the name, the sales amount, the number of sales, and the tag number in the tag number counter area 87 on the receipt paper and the journal paper.

【0046】次いで、タグ番号カウンタエリア87内の
タグ番号を「+1」更新する。なお、この実施例ではタ
グ番号を6桁とし「999999」の次は「00000
0」に更新されるものとする。しかる後、商品コードエ
リア82をクリアしたならば、図9のST2に戻る。
Then, the tag number in the tag number counter area 87 is updated by "+1". In this embodiment, the tag number is set to 6 digits, and "9999" is followed by "00000."
It shall be updated to "0". After that, if the product code area 82 is cleared, the process returns to ST2 in FIG.

【0047】なお、商品テーブル50を検索した結果、
入力された商品コードが未設定の場合には、商品コード
の入力操作をエラーとして、図9のST2に戻る。
As a result of searching the product table 50,
When the input product code is not set, the product code input operation is regarded as an error and the process returns to ST2 in FIG.

【0048】図9のST2にて客コードの入力を検知せ
ず、かつST3にて商品コードの入力を検知せずに、S
T4にてサービスキー2hの操作入力を検知すると、図
12に具体的に示すサービス登録処理を実行する。
In ST2 of FIG. 9, the customer code input is not detected, and the product code input is not detected in ST3.
When the operation input of the service key 2h is detected at T4, the service registration process concretely shown in FIG. 12 is executed.

【0049】すなわち、CPU8は前記サービス登録処
理に入ると、先ず第2フラグエリア91のサービス有無
フラグF2を調べる。そして、サービス有無フラグF2
が“0”にリセットされていることを確認すると、
“1”にセットした後、サービスコードが入力されるの
を待機する。ここで、置数キー2dとサービスコードキ
ー2iとの操作入力(例えばサービスコード「101」
であれば[1][0][1][サービスコード]または
[サービスコード][1][0][1]の順で入力す
る)によりサービスコードが入力されたならば、そのサ
ービスコードをワークメモリ80におけるサービスコー
ドエリア87に格納する。
That is, when the CPU 8 enters the service registration processing, it first checks the service presence flag F2 in the second flag area 91. Then, the service presence flag F2
If you confirm that is reset to “0”,
After setting to "1", it waits for the service code to be input. Here, the operation input of the numeric key 2d and the service code key 2i (for example, the service code "101").
If so, enter the service code by [1] [0] [1] [service code] or [service code] [1] [0] [1] in that order). It is stored in the service code area 87 in the work memory 80.

【0050】次いで、当該サービスコードを検索キーと
して、サービステーブル60を検索する。そして、検索
キーと同一のサービスコードを検出したならば、そのサ
ービスコードに対応する取扱い名称及びサービス料金の
各データを読出し、サービス料金データをワークメモリ
80におけるサービス料金エリア89に格納する。な
お、検索キーと同一のサービスコードを検出できなかっ
た場合には、サービスコードの再入力を促す。
Next, the service table 60 is searched using the service code as a search key. Then, when the same service code as the search key is detected, each data of the handling name and the service charge corresponding to the service code is read and the service charge data is stored in the service charge area 89 in the work memory 80. If the same service code as the search key cannot be detected, the user is prompted to re-enter the service code.

【0051】次いで、サービステーブル60の入力サー
ビスコードに対応する売上金額エリアにサービス料金エ
リア89内のサービス料金データを加算し、売上回数デ
ータにデータ“1”を加算する。また、取引メモリ70
の合計金額エリア72に上記サービス料金エリア89内
のサービス料金データを加算する。
Then, the service charge data in the service charge area 89 is added to the sales amount area corresponding to the input service code of the service table 60, and the data "1" is added to the sales frequency data. Also, the transaction memory 70
The service charge data in the service charge area 89 is added to the total amount area 72 of.

【0052】さらに、キャッシャ用表示器3及び客用表
示器4に入力サービスコードに対応する取扱い名称デー
タを表示させるとともに、プリンタ6を駆動してレシー
ト用紙及びジャーナル用紙に上記取扱い名称データを印
字させる。
Further, the handling name data corresponding to the input service code is displayed on the cashier display 3 and the customer display 4, and the printer 6 is driven to print the handling name data on the receipt paper and the journal paper. .

【0053】しかる後、開始日数データの入力を待機す
る。ここで、置数キー2dと日付キー2eとの操作入力
(例えば開始日数「5」であれば[5][日付]または
[日付][5]の順で入力する)によりサービス開始日
数データが入力されたならば、その入力されたサービス
開始日数データをワークメモリ80におけるサービス開
始日数エリア88に格納する。
Thereafter, the input of the starting day number data is awaited. Here, the service start day number data is input by operating the numeric key 2d and the date key 2e (for example, if the start day number is "5", enter [5] [date] or [date] [5] in that order). If input, the input service start day number data is stored in the service start day number area 88 in the work memory 80.

【0054】また、プリンタ6を駆動してレシート用紙
及びジャーナル用紙にサービス開始日数を示すメッセー
ジデータ(例えば開始日数「5」ならば「仕上り日から
5日後にサービスを実施します」等)を印字させたなら
ば、図9のST2に戻る。
Further, the printer 6 is driven to print message data indicating the number of service start days on the receipt paper and the journal paper (for example, if the number of start days is "5", the service will be performed 5 days after the finishing date). After that, the process returns to ST2 in FIG.

【0055】なお、サービス開始日数を示すメッセージ
データを印字するのではなく、ワークメモリ80におけ
る仕上り日エリア84内の仕上り日データにサービス開
始日数を加算することにより算出されたサービス開始日
を示すメッセージデータ(例えば、94年6月8日から
サービスを実施します」等)を印字させるようにしても
よい。
The message indicating the service start date calculated by adding the service start date to the finish date data in the finish date area 84 in the work memory 80 is not printed. Data (for example, service will be provided from June 8, 1994) may be printed.

【0056】なお、サービスキー2hの操作入力に応じ
てフラグエリア91を調べた結果、サービス有無フラグ
F2がすでにセットされていたときには、サービスキー
2hの操作入力をエラーとして、図9のST2に戻る。
As a result of checking the flag area 91 in response to the operation input of the service key 2h, if the service presence flag F2 is already set, the operation input of the service key 2h is regarded as an error and the process returns to ST2 of FIG. .

【0057】図9のST2にて客コードの入力を検知せ
ず、ST3にて商品コードの入力を検知せず、ST4に
てサービスキー2hの操作入力を検知せずに、ST5に
て締めキー2gの操作入力を検知すると、ST6として
ワークメモリ80における第1フラグエリア90を調べ
る。そして、登録フラグF1がリセットされていること
を確認した場合には、顧客の客データが顧客ファイル3
0に登録される前に預り品登録の終了が宣言された誤操
作なので、ST2に戻る。
The input of the customer code is not detected in ST2 of FIG. 9, the input of the product code is not detected in ST3, the operation input of the service key 2h is not detected in ST4, and the tightening key is pressed in ST5. When the operation input of 2 g is detected, the first flag area 90 in the work memory 80 is checked in ST6. When it is confirmed that the registration flag F1 is reset, the customer data of the customer is stored in the customer file 3
Since it is an erroneous operation in which the end of the consignment item registration was declared before being registered in 0, the process returns to ST2.

【0058】ST6にて登録中フラグF1がセットされ
ていることを確認すると、顧客ファイル30に客データ
が登録された顧客の預り品登録終了が宣言されたので、
図13に具体的に示す預入れ登録終了処理を実行する。
When it is confirmed in ST6 that the registering flag F1 is set, it means that the customer whose registered customer data is registered in the customer file 30 has completed the consigned goods registration.
The deposit registration end process specifically shown in FIG. 13 is executed.

【0059】すなわち、CPU8は前記預入れ登録終了
処理に入ると、先ず第2フラグエリア91を調べる。そ
して、サービス有無フラグF2がセットされている場合
に限り、当該顧客の預り品登録において受渡し可能日以
降の取扱いサービスに関するデータが登録されているの
で、ワークメモリ80における顧客コードエリア81内
の顧客コードとサブコードエリア85内のサブコードと
を検索キーとして顧客ファイル30を検索し、顧客コー
ド及びサブコードが一致する客データのサービスコー
ド,開始日数及びサービス料金の各データをそれぞれワ
ークメモリ80におけるサービスコードエリア87,サ
ービス開始日数エリア88及びサービス料金エリア89
内の各データに書換える。
That is, when the deposit registration end process is started, the CPU 8 first checks the second flag area 91. Then, only when the service presence / absence flag F2 is set, the data related to the handling service after the handable date is registered in the customer's consignment registration, so the customer code in the customer code area 81 in the work memory 80 is registered. And the subcode in the subcode area 85 are used as search keys to search the customer file 30, and the service code, the number of start days, and the service charge of the customer data having the same customer code and subcode are stored in the work memory 80 as a service. Code area 87, service start days area 88 and service charge area 89
Rewrite each data in.

【0060】次いで、プリンタ6を駆動してレシート用
紙及びジャーナル用紙にワークメモリ80における仕上
り日エリア84内の仕上り日データと、客コードエリア
81内の客コードと、サブコードエリア85内のサブコ
ードとを印字させる。また、キャッシャ用表示器3及び
客用表示器4に取引メモリ70における合計エリア72
内の合計金額及び合計点数を表示させるとともに、プリ
ンタ6を駆動してレシート用紙及びジャーナル用紙に上
記合計金額及び合計点数を印字させたならば、レシート
用紙を切断して、レシート発行口7より預り品レシート
を発行する。
Next, the printer 6 is driven to display receipt date and journal sheets on the finish date data in the finish date area 84 in the work memory 80, the customer code in the customer code area 81, and the subcode in the subcode area 85. And print. In addition, the cashier display 3 and the customer display 4 have a total area 72 in the transaction memory 70.
In addition to displaying the total amount of money and the total number of points, the printer 6 is driven to print the above total amount of money and the total number of points on the receipt paper and the journal paper, and then the receipt paper is cut and stored from the receipt issuing port 7. Issue a product receipt.

【0061】次に、ワークメモリ80における預り品フ
ァイル番号エリア83内の預り品ファイル番号を「+
1」更新して、次の客に備える。なお、この実施例では
預り品ファイル番号を4桁とし「9999」の次は「0
000」に更新されるものとする。
Next, the consignment file number in the consignment file number area 83 in the work memory 80 is set to "+".
Update 1 "to prepare for the next customer. In addition, in this embodiment, the consignment file number is set to 4 digits, and "9999" is followed by "0".
000 ".

【0062】しかる後、取引メモリ70をクリアする。
また、ワークメモリ80における客コードエリア81,
仕上り日エリア84,サブコードエリア85,サービス
コードエリア87,サービス開始日数エリア88及びサ
ービス料金エリア89をそれぞれクリアする。また、第
1フラグエリア90の登録中フラグF1及び第2フラグ
エリア91のサービス有無フラグF2をそれぞれ“0”
にリセットしたならば、今回の預入れ登録業務を終了す
る。
Then, the transaction memory 70 is cleared.
In addition, the customer code area 81 in the work memory 80,
The finish date area 84, the sub code area 85, the service code area 87, the service start day area 88, and the service charge area 89 are cleared. In addition, the in-registration flag F1 in the first flag area 90 and the service presence / absence flag F2 in the second flag area 91 are each set to "0".
If it is reset to, the deposit registration work of this time is completed.

【0063】また、前記CPU8は、モードスイッチ2
Mにより「登録」モードが選択されている状態で、前記
受渡しキー2cの操作入力により商品受渡し登録業務の
モードが選択されると、図14の流れ図に示す処理を実
行するようにプログラム制御されている。
Further, the CPU 8 uses the mode switch 2
When the product delivery registration work mode is selected by operating the delivery key 2c while the "registration" mode is selected by M, the program is controlled to execute the process shown in the flowchart of FIG. There is.

【0064】すなわち、先ずST11として客コードが
入力されるのを待機する。そして、置数キー2dと顧客
キー2fとの操作入力により客コードが入力されたなら
ば、その客コードをワークメモリ80における客コード
エリア81に格納する。
That is, first, in ST11, the process waits for the customer code to be input. Then, when the customer code is input by operating the numeric key 2d and the customer key 2f, the customer code is stored in the customer code area 81 in the work memory 80.

【0065】次いで、ST12として客コードエリア8
1内の客コードを検索キーとして前記顧客ファイル30
を先頭レコードから順に検索する。そして、検索キーと
同一の客コードを検出したならば、ST13としてその
客コードに対応する仕上り日データ,預り品ファイル番
号,サービスコード,サービス開始日数及びサービス料
金の各データを読出す。
Next, in ST12, the customer code area 8
Using the customer code in 1 as a search key, the customer file 30
Are sequentially searched from the first record. When the same customer code as the search key is detected, the data of the finish date, the deposit file number, the service code, the number of service starting days and the service charge corresponding to the customer code are read out at ST13.

【0066】次に、ST14として時計部12にて計時
されている現日付データと当該客コードに対応する仕上
り日データとを比較して、現日付に対して仕上り日が経
過しているか否かを判断する。
Next, at ST14, the current date data measured by the clock unit 12 is compared with the finish date data corresponding to the customer code to determine whether or not the finish date has passed with respect to the current date. To judge.

【0067】ここで、仕上り日データが現日付データよ
り大きく、預入れ品に対する受渡し可能日であるところ
の仕上り日を経過していないことが確認された場合に
は、ST12に戻り、顧客ファイル30の次レコードの
検索に移る。
Here, if it is confirmed that the finish date data is larger than the present date data and the finish date, which is the deliverable date for the deposited goods, has not passed, the process returns to ST12 and the customer file 30 Move on to the search for the next record.

【0068】これに対し、仕上り日データが現日付以下
であり、仕上り日を経過していることが確認された場合
には、ST15として預り品ファイル40から当該客コ
ードに対応する預り品ファイル番号のデータ(商品コー
ド及びタグ番号)を全て読出して預り品リストの印字フ
ォーマットを編集し、プリンタ6を駆動してレシート用
紙及びジャーナル用紙に預り品リストを印字させる。
On the other hand, when it is confirmed that the finish date data is equal to or less than the current date and the finish date has passed, the deposit item file number corresponding to the customer code from the deposit item file 40 is determined as ST15. All the data (commodity code and tag number) are edited to edit the print format of the consigned goods list, and the printer 6 is driven to print the consigned goods list on receipt paper and journal paper.

【0069】次に、ST16として上記仕上り日データ
に当該客コードに対応するサービス開始日数を加算する
ことでサービス開始日を算出する。しかる後、ST17
としてこのサービス開始日と時計部12にて計時されて
いる現日付データとを比較して、現日付に対してサービ
ス開始日が経過しているか否かを判断する。
Next, at ST16, the service start date is calculated by adding the number of service start days corresponding to the customer code to the finish date data. After that, ST17
Then, the service start date is compared with the current date data measured by the clock unit 12 to determine whether or not the service start date has passed with respect to the current date.

【0070】ここで、サービス開始日が現日付より大き
く、サービス開始日を経過していないことが確認された
場合には、商品預入れ時に受け取ったサービス料金を返
金するので、ST18として当該客コードに対応するサ
ービス料金データを、サービステーブル60の当該客コ
ードに対応するサービスコードの売上金額エリアから減
算する。また、ST19としてキャッシャ用表示器3及
び客用表示器4に上記サービス料金の返金を示すデータ
(例えばサービス料金が20円であれば「サービス料金
返金:−20円」等)を表示させるとともに、プリンタ
6を駆動してレシート用紙及びジャーナル用紙に上記サ
ービス料金の返金を示すデータを印字させる。
Here, if it is confirmed that the service start date is larger than the current date and the service start date has not passed, the service charge received at the time of depositing the merchandise will be refunded. The service charge data corresponding to is subtracted from the sales amount area of the service code corresponding to the customer code in the service table 60. At ST19, the cashier display 3 and the customer display 4 are caused to display data indicating the refund of the service charge (for example, "service charge refund: -20 yen" if the service charge is 20 yen). The printer 6 is driven to print the data indicating the refund of the service charge on the receipt paper and the journal paper.

【0071】これに対し、サービス開始日が現日付以下
であり、サービス開始日を経過していることが確認され
た場合には、サービス料金を戻す必要がないので、上記
処理は行わない。
On the other hand, if the service start date is less than or equal to the current date and it is confirmed that the service start date has passed, it is not necessary to return the service charge, so the above process is not performed.

【0072】その後、ST20として預り品ファイル4
0上の検索キーと同一ファイル番号の全データを削除
し、預り品ファイル40の残りのデータをソートする。
また、ST21として顧客ファイル30上の入力された
客コードと同一の客コードのデータを削除し、顧客ファ
イル30の残りのデータをソートする。しかる後、ST
12に戻り、顧客ファイル30の次レコードの検索に移
る。
Thereafter, as ST20, the consignment file 4
All data having the same file number as the search key on 0 are deleted, and the remaining data in the consignment file 40 is sorted.
Further, in ST21, the data of the same customer code as the input customer code on the customer file 30 is deleted, and the remaining data of the customer file 30 is sorted. After that, ST
Returning to step 12, the process proceeds to search for the next record in the customer file 30.

【0073】こうして、顧客ファイル30の全レコード
の検索を終了したならば、レシート用紙を切断してレシ
ート発行口7より預り品リストを発行した後、今回の受
渡し登録業務を終了する。
When all records in the customer file 30 have been searched in this way, the receipt paper is cut, the receipt item list is issued from the receipt issuing port 7, and then the delivery registration work of this time is terminated.

【0074】ここに、CPU8の商品受渡し登録業務に
おいて、取消対象データ抽出手段はST11〜ST15
の処理によって構成され、データ削除手段はST21の
処理によって構成される。また、サービス料金返金手段
はST16〜ST19の処理によって構成される。
Here, in the product delivery registration work of the CPU 8, the cancellation target data extraction means are ST11 to ST15.
The process of ST21 and the data erasing means are constructed of the process of ST21. Further, the service charge refunding means is constituted by the processing of ST16 to ST19.

【0075】また、前記CPU8は、モードスイッチ2
Mにより「点検」業務モードが選択されている状態でサ
ービスキー2hの操作入力によりサービス点検業務が選
択されると、図15の流れ図に示す処理を実行するよう
にプログラム制御されている。
Further, the CPU 8 uses the mode switch 2
When the service inspection job is selected by operating the service key 2h while the "inspection" job mode is selected by M, the program is controlled to execute the processing shown in the flowchart of FIG.

【0076】すなわち、ST31として顧客ファイル3
0を先頭レコードから順次検索し、サービス開始日数が
“0”より大きいレコードを検出したならば、ST32
としてそのレコードの仕上り日データにサービス開始日
数を加算することでサービス開始日を算出する。
That is, as ST31, the customer file 3
0 is sequentially searched from the first record, and if a record having a service start day number larger than “0” is detected, ST32
Then, the service start date is calculated by adding the number of service start days to the finish date data of the record.

【0077】次に、ST33としてこのサービス開始日
と時計部12にて計時されている現日付データとを比較
して、現日付に対してサービス開始日が経過しているか
否かを判断する。そして、サービス開始日が現日付以下
であり、サービス開始日が経過していると確認された場
合には、当該レコードの顧客に対して取扱いサービスを
必要とするので、ST34としてプリンタ6を駆動して
レシート用紙に当該レコードの顧客コード及びサービス
コードに対応する取扱い名称を印字させる。
Next, at ST33, the service start date is compared with the current date data measured by the clock unit 12 to determine whether the service start date has passed with respect to the current date. If the service start date is less than or equal to the current date, and it is confirmed that the service start date has passed, the customer of the record needs the handling service, so the printer 6 is driven in ST34. The receipt paper is printed with the handling name corresponding to the customer code and service code of the record.

【0078】ST33にてサービス開始日が現日付より
大きく、サービス開始日が経過していないと確認された
場合には、上記処理は行わない。その後、ST31に戻
り、顧客ファイル30の次レコードの検索に移る。
If it is confirmed in ST33 that the service start date is larger than the current date and the service start date has not passed, the above process is not performed. After that, the process returns to ST31 to search for the next record in the customer file 30.

【0079】こうして、顧客ファイル30の全レコード
の検索を終了したならば、ST35としてレシート用紙
を切断してレシート発行口7より図16に示すようなサ
ービス点検リスト100を発行した後、今回のサービス
点検業務を終了する。
When the search for all the records in the customer file 30 is completed in this way, the receipt paper is cut in ST35 and the service inspection list 100 as shown in FIG. Finish the inspection work.

【0080】ここに、CPU8のサービス点検業務にお
いて、サービス対象データ抽出手段はST31〜ST3
3の処理によって構成され、点検リスト作成手段はST
34及びST35の処理によって構成される。
Here, in the service inspection work of the CPU 8, the service target data extraction means are ST31 to ST3.
It is configured by the process of 3 and the inspection list creation means is ST
34 and ST35.

【0081】このように構成された本実施例の電子式キ
ャッシュレジスタを使用するクリーニング店において
は、通常「登録」業務モードが選択されており、顧客が
商品(衣類等の洗濯物)の預入れのために来店すると、
店員は預入れキー2bを操作入力して商品預入れ登録業
務を選択する。
In the cleaning shop using the electronic cash register of this embodiment thus constructed, the "registration" operation mode is usually selected, and the customer deposits the product (laundry such as clothes). Come to the store for
The clerk operates the deposit key 2b to select the product deposit registration operation.

【0082】このとき、電子式キャッシュレジスタにお
けるRAM11内の取引メモリ70はクリアされてい
る。また、ワークメモリ80における客コードエリア8
1,商品コードエリア82,仕上り日エリア84,サブ
コードエリア85,サービスコードエリア87,サービ
ス開始日数エリア88,サービス料金エリア89もクリ
アされており、第1フラグエリア90内の登録中フラグ
F1及び第2フラグエリア91内のサービス有無フラグ
F2はいずれも“0”にリセットされている。さらに、
預り品ファイル番号エリア83及びタグ番号エリア86
にはそれぞれ最新(未使用)の預り品ファイル番号,及
びタグ番号が格納されている。
At this time, the transaction memory 70 in the RAM 11 of the electronic cash register is cleared. In addition, the customer code area 8 in the work memory 80
1, the product code area 82, the finish date area 84, the sub code area 85, the service code area 87, the service start day area 88, and the service charge area 89 are also cleared, and the registration flag F1 and the registration flag F1 in the first flag area 90 and All the service presence / absence flags F2 in the second flag area 91 are reset to "0". further,
Deposit file number area 83 and tag number area 86
The latest (unused) consignment file number and tag number are stored in the respective fields.

【0083】次いで、店員は、顧客が預入れする商品の
仕上り日(受渡し可能日)を置数キー2dと日付キー2
eとで入力する。なお、顧客が複数の商品を同時に預入
れする場合には最終の仕上り日を入力する。そうする
と、ワークメモリ80における仕上り日エリア84に入
力された仕上り日データが格納される。
Next, the store clerk sets the finish date (deliverable date) of the product deposited by the customer to the numeric key 2d and the date key 2.
Enter with e. When the customer deposits a plurality of products at the same time, the final finish date is entered. Then, the finish date data input to the finish date area 84 in the work memory 80 is stored.

【0084】次いで、店員は、顧客固有の客コードを置
数キー2dと顧客キー2fとで入力する。なお、客コー
ドとしては店側が顧客に適当に割り当てる会員番号や顧
客の電話番号等を用いる。そうすると、顧客ファイル3
0に入力された客コードに対応して、該当するサブコー
ド,預り品ファイル番号及び仕上り日データが登録され
る。このとき、登録中フラグF1がセットされる。
Next, the clerk inputs the customer code unique to the customer with the numerical key 2d and the customer key 2f. As the customer code, a member number appropriately assigned by the store to the customer, a customer's telephone number, or the like is used. Then, customer file 3
Corresponding subcode, consignment file number, and finish date data are registered corresponding to the customer code input to 0. At this time, the registering flag F1 is set.

【0085】次いで、店員は顧客が預入れする商品の商
品コードを商品キー2aにより1品ずつ入力する。そう
すると、各商品の売上金額(単価),売上点数(1)が
商品テーブル50に商品コード別に累計処理されるとと
もに、取引メモリ70の商品コードエリア71に商品コ
ード,売上金額及び売上点数が格納される。なお、同一
商品コードの商品が複数預入れされた場合には売上金額
及び売上点数は加算される。また、取引メモリ70の合
計エリア72に全登録商品の合計金額及び合計点数が記
憶される。さらに、預り品ファイル40に当該客データ
の預り品ファイル番号に対応して、今回登録された全商
品の商品コード及び各商品にそれぞれ付されるタグ番号
が登録される。
Next, the clerk inputs the product code of the product deposited by the customer one by one with the product key 2a. Then, the sales amount (unit price) and the number of sales points (1) of each product are cumulatively processed in the product table 50 for each product code, and the product code, the sales amount and the sales score are stored in the product code area 71 of the transaction memory 70. It When a plurality of products with the same product code are deposited, the sales amount and the sales points are added. Further, the total amount 72 and the total points of all registered commodities are stored in the total area 72 of the transaction memory 70. Further, in the consigned goods file 40, the merchandise codes of all the commodities registered this time and the tag numbers attached to the respective commodities are registered in correspondence with the consigned merchandise file numbers of the customer data.

【0086】こうして、顧客が預入れする全商品の登録
を終了すると、店員は客に仕上り日以降の取扱いサービ
スについて同意を求める。そして、客が電話連絡あるい
は商品宅配等のサービスに同意すると、該当するサービ
スコードを置数キー2dとサービスコードキー2iを操
作して入力する。また、仕上り日を経過後、何日目から
サービスを開始するか客に決めてもらい、その経過日数
をサービス開始日数として置数キー2dと日付キー2e
とを操作して入力する。
When the registration of all the products deposited by the customer is completed in this way, the clerk asks the customer for consent regarding the handling service after the finish date. When the customer agrees with a service such as telephone communication or delivery of goods, he / she operates the numeric key 2d and the service code key 2i to input the corresponding service code. Also, after the finishing date has passed, the customer is asked to decide from which day the service will start, and the number of elapsed days is used as the number of service start days, and the numeric key 2d and the date key 2e.
Operate and input.

【0087】そうすると、サービステーブル60から入
力サービスコードに対応する取扱い名称及びサービス金
額が読出されて表示及び印字出力される。また、サービ
ス開始日数も印字される。さらに、サービス料金が取引
メモリ70の合計エリア72に加算されるとともに、サ
ービスコード別に売上処理される。
Then, the handling name and the service amount corresponding to the input service code are read out from the service table 60 and displayed and printed out. In addition, the number of service start days is also printed. Further, the service charge is added to the total area 72 of the transaction memory 70, and sales are processed for each service code.

【0088】その後、店員は締めキー2gを操作入力す
る。そうすると、今回登録商品の明細情報(商品コー
ド,名称,売上金額,売上点数及びタグ番号)の他、仕
上り日、客コード、サブコード、仕上り日以降の取扱い
サービスの内容及び料金、合計情報等が印字された預入
れレシートが発行されるので、顧客から合計金額に相当
する支払いを現金やカード等で受けたならばその引替え
に上記預入れレシートを受取り伝票として渡す。
After that, the clerk operates the tightening key 2g. Then, in addition to the detailed information (product code, name, sales amount, sales point and tag number) of the registered product this time, finish date, customer code, sub code, content and fee of the handling service after the finish date, total information, etc. Since the printed deposit receipt is issued, if the customer receives the payment corresponding to the total amount in cash, a card or the like, the deposit receipt is given as a receipt slip in exchange.

【0089】一方、顧客が前記受取り伝票を提示して仕
上り日を経過している商品を受取りに来た場合には、店
員は受渡しキー2cを操作入力して商品受渡し業務を選
択する。次いで、店員はその顧客固有の客コードを入力
する。そうすると、顧客ファイル3から入力客コードに
対応する客データうち仕上り日が既に経過している客デ
ータが抽出され、さらに、その客データの預り品ファイ
ル番号に対応する商品データが預り品ファイル40から
全て抽出されて、預り品リストが印字出力される。そこ
で、店員は、預り品リストに印字されたタグ番号等に基
づいて商品を保管場所から探し出し、客に受け渡す。
On the other hand, when the customer presents the receipt slip and receives the merchandise whose finishing date has passed, the clerk operates the delivery key 2c to select the merchandise delivery business. The clerk then enters a customer code unique to that customer. Then, the customer data corresponding to the input customer code is extracted from the customer file 3 and the customer data whose finish date has already passed is further extracted from the customer file 40, and the product data corresponding to the customer file number of the customer data is extracted from the customer file 40. All of the items are extracted and the list of consigned items is printed out. Therefore, the store clerk searches for the product from the storage location based on the tag number or the like printed on the deposit list and delivers it to the customer.

【0090】このとき、客が商品預入れ時に仕上り日以
降の取扱いサービスについて同意していた場合には、そ
の客データ中の仕上り日データとサービス開始日数デー
タとからサービス開始日が求められる。そして、サービ
ス開始日を経過していない場合には、商品預入れ時に受
取ったサービス料金の返金が表示等によって指示される
ので、客に支払う。これに対し、既にサービス開始日を
経過している場合には、客が同意した取扱いサービスを
実施しているので、サービス料金の返金は指示されず、
返金しない。
At this time, if the customer has agreed to the handling service after the finish date at the time of depositing the merchandise, the service start date is obtained from the finish date data and the service start date data in the customer data. When the service start date has not passed, the customer is paid because the refund of the service charge received at the time of product deposit is instructed by the display or the like. On the other hand, if the service start date has already passed, since the handling service that the customer has agreed to is being carried out, no refund of the service fee is instructed,
Do not refund.

【0091】また、顧客ファイル30から抽出された客
データ及び預り品ファイル40から抽出された商品デー
タは、それぞれ該当するファイルから削除される。従っ
て、顧客ファイル30には、預入れ商品の仕上がり予定
日前の顧客及び仕上がり予定日を経過しても預入れした
商品を受取りに来ない顧客に関するデータ(客コード,
サブコード,仕上り日データ,預り品ファイル番号,サ
ービスコード,サービス開始日数,サービス料金)が蓄
積保存され、預り品ファイル40には、仕上り予定日前
の預入れ商品及び仕上り予定日を経過したが受け渡され
ていない商品に関するデータ(預り品ファイル番号,商
品コード,タグ番号)が蓄積保存される。
The customer data extracted from the customer file 30 and the merchandise data extracted from the consigned goods file 40 are deleted from the corresponding files. Therefore, the customer file 30 contains data (customer code, customer code before the scheduled finish date of the deposited product and a customer who does not receive the deposited product after the scheduled finish date has passed).
Sub-code, finish date data, consignment file number, service code, service start days, service charge) are accumulated and stored. In the consignment file 40, the deposited products before the scheduled finish date and the estimated finished date have passed The data (consigned file number, product code, tag number) related to products that have not been delivered is accumulated and saved.

【0092】ところで、店の責任者等は、例えば1日の
開店前に「点検」業務モードを選択し、サービスキー2
hを操作入力することによって、サービス点検業務を実
行させる。
By the way, the person in charge of the store, for example, selects the "inspection" business mode before opening the store for one day, and the service key
The service inspection work is executed by inputting h.

【0093】こうすることにより、顧客ファイル30に
蓄積保存されている客データの中で、仕上り日以降の取
扱いサービスに関するデータが登録されており、かつそ
のサービス開始日が既に経過している客データが抽出さ
れる。そして、この抽出された客データに基づいて、図
16に示すように該当する客コードとサービス内容を示
す取扱い名称(サービス種)とが印字されたサービス点
検リスト100が自動的に印字発行される。
As a result, in the customer data accumulated and stored in the customer file 30, data regarding the handling service after the finish date is registered and the service start date has already passed. Is extracted. Then, based on the extracted customer data, the service inspection list 100 in which the corresponding customer code and the handling name (service type) indicating the service content are printed as shown in FIG. 16 is automatically printed and issued. .

【0094】そこで、店側は、該当する取扱いサービス
を行う。すなわち、電話連絡を希望した顧客に対して
は、電話をかけて預入れ商品のクリーニングが既に出来
上がっていることを通知し、商品宅配を希望した顧客に
対しては、宅配便を利用して商品を配送する。
Therefore, the store side provides a corresponding handling service. In other words, customers who wish to contact by phone are notified by telephone that the deposited products have already been cleaned, and customers who wish to have their products delivered by courier use the courier service. To ship.

【0095】このように本実施例によれば、商品預入れ
時に顧客との同意のもとに、仕上り日以降の有料による
取扱いサービスに関するデータを簡単なキー操作により
登録することができる。また、サービス点検業務の実行
を指令するだけで、その登録内容に基づいて現時点でサ
ービスを実施する必要がある顧客のサービス点検リスト
が自動的に作成される。
As described above, according to the present embodiment, it is possible to register the data regarding the fee-based handling service after the finish date by a simple key operation with the consent of the customer at the time of depositing the product. Further, only by instructing the execution of service inspection work, a service inspection list of customers who need to perform service at the present time is automatically created based on the registered contents.

【0096】従って、店側はサービス点検リストに基づ
いて電話連絡や商品宅配等のサービスを行えばよく効率
的に実施でき、未受渡し品管理業務の省力化を図り得
る。また、サービスが実施される顧客は商品預入れ時に
サービスに同意した客に限られるので、店側のサービス
性が顧客に正しく伝えられ、顧客の獲得増大につなが
る。
Therefore, it is sufficient for the store side to provide services such as telephone communication and delivery of goods based on the service inspection list, which can be efficiently carried out, and labor of undelivered goods management work can be reduced. Further, since the customer who provides the service is limited to the customer who consents to the service at the time of depositing the merchandise, the serviceability of the store is correctly communicated to the customer, which leads to an increase in the customer acquisition.

【0097】また、商品預入れ時にサービスに同意した
顧客がそのサービスが実施される前に商品を受取りにき
た場合には、商品預入れ時に受取ったサービス料金を返
金するので、顧客が損をすることはなく、取扱いサービ
スに気楽に同意できる。しかも、サービス料金の返金が
必要な場合には、返金額等が自動的に表示等によって店
員に指示されるので、店員は商品を受取りにきた客がサ
ービスに同意した客か否かを意識する必要がなく、負担
にはならない。
Further, if a customer who agrees to the service at the time of depositing the commodity receives the commodity before the service is carried out, the service charge received at the time of depositing the commodity is refunded, resulting in a loss to the customer. You can easily agree to the handling service. Moreover, when the service fee needs to be refunded, the refund amount is automatically instructed to the store clerk by the display or the like, so the store clerk is aware of whether or not the customer who has received the product has agreed to the service. There is no need and no burden.

【0098】なお、本発明は前記実施例に限定されるも
のではない。例えば、前記実施例ではサービス点検リス
ト100には該当する顧客の顧客コードとサービス種
(取扱い名称)とを一括して印字出力したが、サービス
種別にリストを作成してもよい。こうすることにより、
サービス種の判別作業を省略でき、店側の負担がより軽
減される。また、客データとして電話番号や住所等も登
録可能にすることにより、例えば商品宅配のサービス実
施対象の顧客に対しては自動的に宅配伝票を印字作成し
て、リスト作成に代用してもよい。こうすることによ
り、宅配伝票の作成業務を省略できるので、さらに店側
の負担が軽減される。
The present invention is not limited to the above embodiment. For example, in the above-described embodiment, the customer code and service type (handling name) of the corresponding customer are collectively printed out in the service inspection list 100, but a list may be created for each service type. By doing this,
The work of discriminating the service type can be omitted, and the burden on the shop side is further reduced. Further, by making it possible to register a telephone number, an address, etc. as customer data, for example, a customer who is a service delivery target of goods delivery may automatically print out a delivery slip and use it as a list creation. . By doing so, the task of creating a delivery slip can be omitted, and the burden on the store side can be further reduced.

【0099】また、前記実施例ではサービスを有料で行
う場合を示したが、無料で行う場合もサービス料金を
“0”に設定することで本実施例をそのまま適用でき
る。
Further, in the above embodiment, the case where the service is provided for a fee has been described. However, even when the service is provided for a fee, this embodiment can be applied as it is by setting the service fee to "0".

【0100】さらに、仕上り日データはオペレータが置
数キー入力するのではなく、予め商品毎に設定された仕
上りに要する期間に関する情報と時計部12にて計時さ
れている現日付の情報とから自動的に算出して決定する
ようにしてもよい。同様に、サービス開始日データもサ
ービス種に応じて設定された仕上り日からの経過期間に
関する情報と仕上り日データとから自動的に算出して決
定するようにしてもよい。
Further, the finishing date data is not automatically input by the operator using the numeric keypad, but is automatically calculated from the information about the period required for finishing preset for each product and the information on the current date kept by the clock unit 12. It may be calculated and determined. Similarly, the service start date data may also be automatically calculated and determined from the information regarding the elapsed time from the finish date set according to the service type and the finish date data.

【0101】この他、本発明の要旨を逸脱しない範囲で
種々変形実施可能であるのは勿論である。
Besides, it is needless to say that various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.

【0102】[0102]

【発明の効果】以上詳述したように本発明の預入れ商品
管理機能を有する電子式キャッシュレジスタによれば、
仕上り予定日を経過しても預入れした商品を受取りにこ
ない顧客のうち、商品預入れ時に未受渡し品の取扱いサ
ービスに同意した顧客及びその顧客に対するサービスの
内容を簡単な操作により知ることができ、サービス性を
損ねることなく未受渡し品管理業務の省力化を図り得
る。
As described above in detail, according to the electronic cash register having the deposit commodity management function of the present invention,
Out of the customers who do not receive the deposited products even after the scheduled finish date, the customers who agreed to the service for handling undelivered products at the time of depositing the products and the service contents for that customer can be known by a simple operation. , It is possible to save labor of undelivered goods management work without impairing serviceability.

【0103】また、上記サービスを有料で実施した場合
において、サービスの開始前に顧客が預入れした商品を
受取りにきた場合には、店員が意識することなく預入れ
時に受取ったサービス料金を確実に返金することがで
き、顧客に損をさせることはない。
Further, in the case where the above-mentioned service is carried out for a fee, if the customer comes to receive the merchandise deposited before the start of the service, the service charge received at the time of the deposit is surely paid without the clerk's attention. It can be refunded and will not damage the customer.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の一実施例の外観構成を示す斜視図。FIG. 1 is a perspective view showing an external configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】 同実施例の要部制御回路構成を示すブロック
図。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a main part control circuit of the embodiment.

【図3】 同実施例のRAMに形成される顧客ファイル
の構成図。
FIG. 3 is a configuration diagram of a customer file formed in the RAM of the same embodiment.

【図4】 同実施例のRAMに形成される預り品ファイ
ルの構成図。
FIG. 4 is a configuration diagram of a consignment file formed in the RAM of the same embodiment.

【図5】 同実施例のRAMに形成される商品テーブル
の構成図。
FIG. 5 is a configuration diagram of a product table formed in the RAM of the embodiment.

【図6】 同実施例のRAMに形成されるサービステー
ブルの構成図。
FIG. 6 is a configuration diagram of a service table formed in the RAM of the same embodiment.

【図7】 同実施例のRAMに形成される取引メモリの
構成図。
FIG. 7 is a configuration diagram of a transaction memory formed in the RAM of the same embodiment.

【図8】 同実施例のRAMに形成されるワークメモリ
の構成図。
FIG. 8 is a configuration diagram of a work memory formed in the RAM of the embodiment.

【図9】 同実施例のCPUが実行する商品預入れ業務
の処理を示す流れ図。
FIG. 9 is a flowchart showing the processing of a commodity depositing operation executed by the CPU of the embodiment.

【図10】図9における客コード入力処理を具体的に示
す流れ図。
10 is a flowchart specifically showing the customer code input processing in FIG.

【図11】図9における預入れ商品登録処理を具体的に
示す流れ図。
FIG. 11 is a flowchart specifically showing the deposit merchandise item registration processing in FIG.

【図12】図9におけるサービス登録処理を具体的に示
す流れ図。
12 is a flowchart specifically showing the service registration processing in FIG.

【図13】図9における預入れ登録終了処理を具体的に
示す流れ図。
13 is a flowchart specifically showing deposit registration end processing in FIG.

【図14】同実施例のCPUが実行する商品受渡し業務
の処理を示す流れ図。
FIG. 14 is a flowchart showing the processing of a product delivery business executed by the CPU of the embodiment.

【図15】同実施例のCPUが実行するサービス点検業
務の処理を示す流れ図。
FIG. 15 is a flowchart showing the processing of service inspection work executed by the CPU of the embodiment.

【図16】同実施例のサービス点検業務にて発行される
サービス点検リストの一例を示す平面図。
FIG. 16 is a plan view showing an example of a service inspection list issued in the service inspection work of the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…キャッシュレジスタ本体 2…キーボード 2b…預入れキー 2c…受渡しキー 2h…サービスキー 2M…モードスイッチ 3…キャッシャ用表示器 4…客用表示器 6…プリンタ 8…CPU 30…顧客ファイル 40…預り品ファイル 50…商品テーブル 60…サービステーブル 70…取引メモリ 80…ワークメモリ 100…サービス点検リスト 1 ... Cash register body 2 ... Keyboard 2b ... Deposit key 2c ... Delivery key 2h ... Service key 2M ... Mode switch 3 ... Cashier display 4 ... Customer display 6 ... Printer 8 ... CPU 30 ... Customer file 40 ... Deposit Product file 50 ... Product table 60 ... Service table 70 ... Transaction memory 80 ... Work memory 100 ... Service inspection list

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 商品預入れに関する情報を登録する商品
預入れ登録業務のモードと商品受渡しに関する情報を登
録する商品受渡し登録業務のモードとを切替えるモード
切替手段を備え、前記商品預入れ登録業務のモード選択
時には、入力手段により顧客固有の客コードとその顧客
が預入れする商品を類別する商品コードとが入力される
と、預入れ情報記憶部にてその入力された客コード及び
商品コードを該当商品の受渡し可能日データとともに記
憶管理するとともに、預入れされた商品の仕上り料金を
売上処理し、前記商品受渡し登録業務のモード選択時に
は、前記入力手段により客コードが入力されると前記預
入れ情報記憶部にて記憶管理されている該当客コードの
データの中で計時手段により計時されている現日付に対
して受渡し可能日が経過しているデータを削除するよう
にした電子式キャッシュレジスタにおいて、 前記商品預入れ登録業務のモード選択時、前記入力手段
により客コード及び商品コードとともに受渡し可能日以
降の取扱いサービスデータ及びサービス開始日データが
入力されると、その入力された客コード,取扱いサービ
スデータ及びサービス開始日データを当該客が預入れし
た商品の受渡し可能日データとともに記憶管理するサー
ビスデータ記憶部と、サービス点検業務の指定手段と、
この指定手段によりサービス点検業務が指定されたこと
に応じて前記サービスデータ記憶部にて記憶管理されて
いるデータを検索し、前記計時手段により計時されてい
る現日付に対してサービス開始日が経過しているデータ
を全て抽出するサービス対象データ抽出手段と、この抽
出手段により抽出された全データからサービス点検リス
トを作成する点検リスト作成手段と、前記商品受渡し登
録業務のモード選択時、前記入力手段により客コードが
入力されたことに応じて前記サービスデータ記憶部にて
記憶管理されているデータを検索し、客コードが一致し
かつ前記計時手段により計時されている現日付に対して
受渡し可能日が経過しているデータを全て抽出する取消
対象データ抽出手段と、この抽出手段により抽出された
データを前記サービスデータ記憶部から削除するデータ
削除手段とを具備したことを特徴とする預入れ商品管理
機能を有する電子式キャッシュレジスタ。
1. A mode switching means for switching between a mode of merchandise deposit registration business for registering information on merchandise deposit and a mode of merchandise delivery registration business for registering information on merchandise delivery. When selecting the mode, if the customer code unique to the customer and the product code that classifies the product deposited by the customer are input by the input means, the entered customer code and product code are applied in the deposit information storage unit. The deposit information is stored and managed together with the data of the delivery possible date of the product, the finishing fee of the deposited product is processed for sales, and the customer code is input by the input means when the mode of the product delivery registration operation is selected. In the data of the corresponding customer code stored and managed in the storage unit, the deliverable date is In an electronic cash register that deletes elapsed data, when the mode of the product deposit registration work is selected, the handling data and the service start date after the delivery date together with the customer code and the product code are input by the input means. When the data is entered, the entered customer code, handling service data, and service start date data are stored and managed together with the delivery date data of the goods deposited by the customer, and the service inspection work is designated. Means and
When the service inspection work is designated by the designating means, the data stored and managed in the service data storage unit is searched, and the service start date has passed with respect to the current date counted by the timing means. Service target data extracting means for extracting all the data being processed, an inspection list creating means for creating a service inspection list from all the data extracted by the extracting means, and the input means when the mode of the product delivery registration work is selected. When the customer code is input, the data stored and managed in the service data storage unit is searched, and the date that the customer code matches and the date that can be delivered with respect to the current date measured by the time measuring means Data to be canceled that extracts all the data that has passed, and the data extracted by this extraction means Electronic cash register having a deposit Re merchandise management functions, characterized by comprising a data deleting means for deleting from Sudeta storage unit.
【請求項2】 商品預入れに関する情報を登録する商品
預入れ登録業務のモードと商品受渡しに関する情報を登
録する商品受渡し登録業務のモードとを切替えるモード
切替手段を備え、前記商品預入れ登録業務のモード選択
時には、入力手段により顧客固有の客コードとその顧客
が預入れする商品を類別する商品コードとが入力される
と、預入れ情報記憶部にてその入力された客コード及び
商品コードを該当商品の受渡し可能日データとともに記
憶管理するとともに、預入れされた商品の仕上り料金を
売上処理し、前記商品受渡し登録業務のモード選択時に
は、前記入力手段により客コードが入力されると前記預
入れ情報記憶部にて記憶管理されている該当客コードの
データの中で計時手段により計時されている現日付に対
して受渡し可能日が経過しているデータを削除するよう
にした電子式キャッシュレジスタにおいて、 前記商品預入れ登録業務のモード選択時、前記入力手段
により客コード及び商品コードとともに受渡し可能日以
降の取扱いサービスデータ及びサービス開始日データが
入力されると、その入力された取扱いサービスに関する
料金を売上処理するサービス料金売上手段と、この売上
手段により売上処理されたサービス料金と入力された客
コード,取扱いサービスデータ及びサービス開始日デー
タとを当該客が預入れした商品の受渡し可能日データと
ともに記憶管理するサービスデータ記憶部と、サービス
点検業務の指定手段と、この指定手段によりサービス点
検業務が指定されたことに応じて前記サービスデータ記
憶部にて記憶管理されているデータを検索し、前記計時
手段により計時されている現日付に対してサービス開始
日が経過しているデータを全て抽出するサービス対象デ
ータ抽出手段と、この抽出手段により抽出された全デー
タからサービス点検リストを作成する点検リスト作成手
段と、前記商品受渡し登録業務のモード選択時、前記入
力手段により客コードが入力されたことに応じて前記サ
ービスデータ記憶部にて記憶管理されているデータを検
索し、客コードが一致しかつ前記計時手段により計時さ
れている現日付に対して受渡し可能日が経過しているデ
ータを全て抽出する取消対象データ抽出手段と、この抽
出手段により抽出されたデータを前記サービスデータ記
憶部から削除するデータ削除手段と、前記取消対象デー
タ抽出手段により抽出されたデータのうち、前記計時手
段により計時されている現日付に対してサービス開始日
が未経過のデータに基づいてサービス料金を返金処理す
るサービス料金返金手段とを具備したことを特徴とする
預入れ商品管理機能を有する電子式キャッシュレジス
タ。
2. The product deposit registration business according to claim 1, further comprising a mode switching means for switching between a product deposit registration business mode for registering information on product deposit and a product delivery registration business mode for registering information on product delivery. When selecting the mode, if the customer code unique to the customer and the product code that classifies the product deposited by the customer are input by the input means, the entered customer code and product code are applied in the deposit information storage unit. The deposit information is stored and managed together with the data of the delivery possible date of the product, the finishing fee of the deposited product is processed for sales, and the customer code is input by the input means when the mode of the product delivery registration operation is selected. In the data of the corresponding customer code stored and managed in the storage unit, the deliverable date is In an electronic cash register that deletes elapsed data, when selecting the mode of the product deposit registration business, the handling code and the service start date after the delivery date together with the customer code and the product code are input by the input means. When the data is input, the service fee sales means for selling the input handling service charge, the service charge processed by this sales means, the entered customer code, the handling service data, and the service start date data. And a service data storage unit for storing and managing the delivery date data of the product deposited by the customer, a service inspection work designation means, and the service data according to the designation of the service inspection work by the designation means. Search for data that is stored and managed in the storage unit Service target data extraction means for extracting all data for which the service start date has elapsed from the current date measured by the timekeeping means, and an inspection for creating a service inspection list from all data extracted by this extraction means When the list creation means and the mode of the product delivery registration work are selected, the data stored and managed in the service data storage unit is searched according to the input of the customer code by the input means, and the customer code is And the cancellation target data extracting means for extracting all the data for which the deliverable date has passed with respect to the current date measured by the timing means, and the data extracted by this extracting means from the service data storage section. Of the data deleted by the deleting means and the data extracted by the cancel target data extracting means, the time counting means counts the time. By the service start date for the current date and the Re deposit, characterized by comprising a service fee refund means for refund process the service fee based on the data of the unexpired electronic cash register having a product management function.
JP14826994A 1994-06-29 1994-06-29 Electronic cash register with deposit product management function Expired - Fee Related JP3257748B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14826994A JP3257748B2 (en) 1994-06-29 1994-06-29 Electronic cash register with deposit product management function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14826994A JP3257748B2 (en) 1994-06-29 1994-06-29 Electronic cash register with deposit product management function

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0816925A true JPH0816925A (en) 1996-01-19
JP3257748B2 JP3257748B2 (en) 2002-02-18

Family

ID=15448997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14826994A Expired - Fee Related JP3257748B2 (en) 1994-06-29 1994-06-29 Electronic cash register with deposit product management function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3257748B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10187801A (en) * 1996-12-20 1998-07-21 Tec Corp Management device for delivery commodity

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10187801A (en) * 1996-12-20 1998-07-21 Tec Corp Management device for delivery commodity

Also Published As

Publication number Publication date
JP3257748B2 (en) 2002-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003077064A (en) Electronic receipt system
JP3771448B2 (en) Coupon issuing device
JP2618130B2 (en) Reservation product management device
JPS63303495A (en) Transaction processor
JPH07320158A (en) Commodity sale price management device
JP3257748B2 (en) Electronic cash register with deposit product management function
JP3257747B2 (en) Electronic cash register with deposit product management function
JP2019185829A (en) Information processing apparatus and information processing program
JP2018166009A (en) Information processing apparatus and information processing program
JP2000222639A (en) Deposit registration processor
JPH08171676A (en) Commodity sale registration data processor
JP3151396B2 (en) Product sales registration data processing device
JPH06111133A (en) Commodity sale data processor
JPH0962939A (en) Data processor for merchandise sales register
JPH09326088A (en) Electronic cash register
JP2002157654A (en) Device and method for advertisement charge management
JPH04225498A (en) Commodity sales data processor
JPH05174254A (en) Electronic cash register
JP3614501B2 (en) Product sales registration data processing device
JP2912757B2 (en) Product sales data processing device
JPH0656638B2 (en) Electronic cash register
JP3001328B2 (en) Product sales data processing device
JPH07282356A (en) Processor for commodity sales registering data
JPS6381589A (en) Electronic cash register
JPH0424898A (en) Commodity sale data processor

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091207

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091207

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees