JPH08165363A - 空隙部充填用繊維構造体 - Google Patents

空隙部充填用繊維構造体

Info

Publication number
JPH08165363A
JPH08165363A JP6312870A JP31287094A JPH08165363A JP H08165363 A JPH08165363 A JP H08165363A JP 6312870 A JP6312870 A JP 6312870A JP 31287094 A JP31287094 A JP 31287094A JP H08165363 A JPH08165363 A JP H08165363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core material
wedge
core
cross
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6312870A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3549271B2 (ja
Inventor
Tetsuya Yamamoto
哲也 山本
Shigeru Nishiyama
西山  茂
Minoru Takeda
実 武田
Takao Ahara
孝夫 阿原
Yasuo Iwata
康男 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikibo Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Shikibo Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikibo Ltd, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Shikibo Ltd
Priority to JP31287094A priority Critical patent/JP3549271B2/ja
Publication of JPH08165363A publication Critical patent/JPH08165363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3549271B2 publication Critical patent/JP3549271B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/0003Producing profiled members, e.g. beams
    • B29D99/0005Producing noodles, i.e. composite gap fillers, characterised by their construction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 繊維強化樹脂複合体からなる異型ビーム材に
おいて、水平部材と垂直部材のジョイント部に隙間ので
きない状態で補強用の繊維構造体を固定し、高強度と軽
量性を両立させたビーム材を取得する。 【構成】 ジョイント部の楔型空間の横断面形状に適合
するように集束された2本以上の連続する糸条、あるい
は、加工した糸状体の集束体からなる芯材と、連続する
糸条からなり、この芯材を外周面側から覆うように当該
芯材の長手方向に沿って配設される筒状の外被部材とか
らなり、この外被部材と前記芯材が一体化されて空隙部
充填用繊維構造体を形成し、樹脂を含浸後、予備硬化さ
せてプリプレグを得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高強度と軽量性が要求さ
れるビーム材、例えば航空機の主翼や胴体部分の構成部
材として使用されるL型、I型、あるいは、T型の横断
面形状を有する繊維強化樹脂製ビーム材のジョイント部
に補強材として挿入する空隙部充填用繊維構造体に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】例えば航空機の主翼等に荷重担持部材と
して繊維強化樹脂製のビーム材が使用されている。この
ビーム材は高強度と軽量性を両立させるため、荷重の負
荷状態や使用部位に応じてL型、I型、あるいは、T型
等の横断面形状に成形されている。これらのビーム材の
内部構造を図8に示すT型ビーム(5)の例示に基いて
説明すると、製造技術上の理由から水平部材(1)と垂
直部材(2)とが直交する位置、即ち、ジョイント部
(3)で、垂直部材(2)を構成している繊維積層部材
の上部(2’)を前記水平部材(1)の繊維積層部材と
同方向に弯曲させて水平部材(1)の一部を構成させて
いる。このため、前記ジョイント部(3)には楔型空間
(4)が形成される。
【0003】この楔型空間(4)を持ったT型ビーム
(5)を荷重担持部材として使用した航空機の主翼等に
大きな引張り荷重が作用したとき、楔型空間(4)の介
在部位には接合強度や剛性の不足に起因して剥離や裂断
等の事故が発生する危険性がある。
【0004】このような事故の発生を回避するため、楔
型空間(4)の形成部位にはT型ビーム(5)の製造段
階で前以って補強対策を施す必要がある。
【0005】補強対策として、図8に示すようにジョイ
ント部(3)内に生じた楔型空間(4)に、図6に示す
ような繊維構造体又は繊維強化樹脂複合体からなるイン
サートピース(6)を挿入・充填し、このインサートピ
ース(6)を楔型空間(4)内に接着又は縫着する方法
が知られている。
【0006】インサートピース(6)としては、 図6及び「次世代複合材技術ハンドブック」にコンベ
ンショナルジョイントとして記載されているような補強
用の繊維を一方向にのみ配列した一方向プリプレグ
(7)をインサートピースの長手方向と繊維方向を一致
させて整列させたUDタイプ(unidirectio
n type)の繊維構造体からなるインサートピー
ス、
【0007】US・P4,331,723号明細書に
記載されているような長手方向に伸びる断面略三角形の
炭素繊維性芯材の周りを、同じ炭素繊維の織物を3方向
から積層して囲繞縫着した繊維構造体からなるインサー
トピース、
【0008】特開昭64−75226号公報に記載さ
れているような楔型空間(4)に適合する形状に織成さ
れた三次元織物からなる繊維構造体のインサートピー
ス、
【0009】US・P5,026,595号明細書に
記載されているような織り組織の調節によって楔状に成
形した繊維構造体からなるインサートピース、
【0010】図7(A)に示すように、UDタイプの
芯部材(6A)と筒状補強部材(6B)とを別々に製作
した後、芯部材(6A)を筒状補強部材(6B)内に挿
入し両部材を接合一体化した後、又はUDタイプの芯部
材(6A)と筒状補強部材(6B)を同時に織り込むか
編み込んだ後、図7(B)に示すように、ジョイント部
の楔型空間(4)の最終形状に適合した横断面形状が与
えられるように賦型加工を施こしてなる所望の繊維構造
体からなるインサートピース。しかし、この方法による
繊維構造体は、鋭角になりにくく、頂点部が円弧状とな
り、図7(C)に示すように、楔型空間内への挿入時、
頂点に空隙(9)ができる。また、頂点部を鋭角にする
ためには、賦形工程が必要であったり、製造過程で傷が
つく。なお、この方法は、公知文献では確認できない
が、当業者であれば容易に到達できる技術である。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】前記乃至に示すイ
ンサートピース(6)を水平部材(1)と垂直部材
(2)とのジョイント部(3)の楔型空間(4)に充填
固着することによって荷重の負荷に起因するビーム材
(5)のジョイント部の剥離や裂断が抑制される。しか
しながら、前記乃至の補強手段には何れも製造技術
上、下記のような問題点が付随している。
【0012】まずに示すインサートピース(6)で
は、楔形空間(4)内への挿入充填に先立ってマトリッ
クス樹脂(8)を予備含浸したシート(7)を楔型空間
(4)の形状に適合するように賦型加工するため作業性
が悪く、寸法精度や形態保持性の維持も困難になる。即
ち、楔形空間(4)の補強部材として予め賦型加工を施
こされたUDタイプのインサートピース(6)を使用す
ると、形態保持性の不足に起因してビーム材(5)の成
形中に圧力が作用して形状が崩れ、インサートピース
(6)の挿入部位に繊維の曲がりやボイド侵入等の品質
不良が発生する。また、UDタイプのインサートピース
(6)のみが実質上補強成分として機能するだけである
ため、面外強度Fの向上に対してはマトリックス樹脂
(8)のみが関与し、強度低下等の問題が発生する。
【0013】一方、に示すビーム材(5)において
は、形態保持性は実用上満足すべき水準に維持されるも
のの、インサートピース(6)の作成やそれを囲繞する
炭素繊維織物の織成や縫着、それに続く賦型加工等が多
くの工程を必要とするため製造ラインが複雑となり製造
コストの低減が阻害される。
【0014】また、またはに示すインサートピース
(6)を使用した場合、インサートピース(6)本体の
形態保持性は実用上満足すべき水準に維持される反面、
三次元構造の織り組織を持ったインサートピース(6)
を使用しているため、織り組織の複雑化による生産性の
低下、伸縮性と曲線部へのフィット性の不足に起因する
インサートピース(6)の形状とビーム材の最終形状と
の不適合、テンション管理の困難性等の問題が発生し易
くなる。
【0015】最後に、に示すインサートビーム(6)
の製造方法は当業者が容易に思いつく技術であり、形態
保持性と可撓性を両立させ得るビーム材(5)の製造手
段の一つである。しかし、インサートピース(6)を筒
状補強部材(6B)内に挿入する第1の方式は、筒状補
強部材(6B)の内部に挿入された芯部材(6A)の頂
部に図7の(C)に参照番号(9)で示すように空隙が
残り、強度低下や剥離等の問題が発生し易くなる。更
に、インサートピース(6)の挿入方式では、構成成分
として使用するガラス繊維や炭素繊維に擦れ合いに起因
する毛羽が発生し易くなり、挿入の円滑性が阻害される
だけでなく、芯部材(6A)及び筒状補強部材(6B)
の損傷や芯部材(6A)の繊維含有密度の低下等の問題
が発生し易くなる。
【0016】また、芯部材(6A)と筒状補強部材(6
B)の同時織成または同時編成方式では、両部材の製造
時の形状と使用時の形状が異なるため、同時織成または
同時編成工程の後に賦形加工工程を付加することが必要
となり、工程が複雑化するだけでなく、樹脂含浸後予備
硬化させることによってプリプレグにスプリングバック
現象が発生し易くなる。この結果、最終製品たるビーム
材の形態安定性が損われる。
【0017】本発明の主要な目的は、前記従来技術に認
められた問題点を解決すると共に、寸法精度と形態安定
性並びに強度的な特性を両立させ得る空隙部へ挿入する
充填用繊維構造体を提供することにある。
【0018】本発明の第2の目的は、樹脂の均一な含浸
が可能で、かつ、コストパーフォーマンスの良好な、可
撓性に富んだ空隙部へ挿入する充填用繊維構造体を提供
することにある。
【0019】
【課題を解決するための手段】前記課題の解決手段とし
て本発明はL型、I型、もしくは、T型等の横断面形状
を有し、繊維強化樹脂複合材料からなるビーム材のジョ
イント部に補強材として充填する楔型の繊維構造体であ
って、前記ジョイント部の楔型空間の横断面形状に適合
した状態で集束された2本以上の連続した糸条の集束体
からなる芯材と、前記横断面楔型形状の芯材の外周面に
密着するように外周面側から覆い、かつ、当該芯材の長
手方向に沿い、当該芯材の周りに筒状をなして織成され
た連続した糸条からなる外被部材とからなり、この外被
部材と前記芯材が一体化されたジョイント部の空隙部内
に充填するための充填用繊維構造体、ならびに
【0020】L型、I型、もしくは、T型等の横断面形
状を有し、繊維強化樹脂複合材料からなるビーム材のジ
ョイント部に補強材として充填する楔型の繊維構造体で
あって、前記ジョイント部の楔型空間の横断面形状に適
合した状態で集束された2本以上の加工した糸状体の集
束体からなる芯材と、前記横断面楔型形状の芯材の外周
面に密着すように外周面側から覆い、かつ、当該芯材の
長手方向に沿い、当該芯材の周りに筒状をなして織成さ
れた連続した糸条からなる外被部材とからなり、この外
被部材と前記芯材が一体化されてなる空隙部へ充填する
ための繊維構造体を提供するものである。
【0021】さらに、前記空隙部へ挿入するための充填
用繊維構造体の製作に際して、外被部材を構成する連続
した糸条の一部を前記芯材の断面に貫通させて形態の保
持をはかると共に、この貫通部を含浸樹脂の流入路とし
て機能させた繊維構造体を提供するものである。
【0022】
【作用】繊維強化樹脂複合材料製ビーム材のジョイント
部に形成される楔型空間に補強材として挿入する充填用
繊維構造体を芯材と外被部材から製織し、この後樹脂を
含浸させて予備硬化させた状態の補強材を製作する。こ
の際、製織される繊維構造体の横断面形状を前記ジョイ
ント部の最終的な横断面形状と一致させ、かつ、芯材と
外被部材を一体運動させながら製織することによって、
補強材の織り組織を簡易化すると共に、面外強度と形態
保持性の向上を可能にする。
【0023】
【実施例】以下、図1乃至図5を参照して本発明の具体
例を説明する。尚、以下の記述において従来技術を示す
図6乃至図8と同一の構成部材は同一の参照番号で表示
し、重複する事項に関しては説明を省略する。
【0024】図1は、本発明に係る空隙部充填用繊維構
造体の基本構造の説明図で、芯材(40)は、図1
(A)に示すように、例えば8本の炭素繊維の連続した
糸条の集束体(41)(42)(43)(44)(4
5)(46)(47)(48)から形成されており、ジ
ョイント部(3)の楔型空間(4)の最終形状に適合さ
せるため、三角形状の積層形態に形成されている。これ
に対して外被部材(50)は、図1(B)に示すよう
に、例えば炭素繊維の連続した糸条の織成布から形成さ
れており、前記芯材(40)の外周面を囲繞し、かつ、
芯材(40)の長手方向全域に沿って延びるように3個
の鋭角状頂点(51)(52)(53)を持つ三角形状
の中空筒体として製織されている。
【0025】前記芯材(40)は、積層されたときの横
断面形状がジョイント部(3)の楔型空間(4)の最終
形状と一致するように積層形態が予め調整されている。
この条件を満足する限り芯材(40)の構成成分として
使用する連続する糸条の種類は自由に選択することが可
能である。例えば、未加工の連続する糸条の外、図2の
(A)に示す連続する糸条を撚合せた構成糸(40
A)、(B)に示す太さを異にする2本の連続する糸条
を巻付けた構成糸(40B)、(C)に示す連続する糸
条を組み合わせた組みひも状の構成糸(40C)、
(D)に示す太さを異にする連続する糸条を撚合せた構
成糸(40D)等の加工した糸状体の集束体を使用する
ことも可能である。
【0026】図3に図1の空隙部充填用繊維構造体の第
1の具体的実施例を示す。この実施例において参照番号
(55)は筒状部である外被部材(50)を構成する長
さ方向に伸びる連続する糸条からなる構成糸、(56)
は周囲方向に連続する連続する糸条からなる構成糸を示
す。また、参照番号(57)は芯材(40)を構成する
連続する糸条からなる集束体を示し、この実施例では、
それぞれの群を複数本の集束体から形成してなる9群1
組の芯材が使用されている。
【0027】尚、参照番号(58)(59)(60)
は、外被部材(50)の鋭角状頂点(51)(52)
(53)に配置された長さ方向に伸びる連続する糸条か
らなる構成糸を示す。
【0028】外被部材(50)の一方の構成部材である
周囲方向に伸びる構成糸(56)は、当該外被部材の他
方の構成部材として配設された長さ方向に伸びる構成糸
(55)及び前記芯材(40)の構成部材として配設さ
れた集束体(57)の群の送り出し動作と時間的に同調
しながら図3の(B)乃至(G)に示す順序で織成動作
を繰返す。図示しない綜絖から長さ方向の構成糸(5
5)および芯材(40)に伝達される開口動作のタイミ
ングを、図示しない給糸装置から周方向の構成糸(5
6)に伝達される送り出し動作のタイミングと時間的に
同調させることによって、芯材(40)と長さ方向の構
成糸(55)との間での擦れ合いが防止される。この結
果、芯材(40)の表面に毛羽が発生しなくなり、構成
糸の損粍に起因する織成効率の低下や最終製品たるビー
ム材(5)の強度低下等が効果的に回避される。
【0029】図4は第2の具体的実施例を示す。この実
施例において外被部材(50)は炭素繊維の連続する糸
条(55)を長手方向成分の構成糸として配設し、ま
た、同様の炭素繊維の連続する糸条(56)を周囲方向
成分の構成糸として配設することによって3個の頂点
(51)(52)(53)を配設した袋織り状の中空筒
体に織成されている。製織組織としては平織りが選択さ
れているが、これに限定されるものではなく、例えば、
外被部材(50)の表面特性を改良するためロングクリ
ンプ組織に製織することも可能である。
【0030】一方、芯材(40)は、炭素繊維の連続す
る糸条(41)(42)(43)(44)(45)(4
6)(47)(48)(49)の集束体を断面が三角形
状になるように配設することによって形成されている。
これらの連続する糸条の集束体はそれぞれの表面に保形
性向上用の凹凸を形成するため、図2(A)(B)
(C)(D)に示すような撚合せた構成糸(40A)
(40D)、巻付けた構成糸(40B)、組ひも状の構
成糸(40C)を所定本数三角形状に積層配設すること
によって芯材(40)に形成してもよい。芯材(40)
を構成する構成糸(41)(42)(43)(44)
(45)(46)(47)(48)(49)の整列方向
は、外被部材(50)で長手方向に整列している連続す
る糸条(55)の整列方向と平行になっている。
【0031】芯材(40)の構成成分として使用されて
いる連続した糸条及び加工した糸状体の集束体(41)
乃至(49)に、空隙部挿入用繊維構造体、即ちインサ
ートピース(6)の製織時に、外被部材(50)の長さ
方向の構成糸(55)の開口運動と同調した送り出し運
動を与えるため、この連続する糸条あるいは加工した糸
状体(41)乃至(49)からなる芯材(40)は図示
しない案内手段、例えばヘルドに挿通されて上下動可能
に支持されている。製織時に連続する糸条(41)乃至
(49)の長手方向に沿う送り出し動作を外被部材(5
0)の構成成分として使用されている長手方向の横成糸
[図3に参照番号(55)として表示]の開口動作並び
に周方向の構成糸(56)の送り出し動作とタイミング
的に同調させることにより外被部材(50)と芯材(4
0)との同時織成が可能になり、前記連続する糸条ある
いは加工した糸状体(41)乃至(49)からなる芯材
(40)と外被部材(50)の構成糸(55)との擦れ
合いがなくなり、毛羽の発生が抑制される。
【0032】ジョイント部(3)の楔型空間(4)の形
状に適合した横断面形状を持つ芯材(40)と外被部材
(50)は、開口動作と送り出し動作を同調させた状態
で織成することによって繊維構造体からなる中間構体に
成形される。
【0033】この中間構体に熱硬化性樹脂、例えば、エ
ポキシ樹脂を含浸させ、予備硬化させることによってイ
ンサートピース(6)のプリプレグが得られる。含浸樹
脂の種類は自由に選択することができるが、樹脂の種類
によっては粘度が高かったり塊状になり易かったりして
前記中間構体への均一な含浸が困難になる場合がある。
このような場合に樹脂を均一に含浸させるため、本発明
においては芯材(40)の構成成分として図2に示すよ
うに、撚合せた構成糸(40A)(40D)、巻付けた
構成糸(40B)または組ひも状の構成糸(40C)の
集束体で芯材(40)を形成すると、これらの加工糸か
らなる構成糸(40A)(40B)(40C)(40
D)は、表面に凹凸があるため糸状体間に樹脂の流路が
形成されるとともに、形態安定性が向上するだけでな
く、樹脂含浸時に、樹脂流路の確保が容易化され層間気
泡や樹脂溜まりの発生が抑制される。
【0034】図5に示す第3の具体的実施例では、三角
形状をなす芯材(40)の底辺部分と斜辺部分との間に
樹脂流路の形成部材として複数本、例えば3本の連続す
る糸条からなるZ方向糸(70)が配置されており、こ
れらのZ方向糸(70)を芯材(40)の長手方向に沿
ってジグザグに蛇行させることによって形態の保持をは
かるとともに、繊維構造体の内部に樹脂流路が形成され
る。なお、Z方向糸(70)は、加工した糸状体の集束
体を芯材にしたものにおいても適用可能であり、形態保
持機能を発揮する。
【0035】繊維構造体に樹脂を含浸させるとき、層間
気泡や樹脂溜まりの発生を抑制するためには、芯材(4
0)に加工した糸状体(40A)(40B)(40C)
(40D)を使用して樹脂流路を形成することが好まし
いが、含浸樹脂の種類や粘度によっては、芯材(40)
の構成材料として未加工の連続する糸条を使用すること
も可能である。この場合には、糸状体の加工工程が省略
される分だけ繊維構造体の製造コストが低減する。
【0036】
【発明の効果】本発明に係る空隙部充填用繊維構造体
は、外被部材並びに芯材が連続する糸条から形成されて
いるため、最終製品たるビーム材に種々の方向から荷重
が付加されたとき含浸固化したマトリックス樹脂と繊維
構造体の外被部材とが一体となって荷重を担持する。こ
の結果、マトリックス樹脂のみならず外被部材が面外強
度の向上部材として機能し、強度と軽量性を両立させた
ビーム材を提供する。
【0037】前記空隙部充填用繊維構造体は、同時織成
方式で外被部材と芯材を一体化させているため、単に引
張り強度が大きいだけでなく適度の柔軟性を有し、曲げ
強度の向上に対しても特筆すべき効果を発揮する。
【0038】また、芯材の構成成分として撚合せ状の構
成糸、巻付け状の構成糸あるいは組ひも状の構成糸等の
硬く、かつ、表面摩擦力の高い連続する加工した糸状体
を使用することによって、芯材の内部に含浸樹脂の流路
を形成し、樹脂の含浸を容易化すると共に繊維構造体の
形態保持性を向上させる。この結果、本発明に係る繊維
構造体は、ビーム材のジョイント部に空隙部充填材とし
て実用上満足し得る寸法精度を維持した状態で挿入固着
される。更に、芯材と外被部材の構成糸を繊維構造体の
織成時に織機に同時に仕掛け、開口動作と送り出し動作
のタイミングを同調させた状態で製織しているため、製
織パターンとしては外被部材のみのパターンを設定する
だけで済む。この結果、3次元織物を利用した繊維構造
体に比較して製織パターンの数が大幅に減少し、製織効
率の向上と製織コストの節減に対しても顕著な効果が発
揮される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の空隙部充填用繊維構造体の基本構造を
示す斜視図。
【図2】加工した糸状体。
【図3】本発明の第1の具体的実施例を示す芯材と外被
部材の縦断面図ならびに製造要領の説明図。
【図4】本発明の第2の具体的実施例を示す芯材と外被
部材の斜視図。
【図5】(A)は本発明の第3の具体的実施例を示す芯
材と外被部材の縦断面図、(B)はその斜視図。
【図6】ユニ・ディレクション・タイプの繊維構造体の
従来例を示す説明図。
【図7】UDタイプの芯材とその周囲に嵌挿する筒状補
強部材の斜視図と部分横断面図。
【図8】ジョイント部に補強対象空隙部を有するT型ビ
ーム材の横断面図。
【符号の説明】
1 水平部材 2 垂直部材 3 ジョイント部 4 楔型空間 5 ビーム材 6 インサートピース 40 芯材 41〜49 連続フィラメント糸の集束体 40A、40D 撚合せフィラメント糸 40B 巻付けフィラメント糸 40C 組ひも状のフィラメント糸 50 外被部材 51〜60 連続フィラメント糸 70 Z方向糸
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西山 茂 愛知県名古屋市港区大江町10番地 三菱重 工業株式会社名古屋航空宇宙システム製作 所内 (72)発明者 武田 実 滋賀県八日市市柴原南町1500−5 敷島紡 績株式会社複合材料部内 (72)発明者 阿原 孝夫 滋賀県八日市市柴原南町1500−5 敷島紡 績株式会社複合材料部内 (72)発明者 岩田 康男 滋賀県八日市市柴原南町1500−5 敷島紡 績株式会社複合材料部内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 L型、I型、もしくは、T型等の横断面
    形状を有し、繊維強化樹脂複合材料からなるビーム材の
    ジョイント部に補強材として充填する楔型の繊維構造体
    であって、前記ジョイント部の楔型空間の横断面形状に
    適合した状態で集束された2本以上の連続した糸条の集
    束体からなる芯材と、前記横断面楔型形状の芯材の外周
    面に密着するように外周面側から覆い、かつ、当該芯材
    の長手方向に沿い、当該芯材の周りに筒状をなして織成
    された連続した糸条からなる外被部材とからなり、この
    外被部材と前記芯材が一体化されてなる空隙部充填用繊
    維構造体。
  2. 【請求項2】 L型、I型、もしくは、T型等の横断面
    形状を有し、繊維強化樹脂複合材料からなるビーム材の
    ジョイント部に補強材として充填する楔型の繊維構造体
    であって、前記ジョイント部の楔型空間の横断面形状に
    適合した状態で集束された2本以上の加工した糸状体の
    集束体からなる芯材と、前記横断面楔型形状の芯材の外
    周面に密着するように外周面側から覆い、かつ、当該芯
    材の長手方向に沿い、当該芯材の周りに筒状をなして織
    成された連続した糸条からなる外被部材とからなり、こ
    の外被部材と前記芯材が一体化されてなる空隙部充填用
    繊維構造体。
  3. 【請求項3】 前記外被部材を構成する連続した糸条の
    一部を前記芯材の断面に貫通させたことを特徴とする請
    求項1または請求項2に記載の空隙部挿入用繊維構造
    体。
JP31287094A 1994-12-16 1994-12-16 空隙部充填用繊維構造体 Expired - Lifetime JP3549271B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31287094A JP3549271B2 (ja) 1994-12-16 1994-12-16 空隙部充填用繊維構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31287094A JP3549271B2 (ja) 1994-12-16 1994-12-16 空隙部充填用繊維構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08165363A true JPH08165363A (ja) 1996-06-25
JP3549271B2 JP3549271B2 (ja) 2004-08-04

Family

ID=18034434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31287094A Expired - Lifetime JP3549271B2 (ja) 1994-12-16 1994-12-16 空隙部充填用繊維構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3549271B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006181875A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Nippon Steel Composite Co Ltd 管状ライナー
JP2007001299A (ja) * 2005-05-23 2007-01-11 Toray Ind Inc 空隙部充填用棒状予備賦形物ならびにその製造方法および製造装置
JP2008536024A (ja) * 2004-12-20 2008-09-04 アルバニー インターナショナル テクニウェイブ インコーポレイテッド 適合可能なブレード
EP2617555A1 (en) * 2012-01-20 2013-07-24 Siemens Aktiengesellschaft Wind turbine rotor blade with trailing edge comprising rovings
JP2014519997A (ja) * 2011-05-19 2014-08-21 ザ・ボーイング・カンパニー 複合ストリンガに対する高能力プルオフのための積重ねヌードル
JP2015147411A (ja) * 2014-02-04 2015-08-20 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company アール付フィラー、及びアール付フィラーを製造する方法
US20150231849A1 (en) * 2014-02-18 2015-08-20 The Boeing Company Composite Filler
EP2974814A1 (en) * 2014-06-13 2016-01-20 The Boeing Company Lattice reinforced radius filler
EP3081370A1 (en) * 2015-04-15 2016-10-19 AIRBUS HELICOPTERS DEUTSCHLAND GmbH A composite radius filler for filling a void space in a skin-stiffener transition assembly
CN107557950A (zh) * 2017-09-12 2018-01-09 苏州赛力菲陶纤有限公司 一种厚度可变的中空织物
KR20180101450A (ko) * 2016-01-04 2018-09-12 알바니 엔지니어드 콤포짓스, 인크. 일체화된 틈 충전재를 갖는 예비성형체
WO2021033484A1 (ja) * 2019-08-19 2021-02-25 株式会社豊田自動織機 繊維構造体及び繊維強化複合材
CN113710446A (zh) * 2019-04-18 2021-11-26 帝人碳纤维欧洲有限公司 楔形填料预成型坯

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011046137A1 (ja) 2009-10-16 2011-04-21 東レ株式会社 ビーム材の製造方法および製造装置
US11247417B2 (en) 2016-08-22 2022-02-15 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Composite material member, gap material, pultrusion device, and pultrusion method
CA3136651A1 (en) * 2019-04-18 2020-10-22 Teijin Carbon Europe Gmbh Braided preform radius filler

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008536024A (ja) * 2004-12-20 2008-09-04 アルバニー インターナショナル テクニウェイブ インコーポレイテッド 適合可能なブレード
JP2013064223A (ja) * 2004-12-20 2013-04-11 Albany Internatl Techniweave Inc 適合可能なブレード
JP2006181875A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Nippon Steel Composite Co Ltd 管状ライナー
JP2007001299A (ja) * 2005-05-23 2007-01-11 Toray Ind Inc 空隙部充填用棒状予備賦形物ならびにその製造方法および製造装置
JP2014519997A (ja) * 2011-05-19 2014-08-21 ザ・ボーイング・カンパニー 複合ストリンガに対する高能力プルオフのための積重ねヌードル
JP2014522326A (ja) * 2011-05-19 2014-09-04 ザ・ボーイング・カンパニー 高能力プルオフのための航空機構造
US9403335B2 (en) 2012-01-20 2016-08-02 Siemens Aktiengesellschaft Wind turbine rotor blade with trailing edge comprising rovings
EP2617555A1 (en) * 2012-01-20 2013-07-24 Siemens Aktiengesellschaft Wind turbine rotor blade with trailing edge comprising rovings
US10744722B2 (en) 2014-02-04 2020-08-18 The Boeing Company Radius filler for composite structure
JP2015147411A (ja) * 2014-02-04 2015-08-20 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company アール付フィラー、及びアール付フィラーを製造する方法
US10661495B2 (en) 2014-02-18 2020-05-26 The Boeing Company Composite filler
US20150231849A1 (en) * 2014-02-18 2015-08-20 The Boeing Company Composite Filler
JP2015157481A (ja) * 2014-02-18 2015-09-03 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 複合充填材
US9566739B2 (en) 2014-02-18 2017-02-14 The Boeing Company Composite filler
US9662842B2 (en) * 2014-02-18 2017-05-30 The Boeing Company Composite filler
US11247383B2 (en) 2014-02-18 2022-02-15 The Boeing Company Composite filler
EP2974814A1 (en) * 2014-06-13 2016-01-20 The Boeing Company Lattice reinforced radius filler
EP3081370A1 (en) * 2015-04-15 2016-10-19 AIRBUS HELICOPTERS DEUTSCHLAND GmbH A composite radius filler for filling a void space in a skin-stiffener transition assembly
KR20180101450A (ko) * 2016-01-04 2018-09-12 알바니 엔지니어드 콤포짓스, 인크. 일체화된 틈 충전재를 갖는 예비성형체
CN107557950A (zh) * 2017-09-12 2018-01-09 苏州赛力菲陶纤有限公司 一种厚度可变的中空织物
CN113710446A (zh) * 2019-04-18 2021-11-26 帝人碳纤维欧洲有限公司 楔形填料预成型坯
CN113710446B (zh) * 2019-04-18 2023-11-14 帝人碳纤维欧洲有限公司 楔形填料预成型坯
WO2021033484A1 (ja) * 2019-08-19 2021-02-25 株式会社豊田自動織機 繊維構造体及び繊維強化複合材
JP2021030478A (ja) * 2019-08-19 2021-03-01 株式会社豊田自動織機 繊維構造体及び繊維強化複合材

Also Published As

Publication number Publication date
JP3549271B2 (ja) 2004-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08165363A (ja) 空隙部充填用繊維構造体
RU2504478C2 (ru) Тканые преформы, имеющие заданную форму, с разнонаправленным армированием для композиционных структур
RU2550860C2 (ru) Тканая заготовка, композитный материал, и способ их изготовления
JP6017445B2 (ja) 1つ以上の弓形形状部を有する複合材料からなる部品用繊維構造
CN103260867B (zh) 织造预制件、纤维增强复合材料、及其制造方法
CN103210129B (zh) 结构用经编片材及其层合体
RU2544685C2 (ru) Тканая заготовка, композитный материал и способ их изготовления
US5732748A (en) Composite material fabric based on predominantly untwisted coarse multifilament warp & weft threads
JPS63152637A (ja) 樹脂の補強用プリフオ−ム材
CN104918773A (zh) 复合材料制成的加强结构部件
JP2014506304A5 (ja)
HUE030200T2 (en) A method for strengthening reinforced, bifurcated preforms and preforms
JPH0369629A (ja) 熱可塑性織布
US20180127088A1 (en) Reinforced blade and spar
US20210262616A1 (en) Frp tubular body and method for manufacturing frp tubular body
EP3604649A1 (en) Fibrous structure and fiber-reinforced composite material
JP2002138344A (ja) 一方向性炭素繊維織物、その製造方法、及び補強コンクリート構造物
CN1194126C (zh) 一种机织物的织造方法
EP3342907B1 (en) Fiber structure and fiber reinforced composite material
KR102648727B1 (ko) 오메가 보강재를 위한 3차원 제직 예비성형체
US20230183891A1 (en) Curved Preform and Method of Making Thereof
WO2021006081A1 (ja) 繊維構造体及び繊維構造体の製造方法
JP7287162B2 (ja) 繊維構造体及び繊維強化複合材
JPH0143620B2 (ja)
JP7407327B1 (ja) 補強織物および製織方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120430

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term