JPH08158922A - 内燃機関制御のための即時データ捕捉処理システム - Google Patents

内燃機関制御のための即時データ捕捉処理システム

Info

Publication number
JPH08158922A
JPH08158922A JP6305331A JP30533194A JPH08158922A JP H08158922 A JPH08158922 A JP H08158922A JP 6305331 A JP6305331 A JP 6305331A JP 30533194 A JP30533194 A JP 30533194A JP H08158922 A JPH08158922 A JP H08158922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
pressure
angular
pulse
cycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6305331A
Other languages
English (en)
Inventor
Olivier Masson
マソン オリヴィエ
Philippe Pinchon
パンション フィリップ
Michel Rivaud
リヴォー ミシェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Original Assignee
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IFP Energies Nouvelles IFPEN filed Critical IFP Energies Nouvelles IFPEN
Publication of JPH08158922A publication Critical patent/JPH08158922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/009Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating position or synchronisation signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B77/00Component parts, details or accessories, not otherwise provided for
    • F02B77/08Safety, indicating, or supervising devices
    • F02B77/087Safety, indicating, or supervising devices determining top dead centre or ignition-timing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/023Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions by determining the cylinder pressure
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M15/00Testing of engines
    • G01M15/04Testing internal-combustion engines
    • G01M15/08Testing internal-combustion engines by monitoring pressure in cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/26Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
    • F02D41/28Interface circuits
    • F02D2041/281Interface circuits between sensors and control unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/12Timing of calculation, i.e. specific timing aspects when calculation or updating of engine parameter is performed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】エンジンの制御システムに関し、運転状況を指
示するパラメータを即時処理し、作動ポイントを最適化
し、燃料噴射等の各種タイミング等を最適になるよう制
御する装置を提供する。 【構成】本システムは燃焼サイクルについの角コーディ
ングデータを自動的に再調整するよう、角コーディング
手段6で生成したパルスから必要なパルスを生成するイ
ンターフェイス・セット7を含む。データ捕捉セットは
測定された種々のデータ、特に圧力の値をサイクル毎に
又、全シリンダのものを同時にディジタル化する。デー
タ処理セット18は各サイクル又は回転毎に平均指示圧
力のような複合パラメータや、パラメータの安定度係数
等をリアルタイムに決定するのに適したディジタルプロ
セッサを含む。得られた結果は制御コンピュータ19に
供給し、燃料噴射等のパラメータの最適値を決定し、こ
れにより運転を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は内燃機関(以後エンジン
と略称する)の動作ポイントを即時に最適化するめたの
制御システムに関する。特にそれぞれの燃焼サイクルの
一連の時間経過の中で、それぞれの燃焼室内を支配して
いる圧力や、エンジンの速度等のような、エンジンの運
転状況を指示するパラメータを即時処理して、主として
4行程エンジンの動作ポイントを最適化し、燃料噴射、
点火、弁の開閉のタイミング等を最適になるように制御
するための制御システムに関する。
【0002】本発明は研究所で自動車エンジンの制御シ
ステムを設計するたの助けとしても応用できるものであ
る。又車の中の高性能エンジンの制御システムの中に統
合することもできる。
【0003】
【従来の技術】エンジンの運転状況をよりよくするよう
に制御するための複数のパラメータを測定するために一
乃至複数の検知器を協動させることは周知である。これ
らの検知器は燃焼室や吸排気用のパイプの中の圧力を測
定するための圧力検知器や、温度検知器や噴射ニードル
の位置検知器等である。
【0004】それらの検知器によって示される指示を、
記憶している数字と関係づけることによって、コンピュ
ータでエンジンを予め定めた調整条件にあてはめること
も周知である。この方法を効果的にするためには、多く
の検知器を必要とし、更に対立する運転条件についての
複雑なチャートを精密に記憶しておかなければならな
い。
【0005】エンジンの動作状況を刻々に表わす種々の
パラメータの値をリアルタイムに定めることに成功する
ならば、状況を改善することができるであろう。
【0006】特に平均指示圧力PMIは燃焼サイクルの
間のガスの有効仕事量を直接示すと共に種々のエンジン
の間の比較を可能とする値なので特に注目すべきであ
る。
【0007】この圧力PMIの時間的な安定度を示し、
燃焼の規則性についの情報を提供する圧力安定係数ST
も、もう1つの重要なパラメータである。
【0008】2行程又は4行程エンジンにおいて1サイ
クル当りのガスの有効仕事量は第1A図や第1B図に示
すような、(そのエンジンに対して記録された)P/V
図を(例えばプロットすることにより)計測することに
よって得られることは周知である。又は、そのエンジン
サイクルについて次式の計算を行う。
【式1】
【0009】ここにFはガスによってピストンに加えら
れる力、pは燃焼室を支配する圧力、dVは燃焼室の体
積変化、dlはこれに対応するピストンの変位量、Sは
力の方向に垂直な面へのピストンの投影表面積である。
【0010】i番目のサイクルの仕事量Wiと同じ仕事
量を得るために全膨脹ストロークの間一定の圧力をピス
トンに加えたと仮定した場合に必要な等価圧力値とし
て、平均指示圧力(PMI)を定義すると Wi=PMI・S・l
【0011】これは第1A図、第1B図に示すP/V図
の仕事量Wiを表わす斜線を施した部分の面積を同じV
の値に対して長方形で与えることに対応し、図上の長方
形のVに直角な一辺がPMIである。
【0012】従って、PMIは周知のように次式で表わ
される:
【式2】
【0013】ここでP(V)は体積Vの関数として測定
された圧力の値であり、Vγは下死点PMBと上死点P
MHとの間をピストンが移動することによって生じた全
体積である。(PMBはフランス語のpoint mo
rt bas,PMHは同じくpoint mort
hautの略である。)
【0014】第2図において、次のようにパラメータを
定める。即ち、αはシリンダ(1)の軸に対してクラン
ク(4)が形成する角度、Bおよびβはそれぞれ、コン
ロッド(連続棒)(3)の長さとコンロッドシリンダの
軸となす角度、aはピストン(2)のクランク(5)に
対するずれ、V(α)はクランクが上死点に対して角度
αだけ廻った時の燃焼室の体積である。
【0015】体積Vの変化をαの関数として表わすと
(2)式は次のようになる:
【式3】
【0016】前記のパラメータの表示を考慮して、計算
すると:
【式4】
【0017】 である(第2図参照)。
【0018】PMIの値の安定係数STは連続するn個
のPMIの値を計算し、貯えること(例えばn=100
又は1000)によって得られ、次の式によって定義す
る: ST=PMIの標準のぶれ/PMIの平均値
【0019】エンジンのPMIの値は例えば予定の基準
を満たすための最適な先行点火点AA゜を決定するため
に使用される(゜は角度で表わすことを示す)。
【0020】第1の基準は指定する特定の消費量の最小
値(又は最大のエンジン トルク)を得ることである。
【0021】第2の基準はNoxのような燃焼済ガスの
最も有害な成分を最少にすることである。選択した最適
先行点火点AA゜は直接安定係数STを得るために見出
した値に依存する。
【0022】第3の基準は例えばエンジンのトルクの最
大の安定度を保証することである。
【0023】
【解決すべき問題点】これらの計算を行うために、1つ
のサイクルの中で次々と測定して得た圧力測定値のセッ
トからPMIと安定度係数STとを計算するようにプロ
グラムされているコンピュータを使うことができる。計
算は、すべてのシリンダに対して同時にリアルタイムに
行われるが、そのためには: − 比較的低いサンプリング周波数を選んで圧力測定を
行い、先行の圧力値PMIと係数STの概略値を得るよ
うにしなければならないか、 − 多重処理によって種々のシリンダの圧力サンプルを
順々に処理する方法をとらなければならない。この場合
得られるPMIの値の数は減少してしまう。
【0024】どちらの場合も、不十分な数のサンプリン
グや、計算速度の制約がPMIの値や安定度係数STの
値にかなりの不確かさを齎らすので、効果的なエンジン
の制御の可能性を減殺し、車にそのようなシステムを搭
載する時は特に制御技術の発達にブレーキをかけること
になる。
【0025】
【問題点を解決するための手段】このような問題点を解
決するためには非常に速い処理スピードをもつディジタ
ル信号プロセッサを使うことと、これに複数のシリンダ
からの種々の情報を極めて小量のクランク軸の回転角度
毎に送り、これを同時に処理して、エンジンの運転を制
御するために必要なパラメータを生成させることが必要
になる。
【0026】エンジンの性能を最適化するための主要な
パラメータとして平均指示圧力(PMI)とその安定度
係数(ST)とを用い、クランク軸の小量回転角度(1
/10CA度のように小さい角度のこともある)毎に、
各シリンダの圧力を始めとして種々の情報を検知して、
PMIとSTを計算し、これに基づいて例えば噴射コン
ピュータがエンジンの運転を最適にするための信号を生
成して、エンジンを制御する方法をとればこの問題点を
解決することができる。
【0027】
【発明の概要】本発明のデータ捕捉処理システムは前述
の方法を具体化するものとして種々の物理的パラメータ
をリアルタイムに決定することによって、2行程又は4
行程のエンジンの運転を最適化するものである。該当す
るエンジンはシリンダとピストンとで形成される少くと
も1つの燃焼室と、その中の圧力変化を測定するための
検知手段と、クランク軸の角度の変化を示すパルスと各
運転サイクル毎にサイクルを同期させるパルスとを生成
する角コーディング手段と、エンジンに特定のパラメー
タに関するデータを貯える記憶手段と、ピストンの上死
点に対する同期パルス(Sy)の位置についての初期デ
ータを処理セットに与えるための角位置決定手段とを含
むもので、該システムは: − 角コーディング手段(6)から受け取る角の増分の
値がどのような値でも、一定の角インターバルの角増分
パルスを出力するインターフェイス手段と、 − すべての燃焼室の中で、各サイクル毎に測定される
圧力の変化を同時に捕捉するための手段を含む、測定デ
ータ捕捉セット(以後捕捉セットと略称する)と、 − インターフェイス手段と、角位置決定手段と捕捉セ
ットと協動して、前記燃焼室内の圧力測定値に関連させ
て、各サイクル内のクランク軸の真の角位置を自動的に
決定するためのディジタル プロセッサを含むデータ処
理セットとを含む。
【0028】データ処理セットは、各サイクルの間に得
られる瞬時の圧力の値のセットから、各シリンダの平均
指示圧力PMIと、このPMIの安定度係数STとをリ
アルタイムに決定するのに適している。
【0029】実施例によれば、捕捉セットは数個のシリ
ンダにつけてある圧力検知手段から来る信号を集めるた
めの数個の入力を含み、処理セットは全シリンダ中の平
均指示圧力PMIをリアルタイムに連続して決定するの
に適している。
【0030】他の実施例では、捕捉セットはエンジンの
運転を制御するためにエンジンに付属している検知器、
特に次のパラメータのうちの1乃至複数のものを測定す
るのに適する検知手段から来る信号を同時に捕捉するた
めの複数の入力を含む。そのパラメータとしては:各シ
リンダ中の圧力、吸排気の圧力、噴射ニードルの位置、
加速度、温度、エンジンのトルクを測定するものや、ノ
ックを検知するものであり、処理セットは、これらの検
知された値に基づいてリアルタイムに又同時に各シリン
ダのPMIを決定するのに適している。
【0031】本発明によるシステムは、上記のような複
合パラメータの関数としてのエンジンの最適運転パラメ
ータを決定するため、および運転を制御するための制御
装置を含む。
【0032】実施例によれば、インターフェイス手段は
分割係数を調整するための手段を備える周波数分割器
と、移相器とを含み、この2つの要素によって、角コー
ディング手段から来る(同期パルスと同期している)角
増分の周波数を分割した角周波数の角増分パルスを生成
する。
【0033】実施例では、処理セットは燃焼室中で測定
される最大圧力(PMAXHP)の検知時間の関数とし
てクランク軸の角度の値を自動的にオフセットするのに
適する。
【0034】記憶手段は例えば角燃焼室の予め定める体
積変化をクランク軸の回転角(α)の関数として記憶す
るための記憶素子を含む。
【0035】処理セットは例えば次の複合パラメータの
1乃至は数個をリアルタイムに各シリンダに対して決定
するのに適するものである。即ち:各燃焼サイクルのP
MIと、各燃焼サイクルの高圧区間と低圧区間とにおけ
る、PMIの値(それぞれPMIHPとPMIBP)
と、これらの複合パラメータのそれぞれの安定度係数S
Tとである。これらはエンジンの各燃焼室毎に決められ
る。
【0036】実施例では、処理セットは2行程エンジン
でも4行程エンジンでも各燃焼室の中で測定される最大
圧力を基準として自動的に高圧サイクル区間の位置を定
めるのに適する。
【0037】構造についても本発明のシステムは大きな
利点をもつ。 − 本システムはクランク軸の回転角度が低い一定の増
分(例えば1°CA又はその数分の一)(註:゜CAは
クランク軸の回転又は回転位置を角度で表示するための
記号)変化する度毎にリアルタイムに全燃焼サイクルに
おける平均指示圧力PMIのような1乃至数個の複合パ
ラメータを提供することができる。4行程エンジンの場
合は、各サイクルの高圧区間(HP)および低圧区間
(BP)(第8A図参照)のPMI値を別々に示し、又
一定数の連続サイクルにおける前記パラメータの安定度
係数STをも示すことができる。 − 本システムはまた前に計算した値から(例えば噴射
コンピュータのような)制御装置を動かして、エンジン
の運転を常に最適にしておくことを可能とする。 − システムに含まれる整形手段と角位置決定手段によ
って可能となる角エンコーダから来るパルスの周波数の
変更は、特にこのシステムに付属している噴射コンピュ
ータの設計範囲内でPMIの値を評価するのに十分なサ
ンプリング周波数を決めようとする時に、研究所等にお
いて高く評価される。
【0038】インターフェイス手段と角位置決定手段と
は又エンジンの運転サイクル(高圧サイクル又は低圧サ
イクル)に関して、角エンコーダから来るパルスをいつ
でも自動的に同期するようにする。本システムはどのコ
ーディング手段にも適用し得るもので、エンジンがスタ
ートすると同時にクランク軸の回転角の値についてのあ
いまいさと誤差とを自動的に除去できるようになってい
る。
【0039】実際の運転に当たって、例えば平均指示圧
力PMIのようなエンジンの運転の最適化の基礎となる
複合パラメータの値が角位置決定のエラーによって如何
に変化し易いものかが確認できるので、この利点は一層
注目すべきものである。例えば実際の位置に対してクラ
ンク軸の回転角度(゜CA)の1/10度のエラーがエ
ンジンの平均指示圧力のかなりの量の変化に反映する
(10゜/0 以上になる場合もある)ので、本発明の
システムの使用が結果の信頼度を向上させることが分か
る。
【0040】本発明は前述したように2行程又は4行程
の内燃機関の運転を最適化するめたの方法に関する。
【0041】この方法は: − 角コーディング手段から来るパルス(ai)の値が
どのようなものであっても、予め定める角インターバル
で角増分を出力するために該パルスを成形することと、 − 前記ピストンの上死点(PMH)に対する同期パル
ス(Sy)の位置を定めること、 − 前記角コーディング手段によって生成される角パル
スを、燃焼サイクルの実効部分と一致させる為に、自動
的に再調整することと、 − 各サイクルの間に各燃焼室に対して、少くとも平均
指示圧力PMIの値と該PMIの安定度係数STの値と
を含む数個の複合パラメータをリアルタイムに決定する
ことと、 − 前記複合パラメータを含む図を描き出すことと、 − 一方では指示された特定の燃料消費量即ち最大のエ
ンジンのトルクを得るため、又他方ではエンジン排気ガ
スの中の有害な成分の排出を最小の割合とするためにエ
ンジンを制御することとを含む。
【0042】
【実施例】以下に記述する制御システムはエンジンの運
転を最適化するために必要な多くの物理的パラメータ
を、特にコーディング手段によってクランク軸の角変化
に従って、リアルタイムに計算することを可能とするも
のである。
【0043】増分型の角エンコーダが好んで使用される
ので、前述の式(4)は次の形に変形される。
【式5】
【0044】ここでtypeは2行程エンジンの場合は
2、4行程エンジンの場合は4となるような数である。
【0045】計算時間を最小にするために、平均指示圧
力PMIは2つの数値表の中の値の積の集積として表現
する。表のうちの一方は角増分のタイミングtiにおい
て各サイクルの間で測定されるnケの圧力値P(i)を
含むものであり、他方はクランク角で表わした体積Vの
導関数に比例する係数T(i)のとる値についての予め
定めたリストから成る表である。即ち、2行程エンジン
については:
【式6】 4行程エンジンについては:
【式7】
【0046】T(i)の異なる値は前もってエンジンの
形状の関数として計算されていて、結果としての表がメ
モリに貯えられている。平均指示圧力PMIの計算はこ
のように一組の表T(i)と表P(i)の対応する数値
をシリンダ内で測定された圧力の変化によって絶えず更
新したものの積を集積することによって行われる。
【0047】本発明によるシステム(第3〜5図)は角
コーディング手段(6)と、その生成する角コーディン
グ信号を整合するためのインターフェイスセット(7)
とを含み、エンジンMを制御するのに用いられる。
【0048】普通に用いられる角コーディング手段はエ
ンジンに付属するギアホイールのようにエンジンの回転
をギアダウンしたターゲット又はそれによって駆動され
る角エンコーダである。コーディング手段は連続的に第
1の出力S1にパルス列aiを生成する。各パルスがク
ランク(4)の角度の予め定める増分に対応する(第6
A図)。この角増分は、使用される角エンコーダによっ
て、数度のクランク角(゜CA)毎のパルスとして生成
される。(例えば研究所で使われる角エンコーダの場合
のように゜CAの数分の一のこともある。)
【0049】第2の出力S2にはコーディング手段はク
ランク軸の1回転毎に例えばギア・ホイール上の欠落し
た歯に対応する周期パルスSyを生成する。これらのパ
ルスは必ずしもaiパルスと同相ではなく、それに対す
る位相偏移dは構造によってセットされる。前の測定で
も上死点(PMH)に対する位相偏移が分かる。
【0050】(第5図の)インターフェイス・セット
(7)は、本発明のシステムを電気的に外部と絶つため
に、角エンコーダ(6)の出力s1、s2からの信号を
受けるバッファ(8,9)を含み、その各々に転換器I
、Iがついていてパルスの立上がりの縁か、立下が
りの縁かを選択する。2つのバッファ(8,9)からの
信号は周波数分割器(10)に加えられ、エンコーダ
(6)の生成する角パルスaiの角期間Tiをスイッチ
C1によって変更する。
【0051】この変更は、例えばこの角期間をアナログ
デジタル変換器(22)に適する動作期間kTiに戻す
ために使用される(例えば゜CA毎に)。非常に短い期
間(例えば1/10°CA)のパルスを出力する各エン
コーダ(6)をもつ、例えば研究所で行う噴射コンピュ
ータ(19)の開発のために、スイッチC1は平均指示
圧力PMIとその安定度を計算するために必要な確度の
観点から非常に長い動作期間kTiを選ぶためにも使用
される。
【0052】周波数分割器(10)はこのように初めの
パルスai(init)からkパルス毎にパルスAiを
選び出す。(第6A図の)この初めのパルスaiはエン
コーダ(6)が受ける最初のパルスSy(init)を
検知した直後に来るパルスとして、エンジンのスタート
の時から選択される(第6B図)。周波数分割器(1
0)はこうしてパルスAiを生成する(第6C図)。
【0053】周波数分割器(10)から来るパルスAi
は一方で単安定トリガ回路(11)において整形され、
一方で移相器(12)に供給される。移相器はバッファ
(9)からの同期パルスSyから移相dを除去し、それ
ら(SyR)を周波数分割器(10)から来るパルスと
位相を合わせる。トリガ回路(11)と移相器(12)
とにそれぞれ接続されている2つの転換器I3,I4が
同期されたこれらのパルスの立上がりの縁か立ち下がり
の縁かを選択する。
【0054】エンジンMにはそのシリンダのそれぞれの
燃焼室内を支配する圧力をサイクルの何時の時点でも測
定するための圧力検知器(13)がついている(第3
図)。エンジンがニードル噴射器(15)を1乃至数個
含む燃料供給システムをもつ場合には、各ニードルの高
さを測定するための検知器(14)も具備される。エン
ジンは更に加速度計(16)や、例えばノック検知器の
ような図示していない他の検知器を具備することもあ
る。
【0055】圧力、加速度、必要ならばニードルの高さ
およびノック等を検知する検知器からの信号は増幅器手
段(17)に供給されて、それらの信号の振幅レベルを
調整、整合する。増幅器手段(17)とインターフェイ
ス手段(7)とからの信号は処理セット(18)に送ら
れ、処理セットはそれらを基としてエンジンの運転状況
を示す種々の物理的パラメータをリアルタイムに計算す
る。特に以下に記すように種々の平均指示圧力PMI、
そのそれぞれについての安定度係数ST、各Pmaxサ
イクルの間に測定された最大の圧力、圧力の変化P
(V)、ニードル噴射器の高さ等を計算する。
【0056】生成されたデータは噴射コンピュータ(1
9)の記憶手段に送られ、サイクル毎に別々の又はその
うちの幾つかに共通の多次元マップを作成するのに使わ
れる。これらは噴射器(15)や点火プラグ(20)を
制御するための信号を生成するのに特に使用される。
【0057】処理セット(18)はクロックHによって
タイミング制御される信号処理型又はDSP型の中央処
理ユニット(21)を含む。増幅器手段(17)からの
信号は1から10までの間の利得に切替可能な数個の
変換器を含むアナログーディジタル変換器(22)によ
って中央処理ユニット(21)に加えられる。
【0058】2つのメモリ モジュール(23,24)
が中央処理ユニット(21)に付属していて、PMI、
Pmax、等のような種々の物理的パラメータのための
計算プログラムや、それぞれの新しい角増分Ai毎に燃
焼室の体積値を与える1乃至数個の予め定めたT(i)
の表を引き出せる。これらのプログラムおよび数値は式
(6)によって平均指示圧力PMIを計算するのに使用
される。
【0059】クランクの回転毎に上死点PMHとインタ
ーフェイス セット(7)から来るクランクの回転毎の
パルスSyRとの間の(予め定められている)時間後れ
の値は、コーディング ホイール(25)から整合エレ
メント(26)経由で来る情報と共に処理プロセッサ
(21)に入力される。この値は例えばこの2つのタイ
ミングの間に生成される角パルスaiの数で表わされ
る。
【0060】クランク軸の回転がエンジンのサイクルと
対応する2行程エンジンの場合(第7A、7B図)、エ
ンコーダ(6)から来る各同期パルスSyをこのサイク
ル内のどこに位置させるかについては比較的明らかであ
る。
【0061】これに対して4行程エンジンの場合(第8
A、8B図)、エンジンのスタートから、エンコーダか
ら来る最初のパルスSyがサイクルの低圧力区間に立ち
上がるべきか、反対に高圧力区間であるべきかは、他の
情報がないと一義的に定めることができない。
【0062】各サイクル内の初めのパルスSyの位置は
エンジンの運転パラメータを正確に計算するのに不可欠
であるので、本発明のシステムでは4行程エンジンの場
合インターフェイス セット(7)から来る角コーディ
ングパルスAiの位置を燃焼室内の圧力が最大値に達す
る時のものに対して検出することによってこの不確かさ
を除去している。このタイミングは必ず高圧力区間の間
に位置している。
【0063】この原理は最初の2つのサイクル区間で最
大圧力を測定することから成り立つ。もし最初のサイク
ル区間で記録された最大圧力が次の区間で記録されたも
のより大きければ最初の区間の同期パルスを採用し、反
対の場合は第2の区間の同期パルスを基準とする。
【0064】メモリーブロック(23)に入力されるプ
ログラムは以下のフローチャートに従って配列される。
各サイクルの区別と、4行程エンジンに対するPMI、
Pmax,Pmin、PMIHP、PMIBPの種々の
パラメータの決定とはフローチャートIからIIIまで
に従ってプロセッサ(21)で行われる。2行程エンジ
ンに対する角位置決定とPmaxおよびPMIのパラメ
ータ決定とはフローチャートIVからVIまでに従って
同様に行われる。
【0065】プロセッサ(21)によって生成された結
果は噴射コンピュータ(19)で使用するために(第3
図参照)(27)のディジタル−アナログ変換器へ供給
されると共にバッファメモリ(28)にも送られる(第
4図参照)。
【表1】
【表2】
【表3】
【表4】
【表5】
【表6】
【図面の簡単な説明】
【図1Aおよび1B】それぞれ2行程エンジン、4行程
エンジンについて、燃焼室の体積の関数としてシリンダ
内を支配する圧力の変化を示す概要図である。
【図2】平均指示圧力(PMI)を計算するための各部
の符号を示す図である。
【図3】本発明による運転最適化システムのデータの流
れを示す概要図である。
【図4】本発明による制御システムのデータ処理システ
ムを中心とする、システムの構成を示す図である。
【図5】角コーディング手段からのパルスから自動的に
各種のパルスを生成するインターフェイス手段の内部構
成を示す図である。
【図6A〜6D】前記インターフェイス手段から来る信
号パルスのタイミングを示す図である。
【図7A、7B】2行程エンジンの場合のシリンダ内を
支配する圧力がクランク軸の角位置の関数として変化す
る一例を示す図である。
【図8A、8B】4行程エンジンの場合の上記と同様の
変化を示す図である。
【符号の説明】
1: 燃焼室 2: ピストン 3: コンロッド(連接棒) 4: クランク 6: 角コーディング手段 7: インターフェイス セット(又は手段) 13: 圧力検知器 14: ニードル高さ検知器 (17,22): 測定データ捕捉セット 18: (データ)処理セット 19: (エンジンの)運転制御装置(噴射コンピュー
タ) 21: (中央)処理ユニット(ディジタル コンピュ
ータ) 22: アナログ ディジタル変換器 23, 24: メモリ モジュール(記憶ユニット) 25: コーディング ホイール (25,26): 角位置決定手段 27: ディジタル・アナログ変換器 28: バッファ・メモリ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年12月27日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図8A
【補正方法】変更
【補正内容】
【図8A】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図8B
【補正方法】変更
【補正内容】
【図8B】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フィリップ パンション フランス国 92500 リイル マルメゾン ルュー ドラ コーテ 41番 (72)発明者 ミシェル リヴォー フランス国 92800 プトー ルュー サ ディ カルノ79番

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少くとも1つのシリンダと1つのピスト
    ンとによって区切られる少くとも1つの燃焼室と;エン
    ジンの運転信号を検出する検知手段と;クランク軸の角
    度の変化を示すパルス(ai)とクランク軸の各回転毎
    に同期パルス(Sy)とを生成する角コーディング手段
    と;特定のエンジン パラメータに関するデータを記憶
    する記憶手段と、該ピストンの上死点に関する同期パル
    ス(Sy)の位置についての初期データをデータ処理セ
    ットに与えるための角位置決定手段とを自蔵する該デー
    タ処理セットと;を含む、2行程又は4行程の内燃機関
    の運転を、物理的パラメータをリアルタイムに検知し、
    転パラメータを即時決定することによって最適化するこ
    とを可能とする、データ捕捉処理システムにおいて、該
    システムが:前記角コーディング手段(6)によって与
    えられる角増分の値がどのようなものであっても、一定
    の角インターバルで角増分を示すパルス(Ai,Sy・
    R)を供給するインターフェイス手段(7)と、 各サイクル毎にすべての燃焼室内の圧力の変化を同時に
    捕捉するための手段を含む測定データ捕捉セット(1
    7,22)とを含み、 前記データ処理セット(18)がディジタル・プロセッ
    サ(21)を含み、該ディジタル・プロセッサ(21)
    が前記インターフェイス手段(7)と、前記角位置決定
    手段(25,26)と、前記測定データ捕捉セット(1
    7,22)と協動して、前記燃焼室内での圧力測定に基
    づいて、各サイクル内でのクランク軸の真の角位置を自
    動的に決定し、前記インターフェイス手段から与えられ
    る同期パルス(Sy)の位相を決定するのに適している
    ことを特徴とする、即時データ捕捉処理システム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のシステムにおいて、前
    記データ処理セット(18)が、各サイクルの間に捕捉
    される一連の圧力の瞬間値からシリンダ毎の平均指示圧
    力(PMI)と、該平均指示圧力の連続する一連の値か
    ら計算されるその安定度係数(ST)とをリアルタイム
    に決定するのに適することを特徴とするシステム。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載のシステムにおい
    て、データ捕捉セット(17,22)が数個のシリンダ
    に付属されている圧力検知器から来る信号を同時に収集
    するための数個の入力を含み、データ処理セット(1
    8)がすべてのシリンダの平均指示圧力(PMI)をリ
    アルタイムに同時に決定するのに適することを特徴とす
    るシステム。
  4. 【請求項4】 請求項1から3の何れかに記載のシステ
    ムにおいてデータ捕捉セット(17,22)が:各シリ
    ンダの圧力、吸排気の圧力、噴射器のニードルの高さ、
    加速度、温度、エンジンのトルク又はノックの検出:等
    のパラメータのうちの1又は数個を測定検出するのに適
    する検出手段から来る信号を収集するために数個の入力
    を含むことを特徴とするシステム。
  5. 【請求項5】 前記請求項の何れか1つに記載のシステ
    ムにおいて、該システムがエンジンの最適運転パラメー
    タを前記検出された複合パラメータの関数として決定す
    るための運転制御装置(19)を含むことを特徴とする
    システム。
  6. 【請求項6】 前記請求項の何れか1つに記載のシステ
    ムにおいて、前記インターフェイス手段(7)が分割係
    数を調整するための手段をもつ周波数分割器(10)
    と、移相器(12)とを含み、これら2つの素子が協動
    して、前記角コーディング手段(6)から来る角増分パ
    ルスの整数分の1の角周波数をもち、前記同期パルス
    (Sy)と同期する角増分パルスを生成することを特徴
    とするシステム。
  7. 【請求項7】 前記請求項の何れか1つに記載のシステ
    ムにおいて、前記データ処理セット(18)が、クラン
    ク軸の角度の値を燃焼室内で測定された最大圧力(PM
    AXHP)の検出タイミングの関数として自動的にずら
    すのに適することを特徴とするシステム。
  8. 【請求項8】 前記請求項の何れか1つに記載のシステ
    ムにおいて、前記記憶手段が各燃焼室の予め定める体積
    変化をクランク軸の関数として記憶するための記憶ユニ
    ット(24)を含むことを特徴とするシステム。
  9. 【請求項9】 前記請求項の何れか1つに記載のシステ
    ムにおいて、前記データ処理セット(18)が以下の複
    合パラメータ:各燃焼サイクルにおけるPMI、各燃焼
    サイクルの高圧区間および低圧区間における、それぞれ
    PMIHPとPMIBP、同じくこの2つの区間におけ
    るそれぞれPMAXHPおよびPMAXBP、および前
    記各パラメータの安定度係数(ST):の少くとも1つ
    を各シリンダに対してリアルタイムに同時に決定するの
    に適することを特徴とするシステム。
  10. 【請求項10】 前記請求項のうちの何れか1つに記載
    のシステムにおいて、前記データ処理セット(18)
    が、2行程エンジンの場合でも4行程エンジンの場合で
    も、各燃焼室内で測定された最大圧力を参照することに
    よって自動的に高圧サイクル区間の位置を知ることに適
    することを特徴とするシステム。
  11. 【請求項11】 シリンダとピストンとによって区切ら
    れる少くとも1つの燃焼室と、各燃焼室の中の少くとも
    圧力変化を測定する検知手段と、クランク軸の角度の変
    化を示すパルス(ai)と、クランク軸の回転毎の同期
    パルス(Sy)とを生成する角コーディング手段とを含
    む、2行程又は4行程の燃焼サイクルをもつ内燃機関の
    運転を最適化する方法において、該方法が:前記角コー
    ディング手段から与えられる角増分の値がどのようなも
    のであっても、一定の角インターバルで角増分を示すよ
    うにパルス(ai)を成形することと;前記同期パルス
    (Sy)の位置を前記ピストンの上死点(PMH)に対
    して定めることと;前記角コーディング手段によって生
    成される角パルスを、それがどこで送出されても燃焼サ
    イクルの有効な区間と一致するように自動的に調整する
    ことと;少くとも平均指示圧力(PMI)の値と該平均
    指示圧力(PMI)の安定度係数(ST)の値とを含む
    数個の複合パラメータを各サイクル毎に各燃焼室に対し
    てリアルタイムに決定することと;前記パラメータを含
    む図を作成することと;指示される特定の燃料消費又は
    最大のエンジン トルクを得ると共に、エンジンの排気
    ガス中の有害な成分を最少にするために、エンジンを制
    御することとを含む、即時データ捕捉処理方法。
JP6305331A 1993-10-12 1994-10-12 内燃機関制御のための即時データ捕捉処理システム Pending JPH08158922A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR93/12251 1993-10-12
FR9312251A FR2711185B1 (fr) 1993-10-12 1993-10-12 Système d'acquisition et de traitement instantané de données pour le contrôle d'un moteur à combustion interne.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08158922A true JPH08158922A (ja) 1996-06-18

Family

ID=9451838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6305331A Pending JPH08158922A (ja) 1993-10-12 1994-10-12 内燃機関制御のための即時データ捕捉処理システム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5623412A (ja)
EP (1) EP0647774B1 (ja)
JP (1) JPH08158922A (ja)
AT (1) ATE168168T1 (ja)
CA (1) CA2117982A1 (ja)
DE (1) DE69411487T2 (ja)
DK (1) DK0647774T3 (ja)
ES (1) ES2119111T3 (ja)
FR (1) FR2711185B1 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0932711A (ja) * 1995-07-18 1997-02-04 Yamaha Motor Co Ltd 燃料噴射式2サイクルエンジンの制御方法
US5778857A (en) * 1995-10-02 1998-07-14 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Engine control system and method
GB2346932A (en) * 1996-04-10 2000-08-23 Caterpillar Inc Timing i.c. engine fuel injection using crankshaft pulsetrains
JPH09324690A (ja) * 1996-06-03 1997-12-16 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関制御装置
AU4082997A (en) * 1996-08-23 1998-03-26 Cummins Engine Company Inc. Homogeneous charge compression ignition engine with optimal combustion control
US6230683B1 (en) 1997-08-22 2001-05-15 Cummins Engine Company, Inc. Premixed charge compression ignition engine with optimal combustion control
FR2754015B1 (fr) * 1996-09-27 1998-10-30 Inst Francais Du Petrole Procede de controle de la quantite de carburant injecte dans un moteur diesel
FR2754852B1 (fr) * 1996-10-18 1999-01-08 Renault Procede de synchronisation du systeme electronique de commande de moteur a combustion interne
FR2764061B1 (fr) * 1997-05-29 1999-08-27 Inst Francais Du Petrole Procede et dispositif de determination de la pmi dans un moteur a combustion interne
DE19741820B4 (de) 1997-09-23 2009-02-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Auswertung des Brennraumdruckverlaufs
WO1999042718A1 (en) * 1998-02-23 1999-08-26 Cummins Engine Company, Inc. Premixed charge compression ignition engine with optimal combustion control
US6006154A (en) * 1998-03-02 1999-12-21 Cummins Engine Company, Inc. System and method for cylinder power imbalance prognostics and diagnostics
FR2776066B1 (fr) * 1998-03-12 2000-06-30 Renault Procede de calcul de la pression moyenne indiquee d'un moteur a combustion interne
US6035838A (en) * 1998-04-20 2000-03-14 Cummins Engine Company, Inc. Controlled energy ignition system for an internal combustion engine
US6131555A (en) * 1998-04-20 2000-10-17 Cummins Engine Company, Inc. System for controlling ignition energy of an internal combustion engine
US6208919B1 (en) * 1999-09-24 2001-03-27 Daimlerchrysler Corporation Vehicle data acquisition and analysis system
DE19957551A1 (de) * 1999-11-30 2001-06-21 Siemens Ag Verfahren zum Synchronisieren von mindestens zwei Steuereinrichtungen
US6554091B2 (en) 2000-09-08 2003-04-29 Visteon Global Technologies, Inc. Engine output controller
US6491024B1 (en) 2000-10-11 2002-12-10 Ford Global Technologies, Inc. System and method for cold start control of internal combustion engines
DE10064650B4 (de) * 2000-12-22 2016-04-28 Robert Bosch Gmbh Elektronische Verfahren und Einrichtung der Steuerung von Gaswechselventilen eines Verbrennungsmotors mit variabler Öffnungsfunktion
US6553305B2 (en) * 2000-12-29 2003-04-22 Visteon Global Technologies, Inc. Real time adaptive engine position estimation
US6598468B2 (en) 2001-07-11 2003-07-29 Cummins Inc. Apparatus and methods for determining start of combustion for an internal combustion engine
ATE472050T1 (de) * 2001-08-17 2010-07-15 Tiax Llc Verfahren zur regelung einer verbrennungskraftmaschine mit kompressionszündung und kraftstoff-luftvormischung
ATE376620T1 (de) * 2002-01-24 2007-11-15 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur bestimmung und kompenstion von geometriefehlern eines drehgeberrades
AT6293U1 (de) * 2002-12-05 2003-07-25 Avl List Gmbh Verfahren zur regelung bzw. steuerung einer in einem kreisprozess arbeitenden brennkraftmaschine
ITRM20030033U1 (it) 2003-02-12 2004-08-13 Iacobucci S P A Compattatore di rifiuti.
FR2865771B1 (fr) * 2004-02-02 2007-11-09 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de diagnostic de l'etat de fonctionnement d'un moteur diesel pour vehicule automobile
JP4350614B2 (ja) * 2004-08-09 2009-10-21 本田技研工業株式会社 内燃機関の仕事量算出方法
JP4220454B2 (ja) * 2004-10-14 2009-02-04 本田技研工業株式会社 エンジンの仕事量を算出する装置
EP1736656A1 (en) * 2005-06-24 2006-12-27 Ford Global Technologies, LLC Method for determining and regulating the crank angle position of a crankshaft of a four-stroke internal combustion engine
FR2902835A3 (fr) * 2006-06-21 2007-12-28 Renault Sas Procede de determination de la pmi et procede de commande d'un vcr
US7606655B2 (en) * 2006-09-29 2009-10-20 Delphi Technologies, Inc. Cylinder-pressure-based electronic engine controller and method
FR2910061B1 (fr) 2006-12-15 2009-03-20 Inst Francais Du Petrole Resynchronisation de signaux moteur acquis temporellement.
US7440841B2 (en) * 2007-01-12 2008-10-21 Delphi Technologies, Inc. Method of efficiently determining pressure-based combustion parameters for an IC engine
ITTO20070589A1 (it) * 2007-08-06 2009-02-07 Global Technology Operations I Sistema di monitoraggio della pressione
EP2022966A3 (en) * 2007-08-06 2009-08-26 GM Global Technology Operations, Inc. Pressure monitoring system
US7953508B2 (en) * 2008-04-01 2011-05-31 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Quality control system and method thereof
US8909499B2 (en) 2008-07-03 2014-12-09 Freescale Semiconductor, Inc. Processing position-related input data from a rotational machine whose angular speed is variable
US8265853B2 (en) * 2009-10-09 2012-09-11 GM Global Technology Operations LLC Cylinder pressure measurement system and method
AU2011200837B2 (en) * 2010-02-26 2014-12-18 Clean Air Power, Inc. Modification of engine control signal timing by emulation of engine position sensors
MX2012013817A (es) * 2010-05-31 2013-01-28 663447 N B Inc Metodo y sistema para mejorar el ahorro de combustible y controlar las emisiones de motor.
GB2504655A (en) * 2012-06-11 2014-02-12 Cosworth Ltd Controllable fuel injection system for a two-stroke, compression ignition, engine
US10060344B1 (en) * 2014-08-18 2018-08-28 Precision Combustion, Inc. Spark-ignited internal combustion engine modified for multi-fuel operation
AT517549B1 (de) * 2015-07-23 2017-10-15 Ge Jenbacher Gmbh & Co Og Verfahren zur Datenerfassung
CN110869596B (zh) 2017-05-05 2023-06-13 伍德沃德有限公司 双燃料燃烧强度
US11181016B2 (en) 2019-02-08 2021-11-23 Honda Motor Co., Ltd. Systems and methods for a crank sensor having multiple sensors and a magnetic element
US11199426B2 (en) * 2019-02-08 2021-12-14 Honda Motor Co., Ltd. Systems and methods for crankshaft tooth encoding
US11131567B2 (en) 2019-02-08 2021-09-28 Honda Motor Co., Ltd. Systems and methods for error detection in crankshaft tooth encoding
US11162444B2 (en) * 2019-02-08 2021-11-02 Honda Motor Co., Ltd. Systems and methods for a crank sensor having multiple sensors and a magnetic element
US11959820B2 (en) 2021-03-17 2024-04-16 Honda Motor Co., Ltd. Pulser plate balancing
CN113756945B (zh) * 2021-09-30 2022-08-19 天津大学 一种适用于多种燃气源的发电用内燃机自适应控制方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4178541A (en) * 1977-06-02 1979-12-11 Facom Apparatus for testing the operation of a device controlling the ignition of an internal combustion engine
US4111041A (en) * 1977-09-29 1978-09-05 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Indicated mean-effective pressure instrument
US4384480A (en) * 1980-02-14 1983-05-24 General Motors Corporation Method and apparatus for accurately locating piston top dead center position by a microwave energy technique
US4331029A (en) * 1980-07-08 1982-05-25 Jodon Engineering Associates, Inc. Method and apparatus for measurement of engine ignition timing
JPS5951135A (ja) * 1982-09-17 1984-03-24 Toyota Motor Corp 燃料噴射制御装置
US4638780A (en) * 1984-03-26 1987-01-27 Allied Corporation Individual cylinder ignition control
DE3435254A1 (de) * 1984-09-26 1986-04-03 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur optimalen einstellung eines einstellparameters einer zyklisch arbeitenden maschine
US4653315A (en) * 1986-04-25 1987-03-31 General Motors Corporation Engine top dead center locating method
US4875450A (en) * 1987-01-13 1989-10-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Ignition timing controlling device for an internal combustion engine
JPH02259251A (ja) * 1989-03-30 1990-10-22 Fuji Heavy Ind Ltd 内燃機関の燃焼制御装置
DE4020681C2 (de) * 1989-06-27 1994-06-01 Mitsubishi Electric Corp Vorrichtung zur Ermittlung mindestens eines Maschinenparameters bei einer Verbrrennungsmaschine
US5229945A (en) * 1989-06-27 1993-07-20 Mitsubishi Denki K.K. Apparatus for detecting and calculating the indicated mean effective pressure for a multi-cylinder engine during real time
US5076098A (en) * 1990-02-21 1991-12-31 Nissan Motor Company, Limited System for detecting combustion state in internal combustion engine
US5101788A (en) * 1990-04-26 1992-04-07 Mitsubishi Denki K.K. Internal-combustion engine control device
JP3053197B2 (ja) * 1990-07-06 2000-06-19 三菱電機株式会社 内燃機関の制御装置
JPH05163997A (ja) * 1991-12-10 1993-06-29 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関制御装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
DK0647774T3 (da) 1998-10-26
FR2711185B1 (fr) 1996-01-05
DE69411487T2 (de) 1998-11-12
FR2711185A1 (fr) 1995-04-21
EP0647774B1 (fr) 1998-07-08
EP0647774A1 (fr) 1995-04-12
US5623412A (en) 1997-04-22
ATE168168T1 (de) 1998-07-15
ES2119111T3 (es) 1998-10-01
DE69411487D1 (de) 1998-08-13
CA2117982A1 (fr) 1995-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08158922A (ja) 内燃機関制御のための即時データ捕捉処理システム
US6167755B1 (en) Device for determining load in an internal combustion engine
EP1936157B1 (en) Combustion control in an internal combustion engine
JP2611502B2 (ja) 内燃機関の失火検出装置
JP4367248B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US6711945B2 (en) Method for determining the position of the combustion
US5020360A (en) Process for determining and evaluating the combustion pressure of an internal combustion engine
US5474045A (en) Engine control device
US5245969A (en) Engine control device and control method thereof
US4739649A (en) Method of and apparatus for detecting maximum cylinder pressure angle in internal combustion engine
JPH0315645A (ja) エンジン制御装置
EP0615117A2 (en) Engine torque-detecting method and an apparatus therefor
US4991554A (en) Device for controlling ignition timing of engine
US5765530A (en) Method of controlling ignition timing of internal combustion engine and apparatus therefore
EP2116836B1 (en) Method and apparatus for determining TDC for each cylinder of a multi-cylinder internal combustion engine
EP0443650B1 (en) Method and apparatus for determining air mass in a crankcase scavenged two-stroke engine
JP5043784B2 (ja) 内燃機関の燃焼トルク推定装置および燃焼エネルギー推定装置
JPH1182150A (ja) 内燃機関の燃焼状態検出装置
EP3561271B1 (en) System for measuring output of large-sized low-speed two-stroke engine and method for measuring output of large-sized low-speed two-stroke engine
JPH11193743A (ja) エンジンの筒内圧検出装置
JP2002502934A (ja) 多気筒内燃機関の速度制御方法
JPS6321351A (ja) 内燃機関の吸入空気量検出装置
EP3561270A2 (en) Method for collecting 1-cycle data for output measurement and combustion analysis of large-sized low-speed 4-stroke engine
SU1613672A1 (ru) Способ регулировани двигател внутреннего сгорани
JPH0735754B2 (ja) 内燃機関の燃焼状態計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040331

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041117