JPH0815226B2 - 半導体レ−ザ素子 - Google Patents

半導体レ−ザ素子

Info

Publication number
JPH0815226B2
JPH0815226B2 JP60193741A JP19374185A JPH0815226B2 JP H0815226 B2 JPH0815226 B2 JP H0815226B2 JP 60193741 A JP60193741 A JP 60193741A JP 19374185 A JP19374185 A JP 19374185A JP H0815226 B2 JPH0815226 B2 JP H0815226B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stripe
refractive index
region
semiconductor laser
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60193741A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6254990A (ja
Inventor
直樹 茅根
和久 魚見
董 福沢
敏弘 河野
慎一 中塚
佑一 小野
俊 梶村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60193741A priority Critical patent/JPH0815226B2/ja
Publication of JPS6254990A publication Critical patent/JPS6254990A/ja
Publication of JPH0815226B2 publication Critical patent/JPH0815226B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、光デイスク用半導体レーザに係り、特に低
雑音で非点収差の小さな素子に関する。
〔発明の背景〕
光デイスク用半導体レーザにおいては、雑音が小さ
く、非点収差が小さい素子が望ましい。マルチモード発
振する利得導波型素子においては、雑音は小さいが、非
点収差が大きいという欠点があつた。これを軽減するた
めにMamine他、ジエー・アプライド・フイジツクス第56
巻第3116頁1984年(T.Mamine et al.J.Appl.Phys.Vol56
P3116.1984)には、利得導波型素子において、ストラ
イプ幅を端面附近で細くする構造が報告されている。し
かしながらこれでもなお非点収差は10μm以上あり、こ
のままでは、光デイスク用光源として不適である。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、光デイスクの光源として最適な半導
体レーザを提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の概要を第1図と第2図を用いて説明する。第
1図は、利得導波型素子の断面図で、活性層3の近傍に
は、層と平行方向に屈折率差がなく、電極5のみストラ
イプ状に限定されている。本発明者は、このようなレー
ザでは、横モードは、利得分布12によつて閉込められ、
屈折率分布は13に示すように反導波となつており、この
ため縦マルチモードで発振し易いが、波面が曲面状とな
り非点収差が大きくなると考察した。また第2図で示す
如く、電極を2つ設けて電流を流すと、利得分布と屈折
率分布は、各々第2図12と13で示すようになり、もしこ
こで、素子中央部でレーザ発振が生ずれば、利得に関し
ては反導波で屈折率導波構造となると考察した。このた
め波面は第1図とは逆方向に曲面状となり非点収差は、
第1図の素子とは逆方向に生ずることになると推考され
た。そこで以上の考察にもとづいて同一の素子内で、光
軸方向に両方の領域を設ければ、非点収差が打消し合つ
て非常に小さくなることが見出され、縦マルチモードで
発振し、非点収差の小さな素子が実施できることが判明
した。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例について説明する。
実施例I 本実施例を第3〜5図を用いて説明する。n型GaAs基
板1(厚み〜100μm)の上にn型Ga1-xAlxAsクラツド
層2(x=0.45,厚み2μm)、P型Ga1-yAlyAs活性層
3(y=0.14,厚み0.08μm)、P型Ga1-xAlxAsクラツ
ド層4(x=0.45,厚み2μm)、P型GaAsキヤツプ層
6(厚み1μm)を順次成長し、その後、ストライプ状
の領域9を残して領域10にプロトンを深さ3μm打込
む。この後、Cr−Au電極7、AuGeNi−Au電極8を蒸着
し、素子に切り離す。素子の右端面近傍の領域以外は、
第4図に示す如くストライプ状に電流が流れるので、利
得導波型となつている。このため縦マルチモードで発振
し、低雑音化される。ただし波面は曲面状となる。一方
右端面近傍の領域では、第5図に示す如くストライプ中
央部で電流が流れないので、利得分布は反導波構造にな
る。この領域があまり長くなければ、レーザ発振はスト
ライプ中央で生ずるので、波面は、この領域以外の部分
で生ずる曲面状の波面を打消す方向に曲面状となる。こ
のため結局右端面では波面は平坦になり、非点収差は小
さくなる。領域9のストライプ幅は2〜8μm、右端面
近傍の領域でのストライプ間の間隔は2〜5μm、この
領域の光軸方向の長さは、素子全体の長さ250μmに対
して、20〜80μmであつた。この時、右端面の出射レー
ザビームの非点収差は2〜8μmと小さかつた。
実施例II 本実施例を第6〜8図を用いて説明する。n型GaAs基
板(厚み〜100μm)上に領域9を残して、領域10にZn
拡散を行う。この後、素子の右端面近傍のみ、化学食刻
により、溝11を設ける。この後、第3〜5図と同じく、
n型Ga1-xAlxAsクラツド層2、P型Ga1-yAlyAs活性層
3、P型Ga1-xAlxAsクラツド層4、P型キヤツプ層6を
順次成長し、Cu−Au電極7、AuGeNi−Au電極8を蒸着
し、素子に切り離す。この素子では、右端面近傍以外で
は、領域9にのみ電流が流れ、利得導波型となる。一方
右端面近傍領域では、ストライプ中央部分で電流が流れ
ないので、利得に関して反導波構造となるが、基板に設
けた溝11のため、活性層が湾曲し、屈折率導波構造とす
る。この両者の効果のため、右端面近傍では、波面は平
坦になり、非点収差は小さくなる。領域9の幅は2〜5
μm、右端面近傍の領域でのストライプ間の間隔は2〜
5μm、溝11の幅は3〜5μmであつた。この時の右端
面からの出射レーザビームの非点収差は0〜5μmであ
つた。
〔発明の効果〕
本発明によれば、縦マルチモードで雑音が小さく、か
つ非点収差の小さい半導体レーザが実現できた。実施例
では、GaAlAs系の材料で説明したが他の材料でも実現で
きることはいうまでもない。またストライプ構造も、プ
ロトン打込や、Zn拡散のみではなく、他の方法による構
造でも効果があるのは当然である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、利得導波型レーザの断面図と、利得および屈
折率分布を示す図、第2図は、電極を2個設けた場合の
断面図と、利得および屈折率分布を示す図、第3図は、
プロトン打込み部分の平面図、第4図は、第3図A−
A′線断面図、第5図は第3図B−B′線断面図、第6
図は基板表面の平面図、第7図は第6図A−A′線断面
図、第8図は第6図B−B′線断面図である。 1……基板、2,4……クラツド層、3……活性層、6…
…キヤツプ層、7,8……電極、9……ストライプ状領
域、10……領域、11……溝。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 河野 敏弘 東京都国分寺市東恋ヶ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 中塚 慎一 東京都国分寺市東恋ヶ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 小野 佑一 東京都国分寺市東恋ヶ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 梶村 俊 東京都国分寺市東恋ヶ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (56)参考文献 特開 昭60−101987(JP,A) 特開 昭60−101986(JP,A)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】利得分布によるストライプ構造の光導波路
    を有する半導体レーザ素子において、少なくとも一方の
    出射端面付近の領域においては、上記ストライプ中央部
    より周辺部においてレーザ光の励起強度が大きく、これ
    以外の領域においては、上記ストライプ中央部において
    最も該レーザ光の励起強度が大きいことを特徴とする半
    導体レーザ素子。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲1の素子において、上記レ
    ーザ光の出射面付近においては、上記ストライプ中央部
    で屈折率が最も高い屈折率導波構造が形成され、これ以
    外の領域では、上記ストライプ中央部と周辺部との屈折
    率差が、上記端面付近に比べて小さいか、あるいは0
    か、あるいは、中央部の方が屈折率が低くなっているこ
    とを特徴とする半導体レーザ素子。
JP60193741A 1985-09-04 1985-09-04 半導体レ−ザ素子 Expired - Lifetime JPH0815226B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60193741A JPH0815226B2 (ja) 1985-09-04 1985-09-04 半導体レ−ザ素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60193741A JPH0815226B2 (ja) 1985-09-04 1985-09-04 半導体レ−ザ素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6254990A JPS6254990A (ja) 1987-03-10
JPH0815226B2 true JPH0815226B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=16313034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60193741A Expired - Lifetime JPH0815226B2 (ja) 1985-09-04 1985-09-04 半導体レ−ザ素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0815226B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8802936A (nl) * 1988-11-29 1990-06-18 Koninkl Philips Electronics Nv Electroluminescerende diode met lage capaciteit.

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60101986A (ja) * 1983-11-08 1985-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レ−ザ装置
JPS60101987A (ja) * 1983-11-08 1985-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レ−ザ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6254990A (ja) 1987-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01235397A (ja) 半導体レーザ
US4730328A (en) Window structure semiconductor laser
JPH0815226B2 (ja) 半導体レ−ザ素子
EP0284684B1 (en) Inverted channel substrate planar semiconductor laser
JP2846668B2 (ja) ブロードエリアレーザ
US4633477A (en) Semiconductor laser with blocking layer
JP2723888B2 (ja) 半導体レーザ素子
JPH06188509A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JPH0671121B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPS622716B2 (ja)
JPS621277B2 (ja)
JP3617119B2 (ja) スーパールミネッセントダイオード
JPS6358389B2 (ja)
US4393504A (en) High power semiconductor laser
KR100363234B1 (ko) 선택매립 리지구조의 반도체 레이저 다이오드
JP2000244058A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP2909133B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH0587997B2 (ja)
JPH01132189A (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JPH01282883A (ja) 半導体レーザ装置
KR100408526B1 (ko) GaN계레이저다이오드
JP2515725B2 (ja) 半導体レ―ザ装置
JPS6136720B2 (ja)
JPS63110784A (ja) 半導体レ−ザ
EP0144205A2 (en) Semiconductor laser