JPH081492A - 丸棒端面の面取り装置 - Google Patents

丸棒端面の面取り装置

Info

Publication number
JPH081492A
JPH081492A JP16633494A JP16633494A JPH081492A JP H081492 A JPH081492 A JP H081492A JP 16633494 A JP16633494 A JP 16633494A JP 16633494 A JP16633494 A JP 16633494A JP H081492 A JPH081492 A JP H081492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grindstone
processed
grinding wheel
chamfering
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16633494A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenori Tsuzuki
重則 都築
Tadao Yamada
忠男 山田
Ryoichi Nishida
良一 西田
Yasunori Yokoi
保紀 横井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Steel Corp
Original Assignee
Aichi Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Steel Corp filed Critical Aichi Steel Corp
Priority to JP16633494A priority Critical patent/JPH081492A/ja
Publication of JPH081492A publication Critical patent/JPH081492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】棒鋼材などの丸棒材の端面のコーナー部分をむ
らなく、そして被処理材料の端面状態に応じた面取りを
行う丸棒端面の面取り装置を提供する。 【構成】被処理材料に対する面取り角を可変することに
より、被処理材料の端面形状に応じた面取りを行うため
に、上下方向および前後方向の位置センサを設けるとと
もに、上下方向および前後方向に対し進退させる駆動装
置を有することで、砥石と被処理材料との当接点を変え
ずに面取りを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、棒鋼材などの丸棒材の
端面のコーナー部分をむらなく面取りするための丸棒端
面の面取り装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】丸棒材の端面のコーナー部分を面取りす
る場合、一般には面取り角を約45°に固定しているこ
とが多い。この面取り角とは、被処理材料の端面が前記
被処理材料の軸芯に対して、直角に端面を有する場合、
被処理材料と砥石とが接する接線と被処理材料の軸芯線
とがなす角度をいうものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来のように面取り角を45°に固定しておくと、次の
ような問題点がある。すなわち、切断等により丸棒材の
端面のコーナー部が図6〜図8に示すようなダレDやか
えりK、ふくらみHを有している不良材を面取りしよう
とすると、丸棒材の端面の面取り量は一定しない。たと
えば、ダレDの部分では端面側が面取りされずに根元部
D1のみが面取り研削されることになるし、かえりKや
ふくらみHの部分では、そのふくらみ残部H1が残って
しまうからである。このふくらみ残部H1を残さぬよう
に、面取り量を増やして対応しようとすると、通常の良
材形状との面取り量に大きなバラツキが生じてしまい、
品質管理において好ましくないものであった。
【0004】本発明は、係る問題点を鑑みてなされたも
のであって、棒鋼材などの丸棒材の端面のコーナー部分
をむらなく、そして被処理材料の端面状態に応じた面取
りを行うための丸棒端面の面取り装置を提供するもので
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、被処理材料の端面のコーナー部に対し、
砥石の位置を可変にすることで方法を採用した。すなわ
ち、架台上に回転自在に設けられた砥石と、該砥石を回
転駆動させる砥石駆動装置と、被処理材料に対する前記
砥石の位置を設定入力する位置設定装置と、該位置設定
装置に入力された信号に基づき砥石を前記被処理材料の
長手方向に進退させる砥石前後駆動装置と、該砥石前後
駆動装置により進退した砥石の被処理材料に対する長手
方向位置を検出する砥石前後位置センサと、前記位置設
定装置に入力された信号に基づき砥石を上下方向に進退
させる砥石上下駆動装置と、該砥石上下駆動装置により
上下動した砥石の被処理材料に対する上下方向位置を検
出する砥石上下位置センサとからなる丸棒端面の面取り
装置を提供するものである。また前記砥石前後駆動装置
と砥石上下駆動装置は、砥石の位置移動が被処理材料と
砥石との接点を中心とする扇状に上下および前後方向へ
移動するものである。さらに前記位置設定装置は、砥石
と被処理材料とが接する当接点における面取り角を任意
に設定入力するものである。
【0006】なお前記砥石前後駆動装置、砥石上下駆動
装置に用いる駆動装置は、手動方式、電動方式、油圧方
式等のいづれでもよく、またポンプで作動する油圧機構
やモータで駆動するモータ駆動等を採用できる。前記電
動モータとしては、直流タイプや交流タイプのいづれで
もよく、さらに交流タイプは、同期機や誘導機、誘導子
機、交流整流子機を採用できる。また動力の伝達方法と
しては、歯車、ベルト、カム、クラッチ、チェーン等を
採用できる。
【0007】さらに砥石の位置を検出する手段として
は、目盛尺やノギス等の実体測長方式、光の波長域を利
用したレーザ光線、マイクロ波、紫外線、超音波、可視
光線等を用いた光学式測長方式、電気変化を利用した電
気測長方式を採用することができる。また電磁誘導を利
用する作動変圧器等の磁石の磁極変化を利用する磁気セ
ンサ測定法も採用できる。
【0008】また砥石の位置決めにあたっては、砥石ま
たは架台を送りネジ機構やラックピニオン機構、ベルト
やチェーンによる巻き掛け伝導機構、油圧または空気圧
によるシリンダ機構等を使って行うことを採用できる。
【0009】
【作用】本発明によれば、被処理材料の端面形状に伴
い、砥石を上下や前後に進退させることにより、被処理
材料に対する砥石の位置、すなわち面取り角を変化させ
ることができる。その結果、被処理材料の端面コーナー
部の形状が良好の場合と、ダレやふくらみを有する不良
材の場合とで、面取り角を変化させ、むらのない面取り
を行うことができる。
【0010】
【実施例1】本発明の実施例1について、図1〜図4に
より説明する。図1は、実施例1の面取り装置を模式的
に示すものである。図中2は架台であって、その上に円
盤状または円筒状の砥石5が回転自在に設けられてい
る。この砥石5には、無段ベルトを介して砥石駆動モー
タ501を有する砥石駆動装置50が接続されている。
つまり架台2上には、砥石5と砥石駆動モータ501が
載置されている。また架台2の下部には、架台2の上下
位置を検出する砥石上下位置センサ31と架台2を上下
方向Xに移動可能にする砥石上下駆動モータ301を有
する砥石上下駆動装置30を配設している。なお砥石上
下位置センサ31は、架台2の上下動に対し、その移動
量を検出する直線位置センサ構造を有する。また砥石上
下駆動モータ301は、そのモータ回転軸(図示せず)
の回転駆動の動力を上下方向Xに変換させて、架台2を
上下に移動させる。
【0011】さらに砥石上下駆動装置30と砥石上下位
置センサ31を載置し、保持する前後案内板4が設けら
れており、砥石前後駆動モータ601を有する砥石駆動
装置60が前後案内板4を前後方向Yに移動可能にする
ように接続されている。前後案内板4の下方には、前後
案内板4を案内する基台1が設けられており、基台4に
は砥石前後駆動装置60を載置保持しており、かつ砥石
前後位置センサ61を保持するように配設している。砥
石前後駆動モータ601は、そのモータ回転軸(図示せ
ず)の回転駆動の動力を前後方向Yに変換させて、前後
案内板4を前後に移動させる。また砥石前後位置センサ
61は、前後案内板4から下方に突出した突起板部40
2に接続されている。そのため、前後案内板4の突起板
部402が、前後案内板4の前後動に伴い同期して前後
動することにより、その移動量を検出する直線位置セン
サを用いている。
【0012】次に図2に示す実施例1に係る信号入出力
による制御に関して説明する。面取り角設定装置70
が、被処理材料Wの端面コーナー部に対する砥石の位
置、すなわち面取り角を設定入力するように配設されて
おり、この面取り角設定装置70に設定入力された面取
り角に伴い、被処理材料Wに対する砥石の移動必要量を
演算処理して導き出す演算装置80が接続されている。
この演算装置80は、砥石上下駆動モータ301と砥石
前後駆動モータ601の各駆動モータと接続している。
また砥石上下位置センサ31と砥石前後位置センサ61
の各位置センサとも接続されている。
【0013】したがって、砥石上下位置センサ31およ
び砥石前後位置センサ61により検出された上下および
前後位置の信号から、演算装置80で演算されて被処理
材料Wに対する砥石の位置、すなわち現時点の面取り角
を面取り角設定装置70に表示されるようになってい
る。また、面取り角設定装置70に設定入力されると、
設定された面取り角を実現するための上下および前後位
置と、その位置に上下および前後に移動する移動量を演
算装置80が算出し、その算出結果に基づいて、砥石上
下駆動モータ301および砥石前後駆動モータ601に
それぞれ必要な信号入力を行う。この信号入力により、
砥石上下駆動モータ301と砥石前後駆動モータ601
は作動して、砥石上下位置センサ31と砥石前後位置セ
ンサ61により上下および前後の現在位置を監視しなが
ら、目的位置まで自動的に移動制御するものである。
【0014】次に、この面取り装置の動作について説明
する。まず図1に示すように、被処理材料Wはその一方
の端面部が砥石5の円周面に対面するように移送され
る。移送には、スパイラルロール100によりその上面
にて被処理材料Wを案内することによって行われる。ま
たスパイラルロール100は、図3に示すようにその形
状が螺旋状の凸部110を有する水平ロールである。そ
のため、スパイラルロール100が回転すると、凸部1
10がZ方向に回転移動するので、スパイラルロール1
00の上面に位置する被処理材料Wは、凹部120を介
して回転移送されることになる。したがって、被処理材
料Wはスパイラルロール100により移送され、被処理
材料Wの端面部の円周コーナー部と砥石5の円周面とが
当接する。
【0015】この時の砥石5の位置は、図4に示すよう
に構成されている。すなわち、砥石5の位置が通常使用
する面取り角45°の状態を基準位置5Sとし、砥石5
の軸中心の座標を基準点(0、0)とすると、砥石5と
被処理材料Wとの接点Tにおける接線Sは、被処理材料
Wの軸芯と45°の角度となっている。この状態におい
て、砥石駆動モータ50が作動することにより、砥石5
が無段ベルトを介し回動する。その結果、被処理材料W
の端面コーナー部は、45°の面取り角にて面取りされ
る。
【0016】一方、被処理材料の端面部にふくらみを生
じている場合は、砥石5を可変位置5Mの可変点(ー
X、ーY)に移動させ、砥石5を被処理材料Wの端面コ
ーナー部から円周面上のふくらみを根元から削除する必
要がある。そこで、本実施例1においては、砥石5と被
処理材料Wとの接点Tにおける接線Mは、被処理材料W
の端面コーナー部が30°の角度となるようになってい
る。
【0017】さらに、砥石の研削表面は、研削している
時間に伴い次第に摩耗していき、その結果、砥石の径が
次第に減っていってしまう。そのため、研削時間内にお
いては砥石が連続して被処理材料に当接し、かつ研削し
ている必要がある。そこで、砥石の研削開始時の基準位
置5Sの座標を基準点(0、0)とすると、例えば面取
り角を45°に設定している場合は、砥石の摩耗量に従
い、基準点から移動位置5sの座標の移動点(−x、+
x)に向かって時間移動するように設定されている。
【0018】したがって、上記のように面取り角設定装
置70に設定入力された面取り角を演算装置80により
算出して、可変点を求めるとともに、砥石5の摩耗に伴
って、砥石を移動点へと砥石5を移動させるように砥石
前後位置センサ61と砥石上下位置センサ31にて前後
および上下位置を検出しながら、砥石前後駆動モータ6
01と砥石上下駆動モータ301を作動させる。
【0019】このように、実施例1に係る構成を施すこ
とにより、面取り角を自動的に算出して適切な可変点に
移動させることができるとともに、ふくらみやダレの発
生に対しても、対応が可能となるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例1に係る面取り装置の全体図
【図2】 実施例1に係る面取り装置のシステム制御図
【図3】 実施例1に係るスパイラルロールの側面図
【図4】 実施例1に係る面取り角に伴う砥石と被処理
材料との関係図
【図5】 実施例1に係る砥石摩耗による砥石と被処理
材料との関係図
【図6】 被処理材料の端部例(ダレ、かえり)の断面
【図7】 被処理材料の端部例(ふくらみ)の断面図
【図8】 従来技術による研削後のふくらみ残部の断面
【符号の説明】
1 基台 2 架台 4 前後案内板 402 突起板部 5 砥石 30 砥石上下駆動装置 301 砥石上下駆動モータ 31 砥石上下位置センサ 50 砥石駆動装置 501 砥石駆動モータ 60 砥石前後駆動装置 601 砥石前後駆動モータ 61 砥石前後位置センサ 70 面取り角設定装置 80 演算装置 100 スパイラルロール 110 凸部 120 凹部 W 被処理材料 T 接点 S、M 接線 D ダレ H ふくらみ H1 ふくらみ残部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 横井 保紀 愛知県東海市荒尾町ワノ割1番地 愛知製 鋼株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 架台上に回転自在に設けられた砥石と、
    該砥石を回転駆動させる砥石駆動装置と、被処理材料に
    対する砥石の位置を設定入力する位置設定装置と、該位
    置設定装置に入力された信号に基づき砥石を前記被処理
    材料の長手方向に進退させる砥石前後駆動装置と、該砥
    石前後駆動装置により進退した砥石の被処理材料に対す
    る長手方向位置を検出する砥石前後位置センサと、前記
    位置設定装置に入力された信号に基づき砥石を上下方向
    に進退させる砥石上下駆動装置と、該砥石上下駆動装置
    により上下動した砥石の被処理材料に対する上下方向位
    置を検出する砥石上下位置センサとからなることを特徴
    とする丸棒端面の面取り装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記砥石前後駆動装
    置と砥石上下駆動装置は、砥石の位置移動が被処理材料
    と砥石との接点を中心とする扇状に上下および前後方向
    へ移動することを特徴とする丸棒端面の面取り装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、前記位置設
    定装置は砥石と被処理材料とが接する当接点における面
    取り角を任意に設定入力を可能とすることを特徴とする
    丸棒端面の面取り装置。
JP16633494A 1994-06-23 1994-06-23 丸棒端面の面取り装置 Pending JPH081492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16633494A JPH081492A (ja) 1994-06-23 1994-06-23 丸棒端面の面取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16633494A JPH081492A (ja) 1994-06-23 1994-06-23 丸棒端面の面取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH081492A true JPH081492A (ja) 1996-01-09

Family

ID=15829443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16633494A Pending JPH081492A (ja) 1994-06-23 1994-06-23 丸棒端面の面取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081492A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012091302A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Noritake Co Ltd 鋼片の面取り研削方法および鋼片の面取り研削装置
US11393268B2 (en) 2019-10-08 2022-07-19 Illinois Tool Works Inc. Secure access locker banks

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012091302A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Noritake Co Ltd 鋼片の面取り研削方法および鋼片の面取り研削装置
US11393268B2 (en) 2019-10-08 2022-07-19 Illinois Tool Works Inc. Secure access locker banks

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3945152A (en) Rail head re-form grinding machine
KR20010007448A (ko) 유리, 석재류 재료 등의 플레이트 에지를 기계 가공하는양면 자동 기계
CN210968245U (zh) 一种自动化智能打磨装置
CN214186596U (zh) 一种画板加工装置
JPH081492A (ja) 丸棒端面の面取り装置
CN207682677U (zh) 一种异形石材生产线
CN110802479A (zh) 一种平砂机
CN107571174A (zh) 一种加工制造用夹紧装置
CN214442098U (zh) 一种船用钢板加工用卷板机
CN213106284U (zh) 一种成型磨床自动送料机构
CN214445490U (zh) 改进的打印机进纸轴镜面抛光设备
CN211029445U (zh) 一种自动化机械加工设备
CN209647725U (zh) 一种全自动板材异形切割机
CN210703938U (zh) 适用于中心轴的数控研磨装置
CN112757146A (zh) 一种同步散热式离心研磨机
JP2536322Y2 (ja) 溶接余盛の自動研削装置
US3603038A (en) Internal grinder for steel ingot mould
CN109676193A (zh) 一种全自动板材异形切割机
CN205552288U (zh) 一种石材线条抛光轮仿形机构及其具有该仿形机构的仿形机
CN108621015A (zh) 一种细管抛光机
EP0673715B1 (en) Machine for processing glass plate
CN217191878U (zh) 一种护栏加工用原料折弯机
CN216939799U (zh) 一种具有定位功能的外圆磨床
CN216463547U (zh) 一种刹车片内面修磨用内弧组合磨床
JPS563172A (en) Automatic contour grinding machine for glass etc.