JPH08140124A - 信号経路切替え回路 - Google Patents

信号経路切替え回路

Info

Publication number
JPH08140124A
JPH08140124A JP6280248A JP28024894A JPH08140124A JP H08140124 A JPH08140124 A JP H08140124A JP 6280248 A JP6280248 A JP 6280248A JP 28024894 A JP28024894 A JP 28024894A JP H08140124 A JPH08140124 A JP H08140124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
output
switch
signal
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6280248A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitami Aono
芳民 青野
Mamoru Ogasawara
守 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6280248A priority Critical patent/JPH08140124A/ja
Publication of JPH08140124A publication Critical patent/JPH08140124A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transceivers (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Structure Of Telephone Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 1入力2出力の分岐スイッチのN段接続によ
り, 2 N の入力信号の任意の1つを 2N の出力ポートの
任意の1つへ出力する信号経路切替え回路にて、或る1
信号経路を導通状態とした時、非導通となる他経路に必
要なアイソレーションが得られる様な回路構成と其の時
のスイッチの制御方法を目的とする。 【構成】 1入力2出力の分岐スイッチのN段縦続の終
段スイッチ(SW4〜SW7)の各出力1,0 に2入力1出力の切
替スイッチ(SWa〜SWh)を必要な段数m だけ追加し、該ス
イッチの中の或る信号経路IN→OUT1を導通状態とする為
にオンとしたスイッチSW4 の一方の出力1 に追加したス
イッチSWa はオンとし他方0 に追加したスイッチSWb を
オフとした時に、他の終段スイッチ(SW5〜SW7)の各出力
に追加した全スイッチ(SWc〜SWh)をオフとし、其の全て
の無入力端に接続した各抵抗R が出力の各ハイブリッド
合成回路HYB1〜HYB8への無入力の入力線路を終端するよ
うに構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば移動通信のパー
ソナル・ハンディホン(PHP)システムの複数の簡易
基地局と集中制御局の複数の通話路装置との間の信号分
配又は信号合成のスイッチ盤に適用されるもので、其の
入力ポートへの複数の簡易基地局からの任意の入力信号
を出力ポートの複数の通話路の任意の1通話路へ出力す
る分配制御部、又は入力ポートへの複数の通話路からの
任意の入力信号を出力ポートの複数の簡易基地局の任意
の基地局へ出力する合成制御部などにおける信号経路切
替え回路の構成に関するものである。上記入力ポートか
ら出力ポートへの複数の信号経路の任意の1つを選択し
て導通状態とした場合に、非導通となった他の経路の全
ては、非導通の程度を表すアイソレーションが十分に取
れていることが必要である。
【0002】
【従来の技術】図4に従来の信号経路切替え回路の一例
として、1入力信号INを、1入力2出力の分岐スイッチ
の3段縦続の構成により,23= 8 個の信号に一旦分岐
し、其の8 個の分岐信号の中の任意の1信号を出力信号
OUT として使用する場合の信号経路切替え回路の構成例
を示す。本例では、使用される可能性のある8個の分岐
信号である出力信号OUT1〜OUT8に対応する各々が2値1/
0 で3個の制御信号X1, X2 , X3により、各段で、1入力
を2出力[1][0]の何れか一方の出力へ分岐する通路を選
択し導通とする1入力2出力の分岐スイッチの例えば半
導体素子による分岐スイッチSW1 〜SW7 を順次3段に縦
続した構成であって、各段で、入力信号を、例えば制御
信号X=1 により, 2出力の一方[1]を選択して導通させ,
他方[0] を断とする。また,入力信号を、制御信号X=0
で他方[0] を選択して導通させ[1]側を断とする。この
様に、7個のスイッチ(SW1;SW2〜SW3; SW4〜SW7)の縦続
スイッチを各段毎に、制御信号X=1/0 により何れか一方
の出力を選択し、入力信号INを、順次23=8個の信号に一
旦分岐し、全部で8個の可能性のある分岐信号である出
力信号OUT1〜OUT8の中の任意の1つを、出力信号として
使用する。例えば、制御信号X1=1,X2=1,X3=1とする事に
より,前記3段縦続の各段スイッチSW1 〜SW7の全て
が、各入力に対し 2出力[1][0]の一方[1]を選択し入力
側と導通(ON)とした時、他方[0] は遮断(OFF)され、入
力端INから出力端OUT1への信号経路(IN→OUT1) のみが
導通状態となり、他の入力端INから出力端OUT2〜OUT8へ
の7個の信号経路(IN →OUT2〜OUT8) は、全て非導通状
態となる。この非導通状態となった7個の信号経路のう
ち、IN→OUT2, IN→OUT3, IN→OUT5の3個の信号経路で
は、出力[0] が遮断(OFF) されるスイッチSWが、SW4, S
W2, SW1 の各1ケのみとなるので、其のスイッチSWが遮
断性の良くない半導体スイッチであり, 其の半導体スイ
ッチを通過する入力信号の周波数が高周波数の場合に
は、入力信号が遮断(OFF) されるスイッチの入力と出力
[0] との間のアイソレーションが不足し、其の入力信号
が遮断(OFF) されるべきスイッチの出力[0] が含まれて
いる非導通の経路に対して漏洩する場合があるという問
題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、複数
2N (N=3) の入力ポート(IN1〜IN8)の任意の入力信号
(例えばIN1,IN2)を,1入力2出力の分岐スイッチのN
段(3段)縦続の各スイッチ系にて、各段毎に2値(1/0)
の制御信号X1,X2,X3により, 各スイッチの2出力の一方
を選択して各系の1入力信号(IN1,IN2) を 2N の信号に
一旦分岐した後、其の中の任意の1分岐信号を選択し、
該分岐信号(IN1又はIN2)と複数 2N の或る任意の出力
(例えばOUT1)とを導通状態とする信号経路切替え回路
において、その際に選択されずに入力信号IN1 が断とな
り非導通となった何れの信号経路も、充分に非導通とな
る為に必要なアイソレーションが得られるような信号経
路切替え回路の回路構成と、其の時のスイッチの制御方
法とを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この目的達成のための本
発明の基本的な考え方は、例えば上記の図4の従来例の
構成の経路切替え回路にて、全部で8個(=23) の信号経
路(IN →OUT1〜OUT8)のうち、例えば制御信号X1=1,X2=
1,X3=1により、3段構成のスイッチSW1 〜SW7の各段ス
イッチSWを制御し、全スイッチSWにて出力[1] 側を選択
して導通させ、IN→OUT1を導通状態とした時に、他の非
導通となった7個の信号経路のうち、出力[0] がオフと
なるスイッチが1個のみで,アイソレーションが不足す
る IN →OUT 2, IN →OUT 3, IN →OUT 5 の3経路で
は、その最終段スイッチSW4 〜SW7の各スイッチの出力
側に、出力がオフ(0) となるスイッチSWを追加し、なお
もアイソレーションが不足するならば、追加スイッチSW
の数を必要な段数mだけ増加することにより、必要なア
イソレーションが得られるようにする事であり、図1の
実施例を兼ねた原理図に示す如く、前記図4の従来例の
構成と同じN段構成の1入力2出力の分岐スイッチ(SW1
〜SW7)の最終段(第3段)の分岐スイッチ(SW4〜SW7)の
各スイッチの出力[1][0]に、2 入力1出力の切替スイッ
チ(SWa〜SWh)を追加する。そして全部で8個(=23) の信
号経路(IN →OUT1〜OUT8) のうちの例えば信号経路(IN
→OUT1) を導通させる為に選択した最終段スイッチ(SW
4) の2出力[1][0]の一方[1] を入力する追加スイッチ
(SWa) のみを, 入力と出力とを導通させるオン状態と
し、他方[0] を入力して無出力のスイッチ(SWb) の入力
端[1]は出力断となるオフ状態とする。そして其の無入
力端[0] には其の出力と他系の出力との信号合成回路(H
YB2)の無出力時の入力線路の終端抵抗R を接続する。ま
た他の最終段スイッチ(SW5〜SW7)の各スイッチの出力
[1][0]を入力とするスイッチ(SWc〜SWh)の2入力[1][0]
のうちの無入力端[0] にも、其の出力の信号合成回路(H
YB 3〜HYB 8)の終端抵抗R を接続し、その接続された各
抵抗R が、出力の信号合成器( HYB 3 〜HYB 8)の無出力
時の入力線路を終端状態とするように構成する。一般的
には 2N 個で, 例えば N=3の時には合計 23=8 ケの2入
力1出力の切替スイッチSWa 〜SWh (SW8〜SW15) を最終
段スイッチ(SW4〜SW7)の出力側に追加する。また、其の
追加した各2入力1出力スイッチ SWa〜SWh の制御方法
は、請求項5に示す如く、其の追加スイッチ SWa〜SWh
のうち, 任意に選択して導通状態とするスイッチ(SW4)
が含まれる信号経路(IN →OUT1) が,信号出力の為のハ
イブリッド合成回路(HYB1)への信号経路として選択され
た時のみ、其のスイッチSW4 に追加したスイッチSWa の
み入力と出力とを導通オンとし、それ以外の信号経路(I
N →OUT2〜OUT8) の最終段スイッチSW4 〜SW7 に追加さ
れたスイッチ SWb〜SWh は全て非導通オフとして信号を
遮断する様に、制御を行う。
【0005】
【作用】本発明の信号経路切替え回路によれば、 2N
入力信号(IN1〜IN8)の任意の1つ(IN1) を,1つのスイ
ッチ系(例えば NO.1 RF SW)にて, 2 N の信号に分岐し
て其の1分岐信号を出力できる全部で(2N =23)の信号経
路のうち、或る信号経路(IN →OUT1) を導通状態とした
時(制御信号X1=1,X2=1,X3=1の時)に、非導通となる他
の信号経路のうち, アイソレーションが不足する信号経
路(IN1 →OUT 2,IN1→OUT 3, IN1→OUT 5 )では、出
力側がオフとなるスイッチSWの数が、少なくとも1個増
えるので、結果として2個以上に増加したことになる。
前記説明では、追加スイッチSWa 〜SWh を1段だけとし
たが、更に非導通経路の信号遮断のアイソレーション特
性の改善が要求される場合には、追加スイッチSW a〜SW
hを必要な段数mだけ増やすことにより、入力信号INの
分岐出力が遮断される全部の非導通状態の信号経路で必
要なアイソレーションが得られることになる。
【0006】
【実施例】図1の請求項1の原理図はそのまま、本発明
の請求項4の実施例の信号合成の場合の信号経路切替え
回路の構成を示す。図2は其の請求項4の実施例の追加
スイッチの制御論理の表である。図3は本発明の請求項
3と請求項6の実施例の信号分配の場合の信号経路切替
え回路であり、図1の構成の入力信号IN1 〜IN8 と出力
信号OUT1〜OUT8とを入れ換えた構成である。
【0007】図1の回路構成では、8個の入力ポート I
N1〜IN8 からの各入力信号を分岐して,各3段接続の1
入力2出力の分岐スイッチSW1 〜SW7 と其の最終段スイ
ッチSW4 〜SW7 の各出力1,0 に追加した2入力1出力の
切替スイッチSWa 〜SWh から成る単位のスイッチ系(RF
SW) の8個のスイッチ系(NO.1 RF SW〜NO.8 RF SW)の
各々にて,一旦8個の信号に8分岐した後、その中の1
分岐信号を、出力ポートOUT1〜OUT8の前段の信号合成器
HYB1〜HYB8の任意の1つの例えばHYB1にて,他系の入力
信号 IN2〜IN8 に対する出力の分岐信号と合成し、全部
で8個の出力ポートOUT1〜OUT8の中の任意の1出力ポー
トへ出力する場合の全体構成を示す。図2は、図1の構
成の第1番のスイッチ系(NO.1 RF SW) で、3段縦続の
スイッチSW1 〜SW7 の最終段スイッチSW4 〜SW7 の各1
入力2出力の各出力[1][0]に追加した8個の2入力1出
力の切替スイッチ SWa〜SWh (SW 8〜SW15)の入力と出
力とのオン/ オフを制御する2値1/0 の3個の制御信号
X11,X12,X13 の論理1/0 を表わすスイッチ制御論理表を
示す。図1の実施例の第1番のスイッチ系 NO.1 RFSW
にて、3個の制御信号X11,X 12,X13として例えばX11=1,
X12=1,X13=1 を選択した時は、各段スイッチSW4,SW2,SW
1 で出力[1] が選択され,最終段スイッチSW4〜SW 7の
各出力[1][0]に追加した8個の2入力1出力の追加スイ
ッチ SWa〜SWh では,入力としてSWa =1, SW b 〜SW h
=0 が選択されてSW aがオンとなり,SW b〜SW hはオフ
となって、結果として、所要の IN1→OUT1の信号経路が
導通状態となる。( X11=1,X12=1,X13=0 が選択された時
は、SW b=1, 他のSWは 0が選択され、IN1 →OUT2の信号
経路が導通状態となる。) 前記の制御信号X11=1,X12=1,
X13=1 を選択して,IN1 →OUT1の信号経路を導通状態と
した時に、図4の従来の3段縦続のスイッチにて,出力
0 側がオフとなるスイッチが1個のみでアイソレーショ
ンが不足するとして問題となっていた非導通経路のIN1
→ OUT 2, IN1 →OUT 3, IN1→OUT 5 の3つの経路で
は、本発明で最終段スイッチSW 4の出力[0]に追加した
スイッチSWb とスイッチSW 5,SW 6 の出力[1] に追加し
たスイッチSWc, SWeの各出力(0) がオフ状態となるの
で、合計して出力側がオフされるスイッチSWは2ケとな
り、必要なアイソレーションが得られる。同様な考え方
で、他の非導通経路に対しても必要なアイソレーション
を得ることが可能となる。また、この場合、最終段スイ
ッチ SW4〜SW7 の各スイッチの出力[1][0]に追加したス
イッチ SWa〜SWh の中のスイッチSWb, SWd, SWf, SWh
は、其の2入力の中の無入力端0 が各抵抗R で終端され
る状態となり、図1の構成では、8つの出力信号OUT1
〜OUT 8 を得る為の出力の信号合成回路 HYB 1〜HYB 8
の入力線路のうち、信号経路 IN1→OUT 1 を導通状態と
する為に選択された最終段SW4 の出力[1] に追加された
スイッチSWa の出力信号が入力するハイブリッド合成回
路 HYB1 以外の,ハイブリッド合成回路HYB2〜HYB8の入
力線路は、追加スイッチ SWb〜SWh の各無入力端0 に接
続された抵抗R で終端される。従って、信号経路切替え
回路の出力回路の特性(出力のレベル,インピーダン
ス)が安定となる様にすることが可能である。図1の実
施例にて、前記第1番スイッチ系NO.1 RF SWのみなら
ず, 第2番のスイッチ系NO.2 RF SWにても、3個の制御
信号X21,X22,X23 として例えばX21=1,X22=1,X23=1を選
択した時は、第2番のスイッチ系NO.2 RF SWの3段スイ
ッチSW1 〜SW7 の最終段スイッチSW4 の出力[1] に追加
したスイッチSWa のみがオンとなり他の追加スイッチSW
b 〜SWh が全てオフとなるので、第2番スイッチ系NO.2
RF SWの入力ポートの入力信号IN2 が、ハイブリッド合
成回路 HYB1 の入力側に入力され、其の出力信号OUT1と
して第1番のスイッチ系NO.1 RF SWの入力信号IN1 と第
2番スイッチ系NO.2 RF SWの入力信号IN2 の合成信号が
得られる事になる。
【0008】図3は本発明の請求項6に対応する実施例
の構成図であり、図1の請求項4の実施例の入力ポート
IN1〜IN8 と出力ポート OUT1 〜OUT8とを入れ換えた構
成となっている。図3の実施例の構成と動作を説明す
る。 2N (N=3) の8個の入力信号(IN1〜IN8)のそれぞれ
は、各々の信号分割器(HYB 1〜HYB 8)により、8個の同
一信号(IN1〜IN8)に分割され、それぞれの一つが、3段
接続の2入力1出力の切替スイッチ(SW4〜SW7, SW2〜SW
3,SW1)と其の初段スイッチ(SW4〜SW7)の各入力[1][0]に
追加した8個の1入力2出力の分岐スイッチ(SW a 〜SW
h) とから成る単位のスイッチ系(RF SW) の 8個の系(N
O.1 RF SW 〜NO.8 RF SW) の例えば第1番の系と第2番
の系の2系(NO.1 RF SWとNO.2 RF SW) に入力し、各ス
イッチ系にて、例えば、制御信号X11=1,X12=1,X13=1; X
21=1,X22=1,X23=1を選択する事により、SW4 〜SW7,SW2
〜SW3,SW1 の2入力[1][0]の各入力[1] が導通となり、
其の初段スイッチ(SW4〜SW7)の各入力[1][0]に追加した
8個のスイッチSWa〜SWhは、其の初段スイッチSW4 の入
力[1]に追加した1入力2出力のスイッチSW aのみが、
2出力[1][0]の出力[1] を選択しオンとしてSW4 の入力
[1]に接続され、結果として、所望の信号経路の経路(IN
1→OUT 1), 経路(IN1→OUT 2)が導通状態となって、1
つの入力信号(IN1) が2つの出力ポート(OUT1, OUT2)に
分配出力され、他の非導通となる信号経路1(IN1→OUT 3
〜OUT 8)のアイソレーションは少なくともスイッチSW
の2個分を保有して、遮断性良く分配されることにな
る。そして、前記制御信号X11=1,X12=1,X13=1; X21=1,X
22=1,X23=1により選択されなかった他の SW4の入力[0]
と SW5,SW6,SW7の各入力[1][0]に追加されたスイッチSW
b〜SW hの入力の信号分配器(HYB 1〜HYB 8)の出力線
は、SWb 〜SWh の各2出力[1][0]の中の無出力端[0] に
接続した各抵抗R にて終端される。例えば HYB 1に注目
すると、 HYB 1の出力端子のうち信号出力経路として選
択されない出力ポートはすべて抵抗R で終端され, 回路
インピーダンスと整合が取られるため, 前記の所望の信
号経路(IN1→OUT 1, IN1→OUT 2)の出力信号は安定とな
る。
【0009】図3の本発明の請求項6に対応する実施例
の信号経路切替え回路にて、初段スイッチ(SW4〜SW7)の
各入力[1][0]に追加した8個のスイッチ SWa〜SWh の制
御方法は、請求項7に示す如く、或る信号経路の例えば
IN1→OUT1,IN1→OUT2を導通状態とする為に選択したス
イッチ系(NO.1 RF SW とNO.2 RF SW) の初段スイッチSW
4 の2入力の一方[1] に追加したスイッチSWa のみを入
力と出力[1] とを導通とし、其れ以外の信号経路(IN2〜
IN8 →OUT1〜OUT2等) の初段スイッチSW4 の入力[0] と
他の初段スイッチSW5〜SW7 の各入力[1][0]に追加した
1入力2出力の分岐スイッチ(SWb〜SWh)は全て入力と出
力とを非導通として信号を遮断するように制御すれば良
い。
【0010】
【発明の効果】以上説明した如く、本発明によれば、信
号合成又は信号分配時に、任意に選択して導通状態とし
た或る入力ポートから或る出力ポートへの信号経路以外
の、非導通状態となった信号経路の特性として必要なア
イソレーションを得ることが可能となる。また、選択さ
れなかった信号経路の出力のハイブリッド合成回路への
無入力の入力線路又は入力のハイブリッド分割回路から
の無出力の出力線路が、追加スイッチの各々の入力又は
出力の無信号端に接続した各抵抗により終端されるの
で、安定した出力レベル, 入力レベル, 入出力インピー
ダンス等の出力回路又は入力回路の特性を得ることが可
能となる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の請求項1,4の信号経路切替え回路
の基本構成を示す原理図
【図2】 本発明の請求項4の実施例の追加スイッチの
制御論理表
【図3】 本発明の請求項3,6の実施例の信号経路切
替え回路の構成図
【図4】 従来の信号経路切替え回路の構成図
【符号の説明】
図1, 図3にて、IN1 〜IN8 は8個の入力ポートであ
り,8個の入力信号、OUT 1 〜OUT 8 は8個の出力ポー
トであり,8個の出力信号、HYB 1 〜HYB 8 は各1入力
信号に対する8個の分岐出力信号を1個の出力信号に合
成する8個の信号合成器, 又は各1入力信号を8個の信
号に分割する8個の信号分割器、SW 1〜SW 7は3段縦続
スイッチの各段の1入力2出力の分岐スイッチ, 又は2
入力1出力の切替スイッチ、SW 4〜SW 7は3段縦続の最
終段スイッチ又は3段縦続の初段スイッチ、 SW a 〜SW
hは3段接続の最終段スイッチSW 4〜SW 7の各スイッチ
の出力1,0に追加した2入力1出力の切替スイッチ, 又
は3段接続の初段スイッチSW 4〜SW 7の各スイッチの入
力1,0に追加した1入力2出力の分岐スイッチであって,
SW 8〜SW 15 である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04Q 7/24 7/26 7/30

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1入力2出力の分岐スイッチをN段縦続
    して、其の初段の分岐スイッチの一入力信号(IN)を終段
    スイッチの 2N の出力の任意の一つに導く信号経路切替
    え回路において、該終段の分岐スイッチ(SW4〜SW7)の 2
    N の出力のそれぞれに、2入力の一方の入力[1] に前記
    の出力を入力し他方の入力[0]を無入力とした2入力1
    出力の切替スイッチ(SWa〜SWh)を追加し、前記一入力信
    号(IN)を導くべき終段の分岐スイッチ(SW4) の出力[1]
    に接続された2入力1出力の切替スイッチ(SWa)のみが
    其の一方の入力[1] を出力に導き、他の追加した切替ス
    イッチ(SWb〜SWh)の全ては他方の入力[0] の無入力を出
    力に導くように制御されることを特徴とする信号経路切
    替え回路。
  2. 【請求項2】 前記N段縦続の終段スイッチ(SW4〜SW7)
    の各出力に追加した2入力1出力の切替スイッチ(SWa〜
    SWh)の2入力のうち他方の入力[0] の無入力端が、終端
    抵抗(R) により終端されていることを特徴とする請求項
    1記載の信号経路切替え回路。
  3. 【請求項3】 2入力1出力の切替スイッチをN段縦続
    して、其の初段の切替スイッチ(SW4〜SW7)の 2N の入力
    (IN1〜IN8)の何れか一入力信号(IN1) を終段の任意の切
    替スイッチ(SW1) の出力(OUT1)に導く信号経路切替え回
    路において、該初段の切替スイッチ(SW4〜SW7)の各入力
    [1][0]のそれぞれに、2出力[1][0]の一方の出力[1]に
    は前記入力(IN1) を出力し他方の出力[0] には出力しな
    い1入力2出力の分岐スイッチ(SWa〜SWh)を追加し、前
    記一入力信号(IN)を導くべき初段の切替スイッチ(SW4)
    の入力[1] に追加された1入力2出力の分岐スイッチ(S
    Wa)のみが其の一方の出力[1] の信号を該初段スイッチ
    (SW4) の入力に導き、他の追加した分岐スイッチ(SWb〜
    SWh)の全ては入力信号(IN)を断とし該当の初段スイッチ
    (SW4〜SW7)の各入力に導かないように制御されることを
    特徴とする信号経路切替え回路。
  4. 【請求項4】 1入力2出力の分岐スイッチのN段(3
    段)縦続(SW1〜SW7)の各スイッチを, 其の2出力[1,0]
    の何れか一方を入力に導通し他方を非導通とする様に制
    御して 2N (8個) の信号に分岐するスイッチ系(RF S
    W) を単位とした2N ( 8 個) のスイッチ系(NO.1 RF SW
    〜NO.8 RF SW) の入力信号(IN1〜IN8)の任意の入力信号
    (IN1) を該当のスイッチ系(NO.1 RF SW)で分岐した出力
    の分岐信号を, 他系(NO.2 RF SW 〜 NO.8 RF SW)の入力
    信号(IN2〜IN8)に対する出力の分岐信号と合成するハイ
    ブリッド合成回路(HYB1 〜HYB8) を通し 2N の出力ポー
    ト(OUT1 〜OUT8) の任意の1つ(OUT1)へ出力する信号経
    路切替え回路において、該2 N の各スイッチ系(NO.1 RF
    SW 〜NO.8 RF SW) の最終段スイッチ(SW4〜SW7)の各出
    力[1][0]に、 2N 個の2入力1出力の切替スイッチ(SWa
    〜SWh)を必要な段数m(m=1,2,─の整数) だけ追加
    し、該追加スイッチ(SWa〜SWh)の中で或る信号経路(IN1
    →OUT1, IN2 →OUT1) を導通状態とする為に選択した最
    終段スイッチ(SW4 )の一方の出力[1] に追加したスイ
    ッチ(SWa)を入力と出力とを導通とし他方の出力[0] に
    追加したスイッチ(SWb) を非導通とした時に、他の最終
    段スイッチ(SW5〜SW7)の各出力に追加したスイッチ(SWc
    〜SWh)は全て非導通となり、その時、該追加イッチ(SWa
    〜SWh)の全ての無入力端[0] に設けた各抵抗(R) が、各
    追加スイッチ(SWa〜SWh)の出力のハイブリッド合成回路
    (HYB1 〜HYB8) の無入力の入力線路を終端することを特
    徴とする信号経路切替え回路。
  5. 【請求項5】 前記の最終段スイッチ(SW4〜SW7)の各出
    力[1][0]に追加した2N 個の2入力1出力の切替スイッ
    チ(SWa〜SWh)の制御は,或る信号経路(IN1→OUT1, IN2
    →OUT1) を導通状態とする為に選択した最終段スイッチ
    (SW4) の出力の一方[1] に追加したスイッチ(SWa) のみ
    を入力と出力とを導通とし、其れ以外の信号経路(IN1→
    OUT2,IN2→OUT2等) の最終段スイッチ(SW5〜SW7)の各出
    力に追加した2入力1出力スイッチ(SWb〜SWh)は全て入
    力と出力とを非導通とするように制御することを特徴と
    する請求項4記載の信号経路切替え回路の制御方法。
  6. 【請求項6】 2N の入力信号(IN1〜IN8)の各々を 2N
    (8個)の信号に分割する 2N の信号分配器(HYB1 〜HYB
    8) の各出力の2つ(IN1,IN2等) を一対として入力する
    2入力1出力の切替スイッチのN段縦続(SW4〜SW7, SW2
    〜SW3,SW1)を単位のスイッチ系(RF SW) とした 2 Nのス
    イッチ系(NO.1 RF SW 〜NO.8 RF SW) により前記 2 N
    入力信号(IN1〜IN8)の任意の1入力信号(IN1) を 2N
    出力ポート(OUT1 〜OUT8) の任意の出力ポートへ出力す
    るように、各スイッチ系(NO.1 RFSW 〜NO.8 RF SW) に
    て各段毎に2入力の一方を出力に導通させる信号経路切
    替え回路において、該N段スイッチ(SW7〜SW1)の初段の
    2入力1出力スイッチ(SW4〜SW7)の各入力[1][0]に、1
    入力2出力の分岐スイッチの 2 N個(SWa〜SWh)を必要な
    段数m(m=1,2,─の整数) だけ追加し、或る信号経路
    (IN1→OUT1, IN1 →OUT2) を導通状態とする為に選択し
    た初段スイッチ(SW4)の2入力の一方[1] に追加したス
    イッチ(SWa) のみ其の2出力[1][0]の一方[1] を入力と
    導通させ, 其の入力の信号分配器(HYB1)の出力信号を該
    初段スイッチ(SW4)の入力[1] に入力し、其の他の初段
    スイッチ(SW5〜SW7)の各入力[1][0]に追加したスイッチ
    (SWc〜SWh)の出力は入力と非導通とし, 追加した全スイ
    ッチ(SWa〜SWh)の2出力の中の無出力端[0] に接続した
    各抵抗(R) が各入力の信号分配器(HYB1 〜HYB8) からの
    無出力の出力線路を終端することを特徴とする信号経路
    切替え回路。
  7. 【請求項7】 前記初段スイッチ(SW4〜SW7)の各スイッ
    チの入力[1][0]に追加した 2N 個の1入力2出力の分岐
    スイッチ(SWa〜SWh)の制御は,或る信号経路(IN1→OUT1
    〜OUT8) を導通状態とする為に選択した初段スイッチ(S
    W4) の2入力の一方の入力[1] に追加したスイッチ(SW
    a) のみが其の入力と出力とを導通とし、其れ以外の信
    号経路(IN2〜IN8 →OUT1〜OUT8) の初段スイッチ(SW4〜
    SW7)の各入力に追加した分岐スイッチ(SWb〜SWh)は全て
    入力と出力とを非導通として入力信号を遮断するように
    制御することを特徴とする請求項6の信号経路切替え回
    路の制御方法。
JP6280248A 1994-11-15 1994-11-15 信号経路切替え回路 Withdrawn JPH08140124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6280248A JPH08140124A (ja) 1994-11-15 1994-11-15 信号経路切替え回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6280248A JPH08140124A (ja) 1994-11-15 1994-11-15 信号経路切替え回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08140124A true JPH08140124A (ja) 1996-05-31

Family

ID=17622369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6280248A Withdrawn JPH08140124A (ja) 1994-11-15 1994-11-15 信号経路切替え回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08140124A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006319435A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Alps Electric Co Ltd スイッチ回路
JP2006345464A (ja) * 2004-09-10 2006-12-21 Sharp Corp 高周波分配回路
JP2008035325A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Sharp Corp 高周波分配回路と、それを用いたlnbおよびアンテナ装置
WO2018225756A1 (ja) * 2017-06-08 2018-12-13 日本電気株式会社 合成装置、校正装置及び通信装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006345464A (ja) * 2004-09-10 2006-12-21 Sharp Corp 高周波分配回路
JP2006319435A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Alps Electric Co Ltd スイッチ回路
JP2008035325A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Sharp Corp 高周波分配回路と、それを用いたlnbおよびアンテナ装置
JP4549323B2 (ja) * 2006-07-31 2010-09-22 シャープ株式会社 高周波分配回路と、それを用いたlnbおよびアンテナ装置
WO2018225756A1 (ja) * 2017-06-08 2018-12-13 日本電気株式会社 合成装置、校正装置及び通信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7205864B2 (en) Distributed matrix switch
US4495498A (en) N by M planar configuration switch for radio frequency applications
US5631902A (en) Digital cross-connect system
US5323386A (en) Expandable high speed serial data switch
US4263559A (en) N-way series connected quadrature power divider and combiner
JPH02501788A (ja) 組合わせ設計を用いて構成された再配置可能なマルチコネクション交換ネットワーク
JPH021656A (ja) 自己ルーチング通話路
CN111157804B (zh) 射频开关模块及天线测试系统
US4165497A (en) Wideband RF switching matrix
KR0142190B1 (ko) 방송네트워크
US20020063475A1 (en) Scalable N x M, RF switching matrix architecture
CN115333504A (zh) 一种集成通道切换的功分网络单片微波集成电路
US5864552A (en) Rearrangeable non-blocking switching network
JPH08140124A (ja) 信号経路切替え回路
US5469001A (en) Switch network
Beneš Proving the rearrangeability of connecting networks by group calculations
US5596635A (en) Multi-stage teleconferencing system
JPH11251850A (ja) 可変利得増幅装置
CN116827321B (zh) 一种基于开关和电阻的开关路由电路及其使用方法
JPH0731639Y2 (ja) 高周波多入力多出力スイッチ装置
CN114171875B (zh) 合路装置及室分系统
CN220693145U (zh) 一种开关网络组件
KR200270091Y1 (ko) 대역내 삽입손실의 평탄도를 개선한 스위칭 분배기
JP2001267862A (ja) 方向性結合器を縦続接続した電力増幅器
US9622108B2 (en) Expandable analog manifold

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020115