JPH08136649A - 走査型電波信管 - Google Patents

走査型電波信管

Info

Publication number
JPH08136649A
JPH08136649A JP6274109A JP27410994A JPH08136649A JP H08136649 A JPH08136649 A JP H08136649A JP 6274109 A JP6274109 A JP 6274109A JP 27410994 A JP27410994 A JP 27410994A JP H08136649 A JPH08136649 A JP H08136649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shell
axis
scanning
target
fuze
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6274109A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3121218B2 (ja
Inventor
Shugo Suenaga
修吾 末永
Takashi Nawa
高志 名和
Takayuki Uehiro
崇之 植弘
Jun Ebihara
潤 蛯原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Yokogawa Denshikiki Co Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Yokogawa Denshikiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd, Yokogawa Denshikiki Co Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP06274109A priority Critical patent/JP3121218B2/ja
Publication of JPH08136649A publication Critical patent/JPH08136649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3121218B2 publication Critical patent/JP3121218B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 指向性の捜索電波を一次元的に走査する簡単
な構成によって二次元的な弾道の修正が可能な走査型電
波信管を提供することを目的とする。 【構成】 弾軸に対して常時回転運動をしつつ飛翔する
砲弾の前半部に取り付けられた走査型電波信管20の有
する副反射器15が、弾軸と直交する軸16方向に指向
性電波を走査し、砲弾の回転運動により得られた二次元
的領域内にて目標物を検出し、目標物に対して砲弾の弾
軸とは軸対称方向に設けられたロケットモータを側面噴
射させて砲弾の弾道を目標物に指向させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、砲弾の側面推進力を
制御して該砲弾の弾道を修正する走査型電波信管に関す
る。
【0002】
【従来の技術】火砲によって、戦車等の移動する点目標
を、目標が直接目視できない遠距離から砲撃し、これに
砲弾を直接命中させるためには、砲弾そのものが目標の
方向ならびに位置を検出する機能と、検出された目標の
方向へ弾道を修正する機能とを有する必要がある。
【0003】図3は、前述のような機能を有する砲弾1
の一例の構成を示す図であり、図3(a)は、砲弾1の
側断面図、図3(b)は、図3(a)におけるA-A'断
面図である。この図に示す砲弾1の前半部には信管2が
搭載されている。また、砲弾1は、その円周上にロケッ
ト推薬3の燃焼反動を利用した小型のロケットモータ4
-1〜4-12を装備し、目標とは弾軸5に対して軸対称方
向に位置するロケットモータ4を側面噴射し、その反動
によって弾道を修正する。図3(b)にあっては、ロケ
ットモータ4-8のみロケット推薬3に点火した様子を示
しているが、このとき該砲弾1の弾道は、矢印C方向へ
移動する。
【0004】この種のロケットモータ4では、一旦ロケ
ット推薬3に点火すると短時間内に全エネルギーを放出
し、中途制御は不可能である。また、一回のみのロケッ
トモータ4の噴射で砲弾1の弾道を正確に目標に指向さ
せることは期待し難いので、砲弾1に複数個のロケット
モータ4を装備することになる。さらに、前述のように
1つのロケットモータ4が噴射できる回数は1回である
ため、一旦ロケットモータ4を噴射した方向に、未噴射
のロケットモータ4を向ける必要が生じる。
【0005】上述の理由から、この種の砲弾1にあって
は、弾軸5を中心に常時回転している必要がある。な
お、ロケットモータ4のロケット推薬3が点火されてか
ら噴射を完了するまでには、一般に数ミリ秒程度の時間
を要すが、この間に砲弾1が回転する角度が大きいと弾
道の修正が不正確になるため、砲弾1の回転数は毎秒数
回転程度とされる。
【0006】上述のような砲弾1にあっては、目標の方
向ならびに位置を検出する機能をも有する必要がある。
図3(a)に示すような砲弾1にあっては、信管2がこ
れにあたる。信管2は該砲弾1が発射される前に、その
内部の図示しない制御部に設定された2次元の領域を短
時間内に捜索し、その領域中に存在する目標を検出し、
該砲弾1の弾道からの方向を判定する。
【0007】信管2が2次元の領域を捜索する方法の一
例として、ミリ波等の捜索電波を高い指向性で発射し、
受信される反射波の強度から目標の有無を判断する方法
があるが、2次元領域を捜索するにあたっては、該捜索
電波を一定の手順で走査する必要がある。この走査方法
の例として、ラスタ走査法とスパイラル走査法とが挙げ
られる。
【0008】図4は従来の捜索電波の走査軌跡の概念を
示す図であり、図4(a)はラスタ走査法、図4(b)
はスパイラル走査法の走査軌跡を示している。どちらの
走査法においても、矢印の方向に指向性捜索電波による
走査点が移動し、2次元的に目標を捜索する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ラスタ走査法、あるい
はスパイラル走査法のどちらを用いる場合にあっても、
捜索電波を放射し、また受信するための放射器を2次元
的に動かす必要がある。この動きを機械的に行う場合に
は2種類の動きを合成する必要があり、放射器の走査部
に複雑な構成を強いられる。しかし、砲弾の信管は発射
の際に強い衝撃を受けるが、このような複雑な機構に対
する衝撃対策は極めて難しい。また、捜索電波の放射器
にフェイズドアレイアンテナのように、電気的に指向性
を合成するアンテナを用いる方法もあるが、このような
アンテナは一般的に構造が複雑で高価なため、やはり信
管に搭載するには適さない。
【0010】さらには、回転飛行する砲弾に搭載する場
合にあっては、砲弾の回転運動によって常に目標方向が
回転しているために、ジャイロによって該砲弾の回転角
を検出し、変換アルゴリズムを用いて弾道からの目標方
向に変換する必要がある。しかしながら、ジャイロのよ
うな、複雑で精密な構成を有する装置は、前述の通り衝
撃対策が極めて難しい。さらには、複雑な変換アルゴリ
ズムを高速で処理する変換装置も、一般には高価なた
め、やはり信管に搭載するには適さない。この発明は、
このような背景の下になされたもので、指向性の捜索電
波を一次元的に走査する簡単な構成によって二次元的な
弾道の修正が可能である走査型電波信管を提供すること
を目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、本発明にあっては、弾軸を回転軸として所定の
回転速度で常時回転運動しつつ飛翔するとともに、その
周面に複数の弾道修正手段が所定間隔で設けられた砲弾
に取り付けられ、電波を走査して砲撃目標を探索する走
査型電波信管において、指向性電波を送受信する送受信
手段と、該送受信手段から出力される前記指向性電波を
前記弾軸方向へ放射する放射手段と、略中心部に前記放
射手段が取り付けられた開口部を有する凹状球面形状の
主反射手段と、該主反射手段と対向する位置に、前記弾
軸方向と直交する方向を回転軸として回転自在に設けら
れた凸状球面形状の副反射手段と、前記砲弾の回転運動
と同期させて前記副反射手段を回転駆動する駆動手段と
を具備することを特徴とする。
【0012】
【作用】この発明によれば、弾軸に対して回転運動をす
る砲弾の前半部に取り付けられた電波走査手段が、前記
弾軸と直交する一軸のみ指向性電波を走査し、前記砲弾
の回転運動により得られた二次元的領域内にて目標物を
検出し、制御手段が前記砲弾の側面円周上に複数有する
側面推進手段を制御して前記砲弾の弾道を前記目標物に
指向させる。
【0013】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の走査型電波信
管の一実施例を説明する。図1(a)は本実施例におけ
る走査型電波信管20のセンサ部11の構成を示す側断
面図および捜索電波の経路を示す図である。なお、セン
サ部11は、図1(b)に示す砲弾10の前部に取り付
けられる走査型電波信管20の最前部に構成される。な
お、砲弾10は、図3に示す砲弾1と同様の外観形状を
有しており、砲弾10の構成の一部であるロケット推薬
3およびロケットモータ4の構成、動作ならびに作用
も、図3に示すロケット推薬3、ロケットモータ4と同
様であるので、これら各部の説明は省略する。センサ部
11の後半部分には回転放物面からなる主反射器12が
取り付けられている。この主反射器12の中心部の開口
部には放射器13が取り付けられており、放射器13の
後方に取り付けられた送受信機14で発信した捜索電波
を副反射器15に向けて放射する。なお、本実施例の捜
索電波にあっては、一例としてミリ波電波を用いてい
る。
【0014】副反射器15は、センサ部11の前半部分
に軸16によって主反射器12と対向するように取り付
けられた、回転双曲面から構成されている。また、副反
射器15は図示しない小型のモータによって軸16を中
心に概ね±10度(図1(a)では上下方向に)走査可
能な構造を有している。なお、以上のような構成のセン
サ部11は、捜索電波を容易に透過する材質から構成さ
れるレードーム17によって覆われている。
【0015】以下、本実施例の動作を説明する。送受信
機14にて発信された捜索電波は放射器13の開口部よ
り放射され、一例として図1(a)のaに示す経路のよ
うに副反射器15で一度反射される。その後主反射器1
2で再度反射され、レードーム17を通過してセンサ部
11の前方へと放射される。センサ部11の前方に、セ
ンサ部11から放射された捜索電波を反射する物体が存
在する場合には、該捜索電波の一部が反射波として返っ
てくる。この反射波はbに示す経路のようにレードーム
17を通過してセンサ部11内に入射し、主反射器12
により一度反射される。その後副反射器15で再度反射
され放射器13の開口部に入射する。この反射波を送受
信機14で受信する。
【0016】前述の通り、副反射器15は軸16を中心
に±10度の範囲を繰り返し走査される。このため、捜
索電波の放射経路であるaおよび反射電波の入射経路で
あるbは、その向きが繰り返し偏位し、結果的にセンサ
部11の前方の特定の一次元方向を捜索することにな
る。この走査の繰り返し周期nは、本実施例による走査
型電波信管20を取り付けた砲弾10の回転数Nおよび
前述のロケットモータ4の側面噴射口の数Pをもとに、 n=NP/2 として決定する。
【0017】図2は、本実施例における走査型電波信管
20のセンサ部11が放射する捜索電波が走査した軌跡
を示す図である。なお、18は本実施例における走査型
電波信管20を取り付けた砲弾10が回転している場合
に、本実施例における走査型電波信管20が捜索し得
る、該砲弾10前方の捜索領域を表している。今、仮に
本実施例の走査型電波信管20における副反射器15が
一定の周期n0の周期で走査され、かつ該走査型電波信
管20が取り付けられた砲弾10が回転していないとす
ると、本実施例の走査型電波信管20が捜索電波を走査
した軌跡の一例としては、図2に示すS1のようにな
る。さらに、該砲弾10が弾軸5を中心に矢印c方向に
回転している場合には、副反射器15が走査の回を重ね
る毎に該砲弾10がc方向に回転するため、図2に示す
通り一回毎に走査軌跡がずれる。図2において、S1は
副反射器15における最初の走査による走査軌跡、S2
は2回目の走査による走査軌跡、S3、S4・・・は3回
目、4回目・・・の走査による走査軌跡である。その
際、捜索領域18内にあっては、前回の走査軌跡と重畳
する。このため、該砲弾10が半回転した時点で、本実
施例の走査型電波信管20が捜索領域18内の全てを走
査したことになる。
【0018】以上のように本実施例では、副反射器15
の走査のための動作は、軸16方向の一次元的な簡単な
繰り返し走査のみである。しかしながら、砲弾10の回
転が二次的走査の効果を担い、全体として二次元的な捜
索が行われる。また、本実施例によれば、副反射器15
の走査によって検出された目標と反対方向に推進力が向
くようなタイミングで各ロケットモータ4の点火を制御
すればよいので、検出方向を目標方向に変換するための
ジャイロのような複雑な装置や変換アルゴリズムを用い
ることなく、弾道の修正が可能である。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本実施例によれ
ば、指向性の捜索電波を一次元的に走査する簡単な構成
によって二次元的な弾道の修正が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例における砲弾10の構成の一例を示す
側断面図および捜索電波の経路を示す図である。
【図2】本実施例におけるセンサ部11が放射する捜索
電波が走査した軌跡を示す図である。
【図3】砲弾1の構成の一例を示す図でる。
【図4】従来の捜索電波の走査軌跡の概念を示す図であ
る。
【符号の説明】
4-1〜4-12 ロケットモータ 5 弾軸 10 砲弾 14 送受信機 15 副反射器 16 軸 18 捜索領域 20 走査型電波信管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 植弘 崇之 大阪府枚方市上野三丁目1番1号 株式会 社小松製作所大阪工場内 (72)発明者 蛯原 潤 神奈川県平塚市四之宮2597番地 株式会社 小松製作所研究部内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】弾軸を回転軸として所定の回転速度で常時
    回転運動しつつ飛翔するとともに、その周面に複数の弾
    道修正手段が所定間隔で設けられた砲弾に取り付けら
    れ、電波を走査して砲撃目標を探索する走査型電波信管
    において、 指向性電波を送受信する送受信手段と、 該送受信手段から出力される前記指向性電波を前記弾軸
    方向へ放射する放射手段と、 略中心部に前記放射手段が取り付けられた開口部を有す
    る凹状球面形状の主反射手段と、 該主反射手段と対向する位置に、前記弾軸方向と直交す
    る方向を回転軸として回転自在に設けられた凸状球面形
    状の副反射手段と、 前記砲弾の回転運動と同期させて前記副反射手段を回転
    駆動する駆動手段とを具備することを特徴とする走査型
    電波信管。
JP06274109A 1994-11-08 1994-11-08 走査型電波信管 Expired - Fee Related JP3121218B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06274109A JP3121218B2 (ja) 1994-11-08 1994-11-08 走査型電波信管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06274109A JP3121218B2 (ja) 1994-11-08 1994-11-08 走査型電波信管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08136649A true JPH08136649A (ja) 1996-05-31
JP3121218B2 JP3121218B2 (ja) 2000-12-25

Family

ID=17537138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06274109A Expired - Fee Related JP3121218B2 (ja) 1994-11-08 1994-11-08 走査型電波信管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3121218B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023157445A1 (ja) * 2022-02-15 2023-08-24 アルプスアルパイン株式会社 センサ装置、及び、乗員検知装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023157445A1 (ja) * 2022-02-15 2023-08-24 アルプスアルパイン株式会社 センサ装置、及び、乗員検知装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3121218B2 (ja) 2000-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5131602A (en) Apparatus and method for remote guidance of cannon-launched projectiles
US5917442A (en) Missile guidance system
JP3142881B2 (ja) 誘導発射体により使用されるインパルスレーダ誘導装置および方法
JP2005526437A (ja) レンズと反射器アセンブリを有する走査型指向性アンテナ
US20060028374A1 (en) System and method for ultra wideband subarray beam steering
EP0899586A2 (en) Target-tracking laser designator
US5695152A (en) System for correcting flight trajectory of a projectile
US20020080061A1 (en) Method and system for active laser imagery guidance of intercepting missiles
US7079070B2 (en) Radar-filtered projectile
US4309946A (en) Laser proximity fuzing device
EP0244482B1 (en) Spin-stabilized projectile with pulse receiver and method of use
CN109975825B (zh) 装配于非旋转弹的单发多收区域扫描方式激光探测装置
JPS6243144B2 (ja)
JP3121218B2 (ja) 走査型電波信管
US6276278B1 (en) Arrangement for combating air targets
US20080117718A1 (en) Missile defense system
JP3442624B2 (ja) 近接目標検出装置を搭載した誘導飛翔体
GB2140538A (en) Projectile guidance system
JP3035351B2 (ja) レーダ装置
JPH0743419B2 (ja) 電波系・光学系複合シ−カ
GB2334323A (en) Target-sensing munition
CN112394337A (zh) 自适应调整扫描角度的激光扫描探测装置及方法
US3803619A (en) Multi-horn wheel scanner with stationary feed pipe for schwarzschild radar antenna
JP2671628B2 (ja) 複合センサおよびミサイルの誘導方法
JP2013148271A (ja) Irデコイ及びこれによる赤外線放射量調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000905

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071020

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081020

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees