JPH0813631A - 水切部材 - Google Patents

水切部材

Info

Publication number
JPH0813631A
JPH0813631A JP18690494A JP18690494A JPH0813631A JP H0813631 A JPH0813631 A JP H0813631A JP 18690494 A JP18690494 A JP 18690494A JP 18690494 A JP18690494 A JP 18690494A JP H0813631 A JPH0813631 A JP H0813631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
wall material
throating
fixed side
inclined side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18690494A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Sasaki
秀二 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHIYUUO KK
Chuo Kk
Original Assignee
CHIYUUO KK
Chuo Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHIYUUO KK, Chuo Kk filed Critical CHIYUUO KK
Priority to JP18690494A priority Critical patent/JPH0813631A/ja
Publication of JPH0813631A publication Critical patent/JPH0813631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】上部の外壁材下端があばれず、切断面の不揃い
を覆うことができ、さらに下部の外壁材表面に部材から
雨水が伝わらない、美観を考慮した水切部材を提案する
ものである。 【構成】垂直な固定辺と固定辺中間を直角に延長した、
孔を有した底辺と底辺端部を垂直上方に延長した化粧辺
と、固定辺下端を斜め下方へ延長した傾斜辺と傾斜辺端
部を垂直下方へ延長した水切辺と傾斜辺下面中間から垂
直下方に延ばした押さえ辺とからなることを特徴とする
水切部材。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は水切部材に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来の水切部材は、部材本体を取り付け
る為の固定辺と固定辺下端から斜め下方に延長した傾斜
辺と傾斜辺端部から該固定辺にほぼ平行に下方に延長し
た化粧辺からなる断面略クランク型のものであり、水切
部材下部の外壁材の上端を覆い、外壁材上端から雨水
が、背面に廻り込むのを防ぐことを主な目的とするもの
であった。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】しかしながらこの水
切部材では、水切部材上部の外壁材下端の切断面の不揃
いや丸まりが見えてしまいとても見苦しいものになる。
また水切部材に溜まった雨水が部材下の外壁材に伝い、
水垢の汚れにより美観を損ねるという欠点があった。
【0004】
【問題点を解決するための手段】上記の問題点を解決す
るために本発明は、従来の水切部材の固定辺中間からほ
ぼ直角に延長して底辺を形成し、底辺に水抜き孔を設
け、底辺端部から垂直上方に延長した化粧辺により上部
の外壁材下端を覆うようにした。また水切部材の傾斜辺
を延長して水切辺を下部の外壁材表面から離した。
【0005】
【実施例】この発明の実施例を図面を参照しながら説明
する。図1及び図2は本発明による部材の実施例を示す
断面図である。下地1に外壁材2を取付け外壁材2上端
を傾斜辺14と押さえ辺16で覆い、固定辺11と底辺
12と化粧辺13の間に上の外壁材3を差し込むことに
よって施工し、外壁材3を伝い固定辺11と化粧辺12
の内側に廻り込んだ雨水を孔17から傾斜辺14に流し
水切辺15により外壁材2から離して落とす。
【0006】
【発明の効果】上記のように本発明は固定辺中間からほ
ぼ直角に延長した底辺と、底辺端部を垂直上方に延長し
た化粧辺を有するので、上部の外壁材を押さえることが
でき、外壁材下端があばれるのを防止することができ
る。さらに上部の外壁材下端の切断面を覆うことができ
るため優れた美観を実現できる。また水切辺が下部の外
壁材から離れているので、水切部材から流れる雨水によ
って下部の外壁材表面の水垢による汚れの心配がなくな
る。
【0007】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による部材の使用状態を示す断面図。
【図2】本発明による実施例を示す断面図。
【符号の説明】
1 下地 2 外壁材 3 外壁材 10 水切部材 11 固定辺 12 底辺 13 化粧辺 14 傾斜辺 15 水切辺 16 押さえ辺 17 孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】部材本体を取り付ける為の固定辺と固定辺
    のほぼ中間から概直角左方に延長した、孔を有した底辺
    と該底辺端部から垂直上方に延ばした化粧辺と、固定辺
    下端を斜め左下方に延長した傾斜辺と傾斜辺下端を垂直
    下方に延長した水切辺と該傾斜辺の下面中間から垂直下
    方に延ばした押さえ辺とからなることを特徴とする水切
    部材。
JP18690494A 1994-07-04 1994-07-04 水切部材 Pending JPH0813631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18690494A JPH0813631A (ja) 1994-07-04 1994-07-04 水切部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18690494A JPH0813631A (ja) 1994-07-04 1994-07-04 水切部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0813631A true JPH0813631A (ja) 1996-01-16

Family

ID=16196723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18690494A Pending JPH0813631A (ja) 1994-07-04 1994-07-04 水切部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0813631A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105256956A (zh) * 2014-06-16 2016-01-20 河北天恩装饰工程有限公司 安装于房屋墙体上的抗污构件
CN105275189A (zh) * 2014-06-16 2016-01-27 河北天恩装饰工程有限公司 安装于房屋墙体下阳角的抗污构件及其施工方法
NL2025155A (nl) * 2019-03-19 2020-09-22 Houtmagazijn Verdonckt Nv Bevestigingsprofiel, lamellen en samenstelling van voorgaande

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105256956A (zh) * 2014-06-16 2016-01-20 河北天恩装饰工程有限公司 安装于房屋墙体上的抗污构件
CN105275189A (zh) * 2014-06-16 2016-01-27 河北天恩装饰工程有限公司 安装于房屋墙体下阳角的抗污构件及其施工方法
NL2025155A (nl) * 2019-03-19 2020-09-22 Houtmagazijn Verdonckt Nv Bevestigingsprofiel, lamellen en samenstelling van voorgaande

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE50110709D1 (de) Entwässerungsrinne mit einem Abdeckteil
JPH0813631A (ja) 水切部材
ATE326595T1 (de) Gelenkarm-markise mit einer abdeckung, insbesondere kassetten-markise
JP4560867B2 (ja) 水廻りカウンターを備えたキャビネットの防水構造
JPH0122028Y2 (ja)
JPH038217Y2 (ja)
JPH086143Y2 (ja) 支持部材と槽体との接合構造
JPH0354244Y2 (ja)
JP2591455Y2 (ja) 防水パン
JP2528196Y2 (ja) 軒樋の止まり
JPH07279323A (ja) 屋根のけらば部の水切構造
JPH0310273Y2 (ja)
JPH083342Y2 (ja) 洗面カウンター
JP2501749Y2 (ja) キッチンシンクの排水部構造
JP2846995B2 (ja) ポストの排水構造
JP2003129627A (ja) 蓋付きジョウゴ
JP2586677Y2 (ja) 内樋排水構造
JPS6129819Y2 (ja)
JPH0337479Y2 (ja)
JPH088175Y2 (ja) 軒 樋
JPS59431Y2 (ja) 外壁の雨仕舞構造
JPS6245374B2 (ja)
JPH04125780U (ja) 洗面器
JPH052649Y2 (ja)
JPH05133059A (ja) 軒先構造