JPH0812753B2 - Dynamic memory - Google Patents

Dynamic memory

Info

Publication number
JPH0812753B2
JPH0812753B2 JP59256955A JP25695584A JPH0812753B2 JP H0812753 B2 JPH0812753 B2 JP H0812753B2 JP 59256955 A JP59256955 A JP 59256955A JP 25695584 A JP25695584 A JP 25695584A JP H0812753 B2 JPH0812753 B2 JP H0812753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
column address
column
signal
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59256955A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS61134989A (en
Inventor
秀壮 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59256955A priority Critical patent/JPH0812753B2/en
Publication of JPS61134989A publication Critical patent/JPS61134989A/en
Publication of JPH0812753B2 publication Critical patent/JPH0812753B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は半導体メモリに係り、特に画像メモリなどに
用いられるダイナミック型メモリであってシリアルアク
セスが可能なシリアルアクセスメモリに関する。
Description: TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to a semiconductor memory, and more particularly to a serial access memory that is a dynamic memory used for an image memory or the like and is serially accessible.

〔発明の技術的背景〕[Technical background of the invention]

大容量メモリにおいては、アクセス時間の短縮化も重
要ではあるが、データ転送の高速性に対する要求が強
く、画像メモリとかコンピュータシステムの主記憶メモ
リ等にあってはアクセス順序はランダムである必要はな
く、シリアルであればよいことが多い。この要求に応え
るものとしてダイナミック型メモリをニブルモードで使
用することが実用化されている。第3図は従来のニブル
モード付きダイナミック型ランダムアクセスメモリ(RA
M)の一部を示している。即ち、Ainはアドレス信号入
力、Airは行アドレス信号、Aicは列アドレス信号、1は
メモリセルアレイ、2は行デコーダ、3は行アドレスバ
ッファ、4はセンスアンプ、5は列デコーダ、6は列ア
ドレスバッファである。7は4ビットシフトレジスタで
あって、上記センスアンプ4から4ビットパラレルに読
み出される読み出しデータを一旦格納して出力バッファ
8へシリアルに転送するためのものであり、4ビットデ
ータのデータ転送順序がプリセット制御入力によりプリ
セット可能な機能を有している。9および10はそれぞれ
外部入力である列アドレスストローブ信号▲▼,
行アドレスストローブ信号▲▼を受け、メモリ回
路の▲▼系,▲▼系のタイミング信号を発
生する▲▼系タイミング発生回路、▲▼系
タイミング発生回路である。
For large-capacity memory, it is important to shorten the access time, but there is a strong demand for high-speed data transfer, and the access order does not have to be random for image memory, computer system main memory, etc. , Often serial. In order to meet this demand, it has been put into practical use that a dynamic memory is used in a nibble mode. Figure 3 shows the conventional dynamic random access memory with nibble mode (RA
M) shows a part. That is, A in is an address signal input, A ir is a row address signal, A ic is a column address signal, 1 is a memory cell array, 2 is a row decoder, 3 is a row address buffer, 4 is a sense amplifier, 5 is a column decoder, and 6 Is a column address buffer. Reference numeral 7 denotes a 4-bit shift register for temporarily storing read data read from the sense amplifier 4 in 4-bit parallel and transferring the read data serially to the output buffer 8. It has a function that can be preset by the preset control input. Column address strobe signals ▲ ▼ and 9 are external inputs, respectively.
A ▲ ▼ system timing generation circuit and a ▲ ▼ system timing generation circuit which receive a row address strobe signal ▲ ▼ and generate timing signals for the ▲ ▼ system and ▲ ▼ system of the memory circuit.

第4図は上記メモリのニブルモード動作のタイミング
を示しており、以下ニブルモード動作を簡単に説明す
る。信号▲▼が降下することによって行アドレス
信号Airが行デコーダ2に取り込まれてアクセスが開始
され、メモリセルアレイ1から1行のデータが読み出さ
れてセンスアンプ4にラッチされる。次に、信号▲
▼が降下することによって列アドレス信号Aicが列デ
コーダ5に取り込まれ、センスアンプ4のうち上記列ア
ドレス信号により指定される列のセンスアンプを含む4
個のセンスアンプから4ビットのデータがシフトレジス
タ7に転送され、この4ビットデータのうち列アドレス
信号Aicにより指定されたアドレスの1ビットが出力バ
ッファ8に転送されて出力データDoutとなる。上記4ビ
ットのデータは、列アドレス信号Aicによって指定され
るアドレスのビットデータDAicを含む予め決められた組
み合わせのビットデータDAic+j(j=0〜3)であり、
たとえば行方向512ビット×列方向512ビット、256K×1
ビットのメモリの場合には行アドレス信号Airの9ビッ
ト目Airおよび列アドレス信号Aicの9ビット目A9cが異
なる4ビットのデータである。次に、信号▲▼が
上昇し、再度降下するときは、シフトレジスタ7に格納
されている未転送のデータのうちの1ビットのデータが
出力バッファ8に転送されて出力データDoutとなる。以
下、同様に信号▲▼の降下毎にシフトレジスタ7
に格納されている未転送のデータが1ビットづつ転送さ
れて出力するようになる。このように転送される4ビッ
トのデータDAic+jの転送順序は、たとえば第4図中に示
すようにDAic,DAic+1,DAic+2,DAic+3の如く設定され
たり、DAic,DAic+1,DAic+2,DAic-1の如く設定された
りするものであり、プリセット入力に応じて定まる。
FIG. 4 shows the timing of the nibble mode operation of the above memory, and the nibble mode operation will be briefly described below. When the signal () falls, the row address signal A ir is fetched by the row decoder 2 and access is started, and one row of data is read from the memory cell array 1 and latched by the sense amplifier 4. Next, the signal ▲
The column address signal A ic is taken in by the column decoder 5 due to the fall of ▼, and the sense amplifier 4 includes the sense amplifier 4 of the column designated by the column address signal.
4-bit data is transferred from each of the sense amplifiers to the shift register 7, and 1 bit of the address designated by the column address signal A ic among the 4-bit data is transferred to the output buffer 8 and becomes output data Dout. The 4-bit data is bit data DA ic + j (j = 0 to 3) of a predetermined combination including bit data DA ic of an address specified by the column address signal A ic ,
For example, 512 bits in row x 512 bits in column, 256K x 1
In the case of the bit memory is row address signal A 9 bit A ir and column address signals A 9 bit A 9c is different 4-bit data ic of ir. Next, when the signal ▲ ▼ rises and falls again, 1-bit data of the untransferred data stored in the shift register 7 is transferred to the output buffer 8 and becomes the output data Dout. Similarly, every time the signal ▲ ▼ falls, the shift register 7
The untransferred data stored in is transferred bit by bit and output. The transfer order of the 4-bit data DA ic + j thus transferred may be set as DA ic , DA ic + 1 , DA ic + 2 , DA ic + 3 as shown in FIG. 4, for example. , DA ic , DA ic + 1 , DA ic + 2 , DA ic-1 are set, and are set according to the preset input.

したがって、上記ニブルモード動作によれば信号▲
▼の降下後における最初の信号▲▼の降下に
対するアクセス時間は通常のメモリ動作におけるアクセ
ス時間と変わりないが、2回目以降の信号▲▼の
降下に対するアクセス時間は通常のメモリ動作における
アクセス時間に比べて大幅に短縮される。このことは、
2回目以降の信号▲▼の降下毎のアクセスの順序
が固定されたシリアルアクセスであって、予め出力デー
タを準備しておくことが可能であるからである。
Therefore, according to the above nibble mode operation, the signal ▲
The access time for the first drop of signal ▲ ▼ after the drop of ▼ is the same as the access time for normal memory operation, but the access time for the second and subsequent drops of signal ▲ ▼ is less than the access time for normal memory operation. Is greatly shortened. This is
This is because it is a serial access in which the access sequence for each drop of the signal (2) after the second time is fixed and the output data can be prepared in advance.

〔背景技術の問題点〕[Problems of background technology]

ところで、上述した従来のニブルモード付きダイナミ
ック型メモリにおいては、1回の信号▲▼による
アクセスに対して4ビットのデータしかシリアルに読み
出すことができないので、信号▲▼の周期を考慮
すると平均のデータ転送速度はさほど高くはない。そこ
で、1回の▲▼のアクセスに対して、さらに多数
のビットのデータを読み出すようにシフトレジスタのビ
ット数を8,16,…と増やすことが考えられるが、このよ
うにするだけでは十分なデータ転送速度が得られない。
さらに、データ転送の高速化を図るべく1つの行アドレ
スにより指定される全てのデータ(たとえば64K×1ビ
ットのRAMの場合で256ビットであり、256K×1ビットの
RAMの場合で512ビットである)を読み出すように、256
ビットあるいは512ビットのシフトレジスタを設けるこ
とが考えられるが、チップ面積が著しく増大するので非
現実的である。
By the way, in the above-mentioned conventional dynamic memory with nibble mode, since only 4-bit data can be serially read for one access by the signal ▲, the average data is considered when the cycle of the signal ▲ is taken into consideration. The transfer speed is not so high. Therefore, it is conceivable to increase the number of bits in the shift register to 8,16, ... so as to read a larger number of bits of data for one access of ▲ ▼, but this is enough. The data transfer speed cannot be obtained.
Furthermore, in order to speed up data transfer, all the data specified by one row address (for example, 64K × 1 bit RAM has 256 bits, and 256K × 1 bit
256 to read (which is 512 bits in RAM)
It is conceivable to provide a shift register of 1-bit or 512-bit, but this is unrealistic because the chip area increases significantly.

〔発明の目的〕[Object of the Invention]

本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、1つの
行アドレスに対応する全てのデータをシリアルに高速で
出力あるいは入力させることができ、かつチップ占有面
積の増大を抑制し得るダイナミック型メモリを提供する
ものである。
The present invention has been made in view of the above circumstances and is a dynamic memory capable of serially outputting or inputting all data corresponding to one row address at high speed and suppressing an increase in chip occupied area. Is provided.

〔発明の概要〕[Outline of Invention]

即ち、本発明のダイナミック型メモリは、行アドレス
アクセス後における▲▼信号により規定される最
初のシリアルアクセス動作では外部入力列アドレスを取
り込んでメモリセルアレイとの間で2n(n=1,2,…)ビ
ットのデータの出力あるいは入力を2nビットのシフトレ
ジスタを経由して行なわせると共に前記外部入力列アド
レスをプリセット機能付きカウンタにプリセットしてお
き、前記▲▼信号の2n周期毎に前記カウンタを歩
進させ、2回目以降のシリアルアクセス動作では前記カ
ウンタにより得られる内部列アドレスを取り込み、前記
シフトレジスタの内容を更新して2nビットのデータの出
力あるいは入力を行なわせることによって1つの行アド
レスに対応する全てのデータをシリアルに出力あるいは
入力させるようにしてなることを特徴とするものであ
る。
That is, in the dynamic memory of the present invention, the external input column address is fetched and 2 n (n = 1, 2, ...) leave presetting the external input column address to the preset function counter causes the output or input of the bit data performed via the shift register of 2 n bits, the ▲ ▼ the every 2 n periods of the signal By incrementing the counter, the internal column address obtained by the counter is fetched in the second and subsequent serial access operations, and the contents of the shift register are updated to output or input 2 n- bit data. All data corresponding to the row address should be serially output or input. It is an butterfly.

したがって、データ転送速度はシフトレジスタにより
決まり高速のままであり、カウンタ等の付加によるチッ
プ占有面積の増大は少なくて済み、1つの行アドレスに
対応する全てのデータをシリアルに出力あるいは入力さ
せることができる。
Therefore, the data transfer rate is determined by the shift register and remains high, and the increase in the chip occupation area due to the addition of a counter is small, and all the data corresponding to one row address can be output or input serially. it can.

〔発明の実施例〕Example of Invention

以下、図面を参照して本発明の一実施例を詳細に説明
する。
An embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

第1図に示すダイナミック型メモリは、第3図を参照
して前述したダイナミック型メモリに比べて、カウンタ
回路11、列アドレスマルチプレクサ回路12、トランスフ
ァゲート回路13を付加した点が異なり、その他は同じで
あるので第3図中と同一符号を付してその説明を省略す
る。
The dynamic memory shown in FIG. 1 is different from the dynamic memory described above with reference to FIG. 3 in that a counter circuit 11, a column address multiplexer circuit 12, and a transfer gate circuit 13 are added, and the others are the same. Therefore, the same reference numerals as in FIG. 3 are given and the description thereof is omitted.

上記カウンタ回路11は、列アドレスバッファ6からの
列アドレス信号Aicを受けてプリセットするバイナリー
カウンタ14と、▲▼系タイミング発生回路9から
信号▲▼の降下タイミングに発生するクロック信
号を4個受ける毎(信号▲▼の4周期毎)にアッ
プ動作を行なって前記バイナリーカウンタ14を歩進させ
る2ビットダウンカウンタ15とからなる。前記列アドレ
スマルチプレクサ12は、列アドレスバッファ6からの列
アドレス信号Aicを受けて列デコーダ5に供給したの
ち、前記2ビットダウンカウンタ15のアップ出力CTを受
けてバイナリーカウンタ14からの列アドレス信号(Aic
+4nと表わすものとする)を列デコーダ5に供給するも
のである。前記トランスファゲート回路13は、センスア
ンプ4から読み出された4ビットパラレルのデータを前
記▲▼タイミング発生回路9から所定タイミング
(たとえば第2図中t1)で供給されるタイミング信号に
基づいて4ビットシフトレジスタ7に転送するものであ
る。
The counter circuit 11 receives the column address signal A ic from the column address buffer 6 and presets it, and four clock signals generated at the falling timing of the signal ▲ ▼ from the ▲ ▼ system timing generation circuit 9. It consists of a 2-bit down counter 15 that performs an up operation every 4 cycles of the signal {circle around (5)} to advance the binary counter 14. The column address multiplexer 12 receives the column address signal A ic from the column address buffer 6 and supplies it to the column decoder 5, and then receives the up output CT of the 2-bit down counter 15 to receive the column address signal from the binary counter 14. (A ic
+ 4n) is supplied to the column decoder 5. The transfer gate circuit 13 outputs 4-bit parallel data read from the sense amplifier 4 based on a timing signal supplied from the timing generator circuit 9 at a predetermined timing (for example, t 1 in FIG. 2). The data is transferred to the bit shift register 7.

次に、上記メモリのシリアルアクセス動作について第
2図を参照して説明する。信号▲▼が降下し、行
アドレス信号Airが行デコーダ2に取り込まれ、1行の
メモリセルが選択され、そのデータがセンスアンプ4に
ラッチされる。次に、信号▲▼が降下し、列アド
レス信号Aicがマルチプレクサ12を経て列デコーダ5に
取り込まれ、センスアンプ4のうち上記列アドレス信号
により指定された列のセンスアンプを含む4個のセンス
アンプが選択され、このセンスアンプからの4ビットの
データがトランスファゲート回路13を経て4ビットシフ
トレジスタ7に転送され、この4ビットデータのうち列
アドレス信号により指定されたアドレスの1ビットが出
力バッファ8に転送されて出力データDoutとなる。この
場合、列アドレスバッファ6からの列アドレス信号Aic
が列デコーダ5に取り込まれると共にバイナリーカウン
タ14に取り込まれてプリセットが行なわれる。次に、信
号▲▼が上昇すると、2ビットダウンカウンタ15
の出力が“H"(ハイ)レベルになり、このアップ出力CT
によりバイナリーカウンタ14がアップ動作して列アドレ
ス信号Aicが歩進されて新たな内部列アドレス信号(Aic
+4と表わす)が得られる。次に、信号▲▼が降
下すると、シフトレジスタ7に格納されている未転送の
データのうちの1ビットが出力バッファ8に転送されて
出力データDoutとなる。この動作と並行して、前記バイ
ナリーカウンタ14からの列アドレス信号(Aic+4)が
マルチプレクサ12を経て列デコーダ5を取り込まれ、こ
の新たな列アドレス信号により指定された列のセンスア
ンプを含む4個のセンスアンプが選択され、これらのセ
ンスアンプからの4ビットデータの読み出し動作が開始
する。
Next, the serial access operation of the memory will be described with reference to FIG. The signal ▲ ▼ falls, the row address signal A ir is taken into the row decoder 2, one row of memory cells is selected, and the data is latched by the sense amplifier 4. Next, the signal ▲ ▼ falls, the column address signal A ic is taken into the column decoder 5 through the multiplexer 12, and the four sense amplifiers 4 including the sense amplifier of the column designated by the column address signal are sensed. An amplifier is selected, the 4-bit data from this sense amplifier is transferred to the 4-bit shift register 7 via the transfer gate circuit 13, and 1 bit of the address designated by the column address signal in this 4-bit data is output buffer. 8 to be output data Dout. In this case, the column address signal A ic from the column address buffer 6
Is taken into the column decoder 5 and is taken into the binary counter 14 for presetting. Next, when the signal ▲ ▼ rises, the 2-bit down counter 15
Output becomes “H” (high) level, and this up output CT
Causes the binary counter 14 to operate up, and the column address signal A ic is incremented to generate a new internal column address signal (A ic
+4) is obtained. Next, when the signal ▲ ▼ falls, one bit of the untransferred data stored in the shift register 7 is transferred to the output buffer 8 and becomes the output data Dout. In parallel with this operation, the column address signal (A ic +4) from the binary counter 14 is taken into the column decoder 5 via the multiplexer 12 and includes the sense amplifier of the column designated by the new column address signal. The individual sense amplifiers are selected, and the read operation of 4-bit data from these sense amplifiers is started.

以下、同様に信号▲▼の降下毎にシフトレジス
タ7に格納されている未転送のデータが1ビットづつ出
力するようになる。この場合、シフトレジスタ7の4ビ
ットデータの転送順序はプリセットされる順序にしたが
い、そのシリアル転送速度は高速である。そして、シフ
トレジスタ7の4ビットデータの転送が終了する毎にシ
フトレジスタ7の内容を旧データ(列アドレス信号Aic
に基づくもの)から新データ(列アドレス信号Aic+4
に基づくもの)に更新する必要があり、たとえば第2図
中に示すt1のタイミングでトランスファゲート回路13が
開いてセンスアンプ4からの4ビットの読み出しデータ
がシフトレジスタ7に格納される。このように信号▲
▼の周期毎にシフトレジスタ7から1ビットづつの
データが出力し、信号▲▼の4周期毎にバイナリ
ーカウンタ14によってメモリ内部の列アドレスが歩進し
てAic+4n(n=1,2,…)となり、この列アドレスの更
新毎にシフトレジスタ7の内容が更新されるので、1つ
の行アドレスに対応する全てのデータがたとえば第2図
中に示すような順序で出力データDoutとして得られる。
ここで、出力データDAic,DAic+1,DAic+2,DAic+3は列
アドレス信号Aicのときに読み出された1組の4ビット
データであり、引き続き列アドレス信号Aic+4のときに
読み出された1組の4ビットデータをDAic+4,DAic+5
DAic+6,DAic+7により表わしている。
Similarly, the untransferred data stored in the shift register 7 is output bit by bit every time the signal ∇ falls. In this case, the transfer order of the 4-bit data in the shift register 7 is high according to the preset order. Then, every time transfer of 4-bit data in the shift register 7 is completed, the contents of the shift register 7 are changed to the old data (column address signal A ic).
New data (column address signal A ic +4)
2), the transfer gate circuit 13 is opened at the timing of t 1 shown in FIG. 2, and 4-bit read data from the sense amplifier 4 is stored in the shift register 7. Signal like this
Data of 1 bit is output from the shift register 7 every cycle of ▼, and the column address inside the memory is stepped up by the binary counter 14 every four cycles of the signal ▲ ▼, and A ic + 4n (n = 1, 2, ...), the contents of the shift register 7 are updated every time the column address is updated, so that all the data corresponding to one row address are obtained as the output data Dout in the order shown in FIG. 2, for example. .
Here, the output data DA ic, DA ic + 1, DA ic + 2, DA ic + 3 is a set of 4-bit data read out at the time of the column address signal A ics, subsequently the column address signal A ics DA ic + 4 , DA ic + 5 , a set of 4-bit data read when +4 ,
It is represented by DA ic + 6 and DA ic + 7 .

なお、上記実施例はデータの読み出し動作について説
明したが、データの書き込み動作についても読み出し動
作におけると同様の列アドレスアクセス制御が行なわれ
る。即ち、外部入力信号(上記例では▲▼)の1
周期毎にシフトレジスタを経由してデータの出力(読み
出し動作)あるいは入力(書き込み動作)が行なわれ
る。
Although the above embodiment has described the data read operation, the same column address access control as in the read operation is performed for the data write operation. That is, 1 of the external input signal (▲ ▼ in the above example)
Data is output (read operation) or input (write operation) via the shift register every cycle.

また、4ビットシフトレジスタに限らず8ビット,16
ビット,…の如く2nビット(n=1,2,…)のシフトレジ
スタを用いてもよく、この場合にはシフトレジスタのビ
ット数に対応して外部入力信号(上記例では▲
▼)の2n周期毎にカウンタ回路を動作させてシフトレジ
スタの内容を更新すればよい。
Moreover, it is not limited to the 4-bit shift register
2n bits (n = 1,2, ...) Shift register may be used as in the case of bits, ... In this case, an external input signal (in the above example, ▲
The counter circuit may be operated every 2 n cycles of ▼) to update the contents of the shift register.

〔発明の効果〕 上述したように本発明のダイナミック型メモリによれ
ば、1つの行アドレスに対応するメモリセルの全てのデ
ータを、1回の▲▼周期内で▲▼周期を所
要の回数だけ繰り返すことによってシリアルに入力ある
いは出力させることができる。したがって、▲▼
周期を考慮した平均のデータ転送速度が格段に向上した
シリアルアクセスメモリを実現できる。しかも、従来の
メモリに比べてカウンタ回路,列アドレスマルチプレク
サ回路等を付加するのみでよく、催かなチップ面積の増
加しかもたらさないで済む。
[Effects of the Invention] As described above, according to the dynamic memory of the present invention, all the data in the memory cells corresponding to one row address can be regenerated a predetermined number of times within one cycle. It is possible to serially input or output by repeating. Therefore, ▲ ▼
It is possible to realize a serial access memory in which the average data transfer rate considering the cycle is remarkably improved. Moreover, as compared with the conventional memory, only a counter circuit, a column address multiplexer circuit and the like need to be added, and only a tedious increase in the chip area is required.

【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係るダイナミック型メモリの一実施例
を示すブロック図、第2図は第1図のメモリのシリアル
アクセス動作を説明するために示すタイミング図、第3
図は従来のニブルモード付きダイナミック型メモリの一
部を示すブロック図、第4図は第3図のメモリのニブル
モード動作を説明するために示すタイミング図である。 1…メモリセルアレイ、4…センスアンプ、6…列アド
レスバッファ、7…シフトレジスタ、11…カウンタ回
路、12…マルチプレクサ、13…トランスファゲート回
路、14…バイナリーカウンタ、15…2ビットダウンカウ
ンタ。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a dynamic memory according to the present invention, FIG. 2 is a timing diagram shown for explaining a serial access operation of the memory shown in FIG. Three
FIG. 4 is a block diagram showing a part of a conventional dynamic memory with nibble mode, and FIG. 4 is a timing diagram shown for explaining the nibble mode operation of the memory of FIG. 1 ... Memory cell array, 4 ... Sense amplifier, 6 ... Column address buffer, 7 ... Shift register, 11 ... Counter circuit, 12 ... Multiplexer, 13 ... Transfer gate circuit, 14 ... Binary counter, 15 ... 2-bit down counter.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】メモリセルアレイと、 行アドレス信号Airに基づいて前記メモリセルアレイの
1つの行の複数のメモリセルを選択する行デコーダと、 前記1つの行の複数のメモリセルの各々に接続され、読
み出しデータ又は書き込みデータをラッチする複数のセ
ンスアンプと、 列選択動作を規定する外部入力信号の2n(n=1,2,…)
周期毎に出力信号CTを出力する第1のカウンタと、 列アドレス信号Aicをプリセットすると共に、前記第1
のカウンタの出力信号CTを受ける毎に前記列アドレス信
号Aicを2nだけ歩進させる第2のカウンタと、 前記列アドレス信号Aicを出力すると共に、前記出力信
号CTを受けると前記第2のカウンタにセットされている
列アドレス信号を出力するマルチプレクサと、 前記マルチプレクサから出力される列アドレス信号によ
り選択される1つの列のセンスアンプを含む2n個のセン
スアンプを選択する列デコーダと、 前記2n個のセンスアンプに接続され、2nビットのデータ
を格納し、前記列選択動作を規定する外部入力信号の1
周期毎に前記2nビットのデータのうちの1ビットを出力
するシフトレジスタと を具備することを特徴とするダイナミック型メモリ。
1. A memory cell array, a row decoder for selecting a plurality of memory cells in one row of the memory cell array based on a row address signal Air, and a memory cell connected to each of the plurality of memory cells in the one row, Multiple sense amplifiers that latch read data or write data, and 2 n (n = 1,2, ...) Of external input signals that specify column selection operation
A first counter that outputs an output signal CT every cycle and a column address signal Aic are preset and
Second counter that advances the column address signal Aic by 2 n each time it receives the output signal CT of the counter, and the second counter that outputs the column address signal Aic and receives the output signal CT. A multiplexer for outputting the column address signal set to the column address column, and a column decoder for selecting 2 n sense amplifiers including a sense amplifier for one column selected by the column address signal output from the multiplexer; It is connected to n sense amplifiers, stores 2 n bits of data, and is an external input signal that defines the column selection operation.
And a shift register for outputting 1 bit of the 2 n- bit data for each cycle.
JP59256955A 1984-12-05 1984-12-05 Dynamic memory Expired - Lifetime JPH0812753B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59256955A JPH0812753B2 (en) 1984-12-05 1984-12-05 Dynamic memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59256955A JPH0812753B2 (en) 1984-12-05 1984-12-05 Dynamic memory

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61134989A JPS61134989A (en) 1986-06-23
JPH0812753B2 true JPH0812753B2 (en) 1996-02-07

Family

ID=17299683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59256955A Expired - Lifetime JPH0812753B2 (en) 1984-12-05 1984-12-05 Dynamic memory

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0812753B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63887A (en) * 1986-06-19 1988-01-05 Hitachi Maxell Ltd Memory cartridge
JPH0821231B2 (en) * 1986-08-13 1996-03-04 株式会社日立製作所 Semiconductor memory
KR970004346B1 (en) * 1994-01-26 1997-03-27 삼성전자 주식회사 Dualport graphic ram and accessing method of serial data of graphic ram

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5956276A (en) * 1982-09-24 1984-03-31 Hitachi Ltd Semiconductor storage device
JPH0632215B2 (en) * 1983-05-11 1994-04-27 株式会社日立製作所 Semiconductor memory device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61134989A (en) 1986-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2740063B2 (en) Semiconductor storage device
US4987559A (en) Semiconductor memory device having a plurality of access ports
JP2645529B2 (en) Semiconductor storage device with flash write function
US5303192A (en) Semiconductor memory device having information indicative of presence of defective memory cell
EP0136414A2 (en) Dynamic memory with high speed nibble mode
US6538952B2 (en) Random access memory with divided memory banks and data read/write architecture therefor
JPS61107597A (en) Block association memory
JPH0442758B2 (en)
JP2863795B2 (en) Synchronous SRAM with memory expansion logic
US4388701A (en) Recirculating loop memory array having a shift register buffer for parallel fetching and storing
US4639894A (en) Data transferring method
JPH0589663A (en) Semiconductor memory and its output control method
JPH0812753B2 (en) Dynamic memory
JPH1069430A (en) Semiconductor storage
JPS6146916B2 (en)
JPH0792997B2 (en) Semiconductor memory device
JPH01159891A (en) Semiconductor memory
US5485597A (en) A CCD array memory device achieving high speed accessing by writing and reading data through a cache memory
US5579484A (en) System for performing fast data accessing in multiply/accumulate operations while using a VRAM
JP3190781B2 (en) Semiconductor memory
US5373464A (en) CCD array memory device having dual, independent clocks of differing speeds
JPS6148189A (en) Semiconductor memory device
JPS5982695A (en) Semiconductor storage element
JPH0696583A (en) Semiconductor memory
JP3103934B2 (en) Semiconductor storage device