JPH08126826A - 溶解装置 - Google Patents

溶解装置

Info

Publication number
JPH08126826A
JPH08126826A JP6266606A JP26660694A JPH08126826A JP H08126826 A JPH08126826 A JP H08126826A JP 6266606 A JP6266606 A JP 6266606A JP 26660694 A JP26660694 A JP 26660694A JP H08126826 A JPH08126826 A JP H08126826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
flow generator
dissolution
dissolving
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6266606A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3216445B2 (ja
Inventor
Susumu Kobayashi
進 小林
Hideyuki Tomita
英幸 富田
Akira Fujiwara
亮 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissho Corp
Original Assignee
Nissho Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissho Corp filed Critical Nissho Corp
Priority to JP26660694A priority Critical patent/JP3216445B2/ja
Publication of JPH08126826A publication Critical patent/JPH08126826A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3216445B2 publication Critical patent/JP3216445B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F21/00Dissolving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/10Mixing by creating a vortex flow, e.g. by tangential introduction of flow components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/20Jet mixers, i.e. mixers using high-speed fluid streams
    • B01F25/21Jet mixers, i.e. mixers using high-speed fluid streams with submerged injectors, e.g. nozzles, for injecting high-pressure jets into a large volume or into mixing chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/50Circulation mixers, e.g. wherein at least part of the mixture is discharged from and reintroduced into a receptacle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/2204Mixing chemical components in generals in order to improve chemical treatment or reactions, independently from the specific application

Abstract

(57)【要約】 【目的】 粉末などの薬剤の溶解作業を簡易的に行なう
ことができるとともに、該溶解作業の時間を短縮するこ
とができる溶解装置を提供する。 【構成】 溶解用精製水Wを貯留すべき溶解タンク2
と、該溶解タンク2内の底部3中央位置に支持されると
ともに、その下部に放射状の通路10を有する放射流発
生器4と、前記溶解タンク2の側部5と前記底部3の周
辺位置とを、循環ポンプ6を介して連結するとともに、
溶解タンク2内に渦流を生じさせるための第1の配管7
と、前記循環ポンプ6と前記放射流発生器4の下部とを
連結する第2の配管8とから構成させることにより、周
方向の渦流と遠心方向の液流とを発生させて、溶解時間
を短縮させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は溶解装置に関する。さら
に詳しくは、散剤、顆粒剤、錠剤、ペースト状にされた
粉末薬剤を簡単に溶解させることができる溶解装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】たとえば、透析液の調整に使用される薬
剤としては、重炭酸ナトリウムなどを濃厚液にした薬剤
や、散剤または顆粒剤などにされた粉末薬剤があり、一
般に前記濃厚液の薬剤はハード容器に充填され、また前
記粉末薬剤は、ハード容器やフレキシブルなポリエチレ
ン袋などに封入されて市販されている。前記透析液用薬
剤から透析液を調整する溶解方法としては、濃厚液と水
を混合することにより溶解する方法や粉末薬剤を水で溶
解する方法などがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記濃
厚液の溶解、たとえば重炭酸ナトリウムの濃厚液を溶解
させて重炭酸塩系透析液を作成するばあい、この濃厚液
の濃度は飽和点に近いことから、撹拌機構や混合翼によ
る手撹拌では短時間に効率よく溶解することが難しいと
いう問題がある。そのため、病院によっては、あらかじ
め溶解用希釈水の温度を30度程度に上げて溶解しやす
くしたり、濃厚液の濃度を前述と同様にして半分程度ま
で下げて溶解しやすくしたりしておき、透析液を作成す
る際に、重炭酸ナトリウムの混合比率を変更している。
しかし、前者の方法では、加熱設備が必要である。また
後者の方法では、従来に対して2倍の液量を準備してお
く必要があるため、収納設備に余裕のない病院にとって
は問題である。
【0004】また、前記粉末薬剤のばあいは、透析液用
粉末薬剤を溶解タンクに投入したのち、これに水を加え
て、人手によりかき混ぜ棒などで溶解させていたので、
完全に溶解させることは大変手間のかかる作業であり、
透析液作成に長時間を費やすことになる。また前記かき
混ぜ棒で溶解させる代わりに、単にタンク内を循環させ
るように備えられた循環ポンプなどを用いる方法でも前
述と同様完全に溶解させることができない。
【0005】一方、これらに代えて、モータ駆動のプロ
ペラで溶解タンク内の混合液を回して溶解する方法もあ
るが、タンク底部からプロペラ軸を通したばあい、軸支
持部のシール性の問題があり、またタンク上からプロペ
ラをおろしたばあいには、プロペラの中心真下に未溶解
粉末が残るという問題がある。いずれも機構を改良する
ことは可能であるが、構造が複雑になりやすくなるた
め、簡易なメンテナンスができなくなるとともに、コス
ト高となりやすい。
【0006】さらに、従来より血液透析装置において使
用されている遠心ポンプを用いて循環溶解する方法も提
案されているが、この方法でもタンク底部の液流動の少
ない部分に未溶解粉末が残り、なかなか溶解しないため
透析液作成に時間がかかってしまう問題がある。
【0007】本発明は、叙上の事情に鑑み、粉末などの
薬剤などの溶解作業を簡単に行なうことができるととも
に、該溶解作業の時間を短縮することができる溶解装置
を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の溶解装置は、溶
解用精製水を貯留すべき溶解タンクと、該溶解タンク内
の底部中央位置に支持されるとともに、その下部に放射
状の通路を有する放射流発生器と、前記溶解タンクの側
部と前記底部の周辺位置とを、循環ポンプを介して連結
するとともに、溶解タンク内に渦流を生じさせるための
第1の配管と、前記循環ポンプと前記放射流発生器の下
部とを連結する第2の配管とからなることを特徴として
いる。
【0009】また前記放射流発生器が溶解タンクの底部
に回転自在に支持されているのが好ましい。
【0010】また前記放射流発生器の外周面に羽根が取
り付けられているのが好ましい。
【0011】また前記放射流発生器に、溶解タンクの底
部を向いた複数個の噴射ノズルが形成されている液噴出
管が取り付けられているのが好ましい。
【0012】さらに前記羽根がくさび状に2枚重ねに取
り付けられているのが好ましい。
【0013】
【作用】本発明の溶解装置によれば、溶解タンク内の精
製水を循環ポンプにより循環させながら、溶解タンク内
に周方向の渦流と放射状の遠心方向の液流とを発生させ
るため、たとえば粉末薬剤などを充分に、かつ短時間に
溶解することができる。
【0014】
【実施例】以下、添付図面に基づいて本発明の溶解装置
を説明する。
【0015】図1は本発明の溶解装置の一実施例を示す
部分断面図、図2は図1における放射流発生器と支持部
の一部切欠斜視図、図3は本発明の溶解装置の他の実施
例を示す部分断面図、図4は図3における溶解装置の横
断面図、図5は本発明の溶解装置における2枚の羽根の
取付けを示す説明図である。
【0016】図1および図2に示すように、溶解装置1
は、円筒型の溶解タンク2と、底部3の中央位置に支持
される三角錐形状の放射流発生器4と、前記溶解タンク
2の側部5と前記底部3の周辺位置とを、循環ポンプ6
を介して連結する第1の配管7と、前記循環ポンプ6と
前記放射流発生器4の下部とを連結する第2の配管8と
から構成されている。なお、前記溶解タンク2の上部開
口には、その中央部に2つの把手用凹部が形成された蓋
が装着されている。
【0017】前記放射流発生器4は、底部3に形成され
る穴の両側から組付けられた上蓋9aと下蓋9bとから
構成される支持部9の上で回転自在に支持されている。
この支持部9は、その上蓋9aに複数個の流入窓10
と、柱部9cに流入路11とが形成されている。そして
上蓋9aに形成される円筒突起12には、放射流発生器
4の貫通孔4aに通されたねじ軸13が軸方向にスキマ
をもって嵌め込まれている。また放射流発生器4の内部
底面には、環状の通路14が形成されている。なお、本
実施例では放射流発生器4は底部3に対し回転自在に支
持されているが、本発明では単に底部3に固定して支持
させることもできる。
【0018】前記第1の配管7は、流出パイプ7aと流
入パイプ7bとから構成されている。そして流出パイプ
7aは、前記側部5に形成される流出口15に溶接やね
じ締めなどにより固着されている。一方、前記流入パイ
プ7bは前記底部3に形成される第1の流入口16に液
密状態に差し込まれており、かつその噴射口17が溶解
タンク2内の周方向(接線方向)に向けられている。流
出管7aと流入管7bに接続される前記循環ポンプ6と
しては、本発明ではとくに限定されるものではない。
【0019】前記第2の配管8は、その一端を前記流入
管7bから延長させて、その他端を前記下蓋9bに形成
される第2の流入口18に液密状態に固着されている。
なお、第2の配管8は流入管7bから延長させたもので
あるが、直接循環ポンプ6から延長させることもでき
る。
【0020】前記循環ポンプ6から流入口16、18ま
での流入パイプ7bおよび第2の配管8の配管径は、溶
解タンク2内の流れ、たとえば噴射口17からの渦流や
放射流発生器4からの遠心方向への流速などを考慮して
適宜選定することができるが、たとえば流入口16への
配管径としては、5〜40mm程度、好ましくは20〜
30mm程度、また流入口18への配管径としては、5
〜40mm程度、好ましくは5〜20mm程度とするこ
とができる。
【0021】つぎに本発明の溶解装置1の使用例を説明
する。
【0022】まず前記溶解タンク2内に溶解用精製水W
を流出口15よりも高い位置まで貯留する。そして前記
循環ポンプ6を作動し、溶解タンク2内の精製水を流出
管7aから吸込んで流入管7bおよび第2の配管8へと
分配させて循環させる。この状態の溶解タンク2内に粉
末薬剤を投入すると、回転の中心部には液流のほとんど
ないデッドスペースが生じやすいため、未溶解の粉末が
放射流発生器4上に集まりやすくなる。しかしながら、
放射流発生器4を三角錐形状とすることにより、粉末を
放射流発生器4の下部周辺に沈積しやすくしている。そ
して、この沈積した粉末は放射流発生器4の内面から遠
心方向に向かう液流により、まんべんなく噴射口17か
ら噴き出される渦流に巻き込ませて溶解される。なお、
前記放射流発生器4は、底部3に回転支持されているた
め溶解タンク2内の液流動により、わずかに追随して回
転動作を行なうことから、前記放射流発生器4の支持部
9に余分な負荷が掛かりにくい。
【0023】つぎに本発明の他の溶解装置を説明する。
【0024】図3および図4に示すように、溶解装置2
1は前記溶解装置1における放射流発生器4に羽根22
が取り付けられている。
【0025】前記羽根22は、流入管7bの先端に干渉
しないようにするとともに、溶解タンク3の中心領域に
も渦流を生じさせるように、回転自在な放射流発生器4
の円錐外周面4a上に取り付けられている。この羽根2
2は、図4に示す矢印A方向における噴射口17から流
入した液の渦流流束により回転する。羽根22の回転に
より、噴射口17の後方部(液流束方向Aとは反対側)
の流速が低下しやすい箇所においても均一な流束を維持
させることができる。その結果、溶解タンク2内に均一
な渦流を作り出すことができる。
【0026】なお、適当な重さをもつ放射流発生器4と
羽根22により、液渦流に対して羽根22の回転速度は
遅くできるとともに、渦流の流れは羽根22の取り付け
角度により変えることができる。これにより、溶解タン
ク2の底部3に向けた流速を変えられる。また、図5に
示すように、羽根22に傾斜した座23を設けてもう1
枚の羽根24がくさび状に段違いに取り付けられるばあ
いは、幅の広い羽根24に向けて噴出された液が、羽根
22、24のあいだに流入される。これにより、羽根2
2、24のあいだのすき間がしだいに狭くなるため、さ
らに底面に向けた液の線速は速くなり、溶解タンク2の
底部3に沈積した粉末を溶解しやすくできる。
【0027】つぎに本発明のさらに他の溶解装置を説明
する。
【0028】図3および図4に示すように、溶解装置4
1は前記溶解装置21における放射流発生器4に液噴出
管42が取り付けられている。
【0029】前記液噴出管42は、細長い円筒形状をし
ており、その軸方向に複数個の噴射ノズル43が底部3
に向けて形成されている。この噴射ノズル43の個数や
ノズル径やノズル傾斜角などは適宜選定することができ
る。液噴出管42の内部42aは放射流発生器4の通路
14と連通させられている。したがって、回転する羽根
22により下向きに噴射される液流に加えて、前記噴射
ノズル43から噴出される液流により、噴射口17から
の渦流と放射流発生器4からの遠心方向の液流との合流
領域に残留しやすい粉末をまんべんなく渦流内に流し込
み、さらに溶解効率を向上させることができる。
【0030】なお、本発明において、溶融タンクに設け
られる流出口の位置は、溶解液作成量や溶解液の濃度均
一化時間などにより、適宜選定することができる。すな
わち、循環ポンプへの未溶解粉末薬剤結晶の流入による
ポンプヘッド削れを考えると、できるだけタンク上方が
望ましい。このばあい、ある一定量以上作らなければな
らないことになるが、大容量のタンク内溶解液の濃度均
一化を早めるためにも、上方に液流出口を設けるのがよ
い。
【0031】一方、液作成量面が少ないばあい、流出口
からタンク底部側方向へ配管を設けることもできる。ま
たポンプ削れを気にせず、濃度均一化の時間要求をしな
いなら流出口の位置をタンク下方側面部にしてもよい。
【0032】
【発明の効果】以上、説明したとおり、本発明の溶解装
置によれば、溶解タンク内に精製水を循環させて渦流お
よび遠心方向の流れを生じさせるため、粉末薬剤などを
効率よく溶解させることができ、溶解時間が短縮でき
る。
【0033】しかも、既製のタンクに若干手を加えるだ
けの簡易システムにより、溶解作業をスムーズに行なう
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の溶解装置の一実施例を示す部分断面図
である。
【図2】図1における放射流発生器と支持部の一部切欠
斜視図である。
【図3】本発明の溶解装置の他の実施例を示す部分断面
図である。
【図4】図3における溶解装置の横断面図である。
【図5】本発明の溶解装置における2枚の羽根の取付け
を示す説明図である。
【符号の説明】
1、21、41 溶解装置 2 溶解タンク 3 底部 4 放射流発生器 5 側部 6 循環ポンプ 7 第1の配管 8 第2の配管 W 溶解用精製水

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶解用精製水を貯留すべき溶解タンク
    と、該溶解タンク内の底部中央位置に支持されるととも
    に、その下部に放射状の通路を有する放射流発生器と、
    前記溶解タンクの側部と前記底部の周辺位置とを、循環
    ポンプを介して連結するとともに、溶解タンク内に渦流
    を生じさせるための第1の配管と、前記循環ポンプと前
    記放射流発生器の下部とを連結する第2の配管とからな
    ることを特徴とする溶解装置。
  2. 【請求項2】 前記放射流発生器が溶解タンクの底部に
    回転自在に支持されてなる請求項1記載の溶解装置。
  3. 【請求項3】 前記放射流発生器の外周面に羽根が取り
    付けられてなる請求項2記載の溶解装置。
  4. 【請求項4】 前記放射流発生器に、溶解タンクの底部
    を向いた複数個の噴射ノズルが形成されている液噴出管
    が取り付けられてなる請求項2または3記載の溶解装
    置。
  5. 【請求項5】 前記羽根がくさび状に2枚重ねに取り付
    けられてなる請求項2、3または4記載の溶解装置。
JP26660694A 1994-10-31 1994-10-31 溶解装置 Expired - Fee Related JP3216445B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26660694A JP3216445B2 (ja) 1994-10-31 1994-10-31 溶解装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26660694A JP3216445B2 (ja) 1994-10-31 1994-10-31 溶解装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08126826A true JPH08126826A (ja) 1996-05-21
JP3216445B2 JP3216445B2 (ja) 2001-10-09

Family

ID=17433156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26660694A Expired - Fee Related JP3216445B2 (ja) 1994-10-31 1994-10-31 溶解装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3216445B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001053191A3 (de) * 2000-01-19 2001-12-20 Tuchenhagen Gmbh Düsenvorrichtung in einer auflöseapparatur zur auflösung eines feststoffes in einem lösungsmittel
JP2007314189A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Nikkiso Co Ltd 袋体開封装置及び袋体搬送装置
GB2406293B (en) * 2003-09-29 2008-05-14 Dynamic Proc Solutions Plc Apparatus for enhancing solubility
JP2012076018A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Kirin Brewery Co Ltd 液体の攪拌方法及び装置
KR101630985B1 (ko) * 2014-12-18 2016-06-16 주식회사 포스코 고체금속 용해장치
WO2016181748A1 (ja) * 2015-05-11 2016-11-17 ニプロ株式会社 粉末溶解装置および溶解方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001053191A3 (de) * 2000-01-19 2001-12-20 Tuchenhagen Gmbh Düsenvorrichtung in einer auflöseapparatur zur auflösung eines feststoffes in einem lösungsmittel
GB2406293B (en) * 2003-09-29 2008-05-14 Dynamic Proc Solutions Plc Apparatus for enhancing solubility
JP2007314189A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Nikkiso Co Ltd 袋体開封装置及び袋体搬送装置
JP2012076018A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Kirin Brewery Co Ltd 液体の攪拌方法及び装置
KR101630985B1 (ko) * 2014-12-18 2016-06-16 주식회사 포스코 고체금속 용해장치
WO2016181748A1 (ja) * 2015-05-11 2016-11-17 ニプロ株式会社 粉末溶解装置および溶解方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3216445B2 (ja) 2001-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4934828A (en) Apparatus for mixing viscous materials
TW464536B (en) Vertical agitating apparatus
JPH08126826A (ja) 溶解装置
JP2019147077A (ja) 攪拌装置
US5890803A (en) Conical mixing device comprising at least one mixing screw and a fast rotating horizontal rotor on a vertical drive shaft
JP2000176007A (ja) 透析液調製装置
CN207628354U (zh) 一种搅拌机上的双进料口装置
CN109942127A (zh) 渠道治污自动配液喷洒曝气移动平台装置
JP3239193B2 (ja) 媒体分散装置
US20220184566A1 (en) Production apparatus for a liquid containing gas bubbles and production system for a liquid containing gas bubbles
JP2004532118A (ja) 混合造粒機に乾燥ガスを供給する装置
CN210494958U (zh) 一种新型计量注入式泡沫比例混合装置
JP3955484B2 (ja) 撹拌・脱泡装置
JPS59105890A (ja) 表面曝気装置
JPH0366622A (ja) 透析液調製方法、透析液調製用剤および透析液調製装置
JPH0523213Y2 (ja)
CN216753346U (zh) 一种农药研究用药物缓释装置
CN218249969U (zh) 一种高效型药物混合机
JP2011161430A (ja) マイクロバブル発生装置
CN214863096U (zh) 一种玫瑰馅料混合机
CN216605153U (zh) 一种液体搅拌机
JPH10202076A (ja) 溶解装置
JP2009045598A (ja) 流体攪拌装置
CN212882047U (zh) 一种乳液合成搅拌装置
CN206027556U (zh) 一种实验室用搅拌仪

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees