JPH08119662A - 光ファイバの線引用加熱炉 - Google Patents

光ファイバの線引用加熱炉

Info

Publication number
JPH08119662A
JPH08119662A JP6287149A JP28714994A JPH08119662A JP H08119662 A JPH08119662 A JP H08119662A JP 6287149 A JP6287149 A JP 6287149A JP 28714994 A JP28714994 A JP 28714994A JP H08119662 A JPH08119662 A JP H08119662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
shape
heating furnace
furnace body
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6287149A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Fujiwara
康晃 藤原
Naoki Shamoto
尚樹 社本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP6287149A priority Critical patent/JPH08119662A/ja
Publication of JPH08119662A publication Critical patent/JPH08119662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/029Furnaces therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/028Drawing fibre bundles, e.g. for making fibre bundles of multifibres, image fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/02External structure or shape details
    • C03B2203/04Polygonal outer cross-section, e.g. triangular, square
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/34Plural core other than bundles, e.g. double core
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2205/00Fibre drawing or extruding details
    • C03B2205/60Optical fibre draw furnaces
    • C03B2205/62Heating means for drawing
    • C03B2205/63Ohmic resistance heaters, e.g. carbon or graphite resistance heaters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2205/00Fibre drawing or extruding details
    • C03B2205/60Optical fibre draw furnaces
    • C03B2205/72Controlling or measuring the draw furnace temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 傷等の残存する虞れが少ない高品質の光ファ
イバが線引できる。 【構成】 断面矩形状の光ファイバ母材5の断面形状と
略相似形状を有するように、炉体1内の四辺各面に相当
する部分に発熱手段2をそれぞれ配置し、線引直後の光
ファイバ形状を観察する観測手段3を設け、光ファイバ
の形状が適正でない場合に各発熱手段2の発熱量を適宜
個別に調整するための制御部を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、多数の光ファイバが
配列され、その周囲を石英クラッデイングで覆ってなる
溶融一体型イメージファイバに用いる線引用加熱炉に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】リボン型光ファイバとはユニット内に複
数の光ファイバを集合したものであり、イメージファイ
バに専ら用いられている。このリボン型光ファイバを線
引するための加熱炉として、例えば図3に示すような抵
抗加熱炉が知られている。
【0003】この抵抗加熱炉は、全体として円筒状のカ
ーボン製炉体100から構成されており、その筒状側面
には抵抗値を大きくして高熱を発生するように、所定間
隔毎にスリット101が設けられている。また、このス
リット101は、炉体100の上部解放端から底部解放
端近くまで切り込まれたスリット101Aと、炉体10
0の下部解放端から上部解放端近くまで切り込まれたス
リット101Bとを有し、この両スリット101A、1
01Bが交互になるように形成されており、これにより
炉体100の円筒状側面は上下にジグザグに連続した帯
状体からなる形状となっている。なお、符号102は、
炉体100の対向側面底部から延びる脚部を示すもので
あり、図示しないが一対の電極に接続されている。
【0004】なお、この抵抗加熱炉によれば、一対の対
向電極に通電すると、炉体100が発熱して高温を発生
するが、このとき同時に炉体100からは不純物を発生
する虞れがある。そこで、リボン型光ファイバ母材を線
引するときには、このファイバ母材が汚損されぬように
炉体100の内部にカーボン製の炉心管(図略)を配置
して不純物の進入を防止し、この清浄状態にある炉心管
内にファイバ母材を導入して線引し、ファイバ化するの
である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】一般に線引前後の形状
は相似形であり、また画素配設に乱れがないことが要求
される。そこで、このような構成の加熱炉では、線引炉
内の温度分布が半径方向に沿って変化しており、炉心部
分が最も低く、半径方向外側に向かって次第に高くなる
傾向がある。
【0006】従って、このような線引炉を用いて、断面
矩形状のリボン型光ファイバ母材を線引すると、その両
端部は高温、その中央部は低温に曝されることとなり、
その結果得られるリボン型光ファイバ103は、周辺部
が変形して先の断面矩形状を維持することができない虞
れがある。このような事情から、得られたリボン型光フ
ァイバのコアには、配列不正や変形による伝送特性の低
下がもたらされている。
【0007】そこで、リボン型光ファイバ周辺部が変形
しないように比較的低温で線引することも検討されてい
るが、この場合にはリボン型光ファイバ母材の中央部が
一層低温状態になるから、もしその表面に傷等があれ
ば、線引の際の熱によってその修復が期待できずに傷等
が残存してしまい、強度が充分保証されたリボン型光フ
ァイバを得るのが困難である。
【0008】この発明は、上記した事情に鑑み、傷等な
残存する虞れが少ない高品質のリボン型光ファイバが線
引できるリボン型光ファイバ母材の線引用加熱炉を提供
することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】即ち、この発明は、多数
のコア部が配列され、その周囲をクラッデイングで覆っ
てなる断面矩形状に集合された光ファイバ母材の線引用
加熱炉であって、前記集合された光ファイバ母材の各辺
に対向して設けられ、その各辺に対して均一な温度分布
を与える各辺毎に独立した発熱手段と、前記線引後の光
ファイバの形状が適正でない場合に前記各発熱手段の発
熱量を適宜個別に調整して線引後の形状を整える制御手
段とを備えたものである。
【0010】
【作用】この発明では、均一な温度分布を与えるよう
に、断面矩形状の光ファイバ母材の各辺に対向し複数の
発熱手段を各辺毎に独立して配置させており、この光フ
ァイバ母材を加熱させたときに、特に発熱手段に複雑巧
妙な制御を行わなくても、炉体内でその光ファイバ母材
の温度分布を容易に均一化させることができる。また、
例えば光ファイバ母材の外形形状が初めから変形してい
るような場合であっても、常時線引直後の光ファイバを
観測している観測手段が、制御部へその外形形状に応じ
た信号を出力し、この信号を入力した制御部がその外形
異形形状を補正するように適正に各発熱手段を制御し、
直ちに線引後のリボン型光ファイバの外形形状を正常に
修復することができる。
【0011】
【実施例】以下、この発明について添付図面を参照しな
がら説明する。図1はこの発明に係る断面矩形状の(リ
ボン型)光ファイバ母材の線引用加熱炉を示すものであ
り、このリボン型光ファイバ母材の線引用加熱炉は、炉
体1内に断面略矩形状に発熱手段2を配置し、線引直後
のリボン型光ファイバ形状を観測する観測手段3を設
け、各発熱手段2を制御する制御部4を備えている。
【0012】炉体1は、この実施例では、内外形状がリ
ボン型光ファイバ母材5と相似形の断面矩形であって中
空形状を有しており、炉体1内部でリボン型光ファイバ
母材を均一加熱させるのに最適な温度分布が達成し易い
ようになっている。なおこの実施例では、炉体1の外形
形状も矩形をなしているが、勿論これに限定されるもの
ではなく、例えば真円形状であったり、長円形状等であ
ってもよいが、内形形状は矩形形状が好ましい。
【0013】発熱手段2は、炉体1の内周各面に沿って
適宜の位置に配置された、即ち断面矩形をなして配置さ
れたものであり、この実施例では4個のヒータ2A乃至
2Dを各間隔が同一となるようにして、しかも光ファイ
バ母材5の各辺と並行な状態で設置したパネル状のもの
から構成されているが、これらの各ヒータ2A乃至2D
への通電量は後に説明する制御部4で制御されている。
なおこの発熱手段2の近傍の炉体1内には、図示外の断
面矩形状のカーボン製等の炉心管を設置し、炉体1から
不純物が混入するのを防止するのが好ましい。またこの
実施例の発熱手段は、4個のものから構成されている
が、勿論この4個に限定されるものではなく、それ以上
のものから構成されていてもよいが、要は各辺毎に独立
して制御が可能であって、光ファイバ母材の各辺に対し
て均一な温度分布をもたらすような配置であればよく、
特にその形状は問わない。
【0014】観測手段3は、線引後のリボン型光ファイ
バの外形形状を観測し、予め設定された形状からずれた
形状であるか否かを確認するものであり、この実施例で
は例えばTVカメラが使用されており、制御部4の入力
に接続されている。
【0015】制御部4は、観測手段3で観測される線引
後のリボン型光ファイバの外形形状に応じた検出信号を
入力し、その信号から得られる外形形状が正常な形状と
は異なる異形形状である場合には、その異形部分を検出
すると、その形状を補正するように適宜部分の発熱手段
への通電量を制御させるように構成されている。またこ
の制御部4は、その後観測手段3からの信号により正常
な外形形状に戻ったことが確認できると、直ちに通電量
制御動作を終了させるようになっている。
【0016】従って、この実施例によれば、断面矩形状
のリボン型光ファイバ母材5と同様の相似形状をなすよ
うに配置された4個のヒータ2A乃至2Dを各辺のもの
毎に独立して作動させるようにしているから、特に複雑
で精度の高い通電制御を行わなくとも、所望の均一温度
分布が炉体1内に容易に実現できる。また、例えば、初
めからリボン型光ファイバ母材5の一部にいびつな形状
を有していた場合、これに起因して線引後のリボン型光
ファイバにもそのいびつな形状が発生しても、これを観
測手段3が検出して制御部4が4個のヒータ2A乃至2
Dの通電量を適正に制御するから、直ちに正常な外形形
状に復帰させることができるのである。
【0017】
【発明の効果】以上、説明したように、この発明によれ
ば、断面矩形状の光ファイバ母材の各辺に対向しその各
辺に対して均一な温度分布を与える複数の発熱手段を各
辺のもの毎に独立して配置させてあるので、この光ファ
イバ母材を加熱させたときに、特に発熱手段に複雑巧妙
な制御を行わなくても、炉体内でその光ファイバ母材の
温度分布の均一化が容易に実現できる。
【0018】また、この発明によれば、かりに例えばそ
の光ファイバ母材の外形形状が初めから変形しているよ
うな場合であっても、常時観測手段が線引直後の光ファ
イバを観測しているから、その観測手段から制御部へ外
形形状に応じた信号を出力し、この信号を入力した制御
部がその外形の異形形状を補正するように適正に各発熱
手段を制御し、換言すれば、個別に各発熱手段を制御し
ているから、線引後の光ファイバの外形形状を、速やか
に、かつ容易に正常な形状に修復することができ、個々
の状態に対応したキメ細かな加熱動作が得られる効果も
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる断面矩形状の光ファイバ母材
の線引用加熱炉を示す概略断面図。
【図2】図1の線引用加熱炉における電気的接続を示す
構成ブロック図。
【図3】従来の加熱炉を示す斜視図。
【符号説明】
1 炉体 2 発熱手段 3 観測手段 4 制御部 5 光ファイバ母材 103 光ファイバ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数のコア部が配列され、その周囲をク
    ラッデイングで覆ってなる断面矩形状に集合された光フ
    ァイバ母材(5)の線引用加熱炉であって、 前記集合された光ファイバ母材(5)の各辺に対向して
    設けられ、その各辺に対して均一な温度分布を与える各
    辺毎に独立した発熱手段(2)と、 前記線引後の光ファイバの形状が適正でない場合に前記
    各発熱手段(3)の発熱量を適宜個別に調整して線引後
    の形状を整える制御手段(4)とを備えたことを特徴と
    する光ファイバの線引用加熱炉。
JP6287149A 1994-10-28 1994-10-28 光ファイバの線引用加熱炉 Pending JPH08119662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6287149A JPH08119662A (ja) 1994-10-28 1994-10-28 光ファイバの線引用加熱炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6287149A JPH08119662A (ja) 1994-10-28 1994-10-28 光ファイバの線引用加熱炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08119662A true JPH08119662A (ja) 1996-05-14

Family

ID=17713712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6287149A Pending JPH08119662A (ja) 1994-10-28 1994-10-28 光ファイバの線引用加熱炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08119662A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100458339C (zh) * 2005-09-27 2009-02-04 比亚迪股份有限公司 一种电热炉及其应用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100458339C (zh) * 2005-09-27 2009-02-04 比亚迪股份有限公司 一种电热炉及其应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3990874A (en) Process of manufacturing a fiber bundle
RU2116269C1 (ru) Печь для формования оптических волокон и способ соединения заготовок оптических волокон
JP3159116B2 (ja) ガラス母材の延伸機および延伸方法
RU96119751A (ru) Устройство и способ формирования оптических волокон
EP0881196B1 (en) Method for drawing a glass ingot to a rod
JPH08119662A (ja) 光ファイバの線引用加熱炉
JPH1184145A (ja) プラスチック光ファイバの線引装置における加熱炉
JP3812357B2 (ja) 光ファイバ母材の延伸方法及び延伸装置
JP3711662B2 (ja) 光ファイバ線引方法及び光ファイバ線引炉
CA2011153C (en) Furnace and process for optical fiber drawing
FI63210C (fi) Stroemmatare foer smaelt material
JP3377131B2 (ja) 光ファイバ線引炉およびこれに用いるヒータ
JP3071420B1 (ja) ガラス母材の延伸方法および延伸装置
JP3895475B2 (ja) 光ファイバ用母材の加熱炉及び加熱方法
JPH0649329B2 (ja) 射出延伸吹込成形におけるパリソンの温度調整方法およびその装置
US6652689B2 (en) Process and device for ultrasound treatment of a strip of material
JPH06235828A (ja) 光ファイバ母材延伸用加熱炉
JPH07330364A (ja) 光ファイバ母材用加熱炉
JP3020921B2 (ja) 光ファイバプリフォームの延伸装置及びこれを用いた延伸方法
JPS5657017A (en) Production of end-rounded taper fiber
JPH01197340A (ja) 光ファイバの製造方法および製造装置
JPS5667806A (en) Manufacture for optical fiber bundle for image transmission
JP2559241B2 (ja) アレーファイバの線引き方法
JPH095538A (ja) プラスチック光ファイバのプリフォーム作製用加熱装置
JPH10273333A (ja) 加熱炉及びそのヒートゾーンにおける温度分布形状の制御方法