JPH08114203A - シリンダの制御方法並びに油圧回路 - Google Patents

シリンダの制御方法並びに油圧回路

Info

Publication number
JPH08114203A
JPH08114203A JP6249241A JP24924194A JPH08114203A JP H08114203 A JPH08114203 A JP H08114203A JP 6249241 A JP6249241 A JP 6249241A JP 24924194 A JP24924194 A JP 24924194A JP H08114203 A JPH08114203 A JP H08114203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
control
pressure
port
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6249241A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3121215B2 (ja
Inventor
Hideaki Yoshimatsu
英昭 吉松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP06249241A priority Critical patent/JP3121215B2/ja
Publication of JPH08114203A publication Critical patent/JPH08114203A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3121215B2 publication Critical patent/JP3121215B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】射出シリンダ等のシリンダに対する速度制御と
圧力制御とを単一の制御弁で簡単かつ容易に行え、しか
も高応答で円滑な加速と減速とが可能で、かつ、外乱に
対しても動作安定性が高くて制御信頼性が確立できるシ
リンダの制御方法並びに油圧回路を提供する。 【構成】圧源ポートPとタンクポートTに二つの負荷側
ポートA,Bが切換わって連通可能であり、かつ、圧源
ポートPとタンクポートTに対応する各弁内通路の開度
が入力に対して連続的に変化するサーボ弁等から成る高
応答性の制御弁4をシリンダ1の油圧回路に設けて、前
記制御弁4を操作することによって、圧源ポートPから
シリンダヘッド側への流入流量をメータイン制御によっ
て流量制御し、かつ、シリンダロッド側からの流出油を
所定の圧損が生じるようにメータアウト制御によって絞
り制御して速度制御を行い、一方、圧源ポートPからシ
リンダヘッド側への流入流量とシリンダヘッド側からタ
ンクポートTへの流出流量との少なくとも一方を流量制
御し、かつ、シリンダロッド側をタンクポートTに接続
してシリンダヘッド側の圧力制御を行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、Al高圧鋳造機やダイ
カストマシン等射出成形装置における射出シリンダの射
出動作等のようなシリンダの速度および圧力を制御する
方法並びに制御のための油圧回路に関する。
【0002】
【従来の技術】ダイカストマシン等の射出成形装置にお
ける射出シリンダのピストン速度を制御する先行技術と
して特開平 4− 51260号公報によって公知のものがあ
り、また、射出圧力を制御する先行技術に関して、特開
平3-184664号公報によって公知のものがある。前者の公
知技術は、射出シリンダのヘッド側への流入油を高応答
の第1流量制御弁で制御するとともに、ロッド側からの
流出油を高応答の第2流量制御弁で制御し、両制御弁の
開度を比例して制御する装置であって、このように構成
することにより、第1流量制御弁のメータイン制御に
より速度制御を行うと共に、第2流量制御弁でメータア
ウト制御し減速制御を可能としている。その結果、溶湯
の充填完了前に減速することにより、鋳型合わせ面での
バリ発生防止や溶湯噴出防止ができる、ロッド側から
の流出油に圧損が発生することにより、ダンピング効果
が付与され、射出プランジャとスリーブとの「かじり」
等外乱によるシリンダ速度変動が抑制できる、特徴を有
するものである。
【0003】一方、後者の公知技術は、射出シリンダに
増圧ピストンを設けて増圧により凝固時の溶湯圧を高く
することを特徴とする装置であり、速度制御はメータイ
ン制御であり、圧力制御はアキュムレータの圧力値で決
まる構造であって、これによって、射出シリンダ径を細
くして高速射出時の流量を少なくでき、その結果、射出
制御弁やアキュムレータを小型化しようとするものであ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前者の公知技術は、高
応答かつ大流量の構造の射出制御弁が2個必要であり、
開度を比例して制御するだけの目的に叶うものとしては
複雑な構造であり、設備コストが高くつく問題がある。
また、射出において速度制御の後工程に必須の圧力制御
について技術開示が全くなく、別個の制御弁が有るもの
と推定される。さらに、射出シリンダの縮小に関しては
全く触れる点が無い。しかも減速制御が特に有効とされ
る高速射出においては、流量が大きくなり、機器圧損や
配管圧損が大となる。この点についても特に記載がない
が、従来技術を示す当該公報の第1図、第2図の通りと
すると、切換弁を大流量の油が流れることになり、実用
的でないことは明らかであり、このように種々の問題が
ある。
【0005】一方、後者の公知技術については、減速制
御ができない構造であって、結果として、任意の速度パ
ターンに対応して制御できない問題があり、また、圧力
制御の設定値は、アキュムレータ圧力で決まる唯一の値
であり、設定を変えられず不便である。さらに、この公
知技術の場合は、流量制御と圧力制御とが別個の制御弁
の操作で行われるため、制御システムが複雑でコスト高
となり、しかもその割に制御性が良くないのも問題であ
る。
【0006】本発明は、このような問題点の解消を図る
ために成されたものであり、本発明の目的は、射出シリ
ンダ等のシリンダに対する速度制御と圧力制御とを単一
の制御弁で簡単かつ容易に行え、しかも高応答で円滑な
加速と減速とが可能で、かつ、外乱に対しても動作安定
性が高くて制御信頼性が確立できるシリンダの制御方法
並びに油圧回路を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するため以下に述べる構成としたものである。即
ち、請求項1の発明は、圧源ポートとタンクポートに二
つの負荷側ポートが切換わって連通可能であり、かつ、
圧源ポートとタンクポートに対応する各弁内通路の開度
が入力に対して連続的に変化するサーボ弁等から成る高
応答性の制御弁をシリンダの油圧回路に設けて、前記制
御弁を操作することによって、速度制御時には、圧源ポ
ートからシリンダヘッド側への流入流量をメータイン制
御によって流量制御し、かつ、シリンダロッド側からの
流出油を所定の圧損が生じるようにメータアウト制御に
よって絞り制御し、一方、圧力制御時には、圧源ポート
からシリンダヘッド側への流入流量とシリンダヘッド側
からタンクポートへの流出流量との少なくとも一方を流
量制御し、かつ、シリンダロッド側をタンクポートに接
続してシリンダヘッド側を圧力制御することを特徴とす
るシリンダの制御方法である。
【0008】また、請求項2の発明は、複動油圧シリン
ダによって形成されるシリンダと、圧源ポートとタンク
ポートに二つの負荷側ポートが切換わって連通可能であ
り、かつ、圧源ポートとタンクポートに対応する各弁内
通路の開度が入力に対して連続的に変化するサーボ弁等
から成る高応答性の制御弁であって、前記シリンダの油
圧回路に設けられて伸長時にシリンダヘッド側への流入
油とシリンダロッド側からの流出油とを制御する制御弁
と、速度制御時には、制御弁のメータイン制御によって
圧源ポートからシリンダヘッド側への流入流量を制御す
るとともに、シリンダロッド側からタンクポートへの流
出油に対してメータアウト制御による絞りによって所定
の圧損を生ぜしめ、一方、圧力制御時には、制御弁の圧
源ポートからシリンダヘッド側に流入する流量とシリン
ダヘッド側からタンクポートへ流出する流量との少なく
とも一方を流量制御するとともに、シリンダロッド側を
タンクポートに接続してシリンダヘッド側の圧力制御を
行う弁制御手段とを含むことを特徴とするシリンダの油
圧回路である。
【0009】また、請求項3の発明は、制御弁が、シリ
ンダ縮小時には圧源とシリンダロッド側を接続し、シリ
ンダヘッド側とタンクを接続するように前記油圧回路に
設けられることを特徴とするシリンダの油圧回路であ
り、また、請求項4の発明は、低圧ガスが封入されたピ
ストン形アキュムレータが、タンクラインにおける制御
弁のタンクポートの近傍に接続して前記油圧回路に設け
られることを特徴とするシリンダの油圧回路である。
【0010】
【作用】本発明に従えば、シリンダの速度制御と圧力制
御とが、一つの制御弁を操作することによって制御可能
であり、しかもメータイン制御とメータアウト制御が一
つの弁で行えるため、加速、減速の各制御が自在にでき
る。更に、後退のための縮小制御も別途制御弁を追加す
ることなくこの一つの制御弁の操作によって制御可能で
あり、また、シリンダには従来のような増圧ピストンを
必要としないので、流体圧回路システムが簡単になる。
さらに本発明に従えば、速度制御時にメータアウト圧損
によるダンピング効果が奏されるので、外乱に対しても
安定性が高い。圧力制御時には、シリンダヘッド側の全
面積を利用できるため、大きい力を出せる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例について添付図面を参
照しながら説明する。図1に、本発明の実施例に係る射
出シリンダの油圧制御回路が展開して示される。図1に
示される射出シリンダ1で実現されるシリンダは、例え
ば高圧鋳造機の金型に溶湯を射出し押圧する装置として
用いられる。この射出シリンダ1は、速度制御を主とす
る射出動作を行った後、圧力制御を主とする押圧動作を
行うが、その動作を行わせるための油圧制御回路は、射
出シリンダ1と、油圧ポンプ8を備える油圧ライン2
と、ピストン形アキュムレータ7を備えるタンクライン
3と、流量調節および流れ方向の切換えの両機能を有す
るサーボ弁等で実現される高応答の射出制御弁4で実現
される制御弁と、電磁弁12および該弁12によって駆
動されるパイロットチェック弁11から成る流入制御弁
5と、高圧アキュムレータ17と、チェック弁9と、リ
リーフ弁18とを含み形成される油圧回路、この油圧回
路の作動をコントロールするコントローラ6、油圧回路
における油圧力や弁の動作状態などを検出して前記コン
トローラ6に信号を伝達する各検出器によって構成され
る。
【0012】射出シリンダ1は片ロッド複動型の油圧シ
リンダから成り、射出動作時拡張するヘッド側室のシリ
ンダポートには、流入制御弁5のパイロットチェック弁
11を介して射出制御弁4の一方の切換ポートAが接続
され、ロッド側室のシリンダポートには、油管路によっ
て射出制御弁4の他方切換ポートBが接続される。この
射出シリンダ1には、ヘッド側室の圧力を検出する圧力
センサ16と、ロッドの位置、速度を検出する位置セン
サ15とがそれぞれ取付けられる。このような位置セン
サ15は、射出シリンダ1に対して図示のように外部に
取付ける他に、内装的に取付けるようにしても勿論差し
支えない。
【0013】油圧ライン2は、前記油圧ポンプ8と、前
記チェック弁9と、前記高圧アキュムレータ17を介設
して有する油送り管10と、リリーフ弁18とを備え
て、所定の圧力の油が油送り管10に供給される。この
油送り管10の管端には、前記射出制御弁4が圧源ポー
トPを介して接続される。一方、タンクライン3は、油
槽19と油戻し管20とを備えて、射出シリンダ1や各
弁で作動した後の圧油が油戻し管20を経、油槽19に
戻されるように設けられる。即ち、前記油戻し管20に
は、射出制御弁4がタンクポートTを介して接続され、
また、低圧ガスが封入された前記ピストン形アキュムレ
ータ7が、油戻し管20における射出制御弁4のタンク
ポートTの近傍個所に接続される。
【0014】射出制御弁4は、図2に構造が断面で示さ
れ、また、図3(A) に構造が油圧シンボルで、図3(B)
に弁開度制御の態様がブロック示回路でそれぞれ示され
るように、主弁21、パイロット弁22、スプールの移
動量を検出する第1差動トランス23及び第2差動トラ
ンス24、増幅器25、フォースモータ26を備えて、
主弁21における圧源ポートPが前記チェック弁9の阻
止側ポートに接続され、タンクポートTがタンクライン
3の油戻し管20に接続され、負荷側である一方の切換
ポートAがパイロットチェック弁11を介して射出シリ
ンダ1のヘッド側室のシリンダポートに接続され、他方
の切換ポートBが射出シリンダ1のロッド側室のシリン
ダポートに接続される。
【0015】コントローラ6は、中央演算処理装置CP
U,メモリ等より構成される周知のマイクロコンピュー
タを制御要素に備え、CPUは、予め設定されるプログ
ラムに随がって圧力センサ16,位置センサ15,射出
制御弁4の主弁21に対応する第1差動トランス23か
らの外部データを取込んだり、メモリとの間でデータの
授受を行って演算処理し、必要に応じてディジタル出力
信号を制御用のアナログ信号に変えて射出制御弁4,流
入制御弁5の各パイロット弁にそれぞれ出力する。この
コントローラ6は、射出圧力制御手段13と射出速度制
御手段14から成る弁制御手段を備えていて、それらの
各手段13,14の制御の態様については後述する。
【0016】射出制御弁4は、フォースモータ26で駆
動する高応答サーボ弁をパイロット弁22として有し、
これによって主弁21の切換方向と開度を制御する。主
弁21の作動位置は、スプール位置を第1差動トランス
(LVDT)23で検出し、増幅器25にフィードバック制御
することにより、スプールストローク、即ち、弁開度の
制御が行われる。図4には、射出制御弁4の制御性能を
表すストローク−開口面積特性線図が示される。主弁2
1の弁開度は、中立の (b)位置では圧源ポートPがブロ
ックしており,切換ポートA→タンクポートT1,切換ポ
ートB→タンクポートT2 の両通路がノッチを介して接
続している。なお、タンクポートT1,T2 は、主弁21
内に設けられるブリッジ通路によって連通している。射
出制御弁4において、図3(A) で (b)位置から左側の
(a)位置にスプール移動させると、A→T1 の開度が次
第に増加し、また、タンクポートT2 はスプールの移動
とほぼ同時にブロックされ、一方、圧源ポートPはタン
クポートT2 のブロック直後から切換ポートBに通じて
開度が次第に増加し、射出シリンダ1からの流出流量が
次第に増加することによって、ピストンロッドが縮小す
る。
【0017】また、射出制御弁4は、 (b)位置から反対
側の右側に切換えて、ストロークが漸増する (c),(d1),
(d2),(d)各位置に順次スプール移動させた場合、B→T
2 の通路については、 (b)位置から (c)位置までの間は
ほぼ一定の開度で絞られ、 (c)位置から(d1)位置までの
間は開度が小さい変化率で増加し、(d1)位置から(d2)位
置を経、(d) 位置に至る間は開度が大きい変化率で増加
して最後に全開する。一方、A→T1 の通路について
は、 (b)位置から開度が絞られ始めて(c) 位置でタンク
ポートT1 がブロックされ、かつ、圧源ポートPと切換
ポートAが通じ始め、このP→T1 の通路は、(d1)位置
までの間は小さい変化率で増加し、(d1)位置から(d2)位
置を経、(d) 位置に至る間は大きい変化率で増加して最
後に全開する。このように、中立位置から少し右にスプ
ール移動した (C)位置の近傍では、ノッチを介してP→
A→Tの圧油の流れが生じ、P→A,A→Tの各面積の
関係により、P→A,A→Tの各流量を微妙に制御でき
ると同時に、切換ポートAの圧力制御も可能である。従
って、切換ポートAの圧力は、スプール位置により圧源
ポートPとタンクポートTの間の中間圧に制御できる。
この射出制御弁4の応答特性は、0→100%開度のス
テップ応答で10msecあるいはそれ以下の時間での高速
切換えが可能であり、また、指令値(電流値)によって
図3に示される如く任意の開度制御が可能であり、従っ
て、指令値の変化によって任意の速度制御や、速度の立
上がり、立下がりの制御が可能である。なお、この射出
制御弁4のパイロット弁22の圧源には、インラインフ
ィルタ32が取付けられ、油の汚染による弁22の作動
不良、寿命低下を予防している。
【0018】上記射出制御弁4を使用して行う射出シリ
ンダ1の速度制御の態様が、図5にブロック回路で示さ
れる。コントローラ6における射出速度制御手段14に
入った速度指令値は、電圧に変換されてアンプ30に出
力される。アンプ出力により射出制御弁4を制御し該弁
4の出力流量で射出シリンダ1の速度を制御する。射出
シリンダ1の速度パターンは、例えばシリンダストロー
ク位置に関して設定されており、射出シリンダ1のロッ
ド位置を位置センサ15で検出し、更に、位置センサ1
5の出力の微分値あるいは差分値により速度信号を作っ
て、各ストローク位置に対する速度の信号を射出速度制
御手段14内で速度指令値と比較することにより、通常
は指令値との差によって、速度のリアルタイムフィード
バック制御を行い、実際の速度を目標速度に一致させ
る。これとは別に学習制御によって、設定された速度パ
ターンに速度を合致させる等の制御方法も当然考えられ
ることである。
【0019】一方、前記射出制御弁4を使用して行う射
出シリンダ1の射出圧力制御の態様が、図6にブロック
回路で示される。射出制御弁4は、中立位置近傍で切換
ポートAの圧力を制御することができる。コントローラ
6における圧力制御手段13に圧力指令が入力され、射
出シリンダ1のヘッド側室の圧力、即ち、切換ポートA
の圧力を圧力センサ16で検出し、圧力制御手段13に
フィードバックして目標値との差でフィードバック制御
することにより、ヘッド側室の圧力のフィードバック制
御ができる。
【0020】次に図1に戻って射出シリンダ1の射出・
押圧制御の作動態様を説明する。ここで、スタート位置
である射出シリンダ1全縮時の状態は図1に示される通
りである。 速度制御: 設定パターンは、射出シリンダ1のスト
ローク位置に対して速度パターンが設定されることは、
先に説明した通りであり、更に、加速時間と減速時間を
射出速度制御手段14に入力し設定する。射出シリンダ
1のストローク位置は、位置センサ15によって検出
し、その微分または差分で速度を演算して、速度のフィ
ードバック制御あるいは学習制御で射出を行う。なお、
この設定パターンに関して、Al高圧鋳造機に適用した
ときの射出作動パターンの例が図7に示されている。
【0021】低速射出は、例えば射出制御弁4のスプー
ルストローク(d1)位置(図4参照)で行う。P→Aの開
口面積でアキュムレータ17からの吐出油を減圧・流量
制御して、射出シリンダ1のヘッド側室に流入させる。
これに応じてシリンダロッド側室からの流出油は、B→
Tの開口面積に対応した圧損が生じながらタンクライン
3に流出する。この場合、メータアウトの圧損はどの程
度にするかは設計上の問題であるが、大きすぎると無駄
が生じるので、例えば、アキュムレータ17の圧力が1
50kgf/cm2 であるとして、15〜45kgf/cm2 が適当
な値である。このメータアウトの圧損により、速度変動
に対するダンピングが付与されて安定性が増加する。但
し、メータアウト圧損が生じた分だけ面積比に応じてシ
リンダヘッド側室の圧力も上昇することになる。
【0022】高速射出の場合は、同様に射出制御弁4の
スプールストローク(d2)位置で行われる。(d1),(d2)の
位置は、例えば単純なPI制御でフィードバック制御を
行うと、一定の位置ではない。外乱によって目標速度と
の間に偏差が生じると、スプールストローク、即ち、開
度が変化して偏差をなくするように自動制御される。
又、加速立上がり制御の際には、フィードバックゲイン
が大きいと、(d2)位置よりも大きくストロークして、偏
差が小さくなると、(d2)位置(近傍を含む)に戻って一
定速度制御を行う。
【0023】低速射出から一旦停止して停止保持するに
は、射出制御弁4を中立位置(b) に戻すと、油の流れは
止まり、パイロットチェック弁11の逆流阻止作用によ
り射出シリンダ1は停止保持される。一方、高速射出の
立上がり時には、パイロットチェック弁11は強制的に
開かせておいた方が望ましく、これはこのチェック弁1
1のポペットを持ち上げるまでの圧損が低減されるから
に他ならない。
【0024】ところで射出制御弁4は、射出シリンダ1
に直結されており、アキュムレータ17も射出制御弁4
の極く近くに大径の配管で接続されているのが普通であ
るから、アキュムレータ17から射出シリンダ1までの
間の油圧通路の圧損は射出制御弁4の制御圧損を除いて
極く僅かである。これに対して射出制御弁4とタンク1
9の間の戻り配管20は長く、特に縦型鋳造機の場合は
頗る長くなる。そこで、低圧の例えば5kgf/cm2 程度の
低圧ガス(N2)封入式ピストン形アキュムレータ7を射出
制御弁4の近傍で戻り配管20に接続して、射出立上が
り時および高速射出時において、シリンダロッド側から
流出する大流量油をこのアキュムレータ7内に低圧で吸
収し、加速を短時間で行わせ、かつ高速射出時の背圧を
低減させるようにしている。なお、低圧ガス封入式ピス
トン形アキュムレータ7内に吸収された油は、高速射出
以外のとき、リターン圧が5kgf/cm2 以下になると当然
タンク19に放出される。
【0025】高速射出からの減速は、スプールストロー
ク(d2)位置から例えば(d1)位置に向けて、設定した時間
でスプールを戻して行う。これによってP→Aの開度が
小さくなって、前記アキュムレータ17からシリンダヘ
ッド側への流入量が減ると共に、B→Tの面積が小さく
なるためにシリンダロッド側の圧力が上昇し、射出シリ
ンダ1は減速する。。
【0026】圧力(増圧)制御: 溶湯の充填が完了
すると、増圧制御に切換える。給湯量の変動があるた
め、充填完了位置はその都度同じ位置にはならないが、
一定値以上になった点を充填完了と判断し、速度制御か
ら増圧制御に切換える。なお、この切換点は他の方法で
判断されることもある。増圧制御に切換えると同時に射
出制御弁4の制御モードを速度制御から押圧力制御に切
換えて、シリンダヘッド側の圧力を圧力センサ16で検
出し、設定した圧力パターンになるように、圧力フィー
ドバック制御を行わせる。
【0027】射出制御弁4は、 (c)位置の近くで開度の
制御がなされるが、この位置ではP→A,A→Tの流れ
があり、切換ポートAの圧力は各々の流れにおける開度
の制御に対応する流量により、ポンプ圧源とタンク(≒
0Kgf/cm2)の中間圧に制御される。即ち、射出制御弁4
のストローク位置により、P→A,A→Tにおける開口
面積が変わるため、切換ポートAの圧力が決まる。そし
て、圧力センサ14で圧力を検出し、フィードバック制
御することにより、ヘッド側の圧力制御、即ち、射出シ
リンダ1の増圧制御が行われる。増圧速度の速いときに
はP→Aの開度がより大きくなる。
【0028】押出し: 溶湯が凝固すると圧力制御を
中止する。射出シリンダ1を要素とする射出装置と図示
しない型開閉装置とが協調して製品を押し出し、これが
終了すると、射出制御弁4を(a) 位置方向に切換えて、
流量制御しつつ射出シリンダ1を縮小する。このとき、
パイロットチェック弁11は強制的に開かせておく。な
お、前記圧力制御時にもパイロットチェック弁11は強
制的に開かせて、圧源→シリンダヘッド側、シリンダヘ
ッド側→タンクの油の流れを自由にしておくものであ
る。
【0029】本発明は、以上説明した実施例の構成に限
定されなく、縦方向、横方向の射出のいずれにも適用で
きる。更に、シリンダの速度制御の後工程として加圧力
を制御するプレス等射出油圧回路以外の油圧回路にも適
用できる。又、制御弁4に関しては、そのパイロット用
サーボ弁は、フォースモータ駆動直動形や、フォースモ
ータ駆動位置追従形等、各形式のものを使用することが
可能である。また、射出速度の場合については高速射出
だけでなく、低速射出のままでおこなう鋳造方法におい
ても適用できることは言うまでもない。
【0030】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、一つの制
御弁によってシリンダの速度制御と圧力制御とが行える
ため、制御システムが非常に簡素化されるとともに、低
廉コストの装置を提供し得る。更に、一つの制御弁によ
ってメータイン制御とメータアウト制御とができるの
で、速度制御は加速も減速も自由自在である。また、速
度制御時にメータアウト圧損によるダンピング作用を効
かすことができるので、外乱に対して安定性が高い装置
を提供し得る。また、請求項3の発明によれば、速度制
御と圧力制御とを行わせる制御弁を操作してシリンダの
縮小も可能であるので、システムの簡素化ならびにコス
トダウンがより一層図れる。さらに請求項4の発明によ
れば、低圧ガスが封入されたピストン形アキュムレータ
が、タンクラインにおける制御弁のタンクポートの近傍
に接続して設けられることによって、加速時の大流量油
を圧損が生じないように速やかに吸収でき、従って、加
速が短時間で可能となる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る射出シリンダの油圧制御
回路の展開図である。
【図2】図1図示射出制御弁4の構造を示す断面図であ
る。
【図3】図1図示射出制御弁4のシンボリック構造及び
弁開度制御の態様を示す説明図である。
【図4】図1図示射出制御弁4のストローク−開口面積
特性線図である。
【図5】図1図示射出制御弁4による射出シリンダ1の
射出速度制御ブロック回路図である。
【図6】図1図示射出制御弁4による射出シリンダ1の
射出圧力制御ブロック回路図である。
【図7】本発明の実施例に係るAl高圧鋳造機の射出作
動パターン図である。
【符号の説明】
1…シリンダ 2…油圧ライン 3…タンクライン 4…制御弁 5…流入制御弁 6…コントローラ 7…ピストン形アキュムレータ 8…油圧ポンプ 9…チェック弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B22D 17/32 B B29C 45/77 7365−4F 45/82 7365−4F F15B 11/04

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧源ポートとタンクポートに二つの負荷
    側ポートが切換わって連通可能であり、かつ、圧源ポー
    トとタンクポートに対応する各弁内通路の開度が入力に
    対して連続的に変化するサーボ弁等から成る高応答性の
    制御弁をシリンダの油圧回路に設けて、前記制御弁を操
    作することによって、速度制御時には、圧源ポートから
    シリンダヘッド側への流入流量をメータイン制御によっ
    て流量制御し、かつ、シリンダロッド側からの流出油を
    所定の圧損が生じるようにメータアウト制御によって絞
    り制御し、一方、圧力制御時には、圧源ポートからシリ
    ンダヘッド側への流入流量とシリンダヘッド側からタン
    クポートへの流出流量との少なくとも一方を流量制御
    し、かつ、シリンダロッド側をタンクポートに接続して
    シリンダヘッド側を圧力制御することを特徴とするシリ
    ンダの制御方法。
  2. 【請求項2】 複動油圧シリンダによって形成されるシ
    リンダと、 圧源ポートとタンクポートに二つの負荷側ポートが切換
    わって連通可能であり、かつ、圧源ポートとタンクポー
    トに対応する各弁内通路の開度が入力に対して連続的に
    変化するサーボ弁等から成る高応答性の制御弁であっ
    て、前記シリンダの油圧回路に設けられて伸長時にシリ
    ンダヘッド側への流入油とシリンダロッド側からの流出
    油とを制御する制御弁と、 速度制御時には、制御弁のメータイン制御によって圧源
    ポートからシリンダヘッド側への流入流量を制御すると
    ともに、シリンダロッド側からタンクポートへの流出油
    に対してメータアウト制御による絞りによって所定の圧
    損を生ぜしめ、一方、圧力制御時には、制御弁の圧源ポ
    ートからシリンダヘッド側に流入する流量とシリンダヘ
    ッド側からタンクポートへ流出する流量との少なくとも
    一方を流量制御するとともに、シリンダロッド側をタン
    クポートに接続してシリンダヘッド側の圧力制御を行う
    弁制御手段とを含むことを特徴とするシリンダの油圧回
    路。
  3. 【請求項3】 制御弁が、シリンダ縮小時には圧源とシ
    リンダロッド側を接続し、シリンダヘッド側とタンクを
    接続するように設けられることを特徴とする請求項2記
    載のシリンダの油圧回路。
  4. 【請求項4】 低圧ガスが封入されたピストン形アキュ
    ムレータが、タンクラインにおける制御弁のタンクポー
    トの近傍に接続して設けられることを特徴とする請求項
    2または3に記載のシリンダの油圧回路。
JP06249241A 1994-10-14 1994-10-14 シリンダの制御方法並びに油圧回路 Expired - Fee Related JP3121215B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06249241A JP3121215B2 (ja) 1994-10-14 1994-10-14 シリンダの制御方法並びに油圧回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06249241A JP3121215B2 (ja) 1994-10-14 1994-10-14 シリンダの制御方法並びに油圧回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08114203A true JPH08114203A (ja) 1996-05-07
JP3121215B2 JP3121215B2 (ja) 2000-12-25

Family

ID=17190032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06249241A Expired - Fee Related JP3121215B2 (ja) 1994-10-14 1994-10-14 シリンダの制御方法並びに油圧回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3121215B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002089508A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Komatsu Ltd シリンダの作動制御装置
JP2004276092A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Toshiba Mach Co Ltd ダイカストマシンの射出装置
JP2009012259A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機の油圧駆動方法及び装置
JP2012245716A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Sodick Plastech Co Ltd 射出成形機の制御方法
WO2018117250A1 (ja) * 2016-12-22 2018-06-28 日精樹脂工業株式会社 油圧式射出成形機の制御方法及び駆動制御装置
CN110145505A (zh) * 2019-05-27 2019-08-20 西安交通大学 一种局部加载的液压机液压伺服控制系统
JP2021105421A (ja) * 2019-12-26 2021-07-26 ナブテスコ株式会社 アクチュエータ制御装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002089508A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Komatsu Ltd シリンダの作動制御装置
JP2004276092A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Toshiba Mach Co Ltd ダイカストマシンの射出装置
JP2009012259A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機の油圧駆動方法及び装置
JP2012245716A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Sodick Plastech Co Ltd 射出成形機の制御方法
WO2018117250A1 (ja) * 2016-12-22 2018-06-28 日精樹脂工業株式会社 油圧式射出成形機の制御方法及び駆動制御装置
CN109414859A (zh) * 2016-12-22 2019-03-01 日精树脂工业株式会社 油压式注塑成型机的控制方法及驱动控制装置
JPWO2018117250A1 (ja) * 2016-12-22 2019-10-31 日精樹脂工業株式会社 油圧式射出成形機の制御方法及び駆動制御装置
US10882105B2 (en) 2016-12-22 2021-01-05 Nissei Plastic Industrial Co., Ltd. Control method and drive control apparatus of hydraulic injection molding machine
CN109414859B (zh) * 2016-12-22 2021-08-31 日精树脂工业株式会社 油压式注塑成型机的控制方法及驱动控制装置
CN110145505A (zh) * 2019-05-27 2019-08-20 西安交通大学 一种局部加载的液压机液压伺服控制系统
CN110145505B (zh) * 2019-05-27 2020-03-31 西安交通大学 一种局部加载的液压机液压伺服控制系统
JP2021105421A (ja) * 2019-12-26 2021-07-26 ナブテスコ株式会社 アクチュエータ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3121215B2 (ja) 2000-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4565116A (en) Hydraulic speed controls for die closing unit of injection molding machine
US4699571A (en) Control valve for a variable displacement pump
US6629558B2 (en) Die-casting machine
JP3121215B2 (ja) シリンダの制御方法並びに油圧回路
US5622217A (en) Injection apparatus for a die casting machine
JPS62270803A (ja) 油圧回路の制御方法
JPH07167109A (ja) 油圧制御弁並びに油圧シリンダ回路
US5586435A (en) Hydraulic closed loop control system
GB2099610A (en) A control device for the hydraulic circuit of an injection moulding machine
JP2929021B2 (ja) 可変容積型ポンプ
JP2637437B2 (ja) 液圧制御回路
JP3240265B2 (ja) 型締装置の油圧制御方法
JPH08132218A (ja) 射出用油圧回路
JP3065460B2 (ja) シリンダ作動用油圧回路
JPH06297128A (ja) 射出シリンダの制御方法並びにその装置
JPH0970700A (ja) 油圧プレス装置の圧力制御方法並びにその制御装置
JP2643957B2 (ja) 液圧制御装置
JPH07214283A (ja) 射出シリンダの制御方法並びにその装置
JP2662256B2 (ja) 液圧アクチュエータの制御回路
JPH02153128A (ja) 土木・建設機械の油圧駆動装置
JP3923707B2 (ja) ダイカスト装置
JP3195095B2 (ja) 2ポンプ式の負荷感応形回路
JPH0610482B2 (ja) 射出成形機の油圧回路
JP3167183B2 (ja) ダイカストマシンの射出制御方法およびその装置
JPH02261902A (ja) クローズドセンタ・ロードセンシングシステムにおけるポンプの吐出容積の可変回路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000919

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees