JPH08109908A - パルス的流体圧制御装置 - Google Patents

パルス的流体圧制御装置

Info

Publication number
JPH08109908A
JPH08109908A JP27966394A JP27966394A JPH08109908A JP H08109908 A JPH08109908 A JP H08109908A JP 27966394 A JP27966394 A JP 27966394A JP 27966394 A JP27966394 A JP 27966394A JP H08109908 A JPH08109908 A JP H08109908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
pressure
plunger
contact
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27966394A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiyouichi Sakayori
▲しょう▼一 酒寄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
II P LE MU KK
II P LE-MU KK
Original Assignee
II P LE MU KK
II P LE-MU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by II P LE MU KK, II P LE-MU KK filed Critical II P LE MU KK
Priority to JP27966394A priority Critical patent/JPH08109908A/ja
Publication of JPH08109908A publication Critical patent/JPH08109908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】この発明は油圧、空圧等の流体の圧力をパルス
的に供給するパルス的流体圧制御装置を提供することを
目的とする。 【構成】ブロツクに設けたプランジヤに圧力流体を供給
する上流側流路と、排出する下流側流路とを設け、この
下流側流路に絞り装置、又は、絞り装置と開閉弁とを設
け、この絞り装置の絞り量を増減して供給する流体圧の
パルス数を変更する。流体にパルスを発生する装置とし
て、拡大部材の先端部に移動接点を設け、ブロツクの方
に固定接点を設け、この固定接点を拡大部材のストツパ
ーとするとともに、このストツパーである固定接点に移
動接点が接勲しているときのみプランジヤに圧力流体を
供給するようにした。又、固定接点に移動接点が接触し
ているときのみ圧力流体を供給する開閉弁に、高周波振
動的に開閉する開閉弁を用いるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は油圧、空圧等の流体の
圧力をパルス的に供給するパルス的流体圧制御装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】一端を流体路に接し、他端をアクチエタ
板に接する小径のアクチエタと、このアクチエタを押す
加圧スプリングと、この加圧スプリングがアクチエタを
押す弾力を変える弾力変換装置と、前記加圧スプリング
に対抗して設けた対抗スプリングと、前記アクチエタ板
の位置を検知して開閉する開閉弁とを設け、前記アクチ
エタを押す弾力変換装置の加圧スプリングの押圧力と対
抗スプリングの弾力とが釣り合った位置を原点とし、こ
の原点の位置近傍で開閉弁を開閉してパルス的に流体圧
を制御するパルス的流体圧制御装置を特開平4−191
505号公報に開示した。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】開示した従来のパルス
的流体圧制御装置には、流体のパルス数を増減する装置
が無いことから、パルス数を増減することが出来る装置
と、パルスの高さを低くして高低差の少ない流体圧を供
給することができるパルス的流体圧制御装置が望まれて
いた。
【課題を解決するための手段】本発明のパルス的流体圧
制御装置は、ブロツクに設けたプランジヤに圧力流体を
供給する上流側流路と、排出する下流側流路とを設け、
この下流側流路に絞り装置、又は、絞り装置と開閉弁と
を設け、この絞り装置の絞り量を増減して供給する流体
圧のパルス数を変更する。流体にパルスを発生する装置
として、拡大部材の先端部に移動接点を設け、ブロツク
の方に固定接点を設け、この固定接点を拡大部材のスト
ツパーとするとともに、このストツパーである固定接点
に移動接点が接触しているときのみプランジヤに圧力流
体を供給するようにした。又、固定接点に移動接点が接
触しているときのみ圧力流体を供給する開閉弁に、高周
波振動的に開閉する開閉弁を用いるものである。
【0005】
【作用】拡大部材の先端部の移動接点が加圧スプリング
の弾力で、ブロツクの固定接点と接触したとき拡大部材
を停止すると同時に開閉弁を作動してプランジヤを上昇
したならば、両接点を開いて圧力を保持する、次ぎに、
圧力流体を排出する下流側流路の絞り装置を通して流体
を排出するとランジヤは下降する。このようにして上下
に振動するランジヤの振動数は、絞り装置を開くと流体
の排出量が多くなり早く振動し、閉じると遅く振動す
る、このプランジヤの振動数に従ってアクチエタに供給
する流体圧のパルス数を変更する。又、固定接点に移動
接点が接触しているときに高周波振動的に作動する開閉
弁を設けたことによつて、高周波振動的に圧力流体を供
給する。
【0006】
【実施例】この発明を例示した図にもとずいて説明す
る。図1に於いて、アクチエタ1に接続する流体路2,
3の中、流体路2はタンク4の油をポンプ5で逆止弁6
を通して供給し、流体路3は常時閉の開閉弁7を介して
タンク4に排出する。又、流体路2は、ポンプ5と逆止
弁6との間で分岐して常時開の開閉弁8を通してタンク
4に通じ、流体路2の圧力を圧力センサ9で検知し信号
を制御装置10に送る、一方、アクチエタ1と逆止弁6
との間で分岐してパルス的流体圧制御装置11に通じ
る。
【0007】前記、流体路2に分岐接続したブロツク1
2の穴13に小径のプランジヤ14とプランジヤ14を
押し上げるスプリング15を挿入する、プランジヤ14
の上端はプランジヤ14の移動量を拡大する拡大部材1
6に接触し、この拡大部材16はブロツク12に固定し
た台17にピン18で揺動できるように支持している、
プランジヤ14に対抗した位置にロツト19を当接す
る。ロツト19はブラケツト20に上下動出来るように
支持し、上端にバネ受け21を設ける。このバネ受け2
1で受けてロツト19を押し下げる加圧スプリング22
の上端には加圧板23を置き、加圧板23はスクリユー
24に螺合する。この加圧スプリング22を押して弾力
を変える弾力変換装置を構成する加圧板23に螺合する
スクリユー24の端部は軸受25で支持し、軸受25は
柱26に支持したケース28収容する、そして、スクリ
ユー24はケース28に支持したパルスモータ等のサー
ボモータ29、あるいは図示していないが手動ハンドル
にカツプリング30で接続する。ブロツク12には、プ
ランジヤ14に圧力流体を供給する上流側流路31と、
排出する下流側流路32とを設け、この下流側流路32
にねじ33の円錐状の先端を接近させたニードル弁や、
図示していないが市販の絞り弁等からなる絞り装置34
を設け、この絞り装置34を通った流体は直接タンク4
に流すのでるが、流す時を選ぶ為に開閉弁35を通すよ
うにしても良い、流体路36は、プランジヤ14から漏
れる流体をタンク4に流すものである。
【0008】拡大部材16の先端部に移動接点37を絶
縁部材38によつて絶縁支持し、ブロツク12に絶縁部
材39で支持した固定接点40を設け、この固定接点4
0を拡大部材16のストツパーとしている、このストツ
パーである固定接点40に移動接点37が接触している
ときに開閉弁8を作動してプランジヤ14に圧力流体を
供給するようになつている。
【0009】図2に示すものは、固定接点40に移動接
点37が接触しているときに常時閉の開閉弁41を高周
波電源42で高周波振動的に開閉して、一つのポンプ4
3アキユームレータ44から高周波振動的に、異なる圧
力の圧力流体をアクチエタ1に供給するものである。
【0010】
【発明の効果】移動接点37と固定接点40とが接離し
て開閉弁8を作動し、上流側流路31から穴13に圧力
流体を送ることによつてプランジヤ14を上昇し、移動
接点37と固定接点40とを離して圧力流体の供給を止
め、逆止弁6で圧力を保持する。下流側流路32から流
体を排出することによつてプランジヤ14は下降し前記
作動を繰り返して振動するのであるが、その周期は、絞
り装置34の絞り量を開いて排出量を増せば図3のaの
ように短くなりアクチエタに供給する流体圧のパルス数
を増す、逆に絞り量を減じて排出量を少なくすると図3
のbのようになつてパルス数を減じていくことにより供
給する流体圧のパルス数を変更することが出来るもので
ある。固定接点40をストツパーとしたことによつて、
加圧スプリング22の押し圧力を一定に保って流体圧を
安定させるとともに、市販されているスイツチの有す
る、動作までの動き、動作後の動きを省略することが出
来、図3に示すパルスの高さhを低くして供給する流体
圧を安定することが出来た。又、開閉弁41を高周波振
動させることによつて、図2に示すように、従来瞬間的
に発生する高圧力dを無くして、階段eのように増圧供
給するので特に流体が空気の場合に効果がある。弾力変
換装置の加圧スプリング22の弾力を加圧板23の位置
を変えるだけで、従来の電磁比例制御弁が制御出来る範
囲を越えて低圧から高圧まで変化させることが出来、流
体が油の場合アクチエタに供給する時以外は、油をタン
ク4に無負荷で流しているからリリーフ弁を使用してい
るときのように油温の上昇が無いといつた優れた効果を
奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のパルス的流体圧制御装置の概念図であ
る。
【図2】他の実施例図である。
【図3】本発明の作用効果を示す図である。
【符号の説明】
12…ブロツク、14…ランジヤ、16…拡大部材、2
2…加圧スプリング、34…絞り装置、42…高周波電

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ブロツクと、このブロツクに設けたプラン
    ジヤと、このプランジヤを押し上げるスプリングと、プ
    ランジヤの移動量を拡大する拡大部材と、この拡大部材
    に当接するロツトと、このロツトを押し下げる加圧スプ
    リングと、この加圧スプリングの弾力を変える弾力変換
    装置を備えたパルス的流体圧制御装置に於いて、プラン
    ジヤに圧力流体を供給する上流側流路と、排出する下流
    側流路とを設け、この下流側流路に設けた絞り装置の絞
    り量を増減して供給する流体圧のパルス数を変更するパ
    ルス的流体圧制御装置。
  2. 【請求項2】パルスの発生装置が、拡大部材の先端部に
    移動接点と、ブロツクに固定接点とを設けたものであ
    り、この固定接点を拡大部材のストツパーとし、このス
    トツパーである固定接点に移動接点が接触しているとき
    加圧スプリングの弾力を保持し、且つ、プランジヤに圧
    力流体を供給するパルス的流体圧制御装置。
  3. 【請求項3】固定接点に移動接点が接触しているときに
    高周波振動的に作動する開閉弁を設け、高周波振動的に
    圧力流体を供給するパルス的流体圧制御装置。
JP27966394A 1994-10-07 1994-10-07 パルス的流体圧制御装置 Pending JPH08109908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27966394A JPH08109908A (ja) 1994-10-07 1994-10-07 パルス的流体圧制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27966394A JPH08109908A (ja) 1994-10-07 1994-10-07 パルス的流体圧制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08109908A true JPH08109908A (ja) 1996-04-30

Family

ID=17614131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27966394A Pending JPH08109908A (ja) 1994-10-07 1994-10-07 パルス的流体圧制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08109908A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006015467A1 (en) * 2004-08-13 2006-02-16 Tavares Paula Andre Leonardo Fluid pulsator device
CN100455826C (zh) * 2006-03-31 2009-01-28 河南科技大学 流体系统代码形式脉冲数字流的控制方法及装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006015467A1 (en) * 2004-08-13 2006-02-16 Tavares Paula Andre Leonardo Fluid pulsator device
CN100455826C (zh) * 2006-03-31 2009-01-28 河南科技大学 流体系统代码形式脉冲数字流的控制方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060278278A1 (en) Pressure control device for a pipeline
KR930021947A (ko) 유체 작동식 펌프용 제어 시스템과 그 방법
US5370152A (en) I/P converters
KR20020061600A (ko) 지연 개방 가스 밸브
KR900006116A (ko) 공압식 다이쿠션장치
JPH02225804A (ja) 流体制御サーボ装置
KR960706654A (ko) 가압된 유체를 제어하는 방법 및 시스템과 이 방법 및 이 시스템에 사용하기 위한 밸브 조립체(method and system for controlling a pressurized fluid and valve assembly for use therein)
JPS6112108B2 (ja)
EP0427865A4 (en) Hydraulic driving device of construction equipment
US6148837A (en) Automatic pneumatic pressure control apparatus and method of controlling same
GB2323130A (en) Pressure control system for a variable displacement hydraulic pump
JPH08109908A (ja) パルス的流体圧制御装置
JPS6422335A (en) Fluid pressure controller
JPH09177707A (ja) 複動式油圧シリンダ用油圧ポンプの油圧回路
JP2005524541A (ja) 弾性エネルギー貯蔵材料を圧縮する伝達要素を有する衝撃装置
JPH07332530A (ja) パイロット式電磁弁
JPH06277597A (ja) ノズル装置
JPS5969574A (ja) 電気的に調節可能な安全弁
JPH0914205A (ja) デジタル的流体圧制御装置
US3941508A (en) Automatic pressure control system
US4217471A (en) Fluidic actuator for a switching device
US3948148A (en) Devices for controlling pneumatic actuators
JP3010912B2 (ja) 空気圧制御による制御弁開閉速度及び流量調節装置
JP2005515342A (ja) 内燃機関の燃焼シリンダにおける開放横断面を制御する装置
JPH02131881A (ja) 打撃力および打撃回数の自動制御装置