JPH0810927Y2 - コネクタ用ロック装置 - Google Patents

コネクタ用ロック装置

Info

Publication number
JPH0810927Y2
JPH0810927Y2 JP1990025476U JP2547690U JPH0810927Y2 JP H0810927 Y2 JPH0810927 Y2 JP H0810927Y2 JP 1990025476 U JP1990025476 U JP 1990025476U JP 2547690 U JP2547690 U JP 2547690U JP H0810927 Y2 JPH0810927 Y2 JP H0810927Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
locking device
locking
housing
connector cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990025476U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03116674U (ja
Inventor
郁夫 榎本
卓 二木
Original Assignee
日本エー・エム・ピー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本エー・エム・ピー株式会社 filed Critical 日本エー・エム・ピー株式会社
Priority to JP1990025476U priority Critical patent/JPH0810927Y2/ja
Publication of JPH03116674U publication Critical patent/JPH03116674U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0810927Y2 publication Critical patent/JPH0810927Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、コネクタハウジング上に備えられた、該コ
ネクタを相手コネクタと嵌合させた際に該相手コネクタ
と係止するロック装置に関するものである。
(従来の技術) 複数の電気,電子回路の相互間を接続するための手段
として、接続,取り外しの便宜等のために従来から電気
コネクタが多用されている。この電気コネクタには極め
て多数のものが存在するが、このうち、相手コネクタと
嵌合した際にみだりにその嵌合が外れないように係止
し、必要に応じてそのロック装置の操作部を操作(例え
ば押圧)してそのロックを外すことのできるように構成
された、コネクタハウジングから突出したロック装置を
備えたコネクタが存在する。
(考案が解決しようとする課題) このロック装置を備えたコネクタは、みだりにその嵌
合が外れず、必要時には操作部を操作することにより嵌
合を外すことができるという長所を備えているが、一方
このロック装置は、コネクタハウジングから突出してい
るため、このロック装置とハウジングとの間に電気ケー
ブル等が入り込み、この電気ケーブルが引っ張られてロ
ック装置に無理な力がかかり、ロック装置が変形してそ
の用を為さなくなってしまう事故が発生することがあっ
た。
この問題を解決するために、ハウジングの、ロック装
置近傍の一部を突出させ、ロック装置とハウジングとの
間に電気ケーブル等が入り込みにくくしたコネクタが提
案されている(特開昭62-198064)。しかしこの様にロ
ック装置近傍の一部を突出させても、電気ケーブル等が
多少入り込みにくくなるだけであって、やはり上記事故
の発生を防止することはできない。
本考案は、上記事情に鑑み、ロック装置とハウジング
との間に電気ケーブル等が入り込み、この電気ケーブル
等が引っ張られてもロック装置が変形してその用を為さ
なくなってしまうことを防止したコネクタ用ロック装置
を提供することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 本考案のコネクタ用ロック装置は、 一端がハウジングに固定されると共に、相手コネクタ
と係合する係止部と、押圧操作により該係止部および前
記相手コネクタの係合を解除する操作部とを具えるコネ
クタ用ロック装置であって、 前記操作部から屈曲して前記一端に向って延出する延
出部を形成し、 該延出部の先端部が前記延出方向に沿って移動可能に
前記ハウジングの保持部に保持されることを特徴とする
ものである。
ここで前記「コネクタハウジング」は、電気的接続を
担うコンタクトを直接保持する狭義のハウジングのみを
意味するものではなく、該狭義のハウジングを覆うもし
くは該狭義のハウジングに取り付けられた、例えば金属
製シールド部材や該狭義のハウジングを保護するカバー
等をも意味する用語である。
(実施例) 以下、本考案の実施例について、図面を参照して説明
する。
第1A図,第1B図,第1C図,第1D図は、本考案の一実施
例に係るロック装置を備えたコネクタカバー(上下に二
分割された上半分)を表わした、それぞれ平面図,第1A
図のA−Aに沿う断面図,底面図,側面図、 第2A図,第2B図,第2C図は、第1A図〜第1D図に示した
コネクタカバーに取り付けられたロック装置のみを取り
出し拡大して示した、それぞれ平面図,正面図,側面図
である。
第1A図〜第1D図に示したコネクタカバー1は、図示し
ない、コンタクトの周囲を覆う狭義のコネクタハウジン
グをさらに覆うコネクタカバーの上半分であり、本実施
例ではこのコネクタカバーが本発明にいうコネクタハウ
ジングと観念される。このコネクタカバー1の第1A図〜
第1C図の右側には、このコネクタカバー1が下半分のコ
ネクタカバーに組み合わされたときに、電気ケーブル
(図示せず)が通る開口2が形成されており、第1A図〜
第1C図の左側にはこのコネクタカバー1が下半分のコネ
クタカバーに組み合わされたときに相手コネクタを受容
するための開口が形成される。またこのコネクタカバー
1の中央には、第1A図〜第1C図の左右方向に延びる長溝
3が形成されている。この長溝3の底部には第1C図に示
すように貫通長穴4が設けられている。
一方、ロック装置11の一端側には、第2B図に示すよう
な係止片12が設けられており、この係止片12がコネクタ
カバー1の貫通長穴4(第1C図)に挿入されて折り曲げ
られ、これによりロック装置11がコネクタカバー1に固
定される。ロック装置11の中央部には、相手コネクタと
係合する係止部(穴13)が設けられており、このコネク
タと相手コネクタ(図示せず)とが嵌合した際に相手コ
ネクタに設けられた突起がこの穴13に係合し、これによ
り両コネクタの不用意な嵌合外れが防止される。またロ
ック装置11の他端側には、操作部14が設けられており、
この操作部14を押圧することにより、穴13と相手コネク
タの突起との係合がはずれ、両コネクタの嵌合を外すこ
とができる。この操作部14は、コネクタカバー1に設け
られた長溝3の幅よりも幅広に形成されておりこの操作
部14を押圧した際の、該操作部14の長溝3内への潜り込
みの防止が図られている。
ここでこのロック装置11は、操作部14からさらに延び
る延出部15を備えている。この延出部15の先端部16は、
その最先端16aが幅広に設けられており、その最先端16a
からやや下がった位置に幅の狭いくびれ部16bが形成さ
れている。この延出部15は穴13の下方にまわり込むよう
に延びており、該くびれ部16bがコネクタカバー1に設
けられた保持部(係止爪5)の下に挿入され、これによ
りロック装置11の先端部16のコネクタカバー1からの浮
き上がりが防止される。
また、くびれ部16bは保持部5内を移動できるので、
操作部14を押圧する際に先端部16が係止片12に向って移
動可能であり、これにより延出部15に生じる内部応力を
軽減する。
第3図は、第2A図〜第2C図に示したロック装置11を第
1A図〜第1D図に示したコネクタカバー1に取り付ける取
り付け方法を示した図である。
先ず最初に、第3図(a)に示すように、コネクタカ
バー1に設けられた係止爪5の下にロック装置11の延出
部15の先端部16が挿入され、次に第3図(b)に示すよ
うに、係止片12がコネクタカバー1の貫通長穴4に挿入
され、その後第3図(c)に示すように、治具21により
係止片12が折り曲げられてロック装置11がコネクタカバ
ー1に取り付けられる。
このように、上記実施例においては、穴13の下方にま
わり込むように延びる延出部15の先端部16が、コネクタ
カバー1に設けられた係止爪5の下に挿入されこれによ
りロック装置11の先端部16のコネクタカバー1からの浮
き上がりが防止されているため、ロック装置11とコネク
タカバー1との間隙に電気ケーブル等が入り込み、この
電気ケーブル等が引っ張られてもロック装置11の特に操
作部14が正規の位置から浮き上がってしまうことが防止
される。
また、延出部15自体に弾性を有するので、ロック装置
11の金属疲労による相手コネクタの突起からの穴13の係
合外れを防止すると共に、ロック装置11の、相手コネク
タの突起への付勢を強化することができる。
さらに、ロック装置11は両持梁構造をなしていないの
で、片持梁状のロック装置と略同等の変位量が得られ
る。
また、ロック装置11の延出部15が穴13の下方にまわり
込むように屈曲して延びているので、ロック装置11の軸
線方向の長さが大きくならず、コンパクトである。
(考案の効果) 本考案のコネクタ用ロック装置によれば、操作部から
屈曲して一端に向って延出する延出部を形成し、この延
出部の先端部が延出部の延出方向に沿って移動可能にハ
ウジングの保持部に保持されているようにしたので、以
下の効果を奏する。
即ち、電気ケーブル等の異物の侵入によるロック装置
の破損、変形を防止するコンパクトなロック装置が得ら
れる。従って、小型のコネクタに好適である。
また、片持梁状のロック装置と略同等な変位量が得ら
れると同時に、相手コネクタのロック部への弾性が強化
される。
さらに、操作部を押圧操作する際に、延出部に生じる
内部応力を軽減するので、延出部の塑性変形等を防止で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1A図,第1B図,第1C図,第1D図は、本考案の一実施例
に係るロック装置を備えたコネクタカバー(上下に二分
割された上半分)を表わした、それぞれ平面図,第1A図
のA−Aに沿う断面図,底面図,側面図、 第2A図,第2B図,第2C図は、第1A図〜第1D図に示したコ
ネクタカバーに取り付けられたロック装置のみを取り出
し拡大して示した、それぞれ平面図,正面図,側面図、 第3図は、第2A図〜第2C図に示したロック装置を第1A図
〜第1D図に示したコネクタカバーに取り付ける取り付け
方法を示した図である。 1……コネクタカバー(ハウジング) 5……係止爪(保持部) 11……ロック装置 13……穴(係止部) 14……操作部 15……延出部 16……先端部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】一端がハウジングに固定されると共に、相
    手コネクタと係合する係止部と、押圧操作により該係止
    部および前記相手コネクタの係合を解除する操作部とを
    具えるコネクタ用ロック装置において、 前記操作部から屈曲して前記一端に向って延出する延出
    部を形成し、 該延出部の先端部が前記延出方向に沿って移動可能に前
    記ハウジングの保持部に保持されることを特徴とするコ
    ネクタ用ロック装置。
JP1990025476U 1990-03-13 1990-03-13 コネクタ用ロック装置 Expired - Lifetime JPH0810927Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990025476U JPH0810927Y2 (ja) 1990-03-13 1990-03-13 コネクタ用ロック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990025476U JPH0810927Y2 (ja) 1990-03-13 1990-03-13 コネクタ用ロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03116674U JPH03116674U (ja) 1991-12-03
JPH0810927Y2 true JPH0810927Y2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=31528410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990025476U Expired - Lifetime JPH0810927Y2 (ja) 1990-03-13 1990-03-13 コネクタ用ロック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0810927Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6079683A (ja) * 1983-10-07 1985-05-07 日産自動車株式会社 コネクタのロツク機構
JPH0619134Y2 (ja) * 1984-06-22 1994-05-18 株式会社カンセイ 電気コネクタ
JPH0339900Y2 (ja) * 1985-07-19 1991-08-22
JPH081577Y2 (ja) * 1986-05-16 1996-01-17 トーマス アンド ベツツ コーポレーシヨン コネクタのラッチ機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03116674U (ja) 1991-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5584719A (en) Lock release structure of connector
US5800208A (en) Movable connector-mounting construction
JP3301522B2 (ja) コネクタ
JPH087982A (ja) ラッチ付き電気コネクタ
US6027359A (en) Structure for preventing looseness of an electrical connector
JPH07302648A (ja) コネクタのロック結合検知構造
US6022238A (en) Double lock for connector
JPH05242926A (ja) コネクタのロック機構
JPH11297420A (ja) コネクタ
US5599200A (en) Connector with a terminal protecting board
JP3337008B2 (ja) コネクタ
JP5482220B2 (ja) 電気接続箱における嵌合部材のロック構造
JPH075278U (ja) 係止構造
JPH0810927Y2 (ja) コネクタ用ロック装置
JPH0660981U (ja) パネル固定型コネクタ
JP2000195610A (ja) コネクタ
JP3123443B2 (ja) 二重係止コネクタ
JP3079996B2 (ja) コネクタ
JP2897869B2 (ja) 電気コネクタ
JPH0754724B2 (ja) コネクタのロック機構
JP3305264B2 (ja) コネクタ
JP3305263B2 (ja) コネクタ
JP7468422B2 (ja) コネクタ及びカバーユニット
JPH0429513Y2 (ja)
JP2512066Y2 (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term