JPH08107214A - 薄膜トランジスタの製造方法 - Google Patents
薄膜トランジスタの製造方法Info
- Publication number
- JPH08107214A JPH08107214A JP26458894A JP26458894A JPH08107214A JP H08107214 A JPH08107214 A JP H08107214A JP 26458894 A JP26458894 A JP 26458894A JP 26458894 A JP26458894 A JP 26458894A JP H08107214 A JPH08107214 A JP H08107214A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- thin film
- film transistor
- polycrystalline
- amorphous
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Thin Film Transistor (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 活性層としての半導体層が大気中の不純物に
よって汚染されるのを防止して、閾値電圧の変動を防止
する。 【構成】 活性層としての多結晶Si層16を形成する
ための非晶質Si層15を堆積時から大気と遮断した状
態で、その表面にSiO2 膜17を形成する。このた
め、非晶質Si層15及び多結晶Si層16が大気中の
不純物によって汚染されるのを防止することができ、こ
の汚染による閾値電圧の変動を防止することができる。
よって汚染されるのを防止して、閾値電圧の変動を防止
する。 【構成】 活性層としての多結晶Si層16を形成する
ための非晶質Si層15を堆積時から大気と遮断した状
態で、その表面にSiO2 膜17を形成する。このた
め、非晶質Si層15及び多結晶Si層16が大気中の
不純物によって汚染されるのを防止することができ、こ
の汚染による閾値電圧の変動を防止することができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本願の発明は、半導体層を活性層
にする薄膜トランジスタの製造方法に関するものであ
る。
にする薄膜トランジスタの製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図3は、ボトムゲート型の薄膜トランジ
スタの製造方法の一従来例を示している。この一従来例
では、図3(a)に示す様に、Si基板11の表面のS
iO2膜12上に、厚さが50nmの多結晶Si層13
をCVD法で堆積させる。そして、Phos+ を1×1
015cm-2のドーズ量で多結晶Si層13にイオン注入
して多結晶Si層13をN+ 型にした後、この多結晶S
i層13をゲート電極の形状に加工する。
スタの製造方法の一従来例を示している。この一従来例
では、図3(a)に示す様に、Si基板11の表面のS
iO2膜12上に、厚さが50nmの多結晶Si層13
をCVD法で堆積させる。そして、Phos+ を1×1
015cm-2のドーズ量で多結晶Si層13にイオン注入
して多結晶Si層13をN+ 型にした後、この多結晶S
i層13をゲート電極の形状に加工する。
【0003】次に、図3(b)に示す様に、ゲート酸化
膜として、厚さが50nmのSiO2 膜14をCVD法
で堆積させる。そして、図3(c)に示す様に、厚さが
30nmの非晶質Si層15をCVD法で堆積させ、6
50℃のN2 雰囲気中で10時間のアニールを施して非
晶質Si層15中で結晶粒を成長させて、この非晶質S
i層15を多結晶Si層16にする。
膜として、厚さが50nmのSiO2 膜14をCVD法
で堆積させる。そして、図3(c)に示す様に、厚さが
30nmの非晶質Si層15をCVD法で堆積させ、6
50℃のN2 雰囲気中で10時間のアニールを施して非
晶質Si層15中で結晶粒を成長させて、この非晶質S
i層15を多結晶Si層16にする。
【0004】次に、図3(d)に示す様に、多結晶Si
層16を活性層の形状に加工した後、BF2 + を多結晶
Si層16に選択的にイオン注入して、P+ 型のソース
16a及びドレイン16bをこの多結晶Si層16に形
成する。その後、図示してはいないが、層間絶縁膜や電
極や表面保護膜等を形成して、このボトムゲート型の薄
膜トランジスタを完成させる。
層16を活性層の形状に加工した後、BF2 + を多結晶
Si層16に選択的にイオン注入して、P+ 型のソース
16a及びドレイン16bをこの多結晶Si層16に形
成する。その後、図示してはいないが、層間絶縁膜や電
極や表面保護膜等を形成して、このボトムゲート型の薄
膜トランジスタを完成させる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、図3に示し
た一従来例では、非晶質Si層15を堆積させた後、こ
の非晶質Si層15または多結晶Si層16を大気に曝
すと、空調設備の集塵用フィルタ中に含まれていたBや
POCl3 を用いるプレデポジション炉から漏洩したP
hos等の大気中の不純物によって、非晶質Si層15
または多結晶Si層16が汚染される。
た一従来例では、非晶質Si層15を堆積させた後、こ
の非晶質Si層15または多結晶Si層16を大気に曝
すと、空調設備の集塵用フィルタ中に含まれていたBや
POCl3 を用いるプレデポジション炉から漏洩したP
hos等の大気中の不純物によって、非晶質Si層15
または多結晶Si層16が汚染される。
【0006】非晶質Si層15を堆積させた後にSiO
2 膜(図示せず)をCVD法で堆積させ、このSiO2
膜で非晶質Si層15または多結晶Si層16を被覆し
ても、CVDまでの間に大気中の不純物による汚染が生
じる。そして、この様な汚染が僅かでも生じると、多結
晶Si層16が厚さ30nm以下の薄膜であるので、薄
膜トランジスタの閾値電圧が変動する。従って、図3に
示した一従来例では、薄膜トランジスタを高い歩留りで
製造することが困難であった。
2 膜(図示せず)をCVD法で堆積させ、このSiO2
膜で非晶質Si層15または多結晶Si層16を被覆し
ても、CVDまでの間に大気中の不純物による汚染が生
じる。そして、この様な汚染が僅かでも生じると、多結
晶Si層16が厚さ30nm以下の薄膜であるので、薄
膜トランジスタの閾値電圧が変動する。従って、図3に
示した一従来例では、薄膜トランジスタを高い歩留りで
製造することが困難であった。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の薄膜トランジ
スタの製造方法は、活性層にするための半導体層15、
16を堆積させる工程と、前記堆積時から大気と遮断し
た状態の前記半導体層15、16の表面に半導体酸化膜
17を形成する工程とを具備することを特徴としてい
る。
スタの製造方法は、活性層にするための半導体層15、
16を堆積させる工程と、前記堆積時から大気と遮断し
た状態の前記半導体層15、16の表面に半導体酸化膜
17を形成する工程とを具備することを特徴としてい
る。
【0008】請求項2の薄膜トランジスタの製造方法
は、請求項1の薄膜トランジスタの製造方法において、
前記半導体酸化膜17の厚さを20nm以下にすること
を特徴としている。
は、請求項1の薄膜トランジスタの製造方法において、
前記半導体酸化膜17の厚さを20nm以下にすること
を特徴としている。
【0009】請求項3の薄膜トランジスタの製造方法
は、請求項1または2の薄膜トランジスタの製造方法に
おいて、少なくとも前記半導体層15、16の堆積から
前記半導体酸化膜17の形成までを同一の反応炉内で行
うことを特徴としている。
は、請求項1または2の薄膜トランジスタの製造方法に
おいて、少なくとも前記半導体層15、16の堆積から
前記半導体酸化膜17の形成までを同一の反応炉内で行
うことを特徴としている。
【0010】
【作用】請求項1の薄膜トランジスタの製造方法では、
半導体層15、16を堆積させた時からこの半導体層1
5、16の表面に半導体酸化膜17を形成するまで、半
導体層15、16を大気から遮断しているので、大気中
の不純物によって半導体層15、16が汚染されるのを
防止することができる。また、半導体酸化膜17を形成
した後では、半導体層15、16を大気に曝しても、半
導体層15、16が半導体酸化膜17に既に覆われてい
るので、やはり大気中の不純物によって半導体層15、
16が汚染されるのを防止することができる。
半導体層15、16を堆積させた時からこの半導体層1
5、16の表面に半導体酸化膜17を形成するまで、半
導体層15、16を大気から遮断しているので、大気中
の不純物によって半導体層15、16が汚染されるのを
防止することができる。また、半導体酸化膜17を形成
した後では、半導体層15、16を大気に曝しても、半
導体層15、16が半導体酸化膜17に既に覆われてい
るので、やはり大気中の不純物によって半導体層15、
16が汚染されるのを防止することができる。
【0011】請求項2の薄膜トランジスタの製造方法で
は、半導体酸化膜17の厚さを20nm以下にしている
ので、通常のRIE技術等を用いても、半導体層15、
16を活性層の形状に加工したりするのに支障は生じな
い。
は、半導体酸化膜17の厚さを20nm以下にしている
ので、通常のRIE技術等を用いても、半導体層15、
16を活性層の形状に加工したりするのに支障は生じな
い。
【0012】請求項3の薄膜トランジスタの製造方法で
は、少なくとも半導体層15、16の堆積から半導体酸
化膜17の形成までを同一の反応炉内で行っているの
で、半導体層15、16を大気から容易に遮断すること
ができる。
は、少なくとも半導体層15、16の堆積から半導体酸
化膜17の形成までを同一の反応炉内で行っているの
で、半導体層15、16を大気から容易に遮断すること
ができる。
【0013】
【実施例】以下、本願の発明の第1及び第2実施例を、
図1、2を参照しながら説明する。なお、図1、2に示
す第1及び第2実施例のうちで、図3に示した一従来例
と対応する構成部分には、図3と同一の符号を付してあ
る。
図1、2を参照しながら説明する。なお、図1、2に示
す第1及び第2実施例のうちで、図3に示した一従来例
と対応する構成部分には、図3と同一の符号を付してあ
る。
【0014】図1が、ボトムゲート型の薄膜トランジス
タの製造に適用した本願の発明の第1実施例を示してい
る。この第1実施例でも、図1(a)(b)に示す様
に、SiO2 膜14を堆積させるまでは、図3に示した
一従来例と実質的に同様の工程を実行する。
タの製造に適用した本願の発明の第1実施例を示してい
る。この第1実施例でも、図1(a)(b)に示す様
に、SiO2 膜14を堆積させるまでは、図3に示した
一従来例と実質的に同様の工程を実行する。
【0015】この第1実施例では、その後、図1(c)
に示す様に、厚さが30nmの非晶質Si層15をCV
D法で堆積させ、更に、非晶質Si層15を堆積させる
ために導入していたSiH4 ガスを引き続きCVD炉内
へ導入すると共にO2 ガスをもこのCVD炉内へ導入
し、SiH4 ガスとO2 ガスとの反応によって、厚さが
5nmのSiO2 膜17を堆積させる。
に示す様に、厚さが30nmの非晶質Si層15をCV
D法で堆積させ、更に、非晶質Si層15を堆積させる
ために導入していたSiH4 ガスを引き続きCVD炉内
へ導入すると共にO2 ガスをもこのCVD炉内へ導入
し、SiH4 ガスとO2 ガスとの反応によって、厚さが
5nmのSiO2 膜17を堆積させる。
【0016】なお、非晶質Si層15をCVD法で堆積
させた後、CVD炉内へのSiH4ガスの導入を停止し
てO2 ガスのみをこのCVD炉内へ導入し、非晶質Si
層15の表面を酸化することによってSiO2 膜17を
形成してもよい。
させた後、CVD炉内へのSiH4ガスの導入を停止し
てO2 ガスのみをこのCVD炉内へ導入し、非晶質Si
層15の表面を酸化することによってSiO2 膜17を
形成してもよい。
【0017】その後、650℃のN2 雰囲気中で10時
間のアニールを施して非晶質Si層15中で結晶粒を成
長させて、この非晶質Si層15を多結晶Si層16に
する。なお、非晶質Si層15をCVD法で堆積させた
後、まずこのCVD炉内で引き続き非晶質Si層15に
アニールを施して非晶質Si層15を多結晶Si層16
にしてから、更にこのCVD炉内で引き続いてSiO2
膜17を形成してもよい。
間のアニールを施して非晶質Si層15中で結晶粒を成
長させて、この非晶質Si層15を多結晶Si層16に
する。なお、非晶質Si層15をCVD法で堆積させた
後、まずこのCVD炉内で引き続き非晶質Si層15に
アニールを施して非晶質Si層15を多結晶Si層16
にしてから、更にこのCVD炉内で引き続いてSiO2
膜17を形成してもよい。
【0018】次に、図1(d)に示す様に、SiO2 膜
17及び多結晶Si層16をRIEで活性層の形状に加
工した後、BF2 + を多結晶Si層16に選択的にイオ
ン注入して、P+ 型のソース16a及びドレイン16b
をこの多結晶Si層16に形成する。その後、図示して
はいないが、層間絶縁膜や電極や表面保護膜等を形成し
て、このボトムゲート型の薄膜トランジスタを完成させ
る。
17及び多結晶Si層16をRIEで活性層の形状に加
工した後、BF2 + を多結晶Si層16に選択的にイオ
ン注入して、P+ 型のソース16a及びドレイン16b
をこの多結晶Si層16に形成する。その後、図示して
はいないが、層間絶縁膜や電極や表面保護膜等を形成し
て、このボトムゲート型の薄膜トランジスタを完成させ
る。
【0019】図2が、トップゲート型の薄膜トランジス
タの製造に適用した本願の発明の第2実施例を示してい
る。この第2実施例では、図2(a)に示す様に、Si
基板11の表面のSiO2 膜12上に厚さが30nmの
非晶質Si層15をCVD法で堆積させた後、図1に示
した第1実施例と同様な工程を経て、活性層の形状の多
結晶Si層16及びSiO2 膜17を得る。
タの製造に適用した本願の発明の第2実施例を示してい
る。この第2実施例では、図2(a)に示す様に、Si
基板11の表面のSiO2 膜12上に厚さが30nmの
非晶質Si層15をCVD法で堆積させた後、図1に示
した第1実施例と同様な工程を経て、活性層の形状の多
結晶Si層16及びSiO2 膜17を得る。
【0020】次に、図2(b)に示す様に、BF2 + を
多結晶Si層16に選択的にイオン注入して、P+ 型の
ソース16a及びドレイン16bをこの多結晶Si層1
6に形成する。なお、これらのソース16a及びドレイ
ン16bは、後に形成するゲート電極をマスクにしたイ
オン注入で、ゲート電極に対して自己整合的に形成して
もよい。その後、図2(c)に示す様に、ゲート酸化膜
として、厚さが50nmのSiO2 膜14をCVD法で
堆積させる。
多結晶Si層16に選択的にイオン注入して、P+ 型の
ソース16a及びドレイン16bをこの多結晶Si層1
6に形成する。なお、これらのソース16a及びドレイ
ン16bは、後に形成するゲート電極をマスクにしたイ
オン注入で、ゲート電極に対して自己整合的に形成して
もよい。その後、図2(c)に示す様に、ゲート酸化膜
として、厚さが50nmのSiO2 膜14をCVD法で
堆積させる。
【0021】次に、図2(d)に示す様に、厚さが50
nmの多結晶Si層13をCVD法で堆積させる。そし
て、Phos+ を1×1015cm-2のドーズ量で多結晶
Si層13にイオン注入して多結晶Si層13をN+ 型
にした後、この多結晶Si層13をゲート電極の形状に
加工する。その後、図示してはいないが、層間絶縁膜や
電極や表面保護膜等を形成して、このトップゲート型の
薄膜トランジスタを完成させる。
nmの多結晶Si層13をCVD法で堆積させる。そし
て、Phos+ を1×1015cm-2のドーズ量で多結晶
Si層13にイオン注入して多結晶Si層13をN+ 型
にした後、この多結晶Si層13をゲート電極の形状に
加工する。その後、図示してはいないが、層間絶縁膜や
電極や表面保護膜等を形成して、このトップゲート型の
薄膜トランジスタを完成させる。
【0022】なお、以上の第1及び第2実施例では、S
iO2 膜17の厚さを5nmにしたが、SiO2 膜17
の厚さが20nm以下であれば、このSiO2 膜17と
多結晶Si層16とをRIEで活性層の形状に加工する
ことが困難になることはない。
iO2 膜17の厚さを5nmにしたが、SiO2 膜17
の厚さが20nm以下であれば、このSiO2 膜17と
多結晶Si層16とをRIEで活性層の形状に加工する
ことが困難になることはない。
【0023】
【発明の効果】請求項1の薄膜トランジスタの製造方法
では、大気中の不純物によって半導体層が汚染されるの
を防止することができるので、閾値電圧の変動を防止す
ることができて、薄膜トランジスタを高い歩留りで製造
することができる。
では、大気中の不純物によって半導体層が汚染されるの
を防止することができるので、閾値電圧の変動を防止す
ることができて、薄膜トランジスタを高い歩留りで製造
することができる。
【0024】請求項2の薄膜トランジスタの製造方法で
は、通常のRIE技術等を用いても、半導体層を活性層
の形状に加工したりするのに支障は生じないので、歩留
りを低下させることなく薄膜トランジスタを製造するこ
とができる。
は、通常のRIE技術等を用いても、半導体層を活性層
の形状に加工したりするのに支障は生じないので、歩留
りを低下させることなく薄膜トランジスタを製造するこ
とができる。
【0025】請求項3の薄膜トランジスタの製造方法で
は、半導体層を大気から容易に遮断することができるの
で、大気中の不純物によって半導体層が汚染されるのを
容易に防止することができ、閾値電圧の変動を容易に防
止することができて、薄膜トランジスタを更に高い歩留
りで製造することができる。
は、半導体層を大気から容易に遮断することができるの
で、大気中の不純物によって半導体層が汚染されるのを
容易に防止することができ、閾値電圧の変動を容易に防
止することができて、薄膜トランジスタを更に高い歩留
りで製造することができる。
【図1】本願の発明の第1実施例を工程順に示す側断面
図である。
図である。
【図2】本願の発明の第2実施例を工程順に示す側断面
図である。
図である。
【図3】本願の発明の一従来例を工程順に示す側断面図
である。
である。
15 非晶質Si層 16 多結晶Si層 17 SiO2 膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 9056−4M H01L 29/78 627 B
Claims (3)
- 【請求項1】 活性層にするための半導体層を堆積させ
る工程と、 前記堆積時から大気と遮断した状態の前記半導体層の表
面に半導体酸化膜を形成する工程とを具備することを特
徴とする薄膜トランジスタの製造方法。 - 【請求項2】 前記半導体酸化膜の厚さを20nm以下
にすることを特徴とする請求項1記載の薄膜トランジス
タの製造方法。 - 【請求項3】 少なくとも前記半導体層の堆積から前記
半導体酸化膜の形成までを同一の反応炉内で行うことを
特徴とする請求項1または2記載の薄膜トランジスタの
製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26458894A JPH08107214A (ja) | 1994-10-04 | 1994-10-04 | 薄膜トランジスタの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26458894A JPH08107214A (ja) | 1994-10-04 | 1994-10-04 | 薄膜トランジスタの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08107214A true JPH08107214A (ja) | 1996-04-23 |
Family
ID=17405388
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26458894A Pending JPH08107214A (ja) | 1994-10-04 | 1994-10-04 | 薄膜トランジスタの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08107214A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5998838A (en) * | 1997-03-03 | 1999-12-07 | Nec Corporation | Thin film transistor |
-
1994
- 1994-10-04 JP JP26458894A patent/JPH08107214A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5998838A (en) * | 1997-03-03 | 1999-12-07 | Nec Corporation | Thin film transistor |
US6258638B1 (en) | 1997-03-03 | 2001-07-10 | Nec Corporation | Method of manufacturing thin film transistor |
US6444508B1 (en) | 1997-03-03 | 2002-09-03 | Nec Corporation | Method of manufacturing thin film transistor |
US6703267B2 (en) | 1997-03-03 | 2004-03-09 | Nec Corporation | Method of manufacturing thin film transistor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5633522A (en) | CMOS transistor with two-layer inverse-T tungsten gate | |
US4149904A (en) | Method for forming ion-implanted self-aligned gate structure by controlled ion scattering | |
US4716451A (en) | Semiconductor device with internal gettering region | |
JPH07153969A (ja) | 分離型多結晶シリコン内構成体の製造方法 | |
JPH08139278A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US5322810A (en) | Method for manufacturing a semiconductor device | |
JPH0897370A (ja) | 拡散層抵抗の形成方法 | |
JPS58212177A (ja) | 絶縁ゲ−ト型トランジスタおよびその製造方法 | |
JPH08107214A (ja) | 薄膜トランジスタの製造方法 | |
US5434099A (en) | Method of manufacturing field isolation for complimentary type devices | |
JPS63227060A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3019405B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2718757B2 (ja) | Mos型半導体装置及びその製造方法 | |
KR940008377B1 (ko) | 반도체소자의 제조방법 | |
JPH08335703A (ja) | 薄膜トランジスタ及びその製造方法 | |
JPS63281424A (ja) | ポリサイド電極の形成方法 | |
JPH04230024A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS6376377A (ja) | 半導体集積回路装置の製造方法 | |
JP2691258B2 (ja) | Mis型電界効果トランジスタの製法 | |
JPH11176959A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH03229427A (ja) | Mos型半導体装置の製造方法 | |
JP3133861B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS62245675A (ja) | Ldd型mosトランジスタとその製造方法 | |
JPH01208865A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS63272037A (ja) | 半導体基板の処理方法 |