JPH079984A - 車輌用ブレーキ液圧制御弁 - Google Patents

車輌用ブレーキ液圧制御弁

Info

Publication number
JPH079984A
JPH079984A JP15887293A JP15887293A JPH079984A JP H079984 A JPH079984 A JP H079984A JP 15887293 A JP15887293 A JP 15887293A JP 15887293 A JP15887293 A JP 15887293A JP H079984 A JPH079984 A JP H079984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic pressure
plunger
valve
chamber
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15887293A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeto Nakajima
成人 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP15887293A priority Critical patent/JPH079984A/ja
Publication of JPH079984A publication Critical patent/JPH079984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液圧源からの入力圧が一定値を越えたところ
からその入力圧を比例減圧して車輪ブレーキに送る液圧
制御弁の中で、リップシールを弁座として利用したもの
は、液の移動量が多いと除圧時に降圧が遅れるのでこの
問題を無くす。 【構成】 入力室5と出力室6との間にリップシール部
を通らない通路9を設ける。この通路9は図のようにプ
ランジャ2内に設けてもよいし、ハウジング1に設けて
もよい。そして、その通路9内に出力室6から入力室5
に向かう方向を順方向とする逆止弁10を設けて除圧時
の帰還液が通路9を通るようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車輌用ブレーキ装置に
用いられるブレーキ液圧制御弁に関する。
【0002】
【従来の技術】車輌用ブレーキ装置においては、制動力
の適正配分のために、液圧源から供給される液圧が一定
値を越えたところから後輪ブレーキに流す液圧を入力液
圧に対し、比例減圧する方法が採られる。
【0003】そのために用いられる従来のブレーキ液圧
制御弁の中に、減圧弁の弁座をリップシールで構成した
ものがある。図6に示すものがそれである。
【0004】この液圧制御弁は、ハウジング1内に液圧
応動プランジャ2と、このプランジャを開弁方向に付勢
するスプリング3と、プランジャ2の弁頭部を接離させ
るリップシール4を収納して構成されている。
【0005】液圧応動プランジャ2は入力室5内の液圧
(入力圧)を開弁方向に、出力室6内の液圧(出力圧)
を閉弁方向に各々受ける。出力圧の受圧面は、プランジ
ャ後部をカップシール7で封止して大気圧の部屋に臨ま
せているので、入力圧の受圧面よりもその面積が直径D
の部分の断面積に相当する分大きくなっている。従っ
て、その断面積差によってプランジャに加わる液圧での
閉弁力がスプリング3の力に勝ると、プランジャ2がス
プリング3を圧縮して図中下方に動き、プランジャの弁
頭がリップシール4に接して入力室5から出力室6に向
けての液流が止まる。また、入力室5に液圧源から引き
続いて液圧が導入されると入力室5内の液圧が出力室6
内の液圧よりも高くなって開弁力が閉弁力に勝り、プラ
ンジャ2が図中上向きに動いて弁頭がリップシール4か
ら離れ、出力室に向けて液が流れる。この動作が高速で
繰り返されて出力圧が減圧されることは良く知られてい
ることであるので、これ以上の詳細説明は省く。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記の液圧制御弁は、
制動の解除に伴って入力室の液圧が下がると出力室との
液圧差でプランジャがスプリング3を圧縮したプラグ8
に当る位置まで移動する。このとき、プランジャの弁頭
はリップシール4の内側にもぐり込むためリップシール
との間の通路が閉ざされてしまう。そこで、出力室6内
のブレーキ液はリップシール4を変形させ、このシール
の外周とハウジングのボア穴内面との間を通って戻るよ
うにしてあるが、この構造では多量の液を急速に通して
戻すのが難しく、多量の液移動が伴うケース、例えばア
ンチロック制御が行われる場合、或いはブレーキが大型
である場合には降圧が遅れ、再昇圧時に性能がばらつく
ことがあった。
【0007】本発明の課題は、この降圧遅れの問題を無
くすことにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明においては、リップシールに接離させる前述
の液圧応動プランジャ又はこれを収納するハウジング
に、入力室から出力室に至る通路を設け、この通路内に
出力室から入力室に向かう方向を順方向とする逆止弁を
設けたのである。
【0009】
【作用】車輪ブレーキの加圧時には逆止弁が閉じるた
め、入力室と出力室間に追設した通路を通っての液流は
起こらず、従って、液圧応動プランジャによる液圧制御
は従来と同様に行われる。
【0010】一方、除圧時には、前述の逆止弁が開き、
追設した通路経由で出力室と入力室間が直結するためこ
の通路を通って、或いは通路とリップシール外周の双方
を通ってブレーキ液が車輪ブレーキ側から液圧源側に帰
還する。従って、多量の液移動を伴う場合にも降圧遅れ
が無く、ブレーキの応答性が向上する。
【0011】
【実施例】図1に、本発明の液圧制御弁の一例を示す。
図に示すように、ハウジング1内には、液圧応動プラン
ジャ2がスプリング3で開弁方向に付勢して設けられて
いる。また、プランジャ2の弁頭部を接離させるリップ
シール4と、プランジャの後部外周を液封するカップシ
ール7も設けられている。液圧源から入力室5に導入さ
れたブレーキ液は、リップシール4の内径面とプランジ
ャ2の外径面の隙間を通って出力室6に至る。そして、
入出力圧受圧面の断面積差によってプランジャに加わる
液圧での閉弁力がスプリング3の力に勝ると、前述の減
圧作用が起こり、出力室6に送り込まれるブレーキ液が
入力圧に対して比例減圧される。これ等の構成、作用
は、従来の制御弁と同じである。
【0012】即ち、本発明を特徴づける要素は以下の部
分にある。図示するように、プランジャ2の内部に入力
室5から出力室6に至る通路9を設け、さらに、この通
路9中に逆止弁10を組込んである。
【0013】通路9を図3に示すようにハウジング1中
に設けてこの通路中に逆止弁を設けても同じ効果が得ら
れる。
【0014】また、図1の逆止弁10は、ボール弁体1
0aをスプリング10bで閉弁方向に付勢してプランジ
ャ先端の穴に圧入した弁座10cに押し当てる構造にし
たが、図5に示すように、ボール弁体をゴムシート10
dの弁体に置き代えたものでもよい。
【0015】さらに、図2に示すように、弁座10cを
ねじ込み構造にして取付けると逆止弁10の交換が許容
される。
【0016】図3の構造では、加工組付けの関係でスプ
リング受け10eを設けざるを得ないケースが出てくる
が、このスプリング受け10eについても、図3のよう
に圧入する構造と、図4のようにねじ込む構造のどちら
かを適宜に選択し利用すればよい。
【0017】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の液圧制御弁
は、リップシールの外周から多量のブレーキ液を帰還さ
せる場合に問題となる降圧遅れを、帰還専用の通路と逆
止弁を設けることによって解決したので、液の移動量が
多くても迅速な降圧により再昇圧時の制動性能のばらつ
きを小さくすることができる。
【0018】また、リップシールに対する除圧時の負荷
が軽減されるので、リップシールの耐久性向上の付随効
果も得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の制御弁の一例を示す断面図
【図2】逆止弁の弁座の他の取付け構造を示す図
【図3】制御弁の他の例を示す断面図
【図4】逆止弁のスプリング受けの他の取付け構造を示
す図
【図5】逆止弁の他の例を示す図
【図6】従来のブレーキ液圧制御弁の断面図
【符号の説明】
1 ハウジング 2 液圧応動プランジャ 3 スプリング 4 リップシール 5 入力室 6 出力室 7 カップシール 8 プラグ 9 通路 10 逆止弁

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジング内にスプリングで開弁方向に
    付勢した液圧応動プランジャを有し、入力室内液圧の受
    圧面よりも出力室内液圧の受圧面を大面積にしたその液
    圧応動プランジャが対向して受ける推力の差で動いてプ
    ランジャの弁頭部がリップシールに接離し、液圧源に通
    じる前記入力室から車輪ブレーキに至る出力室への液流
    が制御されるようにしてある車輌用ブレーキ液圧制御弁
    において、前記液圧応動プランジャの内部に入力室から
    出力室に至る通路を設け、この通路内に出力室から入力
    室に向かう方向を順方向とする逆止弁を設けたことを特
    徴とする車輌用ブレーキ液圧制御弁。
  2. 【請求項2】 前記通路を液圧応動プランジャではなく
    ハウジングに設け、この通路内に出力室から入力室に向
    かう方向を順方向とする逆止弁を設けてある車輌用ブレ
    ーキ液圧制御弁。
JP15887293A 1993-06-29 1993-06-29 車輌用ブレーキ液圧制御弁 Pending JPH079984A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15887293A JPH079984A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 車輌用ブレーキ液圧制御弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15887293A JPH079984A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 車輌用ブレーキ液圧制御弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH079984A true JPH079984A (ja) 1995-01-13

Family

ID=15681251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15887293A Pending JPH079984A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 車輌用ブレーキ液圧制御弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH079984A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6138448A (en) * 1997-09-29 2000-10-31 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Yarn heating apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6138448A (en) * 1997-09-29 2000-10-31 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Yarn heating apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4834044A (en) Device for controlling the drive power of a vehicle engine for automotive vehicles with traction control
US4768841A (en) Brake control device
US20020017820A1 (en) Hydraulic brake apparatus for a vehicle
JP3393257B2 (ja) 隠し行程を有するブースト式ブレーキ装置
PL184053B1 (pl) Urządzenie hamujące ze wspomaganiem, ze zmiennym stosunkiem wspomagania i ze zredukowaną histerezą
JPH05155334A (ja) 圧力伝達器及びブレーキ制御装置
US4671168A (en) Single actuator tandem brake pressure control valve
JPH079984A (ja) 車輌用ブレーキ液圧制御弁
KR100297645B1 (ko) 브레이크시스템
US20040183370A1 (en) Hydraulic brake apparatus for a vehicle
JPH0624920B2 (ja) 流体援助装置
US5310253A (en) Braking pressure control device
JPS6198665A (ja) 多方向制御弁装置
JPH05139279A (ja) 電子制御ブレーキ装置
US4038999A (en) Hydraulic pressure control valve
AU2002220812B2 (en) Brake booster device, with improved operating conditions, for motor vehicle
JPH0668334B2 (ja) 油圧切換弁
JP2753327B2 (ja) 液圧倍力装置
JPS5921092Y2 (ja) 液圧マスタシリンダ
KR890003103B1 (ko) 차량용 미끄럼방지 제동장치
JPH05254423A (ja) 制動力制御装置および倍力装置
JPH072085A (ja) 液圧倍力装置
JPH06255470A (ja) 液圧倍力装置
JPH1044972A (ja) ブレーキ倍力装置
JPS63112962U (ja)