JPH0797008B2 - 非磁性体材料内に埋設された強磁性物体の測定方法と装置 - Google Patents

非磁性体材料内に埋設された強磁性物体の測定方法と装置

Info

Publication number
JPH0797008B2
JPH0797008B2 JP61233393A JP23339386A JPH0797008B2 JP H0797008 B2 JPH0797008 B2 JP H0797008B2 JP 61233393 A JP61233393 A JP 61233393A JP 23339386 A JP23339386 A JP 23339386A JP H0797008 B2 JPH0797008 B2 JP H0797008B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
scanning
curve
ferromagnetic object
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61233393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6333601A (ja
Inventor
ゲルト・ドープマン
ハラルト・コップ
オットー・クロッゲル
クリストフ・フリッツ
ヨッヘン・ファイ
Original Assignee
フラウンホーファー―ゲゼルシャフト ツール フェルデング デア アンゲヴァンテン フォルシュング エー. ファウ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フラウンホーファー―ゲゼルシャフト ツール フェルデング デア アンゲヴァンテン フォルシュング エー. ファウ filed Critical フラウンホーファー―ゲゼルシャフト ツール フェルデング デア アンゲヴァンテン フォルシュング エー. ファウ
Publication of JPS6333601A publication Critical patent/JPS6333601A/ja
Publication of JPH0797008B2 publication Critical patent/JPH0797008B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V3/00Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation
    • G01V3/08Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は非磁性体材料内に埋設された強磁性物体の測
定、特に鉄筋の直径とコンクリート被覆の厚さを、磁場
に対する強磁性物体の影響を検出し処理する測定方法と
該方法を実施するための装置とに関する。
(従来の技術及び解決すべき問題点) EP−A1−0 080 676はコンクリート被覆の厚さの決定
のための検査装置を記載しているが、該装置によれば鉄
筋コンクリート構造物またはコンクリート部分の検査時
に指定のコンクリート被覆の厚さが遵守されているかを
決定できる。公知の検査装置ではコンクリート被覆厚さ
の決定のために、強磁性物体部分への距離に依存して変
化する永久磁石または永久磁石システムの吸引力が使用
される。しかしこのためには該検査装置は予め指定のコ
ンクリート被覆厚さに対して校正されねばならない。こ
のため、該検査装置の操作は不安定となり大きな誤差が
伴なう。
更に、並列共振回路のインピーダンスの原理に基づいて
作動するコクリート被覆の厚さ測定装置および鉄筋の直
径の測定装置が知られている。これらの装置においては
ある周波数の交流がピックアップコイルに流され、該コ
イルによって交番磁場が生成される。この交番磁場の有
効領域にある金属物体は、被覆の厚さと鉄筋直径に依存
してコイル電圧に変化を生じる。未知の鉄筋直径の場
合、例えば、プロセックS.A.社(チューリッヒ)の説明
書にあるような鉄筋測定装置においては、大きな測定誤
差が発生する。鉄筋直径が既知であれば磁気抵抗測定に
よって被覆の厚さを測定することも可能である。経験的
校正による渦電流抵抗測定では鋼中の透磁率が大きく変
化するために問題がある。
以上の技術的状況から、本発明の目的は校正部材または
比較部材を必要とせずに被覆の厚さと鉄筋直径とを、或
いは鉄筋の中心位置を決定可能とする方法および装置を
提供することである。
(発明の構成) 上記目的は本発明に従って下記の特徴を有する冒頭に記
載のタイプの方法によって達成される。即ち、本発明の
基本的測定方法によれば、 非磁性体材料内に埋設された強磁性物体の寸法および位
置の測定方法であって、磁場に対する強磁性物体の影響
を検出し処理する測定方法において、 非磁性体材料の表面において前記強磁性物体の上方にU
字形載置用磁石を移動可能に載置して、前記磁石の磁極
間の磁場の該表面に直角な直交成分の強さが該表面にお
いて走査検出されその走査曲線が記憶されることと、 該強磁性物体の不在時に、前記磁石の不載置状態での両
磁極間の該表面における磁場の直交成分の走査曲線が検
出され記憶され、かつ前記磁石の励磁電流に依存する磁
極間の励起磁場強さを示す校正曲線が予め記憶されるこ
とと、 前記両走査曲線から差曲線が形成され、該差曲線に現わ
れる2つの極値の差から該非磁性体材料の該表面と該強
磁性物体の中心との距離が決定されることと、および 前記2つの極値の前記差と、該磁場の前記2つの極値の
一方に関連する値と、および前記校正曲線から得られる
前記強磁性物体の位置における励起磁場強さとから、前
記強磁性物体の直径並びにこれにより前記強磁性物体の
表面と前記非磁性体材料の該表面との距離とが決定され
ることとを特徴とする。
さらに、本発明の測定装置は、上記測定方法を実施する
ために用いることができる装置であり、 非磁性体材料内に埋設された強磁性物体の寸法および位
置の測定装置であって、磁場に対する強磁性物体の影響
を検出し処理する測定装置において、該装置は、 U字形ヨーク(2)上に直流電流を供給される励磁コイ
ル(3)を備えた磁石装置(1)を有し、 該磁石の磁極片(4、5)間には該載置の平面(8)に
直角な該磁場(6、15)の直交成分の走査装置(20)が
設けられ、 走査検出信号の処理装置(40〜60)を有することを特徴
とする非磁性体材料内に配置されたことを特徴とする。
さらに本発明の補助的測定方法によれば 非磁性体材料内に埋設された強磁性物体の埋設位置の測
定方法であって、磁場に対する強磁性物体の影響を検出
し処理する測定方法において、 非磁性体材料の表面において前記強磁性物体の上方にU
字形載置用磁石を移動可能に載置して、前記磁石の磁極
間の磁場の該表面に直角な直交成分の強さが該表面にお
いて走査検出されその走査曲線が記憶されることと、 該強磁性物体の不在時に、前記磁石の不載置状態での両
磁極間の該表面における磁場の直交成分の走査曲線が検
出され記憶されることと、 前記両走査曲線から差曲線が形成され、該差曲線に現わ
れる2つの極値の差から該非磁性体材料の該表面と該強
磁性物体の中心との距離が決定されることと、を特徴と
する。
この強磁性物体の埋設位置の測定方法は、前記基本的測
定方法の前段部をなすものであるが、予備的に基本測定
の目安をたてるために用いることができ、或いは独立し
て用いることができる。なおこの目的のためには校正曲
線による校正は必ずしも必要でない。
本発明の目的に適当な更に詳細な実施例と形態は従属特
許請求範囲において特徴づけられる。なお請求の範囲に
付記した図面参照符号は、理解を助けるためであり図示
の態様に必ずしも制限することを意図しない。
(好適な実施の態様) 次に本発明を実施例に従って詳述する。
第1図はU字形ヨーク2を備えた載置用磁石1の概略断
面図であって、該磁石1上には直流電流に接続可能な励
磁コイル3が巻かれている。励磁コイル3が図示されな
い直流電源に接続されると、載置用磁石1の磁極片4,5
間に磁気的に定常な場の形で磁場6が形成される。図中
にSで示す南極とNで示す北極との位置は励磁コイル3
に接続された直流電源の極性に依存する。磁極片4,5間
のある固定位置における磁場6の強さは励磁コイル3の
電流強度に応じて線型に増加する。磁場6は空間的には
一様でないが、ヨーク2の参照符号7で示す対称軸に関
しては対称的である。
載置用磁石1が強磁性物体特に補強材または鉄筋を含ま
ないコンクリート9の表面8上に載置された場合には、
第1図に示す磁場6の状態は変化しない。従って第1図
に示す磁場6の状態はコンクリート中でも空気中でも同
一である。
第2図は磁極片4,5の平面図を磁極片4,5間に直線的に延
びる走査経路10と共に示す。表面8上の走査経路10に位
置座標xを関連づければ、表面8に直角方向の磁場6の
直交成分(以下垂直成分とも称する)は、第2図に示さ
れた磁場強さの走査曲線11となる。垂直成分の大きさは
xの関数として表わされHNI(x)で示される。第1図
の矢印12の方向は第2図で明らかなように対称軸7の左
側では垂直成分の正の値に、対称軸の右側では垂直成分
の負の値に対応する。
第3図は第1図に関連して説明された部分を同一の参照
番号で示す。第3図においては、表面8の下方に鉄筋14
が対称軸7上に示されている。鉄筋14は図に示された直
径dを持つ。
第3図に示すように磁場6の領域内において、補強用鉄
筋14がコンクリート9内に存在すると、鉄筋14はその長
軸に直角に磁場6(磁束線12)を生ずる。この場合磁化
された鉄筋14は誘導磁場として作用する、磁場6に線型
的に重なる磁場強さHsの漏洩磁束15を生じて反応を示
す。漏洩磁束15は第3図から直ちに分るように双極子磁
場の特性を有する。
磁場6と漏洩磁束15の重なりによって生成される総磁場
を走査するために、第7図に概略図を示す磁場検出部16
が第4図に示される磁極片4,5間の走査経路10にそって
コンクリート9の表面8上を案内されると、垂直成分に
関して、第2図に検査手順Iに対して示される走査曲線
11の代りに、検査手順IIに対して第4図に示される垂直
成分(HNII(x)を持つ走査曲線17が得られる。走査曲
線11と17はその変化の推移が明らかに相異している。励
起磁場6と漏洩磁束15の重ね合せによる磁場の検出に使
用される磁場検出部16は、合成磁場の垂直成分にのみ応
答するように方向づけられたホール効果検出器でもよ
い。
第5図は漏洩磁束15の走査曲線18(差曲線として得られ
る)HNS(x)を示す。HNS(x)は第3図に示されたコ
ンクリート被覆の厚さYuと、鉄筋直径dと、鉄筋の位置
つまり表面8から(Yu+d/2)の距離における励起磁場
強さHとだけから決定される。走査曲線HNS(x)また
は漏洩磁束曲線は走査曲線17と11の差を得ることによっ
て導けるので以降走査差曲線または差曲線と呼ぶ。
コンクリート8内に埋設された鉄筋14に対する差曲線18
の関係を第5図と第6図に示す。
垂直成分の大きさを示す差曲線18と鉄筋の直径dとの関
係は第5図に示す垂直成分の差曲線18の最大値Maxと最
小値Minとの差から得られる。差曲線18の最大値と最小
値の位置は励起磁場6の強さHには依存しない。両極値
間のx軸に沿っての距離をデルタ(Δ)xとして表わせ
ば、鉄筋14の中心とコンクリート9の表面8との距離は
以下のように示される。(これは補助測定としても、独
立した測定としても行いうる。) 鉄筋14の直径dに関しては次式が成立する。
上式においてHは鉄筋の位置(Yu+d/2)での励起磁場
強さである。磁場強さHはヨーク寸法(形状)に依存
し、使用される各ヨークに対して空気中で更に励磁コイ
ル3内の各電流強度Iに対して対称軸上でかつ距離とし
て検査されるべき(Yu+d/2)に関して決定され、校正
曲線に基づいて校正して導き出されねばならない。電流
強度Iは励起磁場強さHに対して線型係数の関係にあ
る。
第1図の装置において対称軸にそって鉄筋中心までの全
ての距離に関して励起磁場強さHが校正曲線に与えられ
れば、式(1)を用いて鉄筋中心までの距離がΔxから
決定され、この距離に対応する励起磁場強さの値Hは最
大値MaxとΔxに対する値と共に式(2)に代入されてd
2を決定する。これによって式(1)と(2)から被覆
の厚さYuが直接得られる。
以上の説明から、強磁性体鉄筋材料の磁気的に均一な場
に対する影響を検出し処理することによって、コンクリ
ート内の鉄筋の未知の直径とコンクリート被覆の未知の
厚さとを短い処理ステップで測定できることが示され
た。このためには検査対象のコンクリート9を上記載置
用磁石1で走査する必要がある。続いて磁極片4,5間の
磁場6,5の表面8に直角方向の垂直成分の走査曲線17が
該表面8にそって検出され記憶される。載置用磁石1を
該表面8から十分離れた位置(例えば高い位置)に配設
した後、強磁性物体の不在時における磁極片4,5間の磁
場6の垂直成分の走査曲線11が検出され記憶される。こ
の場合上記磁場検出部16またはホール効果検出装置を使
用し得る。更に、励磁電流と各ヨーク寸法に依存する磁
極片4,5間の励起磁場強さHを含む校正曲線を検出し記
憶する必要がある。検出された測定値の処理のため走査
曲線17と11から差曲線18が形成され、Δxとして示した
両極値の差から、式(1)を用いて鉄筋中心とコンクリ
ート9の表面8との距離を決定する。最後に両極値の差
から、すなわち、例えば値Maxと、鉄筋中心位置での励
起磁場強さに対して校正曲線から得られた値Hとから、
式(2)を用いて鉄筋の直径dが決定される。鉄筋の半
径分だけ短い被覆の厚さYuは最終的には単純に差を求め
ることで得られる。
第7図はコンクリート9の表面8上の走査経路10にそっ
て重なりによって形成される磁場の検出のための走査装
置20の概略図である。
走査装置20は磁極片4,5間に案内棒21を持ち、案内棒21
上には検出部保持装置22が案内棒21上の摺動軸受によっ
て磁極片4,5間で縦方向に移送可能に案内される。検出
部保持装置22上には上記磁場検出部16が設けられ図示さ
れない電気導体を介して以下に説明する処理装置に接続
される。
検出部保持装置22はステッピングモータ23によって磁極
片4,5間で移送されるので、走査経路10にそって任意の
x座標が制御され得る。このために、ステッピングモー
タ23の軸は、検出部保持装置22に対するウォーム歯車駆
動部を形成するためにウォーム歯車シャフト24に連結さ
れる。磁極片4,5の間の磁場検出部16の位置は、走査装
置20の寸法とステッピングモータ23に供給されステッピ
ングモータ23を一定のステッピング角だけ回転させるク
ロックパルスとから決定される。磁場検出部16の位置は
ステッピング回数とウォーム歯車24の駆動に依存する1
ステップ当りの検出部推進量とから、ヨーク2の基体部
分に対する相対的な値として得られる。ステッピング回
数は処理装置のメモリ内に位置座標として記憶されても
よいしまたは個々のステッピング用クロックをメモリ番
地を進めるために使用してもよい。
第7図では機械的に作動可能な走査装置を示したが、第
8図に示す走査装置は各々垂直成分に応答する複数個の
磁場検出部31を含む検出部支持装置30を有する。
走査曲線17を得るため、個々の磁場検出部31から送出さ
れた値は電気的クロック処理と多重化処理を介して処理
装置の入力に供給される。個々の磁場検出部31の順次的
クロック処理に加えて、全ての強さ値を並列的に検出し
記憶することも可能である。順次走査の場合、例えば各
クロックによって、走査曲線17に対するメモリの新番地
への切替を行なうため、個々の磁場検出部31間の切替時
に使用されるクロックを位置情報に関係づけるように装
置を構成してもよい。クロック数をディジタルの第1信
号としてメモリに供給し、これに強さ値を第2ディジタ
ル信号として関係づけることも可能である。
垂直成分の検出のために個々の磁場検出部31を密に列べ
た第8図の構成は第7図の機械的構成に普通みられる機
械部材の待ちと機械構成の低速度に関する欠点を除去す
る。
既述の方法を実施するためおよび第7図に示す走査装置
20から供給される信号を処理するための処理装置を第9
図に示す。走査装置20の磁場検出部16は走査曲線11,17
のアナログ値を対応するディジタル値に変換するアナロ
グ/ディジタル変換器40に結合される。アナログ/ディ
ジタル変換器40の出力は電子切替器41に接続される。検
査ステップIにおいてヨーク2を表面8から離して高位
置にした場合磁場検出部16のディジタル信号は第1メモ
リ42へ達する。検査ステップIIにおいてヨークを載置し
た場合磁場検出部16のディジタル信号は切替器41を介し
て第2メモリ43に達する。従って第1メモリ42は走査曲
線11の複数個の走査点のためのメモリとなる、第2メモ
リ43は走査曲線17の複数個の走査点のためのメモリとな
る。この場合記憶された値は各々垂直成分を示し、x座
標に対応した値は他のメモリ44に保持されるか、または
メモリ42,43の番地指定することによって決定される。
後者の場合、走査された縦座標値は連続的にメモリ42,4
3に記憶されるが、ここで位置情報は各番地に従って決
定される。
メモリ42,43の出力は減算回路(手段)45の両入力に結
合される。減算回路45は上記走査曲線17と当初説明した
走査曲線11との差を形成する。減算回路45の出力には差
曲線18の各々の値が現われるので、シーケンシャルにメ
モリ42,43を制御することで差曲線18の全体を減算回路4
5の出力に得ることができる。
減算回路45の出力は差曲線18の記憶域のための差メモリ
46に供給される。
処理計算装置47は差メモリ46にアクセスし、これによっ
て上記の式(1)と(2)を用いて、差メモリ(46)に
記憶された差曲線18のデータから鉄筋14の直径dと被覆
の厚さYuを決定できる。更に処理計算装置47によって差
曲線18の最大値と最小値が先ず決定され続いて別に記憶
されたまたは番地情報から決定された位置座標を考慮し
て最大値と最小値間の間隔Δxが得られる。
式(1)と(2)から計算された値は次に被覆の厚さの
ための表示装置48と直径用表示装置49とに表示される。
第9図から分るように処理計算装置47には校正メモリ50
が備えられ、該校正メモリ50はコンクリート表面からの
鉄筋の中心への各種距離(y軸上の位置)に対して電流
強度Iとヨーク2の各々固定のヨーク寸法とを考慮した
磁場強さHを参照データ(校正曲線)として予め記憶す
る。この校正曲線を用いて、校正が行われ、所定距離y
での正確な磁場強さHが得られ、式(2)に従い鉄筋の
直径dが得られる。
第7図の走査装置20のための処理装置を以上の通り、第
9図に示したが、第8図の検出部支持装置30を持つ走査
装置20のための処理装置を第10図に示す。該支持装置30
上には複数個の磁場検出部31が例えば等間隔で配列され
る。
個々の磁場検出部31はマルチプレクサ60の入力に結合さ
れ、マルチプレクサ60はこれらの磁場検出部31をアナロ
グ/ディジタル変換器40の入力に順次接続する。第9図
の実施例に対応して、アナログ/ディジタル変換器40は
電子切替器41に結合される。個々の磁場検出部31で検出
された垂直成分は切替器41を介して、検査ステップIで
は第1メモリ42に、検査ステップIIでは第2メモリ43に
達する。走査経路に関する位置情報は個々の磁場検出部
31をクロック処理するマルチプレクサ60のクロック数に
よって得られる。
第9図の実施例に対応して第10図の実施例でもメモリ4
2、43の出力は減算回路45に結合され、その出力は差曲
線18を記憶する差メモリ46に結合される。鉄筋中心から
表面8への各距離に対して校正メモリ50に記憶された磁
場強さHの校正曲線を考慮して、処理計算装置47は差メ
モリ46に含まれる測定値を式(1)、(2)に従い処理
して、正確な値を求め、被覆の厚さのための表示装置48
と鉄筋14の直径のための表示装置49とに計算結果を表示
する。
(発明の効果) 本発明によれば、校正部材または比較部材を必要とせず
に被覆の厚さとコンクリートに埋設された鉄筋直径を同
時に測定することが可能であり、高い測定精度により迅
速測定可能であり装置的にも簡単である。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の方法を実施するための載置用磁石の横
方向断面図を強磁性体の不在時の磁場と共に示す。 第2図は第1図の載置用磁石の磁極片の平面図を磁場変
化に対する走査曲線と共に示す。 第3図は第1図に対応する図でここでは鉄筋が載置用磁
石の対称軸上を磁場を横切って延長している。 第4図は該磁場内の強磁性物体の走査時における走査曲
線の変化を評価するための図で第2図に対応している。 第5図は鉄筋によって形成された差曲線を示す。 第6図は載置用磁石の磁極片間に設けられた走査経路を
示す。 第7図は機械的作動可能な磁場検出部を持つ走査装置を
示す。 第8図は検出部アレー支持部に設けられた複数個の別個
の磁場検出部を持つ走査装置を示す。 第9図は第7図の走査装置に接続するための処理装置を
示す。 第10図は第8図の走査装置に接続するための処理装置を
示す。 第11図は校正曲線の一例を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 オットー・クロッゲル 西ドイツ 6100 ダルムシュタット、ミュ ールタールシュトラーセ 68 (72)発明者 クリストフ・フリッツ 西ドイツ 6100 ダルムシュタット、アハ シュトラーセ 10 (72)発明者 ヨッヘン・ファイ 西ドイツ 6100 ダルムシュタット、マウ エルシュトラーセ 1 (56)参考文献 米国特許4531091(US,A)

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】非磁性体材料内に埋設された強磁性物体の
    寸法および位置の測定方法であって、磁場に対する強磁
    性物体の影響を検出し処理する測定方法において、 非磁性体材料の表面において前記強磁性物体の上方にU
    字形載置用磁石を移動可能に載置して、前記磁石の磁極
    間の磁場の該表面に直角な直交成分の強さが該表面にお
    いて走査検出されその走査曲線が記憶されることと、 該強磁性物体の不在時に、前記磁石の不載置状態での両
    磁極間の該表面における磁場の直交成分の走査曲線が検
    出され記憶され、かつ前記磁石の励磁電流に依存する磁
    極間の励起磁場強さを示す校正曲線が予め記憶されるこ
    とと、 前記両走査曲線から差曲線が形成され、該差曲線に現わ
    れる2つの極値の差から該非磁性体材料の該表面と該強
    磁性物体の中心との距離が決定されることと、および 前記2つの極値の前記差と、該磁場の前記2つの極値の
    一方に関連する値と、および前期校正曲線から得られる
    前記強磁性物体の位置における励起磁場強さとから、前
    記強磁性物体の直径並びにこれにより前記強磁性物体の
    表面と前記非磁性体材料の該表面との距離とが決定され
    ることとを特徴とする測定方法。
  2. 【請求項2】非磁性体材料内に埋設された強磁性物体の
    寸法および位置の測定装置であって、磁場に対する強磁
    性物体の影響を検出し処理する測定装置において、該装
    置は、 U字形ヨーク(2)上に直流電流を供給される励磁コイ
    ル(3)を備えた磁石装置(1)を有し、 該磁石の磁極片(4、5)間には該載置の平面(8)に
    直角な該磁場(6、15)の直交成分の走査装置(20)が
    設けられ、 走査検出信号の処理装置(40〜60)を有することを特徴
    とする非磁性体材料内に配置されたことを特徴とする強
    磁性物体の測定装置。
  3. 【請求項3】特許請求の範囲第2項に記載の装置におい
    て前記処理装置は、アナログ/ディジタル交換器と、走
    査によって得られた走査曲線(11、17、18)を記憶可能
    なメモリ(42、43、46)とを含むことを特徴とする測定
    装置。
  4. 【請求項4】特許請求の範囲第2項又は第3項に記載の
    装置において、該処理装置は、検査対象の該強磁性物体
    の不在時に得られる第1の走査曲線(11)と該強磁性物
    体の存在時に得られる第2の走査曲線(17)の差曲線
    (18)を得るための減算回路(45)を有することを特徴
    とする測定装置。
  5. 【請求項5】特許請求の範囲第4項に記載の装置におい
    て、該処理装置は、 前記減算回路(45)の出力が差曲線メモリ(46)に供給
    され、該差曲線メモリの出力は校正メモリ(50)を備え
    た計算手段(47)に供給され、該計算手段は前記校正メ
    モリ(50)から得られた値を考慮して該差曲線(18)を
    処理することによって、該非磁性体材料(9)の被覆の
    厚さ(Yu)と該強磁性物体(14)の直径(d)とを決定
    することを特徴とする測定装置。
  6. 【請求項6】特許請求の範囲第5項に記載の装置におい
    て、該処理装置は、 前記計算手段(47)が該非磁性体材料の被覆の厚さ(Y
    u)の表示装置(48)と該強磁性物体の直径(d)の表
    示装置(49)とを備えたことを特徴とする測定装置。
  7. 【請求項7】特許請求の範囲第2項に記載の装置におい
    て、該走査装置は、 磁場検出部(16)を備えた検出部保持装置(22)が前記
    磁極片(4、5)間に設けられ、該保持装置(22)は前
    記磁極片(4、5)間の案内棒(21)上に案内され、ス
    テッピングモータ(23)によって駆動されるウォーム歯
    車駆動部(24)によって移送されることを特徴とする測
    定装置。
  8. 【請求項8】特許請求の範囲第2項に記載の装置におい
    て、該走査装置は、 検出部アレー支持部(30)を前記磁極片(4、5)間に
    備え、該支持部(30)は個々の磁場配列の出力信号が走
    査可能にされることを特徴とする測定装置。
  9. 【請求項9】特許請求の範囲第7項または第8項に記載
    の装置において、該処理装置は、 該磁場検出部(16、31)によって走査された磁場の強さ
    の変化が、磁場の強さ(6、11、17、18)の数値化され
    た個々の値を複数個含むシーケンシャルな記憶によって
    得られることを特徴とする測定装置。
  10. 【請求項10】前記磁石装置において、前記磁極片
    (4、5)間の距離が調節可能であることを特徴とする
    特許請求の範囲第2項に記載の測定装置。
  11. 【請求項11】非磁性体材料内に埋設された強磁性物体
    の埋設位置の測定方法であって、磁場に対する強磁性物
    体の影響を検出し処理する測定方法において、 非磁性体材料の表面において前記強磁性物体の上方にU
    字形載置用磁石を移動可能に載置して、前記磁石の磁極
    間の磁場の該表面に直角な直交成分の強さが該表面にお
    いて走査検出されその走査曲線が記憶されることと、 該強磁性物体の不在時に、前記磁石の不載置状態での両
    磁極間の該表面における磁場の直交成分の走査曲線が検
    出され記憶されることと、 前記両走査曲線から差曲線が形成され、該差曲線に現わ
    れる2つの極値の差から該非磁性体材料の該表面と該強
    磁性物体の中心との距離が決定されることと、を特徴と
    する強磁性物体の埋設位置の測定方法。
JP61233393A 1985-10-02 1986-10-02 非磁性体材料内に埋設された強磁性物体の測定方法と装置 Expired - Lifetime JPH0797008B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3535117A DE3535117C1 (de) 1985-10-02 1985-10-02 Verfahren und Vorrichtung zum Vermessen von in nichtmagnetischen Materialien verlegten ferromagnetischen Gegenstaenden
DE3535117.9 1985-10-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6333601A JPS6333601A (ja) 1988-02-13
JPH0797008B2 true JPH0797008B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=6282536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61233393A Expired - Lifetime JPH0797008B2 (ja) 1985-10-02 1986-10-02 非磁性体材料内に埋設された強磁性物体の測定方法と装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4837509A (ja)
EP (1) EP0220457B1 (ja)
JP (1) JPH0797008B2 (ja)
AT (1) ATE60656T1 (ja)
DE (2) DE3535117C1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990006488A1 (en) * 1988-12-08 1990-06-14 Protovale (Oxford) Limited Instrument for measuring reinforcing bars
DE4033181A1 (de) * 1990-10-19 1992-04-30 Rainer Ludwig Pruefeinrichtung
DE4036123C3 (de) * 1990-11-13 1997-09-25 Andreas Dipl Ing Roesch Verfahren und Vorrichtung zum Vermessen der Lage und der Größe einer Struktur eines innerhalb eines ersten Materials angeordneten zweiten Materials, insbesondere von in Beton angeordneten Armierungseisen
GB2257528A (en) * 1991-06-18 1993-01-13 Colebrand Ltd Locating the position of ferrous reinforcement in a structure
EP0529181A3 (en) * 1991-08-28 1993-05-26 Nishimatsu Construction Co., Ltd. Method and system for searching reinforcing steel in concrete
US5339023A (en) * 1992-03-25 1994-08-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Nondestructive testing apparatus for determining the orientation of reinforcing bars within a concrete structure
DE19631490C2 (de) * 1996-08-03 1998-06-10 Forschungszentrum Juelich Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Unterdrückung von Signalen der Querbügel bei der Untersuchung von Spannbetonbauteilen mit der Methode der magnetischen Restfeldmessung
US6772091B1 (en) * 1998-12-08 2004-08-03 Geophysical Survey Systems, Inc. Determining the depth of reinforcing bars in a concrete structure using electromagnetic signals
US6429802B1 (en) 1998-12-08 2002-08-06 Geophysical Survey Systems Determining the condition of a concrete structure using electromagnetic signals
FR2802298B1 (fr) * 1999-12-14 2002-03-08 Cie Du Sol Procede de controle de diametre de colonnes realise par injection
DE102008058457A1 (de) 2008-11-21 2010-06-02 Hilti Aktiengesellschaft Verfahren und handgeführter Sensor mit adaptiver Detektionsschwelle zur Detektion von in Bauwerkuntergründen eingebetteten Fremdobjekten
CN102168943B (zh) * 2010-12-21 2012-07-18 北京中研国辰测控技术有限公司 一种铁磁性管/棒埋入深度的检测方法
CN112630270A (zh) * 2020-12-28 2021-04-09 青岛理工大学 一种混凝土结构中钢筋状态检测方法
CN112880543B (zh) * 2021-04-12 2022-11-25 浙江捷安工程有限公司 一种基于Halbach阵列的水泥杆内钢筋直径测量方法
CN113566692B (zh) * 2021-07-23 2023-12-08 国网天津市电力公司电力科学研究院 一种电缆水泥保护盖板质量的无损检测方法
CN115479530A (zh) * 2022-08-16 2022-12-16 北京航空航天大学 一种检测钢筋直径的脉冲涡流信号特征量提取方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4531091A (en) 1982-03-29 1985-07-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Transportation Magnetic inspection of reinforcing steel using sensor array

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2228294A (en) * 1938-04-26 1941-01-14 Hugh E Wurzbach Magnetic material detector
US3065412A (en) * 1958-12-23 1962-11-20 Union Carbide Corp Metal detector
US3579099A (en) * 1969-06-05 1971-05-18 Takayuki Kanbayashi Improved flaw detection apparatus using specially located hall detector elements
GB1436559A (en) * 1972-10-12 1976-05-19 Crawford W Cover meter
DE2431173A1 (de) * 1974-06-28 1976-01-15 Graenges Staal Oxeloesund Verfahren und vorrichtung zum produzieren von metallischen rohlingen, insbesondere stahlbrammen, die zumindest in einem vorbestimmten oberflaechenbereich im wesentlichen keine fehler aufweisen
CA1038037A (en) * 1976-05-06 1978-09-05 Noranda Mines Limited Magnetic testing device for detecting defects in elongated objects
DE2702641A1 (de) * 1977-01-22 1978-07-27 Manfred Ing Grad Gortat Messanordnung zum beruehrungslosen bestimmen der banddicke ferromagnetischer materialien mittels eines mit gleichstrom erregten messfuehlers
DE2745159A1 (de) * 1977-10-07 1979-04-19 Foerster Inst Dr Friedrich Pruefkopf mit eine oder mehrere pruefsonden aufnehmendem tragkoerper
US4438754A (en) * 1979-08-14 1984-03-27 Shell Oil Company Method for sensing and remotely controlling a tool to workpiece spatial relationship
US4270888A (en) * 1980-01-21 1981-06-02 Owens-Corning Fiberglas Corporation Apparatus for producing filaments
US4439731A (en) * 1980-10-08 1984-03-27 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organization Monitoring of elongate magnetically permeable members
FR2492527A1 (fr) * 1980-10-16 1982-04-23 Snecma Dispositif pour le controle in situ d'aubes de turbomachine
FR2492968A1 (fr) * 1980-10-29 1982-04-30 Petroles Cie Francaise Procede et dispositif de mesure de l'ovalisation d'une conduite
US4510447A (en) * 1981-10-26 1985-04-09 Exxon Production Research Co. Inspection apparatus for electromagnetically detecting flaws in the wall of a pipe
DE3147059A1 (de) * 1981-11-27 1983-06-01 Thyssen Edelstahlwerke AG, 4000 Düsseldorf Pruefgeraet fuer betonueberdeckung
US4434659A (en) * 1982-02-19 1984-03-06 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Two-dimensional scanner apparatus
US4573013A (en) * 1982-03-29 1986-02-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Transportation Magnetic inspection of reinforcing steel rods in prestressed concrete
US4495465A (en) * 1982-05-03 1985-01-22 Rotesco Inc. Method and apparatus for non-destructive testing of magnetically permeable bodies using a first flux to saturate the body and a second flux opposing the first flux to produce a measurable flux
US4602212A (en) * 1982-06-14 1986-07-22 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method and apparatus including a flux leakage and eddy current sensor for detecting surface flaws in metal products

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4531091A (en) 1982-03-29 1985-07-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Transportation Magnetic inspection of reinforcing steel using sensor array

Also Published As

Publication number Publication date
ATE60656T1 (de) 1991-02-15
DE3677317D1 (de) 1991-03-07
EP0220457A1 (de) 1987-05-06
JPS6333601A (ja) 1988-02-13
DE3535117C1 (de) 1986-12-18
EP0220457B1 (de) 1991-01-30
US4837509A (en) 1989-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0797008B2 (ja) 非磁性体材料内に埋設された強磁性物体の測定方法と装置
US4538108A (en) Testing arrangement for ferromagnetic bodies including magnetic field detectors extending between two pairs of poles of magnetic field generators spaced longitudinally along the body
JP4546633B2 (ja) 誘導センサヘッド
US4658214A (en) Magnetic position indicator using multiple probes
EP0238209B1 (en) Magnetic discontinuity detection
EP1810046B1 (en) Sensor for measuring magnetic flux
CA2431008A1 (en) Measurement of stress in a ferromagnetic material
CN211122663U (zh) 一种无损检测传感器用磁化元件及传感器
US6586930B1 (en) Material thickness measurement using magnetic information
JP2000352579A (ja) 電動機固定子鉄心の動的磁気特性測定装置および測定方法
US7348773B2 (en) Method and device for assessing ambient conditions of an installation site of a magnetic resonance imaging device
JP3019714B2 (ja) 磁性鋼板の増分透磁率計測装置
JP3019546B2 (ja) 磁気検出装置
SU1079748A1 (ru) Устройство дл измерени послойных деформаций грунта
RU2134428C1 (ru) Датчик для измерения механических характеристик ферромагнитных материалов
SU552575A1 (ru) Устройство дл измерени дипольных магнитных моментов поплавковых магнитных объектов
GB2257528A (en) Locating the position of ferrous reinforcement in a structure
JP2000351091A (ja) 溶接ビードの検出方法とその装置
JP2639582B2 (ja) 三次元座標入力装置
SU824019A1 (ru) Способ контрол физико-механическихпАРАМЕТРОВ фЕРРОМАгНиТНыХ МАТЕРиАлОВи пРЕОбРАзОВАТЕль дл ЕгО ОСущЕСТВлЕ-Ни
JPH0833374B2 (ja) 金属内異質層検出方法およびその装置
KR890002503B1 (ko) 2차원 자기센서
JPH11248851A (ja) 隠蔽されている金属線状材の探知方法及び装置
JPH09280807A (ja) 寸法測定装置
JPS59147253A (ja) 鋼板のオンライン硬度測定方法