JPH0795522B2 - 半導体集積回路製造方法 - Google Patents

半導体集積回路製造方法

Info

Publication number
JPH0795522B2
JPH0795522B2 JP4081413A JP8141392A JPH0795522B2 JP H0795522 B2 JPH0795522 B2 JP H0795522B2 JP 4081413 A JP4081413 A JP 4081413A JP 8141392 A JP8141392 A JP 8141392A JP H0795522 B2 JPH0795522 B2 JP H0795522B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latent image
focus
energy
scattered
exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4081413A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07169667A (ja
Inventor
エヴァンス アダムス トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH07169667A publication Critical patent/JPH07169667A/ja
Publication of JPH0795522B2 publication Critical patent/JPH0795522B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/7055Exposure light control in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. pulse length control or light interruption
    • G03F7/70558Dose control, i.e. achievement of a desired dose
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70241Optical aspects of refractive lens systems, i.e. comprising only refractive elements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70591Testing optical components
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70591Testing optical components
    • G03F7/706Aberration measurement
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70605Workpiece metrology
    • G03F7/70616Monitoring the printed patterns
    • G03F7/70641Focus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70605Workpiece metrology
    • G03F7/70653Metrology techniques
    • G03F7/70675Latent image, i.e. measuring the image of the exposed resist prior to development
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7003Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
    • G03F9/7023Aligning or positioning in direction perpendicular to substrate surface
    • G03F9/7026Focusing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般的に、レジスト材
料における潜写真像の生成に関し、ならびに、使用され
る装置およびプロセスを包含する。特に、本発明は、レ
ジスト型材料で生成される潜像を都合よく利用する半導
体集積回路製造方法に関する。また、本発明は、潜像を
利用するリソグラフィー装置の設計に関する。
【0002】
【従来の技術】以下の段落は、リソグラフィーの一般的
説明、潜像の説明、および、プロセスが適切に進んでい
るかどうかを判定するためにリソグラフィー技術者が使
用する方法(潜像測定を含む)の説明を含む。
【0003】現在の多くの半導体製造プロセスは、ウェ
ハー(その上にさまざまな材料層が形成される)のよう
な基板上への感光性レジスト材料の堆積を含む。レジス
ト材料は、続いて、レティクルを通過した特定周波数の
光に(または粒子に)暴露される。この光はレジスト材
料と相互作用し、レジスト内部の化学種の3次元分布と
考えられるパターンを生成する。このレジスト内の3次
元分布は「潜像」と呼ばれる。一般的に、レジスト材料
を通る水平(基板すなわちウェハーの平面に平行な)断
面と、レティクルが生成するように設計された(レンズ
によって空間的に濾光された)像の間には強い相関があ
ることが望ましい。
【0004】一般的な半導体プロセスでは、これらの潜
像を含むレジスト材料はいくつかの連続するステップに
よって処理され、レジスト材料の暴露または非暴露部分
がウェットまたはドライ技術を使用して除去される。
(暴露または非暴露材料のいずれが除去されるかはレジ
ストが「ポジティヴ」または「ネガティヴ」レジストの
いずれであるかに依存する。)一般的な連続する半導体
プロセスはしばしば、エッチング、イオン注入、また
は、フォトレジストが除去された部分の基板材料の化学
修飾のようなステップを含む。
【0005】プロセス技術者によって所望されるものを
複製する際の3次元レジストの図形の忠実度(すなわ
ち、上記のプロセスで形成された潜像)は、多くの変数
によって制御される。リソグラフィー技術者の仕事は、
賢明な装置の選択、および調整、ならびに使用可能なプ
ロセス・ウィンドウの決定によってこの忠実度を最大化
することである。
【0006】プロセス技術者によって所望されるものへ
のリソグラフィー・プロセスの忠実度の特徴づけに関す
る従来技術の多くは、次の3つのカテゴリーに分類され
る: i) 暴露および焦点のさまざまな条件下での、エッチ
ングされた層での線幅の定量的測定、 ii) さまざまな条件下で形成された図形の(光学的
観測またはある型のSEMを使用した)手動観測による
半定量的特徴づけ、 iii) 走査スリットまたは像切断装置による空間像
の直接照射検査。 これらのうちのいくつかは後で詳細に説明される。
【0007】従業者は、レティクル・パターンを基板
(ウェハーまたはその上のさまざまな材料層)上の隆起
または陥没図形に転写するプロセスの正確さをモニタリ
ングするさまざまな方法を絶えず探索してきた。プロセ
スは多くのステップを含むため、各ステップを個々に解
析しおよび理解することが望ましい。例えば、受容可能
な半導体図形(例えば線、空間など)を最終的に生成す
るためには、潜像は、レティクル・パターンの目的部分
のできるだけ忠実な再生でなければならないことは自明
である。
【0008】この忠実度を評価するために、以前は、従
業者は、頻繁にフォトレジストに潜像線を生成し、これ
らの線を現像し、線パターンを試験ウェハー下部の基板
内にエッチングする。それからこれらの試験ウェハーが
切断され、SEM解析にかけられる。SEMで線幅が測
定され、所望される線幅と比較される。残念ながら、こ
のモニタリング・プロセスは多くの付加的変数および可
能な不正確さの源を導入する。例えば、現像プロセス、
エッチング・プロセス、およびSEM測定プロセスはす
べて、最後のエッチングされた線と所望されるレティク
ル「基準」の間の比較における不正確さに寄与する可能
性がある。(経験豊富な従業者は、上記の手順がエッチ
ング近接効果によって複雑化することがあることをも認
識するであろう。)
【0009】リソグラフィー・プロセスの適切さを評価
するために使用されるもう1つの技術は、フォトレジス
トを(レティクル・パターンから投射された光に)暴露
し、潜像を生成し、そのフォトレジストを現像するとい
うものである。現像されたフォトレジストは一連の隆起
図形を示し、これは、検査され、レティクル上の目的設
計パターンと比較される。例えば、現像された図形はS
EMによって評価される。この評価は、一般的には、高
い加速電圧および図形上の伝導性被覆、または、傾斜さ
れた基板面と低い加速電圧を使用して行われる。現像さ
れた図形は、光学的に観測されおよび測定されることも
可能である。
【0010】リソグラフィー・プロセスで非常に重要な
(そして、通常は日常業務ベースで調整される)因子の
うちの2つの因子(特性パラメータ)は、潜像(および
現像された像)を生成するために使用されるステッパー
またはその他の器具の焦点および暴露量(「フルーエン
ス」)である。焦点または暴露量のいずれかが不足する
と、輪郭の曖昧なエッジ・プロフィールをもつ潜像が生
成され、従って、最終的に、輪郭の曖昧なエッジ・プロ
フィール、または、エッチングされた図形もしくは注入
領域の受容できない幅の変動を生じる。(例えば、低す
ぎる暴露量は、レジストの十分な化学変化を誘導するの
に十分なエネルギーを供給できない。)
【0011】良好な焦点および暴露量は、しばしば、以
下の手順によって実験的に決定される。焦点または暴露
量の一方が一定に保持され、他方は、線および空間の集
合がフォトレジストに生成される一連の暴露の間に変化
される。現像されたフォトレジスト像またはエッチング
された図形のいずれかの、公称からの線幅の偏差の測定
値が、変化する焦点または暴露量とともにグラフにプロ
ットされ、例えば一定の暴露量に対する最適焦点を決定
するために使用される。このグラフ技術はしばしば、そ
の輪郭のために時に「スマイル・プロット」と呼ばれる
曲線を生成する。
【0012】最近、あるステッパ・メーカーが、適切な
ステッパ焦点を決定するために潜像を利用している。そ
の手順は次の通りである。平坦な、レジストで被覆され
たウェハーがステッパに置かれる。約40本の局所整列
標識図形の列が、ウェハー全体を横断して水平に進む直
線の形に順次暴露される。暴露量は一定に保持され、そ
の間焦点は各整列標識位置に対して変化される。
【0013】こうして潜像の列がフォトレジストに生成
される。各整列標識は、いくつかのグループの長方形を
なす水平および垂直の線からなり、これらは通常、
「X」および「Y」(すなわち「水平」および「垂
直」)整列の示度を与えるために使用される。ステッパ
は、これらの整列標識の潜像を含むウェハーを、局所整
列光学下の位置に移動するようにプログラムされる。整
列は各位置で実行され、XおよびY整列に対する信号コ
ントラストが各整列標識位置に対して測定されおよび記
憶される。このデータは適切な焦点を決定するために解
析される。
【0014】ステッパの局所整列系の通常の動作におい
ては、現像されまたはエッチングされた整列標識のエッ
ジからの散乱光信号が、標識が系の照射基準ビーム下で
XおよびY軸方向に走査される間に測定される。(これ
らのビームは、整列標識のエッジに一致するように、
形、間隔および方向が調整される。)(ここで、「散乱
光」という言葉は、反射または透過光によるものとは異
なる光路に沿って戻ってくる光を示すために使用されて
いる。光学系は散乱光のみを観測するように調整される
ため、系は暗視野顕微鏡のように作用し、「暗視野整列
系」と呼ばれる。)しかし、上記の従来技術では、この
手順は潜像に対して作用される。
【0015】各整列標識のXおよびY(水平および垂
直)整列に対する像散乱信号が測定された後、「各整列
標識のXおよびY整列に対する「コントラスト」数が決
定される。「コントラスト」は、各整列標識のXおよび
Y整列に対して、
【数1】 のように与えられる。ただし、Ki,X,YはXまたはYに
対する第i整列標識のコントラスト(i=1...4
0)であり、ImaxはXまたはY方向の第i整列標識か
らの散乱信号の最大強度であり、IminはXまたはY方
向の第i整列標識からの散乱信号の最小強度である。
【0016】XおよびYデータ(ウェハー上の各整列標
識に対するKiXおよびKiY)は、各整列標識に対する平
均コントラストを出すために結合される。各整列標識に
対する平均コントラストは、標識X−Y位置(すなわ
ち、各標識暴露量に対して使用される焦点)に対してプ
ロットされる。こうして得られた潜像整列コントラスト
曲線に対する最大値は、ステッパの「マシン焦点」とし
て選択される基準焦点として使用される。「マシン焦
点」は、以下で詳細に説明される平均基準焦点である。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】上記のマシン焦点決定
手順に基づく潜像はいくつかの欠点を有することを出願
人は発見した。マシン焦点を決定するための前記の技術
の形式は、ウェハー面を横断する約40個の位置のうち
の単一の列にステッパが局所的に(水平および垂直方向
に。X,Yと水平、垂直はここでは同じ意味である)整
列しようとすることを必要とし、やや不正確な結果をも
つマシン焦点を生成する可能性がある。焦点追跡ビーム
幅よりも小さいが整列標識内の整列図形と同じかそれよ
りも大きいウェハー面上の小欠陥が存在する場合、また
はステッパ・チャックに異常がある場合、潜像の不注意
の焦点ずれ(不正確なマシン焦点決定につながる)が起
こり、または、潜像の一部が劣化することがある。
【0018】前記の形式はまた一般に、実際の製品ウェ
ハー上で適切な焦点を選択することに基づいて分析でき
ない。
【0019】さらに前記の技術は、プリント像面湾曲が
検出可能な方法を提供しない。
【0020】さらに、この従来技術は約140μm2の
面積を占有する比較的一定の幅の整列標識の固定配列を
使用している。この技術には、整列標識の線幅を変える
用意はない。従って、線幅の変化や隣接する図形による
効果を含む分解能測定は不可能である。
【0021】さらに、前記の技術は、さまざまな図形、
形、方向に対するプリント像面のさまざまな部分上での
レンズの焦点ずれ感度を測定することができない。
【0022】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の問題点
を解決する。実施例は、レジストを有する基板を準備す
るステップと、レジストに複数の潜像を生成するステッ
プ(各像はリソグラフィー・パラメータによって特徴づ
けられる)と、潜像を照射検査するステップと、付加的
な潜像を形成するためにその照射検査結果を利用するス
テップからなる。続いて、付加的潜像は現像され、現像
された像は、半導体製造プロセスの一部として下部層の
エッチングなどのためのマスクとして使用される。潜像
を特徴づけるリソグラフィー・パラメータの例は、焦点
および暴露量である。従って、本発明は、製品ウェハー
上の適切な焦点および暴露量を選択する方法を含む。
【0023】もう1つの実施例では、本発明は、レンズ
をもつリソグラフィー装置を準備するステップと、レジ
ストに潜像を生成するステップからなる。潜像は照射検
査されてレンズが調整される。例えば、さまざまな実施
例において、潜像の照射検査によって、非点収差、焦点
ずれ感度、焦点深度、分解能、像面湾曲、球面収差、コ
マ、またはその他の収差のようなレンズ・パラメータが
決定される。続いて、これらのパラメータを改善するた
めに、当業者に周知のさまざまな手段によってレンズ系
またはステッパが調整される。
【0024】他の実施例では、照射検査は、上記のパラ
メータに従っていくつかのリソグラフィー装置を特徴づ
ける方法を提供する。こうして、例えば最良の分解能を
もつ装置が、ある半導体プロセス・レベルに対して(他
の装置を除外して)選択される。
【0025】本発明の利点のいくつかは次の通りであ
る。本発明は、さまざまなプロセス・レベルでプロセス
される半導体ウェハー上の焦点および暴露量を決定する
ための速い方法を提供する。本発明はまた、レンズ・パ
ラメータを決定しそのパラメータをリソグラフィー装置
の改善に使用するための速い定量的方法を提供する。本
発明はまた、「最良のもの」が最も重要な半導体プロセ
ス・レベルで使用されるように、さまざまなステッパを
順位づける定量的方法を提供する。
【0026】本発明のもう1つの実施例は、全像面配列
の潜像の形成を含む。この配列は、(従来技術における
1次元の列と対照的に)プリント像面の2次元配列であ
る。例えば、全像面配列は、プリント像面内の位置の行
列を含む。適当な全像面位置での潜像の照射検査は、上
記のレンズ・パラメータおよびリソグラフィー・パラメ
ータの決定に有用である。
【0027】本発明のもう1つの実施例は、少なくとも
第1および第2の方向を有する潜像を形成するステップ
を含む、潜像を照射検査する方法からなる。潜像は、第
1方向に衝突され第2方向には衝突されない静的エネル
ギー源に暴露される。例えば、潜像は長方形であり、エ
ネルギーは長方形の長さ部分にのみ接触するビームであ
る。この技術は、ビーム走査によって引き起こされる端
欠陥歪みおよびノイズ(いずれも従来技術の問題点であ
る)を受けない潜像データを提供する。
【0028】
【実施例】図1は、リソグラフィー・ステッパの本質的
構成要素および動作の概略図である。参照番号11は、
ここでは単に「レンズ」と呼ばれるが、一般に多要素縮
小レンズ系を表す。参照番号13は、不透明層19(通
常はクロム)で被覆され、または、不透明層19を含む
光学的に透明な板17(通常は石英またはガラス)から
なる従来のレティクルである。開口部21が不透明層1
9内に切り取られている。
【0029】前記レティクル13は、ボックス15で図
示される集光レンズを通常含む照明器系である。光源2
2は、一般に集光レンズ15の上方に位置する。(ま
た、電子線、イオン線、X線のような、レジストを暴露
する他の方法も利用される。これらの方法のための装置
はもちろん異なる。)上記のさまざまな構成要素を支持
する方法は周知であるため図示しない。さらに、本発明
の理解にとって本質的でない構成要素は図示しない。
【0030】一般にステッパ・レンズ系10の下に、機
械的ステージ23が位置する。ステージ23上のチャッ
クは、ウェハー27を支持する上方に突出した複数の指
状突起25を有する。ウェハー27の詳細は、指状突起
からは明らかでない。ウェハー27は、裸のシリコン
(またはその他の基板材料)または、その上にデバイス
が形成された基板(例えばシリコン)からなり、二酸化
ケイ素、窒化ケイ素などの誘電体の上部層を有すること
がある。また、ウェハー27は、伝導性材料(例えば金
属やポリシリコン)の層を有することもある。参照番号
31は、ウェハー27上に一様な厚さで堆積されたフォ
トレジストを表す。参照番号33で表された、フォトレ
ジスト31の一部が暴露される。一般的に、暴露部分3
3はレティクル13の開口部21に対応する。
【0031】装置29は、一般的に縮小レンズ11の近
傍に位置する暗視野顕微鏡および照明器であり、暴露部
分33と非暴露領域31の間の中間領域から散乱された
光の強度を測定するために利用される。潜像「エッジ」
から散乱されたエネルギーを測定するプロセスは、「照
射検査(interrogation)」と呼ばれる。(または、装置
29はレティクル13の上方に位置することも可能であ
る。)必要なら、ステッパとは独立の光学機器が、測定
を実行するために使用されることも可能である。暴露部
分33と非暴露部分31の間の中間領域の光学厚さの変
化を検出するために、さまざまな他の装置(例えば、位
相差顕微鏡、光学回折計、コヒーレンス・プローブ顕微
鏡、近視野光学顕微鏡、偏光感受性顕微鏡、または走査
共焦顕微鏡(散乱光を受光するのに適合する))を使用
することが可能である。
【0032】マシン焦点。本発明の一実施例では、リソ
グラフィー装置に対して適切なマシン焦点が決定され
る。以下の数段落は、適切なマシン焦点を決定するため
に前記の装置がどのように利用されるかについて説明し
ている。製造プロセスにおける「マシン焦点」は、選択
された基板およびレジストに対して独立の参照焦点であ
る。一般に従業者は、通常、半導体製造ラインの一定時
間ごとに「マシン焦点」を設定する。
【0033】マシン焦点は、上部にフォトレジストをも
つ裸のシリコン上で通常選択された基準焦点である。理
想的状況下で、マシン焦点は、ウェハー上に堆積された
プロセス層に基づいて変更される。実際のウェハー・プ
ロセスでは、他の要因もまたマシン焦点からの偏差に寄
与する。これらのうちのいくつかは後で説明される。理
想的には、プロセス依存性は、マシン焦点からの単純な
固定シフトで補償される。
【0034】図3のような図形クランプ(61)に配置
された適切な図形をもつレティクル13がステッパに装
填される。図形クランプは、レティクル(例えば7行7
列)上のいくつかの位置に存在する。次に、レジスト被
覆されたウェハー27がステッパ・チャック23上に装
填される。続いて、数セットの「焦点配列」とも呼ばれ
る全像面パターン(例えば、図2の3セット41、4
3、および45)がウェハー上に生成される。
【0035】各全像面パターン41、43、および45
は、例えば図3の副像面配列51の7×7行列で満たさ
れたプリント像面を利用して得られる。(対照的に、従
来技術は、プリント像面の単一の点から生成された一連
のウェハー局所整列図形を使用している。)本発明の技
術では、各副像面配列51は、例えば図3の図形クラン
プ61の4×4、または5×5などの配列51を生成す
るためにステッパをマイクロステップすることによって
生成される。以下で詳細に説明されるが、生じる潜像
が、焦点および暴露量のようなリソグラフィー・パラメ
ータならびに非点収差、像面湾曲、コマ、レンズ分解能
などのレンズ系パラメータを評価する手段を提供するよ
うに、さまざまな図形クランプが異なる暴露量または異
なる焦点オフセットで生成される。
【0036】マシン焦点の決定に戻ると、各副像面配列
51は、例えばレジストの各図形グループ61の4×4
配列(全部で16個)を生成するためにステッパを犂耕
式にマイクロステップする(または他の暴露順序を利用
することも可能)ことによって同時に生成される。ステ
ッパ焦点は、16個の図形クランプ61のそれぞれを生
成するために、既知量だけわずかに変化される。
【0037】こうして、一般的な適用例では3個の全像
面パターン41がウェハー上のレジストに生成される。
各全像面パターンは副像面配列51の7×7行列からな
る。各副像面配列51は図形クランプ61の4×4行列
からなる。各図形グループはわずかに異なる焦点で生成
される。一般に(必要ではないが)全像面パターン4
1、43、45内の対応する図形クランプ61は同一の
焦点によって特徴づけられる。
【0038】実際には、各図形クランプ61は標準局所
整列標識71(しばしば市販のステッパで使用される)
を含む。(整列標識は必要なら除去してもよい。)さら
に、各図形クランプは、暴露されるが変調されない領域
73を含む。図3を調べると、図形クランプは便宜上4
つの象限75、77、79、81に分割される。左上象
限75は垂直方向線の4個の図形グループおよび水平方
向線の4個のグループからなる。グループ83および8
5は21本の0.65μm垂直方向線(長さ約64μ
m)である。グループ87および89は21本の0.6
5μm水平方向線である。グループ91および93は2
1本の0.70μm垂直方向線である。グループ95お
よび97は21本の0.70μm水平方向線である。
【0039】左下象限では、グループ99および101
は21本の等間隔1.0μm垂直線である。グループ1
03および105は21本の1.0μm水平線である。
グループ107および109は11本(便宜上)の等間
隔2.0μm垂直線であり、グループ111および11
3は11本の等間隔2.0μm水平線である。
【0040】図3の図形クランプは、GCAマイクロD
FAS(暗視野整列系)とともに使用される場合に都合
がよい。マイクロDFASは一連の水平および垂直ビー
ムを有する。図3の図形グループから形成された潜像を
照射検査するためには、例えば、グループ83および8
5に対応する潜像上に水平ビームを当てる。図形グルー
プの寸法は、グループ83および85のみが照射検査ビ
ームによって覆われるように決定される。
【0041】従って、他グループは、グループ83およ
び85から得られる散乱光の測定強度に影響を与えるよ
うな信号を生成することができない。こうして、例えば
0.65μmの線および間隔のレジスト特性の変調が、
0.70μm線の影響を受けるおそれなく測定される。
また、もちろん、照射検査ビームは、本質的にステップ
機能による変調を測定するために、エッジ72に当てら
れることも可能である。他の標識も同様に選択可能であ
り、他のプリント像面配列の配置も選択可能である。照
射検査ビームは走査されない。
【0042】本発明のもう1つの実施例は、潜像の照射
検査を含む。図14は、照射検査ビームがどのようにし
て潜像に対し静的に当てられるかの理解を助ける図であ
る。参照番号185は、図形グループ(例えば83、8
5)の個々の潜像を表す。参照番号131は像185間
の間隔を表す。ビーム181は、図形グループの全潜像
を横切るように当てられる。複数のビームが使用可能で
ある。しかし、ビーム181はいずれの像185の両端
も覆わない。ビーム181が両端を覆わないのは、両端
は、線の中央部とは異なる結像特性を有するためであ
る。両端の散乱特性もまた中央部とは異なる。
【0043】図14では、ビーム181は輪郭の明瞭な
エッジを有するように図示されているが、実際には、エ
ッジ強度は0から全強度までのなめらかな遷移を示す。
潜像185を横切って静的にビーム181を当てること
が、満足すべき散乱信号を与える。(比較すると、ある
従来のメーカーは、一連の潜像を横切ってビームを走査
し、容易に解析ができない複雑な信号を生成してい
る。)
【0044】前記のように、図形185の長さは約64
μmであり、一方その幅は、例えば0.35μmから
6.0μmまで(どのような図形グループが選択される
かに依存して)変化される。ビーム181の幅は約2.
0μmであり、その長さは約51μmである。
【0045】図13は潜像測定系の概略図である。前記
のように、ウェハー27がレジスト31とともにステー
ジ23上に置かれる。照明181は、鏡403の孔40
1を通り、集束レンズ405を通って潜像を照明する。
散乱光183は鏡403で反射しレンズ407を通って
検出器409に達し、そこで電気信号に変換され、A/
D変換器411へ伝送される。ステージ位置制御器41
3は、ステージ23の運動を制御する。ステージの運動
およびデータの解析はいずれもコンピュータ415によ
って実行される。
【0046】図3では、全像面パターンの各要素51間
のピッチは約2.5mmである。副像面配列の各図形ク
ランプ間の距離は約480μmである。整列標識71の
寸法は約140μm×140μmである。標識71内の
各図形の長さは約60μmであり、幅は6μmである。
各図形80の長さは64μmである。
【0047】各位置41、43、45で、ある数の副像
面配列(例えば9個の中央の配列。レンズ非点収差や柱
傾斜に関する仮定に依存して他の選択も可能である。)
が選択される。各副像面配列に対し、図形クランプ内の
図形のグループが選択される。例えば、図形グループ8
5および83が選択される。
【0048】図4に移り、図形グループに対応する個々
の潜像の照明および検査について一般的に説明する。照
射検査ビーム181(これは、GCA局所整列標識のエ
ッジに一致するように設計された一連の線形像からなる
上記の局所整列システムの整列ビームでもよい)または
所望の形のビームが図形グループまたは図形グループの
一部83の潜像133上に直接当てられる。(ビーム1
81の空間的サイズは、潜像133のサイズよりも小さ
くても大きくてもよい。)
【0049】一般に、入射光181は、測定中にレジス
ト材料131内で光化学反応を誘発することがないよう
に、望ましくは適切にフィルタリングされた広いまたは
狭いバンドの照明である。しかし、単色光もまた使用可
能である。しかし、いかなる光181が使用されても前
記の光化学反応を誘発しないことが一般的に所望され
る。GCA局所整列システムの例におけるビーム181
の個々の線の像の幅は、レジスト131の表面では約2
μmであるが、他の幅または形も使用可能である。
【0050】散乱光ビーム183は検出器187によっ
て収集される。正確には、潜像には輪郭の明瞭なエッジ
185は存在しない。エッジという用語は、フォトレジ
ストの漂白部分と非漂白部分の間の遷移を指すために大
ざっぱに使用される。本発明の技術は、エッジ185が
どのくらい「鋭い」かを定量する方法を与える。すなわ
ち、光活性化合物の勾配が本発明の技術とともに測定さ
れる。散乱光を測定するための他の技術もまた使用可能
である。例えば、2次元検出器配列または走査検出器
は、いずれも位置強度情報を提供するが、これらは潜像
からの光を空間的に分解するために使用可能である。
【0051】必要なら、図5のような、一連の類似した
潜像が同時に照射検査される。図5では、一連の潜像1
85が基板127上のレジスト131に生成されてい
る。全潜像は同時にビーム181によって照明され、全
像からの散乱光183が測定される。照明は図14のよ
うに実行されることが望ましい。
【0052】検出器187に到達する一部の散乱光の最
大強度が測定される。これを下の式2ではImaxと呼
ぶ。コントラスト背景レベル補償信号強度が必要な場
合、照射検査ビームはフォトレジストの非変調部分(例
えば図3の領域73に対応する部分)上に当てられ、こ
のとき検出器に到達した散乱光の強度はIminとして測
定される。
【数2】
【0053】背景信号が極度に低い(しばしばこのよう
になる)場合、それは無視(消去)され、式3が使用さ
れる。
【数3】
【0054】こうして、信号強度KiHおよびKiVが式2
および3に従って計算される。
【0055】次に、図形クランプ61内のもう1つの図
形グループ82が選択され、KiHまたはKiVのいずれか
がその図形グループ82に対しても計算される。一般
に、従来技術では、副像面配列51内の約13または1
6またはそれ異常の図形グループ82が選択され、それ
ぞれに対してKiHまたはKiVの値が計算される。
【0056】副像面配列51内の各図形クランプ61に
対するステッパ焦点は異なる焦点オフセットで設定され
た。その結果、各図形グループ82の各KiHまたはKiV
に対応する焦点は(所定の不確定性を除いて)既知であ
る。もちろん、各焦点の不確定性は、ステッパ焦点追跡
システム、ウェハーの平坦さ、チャックの平坦さ、およ
びその他の種々の要因のエラーによって生じる。
【0057】次に、信号強度KiH,Vについて得られた各
値が、対応する焦点に対する最小二乗法フィットされ
る。(従って各図形グループ82は図6のグラフ上の1
点に対応する。換言すれば、図6のグラフは、図形クラ
ンプ61において、選択された一定線幅に対する単一の
副像面配列51を特徴づけるということができる。)一
般的に、2次曲線が良好にフィットするが、必要ならさ
らに高次の曲線が使用可能である。図6は典型的な結果
を図示している。
【0058】次に、図6で、最大値KiHmaxおよびK
iVmaxが各曲線に対して取得される。これらの最大値に
対する焦点値は、実際に、当業者がステッパの「ゼロ焦
点」と呼ぶものからのオフセット(すなわち、焦点オフ
セット)である。こうして、水平および垂直の両方向に
対して、最大信号強度を生成する焦点値が得られること
がわかる。
【0059】図6では、最大値KiVおよびKiHに対応す
る焦点オフセット値がやや異なっている。これら2つの
値が異なるということは、レンズが、各副像面配列に対
応するプリント像面の特定の点で非点収差を示している
ことを表している。
【0060】本発明の技術は、次のような点で従来技術
を上回る利点を有する。垂直および水平データの分離が
維持される(および、信号の関数的依存性および最大値
に関するデータが保持される)ことにより、1)レンズ
の非点収差(この場合、水平および垂直成分)の定量的
測定が可能であり、2)H(水平すなわちX)およびV
(垂直すなわちY)データの両方のセットが2次または
より高次の式に容易にフィットされるため、各焦点の依
存性が、最適結像能力および焦点ずれ感受性に関する情
報とともに、以下にさらに詳しく説明するように決定さ
れる。
【0061】図6の解析から得られる焦点値はマシン焦
点として選択可能である。しかし、これらの値は、ウェ
ハー上のある比較的小さい領域のみを見ることによって
得られたものである。チャックの平坦性、ウェハーの平
坦性、レンズの像面湾曲などの要因のエラーへの寄与の
可能性のため、ウェハー上の多数の位置をサンプリング
し、これらの各位置に対する焦点値を計算するのが望ま
しい。
【0062】例えば、副像面配列を解析する際には、本
質的にはレンズ上の1点が解析されている。しかし、選
択された数の点(一般には、7×7全像面パターン41
における3個ないし9個の点)に対して同じデータを取
るべきである。このデータは、全レンズをよりよく代表
する平均焦点値を与えることになる。
【0063】従って、例えば、約3ないし9個の図6と
同様の焦点曲線が7×7全像面パターン41、43、お
よび45のそれぞれから得られる。全像面パターンから
選択された、図6に類似した曲線の各ペアに対して、K
HおよびKVに対応する1対の焦点値fH、fVが得られ
る。すべてのfHの値が平均されて平均マシン水平焦点
を与え、すべてのfVの値が平均されて平均マシン水平
焦点を与える。
【数4】 従って、マシン焦点は、各全像面パターンに対して、
【数5】 で与えられる。
【0064】次に、各全像面パターン41、43、およ
び45に対して得られた平均値が平均される。これによ
って、ウェハー上の各位置41、43、および45の平
均が得られる。この平均焦点が「マシン焦点」と呼ばれ
る。
【0065】マシン焦点が、相異なる周波数の単色光に
対して決定された場合、マシン焦点の変化を光周波数の
差で割ったものが色収差係数である。レンズは、色収差
係数を縮小するように調整される。
【0066】従来は、従業者は、現像されたフォトレジ
スト図形の主観的観察および図形の所定のセットが「明
瞭」すなわち「分解している」ことの判定を含む半定量
的手段によって「マシン焦点」を決定しようとしばしば
試みてきた。これらの方法は主観的(従って不正確)で
あるとともに、遅く、自動化が困難である。さらに、多
くの変数が最終結果に影響を与える。
【0067】定量的特徴づけは、ほとんど普遍的に、線
幅測定に依存している。線幅測定はステッパ性能試験に
おける決定的因子であるが、この測定は困難でプロセス
依存性がある。さらに、線幅の定義は、プリンとされた
線がなだらかに変化する境界を有する場合には曖昧にな
る。こうして、線幅測定は、暴露装置(ステッパ)、フ
ォトレジスト、および以後のすべてのプロセス・ステッ
プの寄与を反映する。以前のプロセスは、潜像が、それ
を横切る光のビームを走査することによって照射検査さ
れるという点でさらに不利である。走査データはA/D
変換器によってサンプリングされる。経験によれば、走
査によって生成されるデータは、前記のような、潜像の
静的照明を含む本発明の技術によって生成されるデータ
よりもノイズが多い。
【0068】さらに、本発明の方法は、あるステッパ・
メーカーによって使用されているような、ウェハーの直
径の一部にわたる一連の約40個の局所整列標識(これ
らはプリント像面の小部分(通常中心)のみを占有す
る、すなわち、全像面配列ではない))を形成すること
を含む技術を上回る利点を有する。このメーカーの技術
は、レンズの像面湾曲を無視するという重大な欠点を有
する。すなわち、全マシン焦点の決定はプリント像面の
1点のみから集められたデータに基づいている。
【0069】従来技術は、整列標識に一致する照明パタ
ーンを有する暗視野整列(DFAS)プローブ・ビーム
を利用するため、局所すなわち「さいの目ごとの」整列
標識に制限される。本実施例では、本発明の技術は、よ
り焦点に依存し、より大きい散乱信号を、従ってより鋭
いコントラスト曲線を生成し、より正確な焦点決定を可
能にする、より精密な線−間隔対を利用している。
【0070】ウェハーの平坦性。本発明のもう1つの実
施例は、ウェハーが平坦であるかどうか、または、チャ
ック上に粒状物があるかどうかの判定、およびそれに続
く、問題点の修正に関する。上で得られたデータの解釈
によって、ステッパの動作に対する貴重な洞察が得られ
る。例えば、各位置41、43、および45から得られ
た平均焦点がすべてほぼ等しい場合には問題はない。し
かし、焦点値のうちの1つが他の2つと相当異なる場
合、これは、ウェハーが平坦ではないか、またはおそら
くチャック上に何らかの粒状物があることを示してい
る。
【0071】柱傾斜。本発明のもう1つの実施例は、ス
テッパ光学柱が傾斜しているかどうかの判定およびそれ
に続く問題点の修正に関する。与えられた全像面配列で
観測される3個ないし9個の副像面配列51間の相対的
な焦点オフセットが、各全像面(41、43、または4
5)を通じて一貫してほぼ等しい差だけ変化する場合、
それらは、ステッパ柱が傾斜していることを示す。それ
らが全像面配列ごと変化している場合、ウェハーまたは
チャックが曲がっていることを示す。前記の情報は、本
発明の技術によっては提供されるが、同様に、前記の従
来技術によっては提供されない。
【0072】位置41、43、および45に対して得ら
れた焦点が適当に一貫性があり、適当な許容値内にある
場合、3個の値の平均をマシン焦点として使用すること
ができる。前記のように、いくつかのデータが受容可能
範囲の外側に出る場合は、エラーの原因を判断するため
に、ウェハー、チャック、柱などを検査すべきことを作
業者に示している。
【0073】レンズ非点収差。本発明のもう1つの実施
例は、レンズ非点収差の決定および、必要な場合、それ
に続いて問題を軽減するためのレンズ調整に関する。以
下の数段落で、レンズ非点収差がいかにして測定される
かを説明する。この手順は、垂直および水平の両方の図
形方向に対する(または任意の所望される方向に対す
る)最適焦点を評価し、それらの間でうまくトレードオ
フをすることを可能にする。
【0074】一般的に、プリント像面上のレンズ非点収
差を評価するためには、全像面配列において比較的多数
の点(例えば49点)を選択するのが望ましい。各副像
面配列に対し、水平および垂直図形グループに対するコ
ントラストが、前記と類似の方法で焦点の関数として決
定される。その結果、プリント像面の各点に対する(す
なわち、全像面配列内の各副像面配列に対する)図6と
類似する曲線が得られる。これらの曲線は、水平および
垂直の両方向の図形に対して、焦点の関数として信号強
度を示す。プリント像面の各選択された点に対し、レン
ズ非点収差は、異なる方向の図形に対する最適焦点の相
対オフセットである。例えば、図6のグラフでは、非点
収差は量Fαで表される。
【0075】従って、局所非点収差は、プリント像面の
各選択された点に対して図6と類似する曲線を生成する
ことによって評価される。このデータは、いくつかの全
像面配列をプリントし、そのデータを平均することによ
って改善される。
【0076】像面湾曲。本発明のもう1つの実施例は、
レンズ像面湾曲の判定および必要な場合それに続くレン
ズ調整に関する。レンズの像面湾曲度もまた決定可能で
ある。焦面(大ざっぱに焦平面と呼ばれる)は、プリン
ト像面内の最適焦点値の軌跡の概念的面である。(ザイ
デル収差の構成要素として)像面湾曲は、焦面が真正に
平面でない場合に存在する。平均像面湾曲を決定する手
順は次の通りである。一般に、プリント像面(全像面配
列に対応する)内の着目する各点(副像面配列内の選択
された図形グループに対応する)に対して、図6と類似
のグラフが生成される。
【0077】図12は、前記の方法で得られるグラフの
一般的なセット(全像面配列に対応する7×7配列)を
例示する。プリント像面41の各点に対し、参照番号2
00(図6)で表される、水平および垂直方向の図形の
平均焦点が得られる。次に、最良平均焦点オフセットの
面が図7のように生成される。こうして、図7は、全像
面配列内の副像面配列位置の関数として、平均焦点オフ
セットを例示する。図7の曲線上の各点は、水平および
垂直焦点の劣化が等しく最小化されている、空間内の点
(すなわち、最小混乱の円として当業者に周知)を表
す。
【0078】図12に関し、7×7全像面配列の全グラ
フは、一定の暴露量でおよび一定の図形サイズに対して
(すなわち対応する図形グループに対して)得られたと
いうことを理解することが重要である。暴露量または図
形サイズが変化すると、図12のグラフもまた変化する
ことが予想される。図12のような全像面配列グラフに
よって2つの異なるレンズを比較したい場合、7×7グ
ラフの両方のセットがほぼ同一の条件(例えば、同一の
暴露量および図形サイズを含む)で得られたものである
ことが重要である。
【0079】もちろん、全像面配列内の十分多くの点を
選択し暴露量および図形サイズの全領域に対するグラフ
を得ることによって、特定の暴露量または図形サイズで
得られた7×7セットの全像面配列グラフを異なる暴露
量または図形サイズに対応するように数学的に調整する
ことも可能である。選択されない残りの点に対するグラ
フは数学的にスケールされる。暴露量および図形サイズ
以外の変数がこれらのグラフの形に影響を与える可能性
もあるが、これらも同様の方法で扱うことが可能であ
る。
【0080】さらに、水平および垂直の両方の焦面(ま
たは、適切な条件を使用した他の所望される図形方向)
に対する独立の像面湾曲が生成されることがある。その
例が図8および図9である。図8および図9はそれぞ
れ、プリント像面内の所望される各点に対する、図12
と類似のデータを利用して生成された。図8の面上のデ
ータは垂直信号強度データを使用して得られたが、一方
図9の曲線は水平信号強度データを使用して得られた。
図7、図8、および図9を比較すると有益である。図7
は、ある意味で、図8と図9の平均を表している。ここ
で図示された例では、図8と図9の比較によって、レン
ズの相当の非点収差が明らかになっている。さらに、図
8および図9の検査は、水平および垂直の両方向に対す
る焦面は一致しないことを例示している。
【0081】図12の検討によって、レンズの特性につ
いての洞察が得られる。参照番号300(破線)はKH
を表し、参照番号301はKVを表す。プリント像面の
左側では、顕著な非点収差が明らかに認められる。非点
収差は、左の列から右端の列まで(すなわち、レンズを
横切って)移動するにつれてシフトする。従って、前記
(図8および図9)のように、非点収差のある焦平面は
一致せず、互いに分類される。
【0082】一般に、ステッパ柱傾斜の存在は、図7の
面の対称軸を見て評価される。面の対称軸の傾斜は、ス
テッパの光学柱が傾斜していることを示す。実験を正確
に実行するためには、事前に、チャックが傾斜している
かどうか、および、ウェハーが楔形をしているかどうか
を判定しなければならない。ウェハーが楔形であること
による効果は、ウェハーを90度回転して多重暴露を行
うことにより(または複数のウェハーを平均することに
より)除去される。その後、ステッパ柱またはチャック
は傾斜を除去するように調整される。
【0083】図7の検討によって、像面中心が急に押し
上げられた(凹レンズ)大きい凹状円盤(凸レンズ)に
よって表示されているように、凸および凹レンズ要素に
対する不完全な修正がわかる。光学中の全体の傾斜は、
プロット全体の傾斜によって示される。
【0084】非点収差の効果はある程度補償されること
も可能である。一度非点収差が決定されると、リソグラ
フィー装置の動作は、水平焦点または垂直焦点(図8ま
たは図9)に対する焦面の柱の軸からの偏差が最小にな
るように、ウェハー・チャックに対して光学柱軸を調整
することによって改善される。さらに、ステッパが深U
Vステッパである場合、非点収差は、レンズ全体の動作
温度を調整することによって補償される可能性がある。
任意のステッパでも、レンズ温度を変更して非点収差を
改善することが可能である。
【0085】像面湾曲は、動的に再配置可能なチャック
を有するプリント装置で補償されることも可能である。
こうした装置は、(おそらくピエゾ電気的に)制御され
さまざまな事前にプログラムされた命令に応答してウェ
ハーの局所平坦性を変化させることができるピンを有す
る。
【0086】焦点深度および焦点ずれ感受性。もう1つ
の実施例は、焦点深度または焦点ずれ感受性の決定およ
び必要な場合レンズの調整を含む。以下の数段落で、焦
点深度および焦点ずれ感受性を測定する方法を説明す
る。まずいくつかの用語を定義する。時には、焦点深度
は、現像されたレジスト内の一様間隔の線および間隔の
配列がスカムを示さないような焦点の範囲として定義さ
れる。
【0087】焦点深度の有用な他の2つの定義は、a)
焦点深度とは、所定の壁面角度がフォトレジスト内に生
成されるような焦点の範囲であるというもの、および
b)焦点深度とは、所定の割合(例えば10%)以内の
理想的線幅を維持することができるような焦点範囲(す
なわち、最良焦点の片側の焦点ずれの量)であるという
ものである。後者の定義は多くの当業者によって受け入
れられているが、前者の定義(壁面角度)もまた多くの
当業者に認められている。焦点深度の他の多くの定義も
また可能であるが、ここではそれらすべてについては説
明の必要はない。
【0088】焦点ずれ感受性という用語もまた以下の説
明で使用される。焦点ずれ感受性は、信号強度曲線(例
えば図6)の曲率として定義される。焦点ずれ感受性
は、焦点ずれ(すなわち、最適値からの焦点の変化)の
関数として信号強度の変化率を示す数である。以下の手
順は、相対焦点ずれ感受性(すなわち、プリント像面の
ある点の焦点ずれ感受性を、プリント像面の他の点の焦
点ずれ感受性と比較したもの)の測定方法を説明する。
注目するプリント像面の各点に対し、図6および図12
と同様の信号強度曲線のセットが得られる。水平および
垂直信号曲線の両方の数学的曲率が各点に対して計算さ
れ、比較される。この方法で決定された焦点ずれ感受性
は、プリント像面の与えられた点では水平および垂直方
向に対して異なり、実際、任意の方向に対して異なる。
【0089】相対焦点ずれ感受性(すなわち、一定の暴
露量、図形サイズなどに対しての)が、プリント像面の
選択された数の位置に対して測定される。例えば、図1
0を参照すると、A,B,およびCで表されたプリント
像面の3個の位置が選択されている。位置A,B,およ
びCは、光活性材料の暴露領域から非暴露領域への階段
関数状遷移の観測点であってもよいし、所定のサイズお
よび方向の、間隔づけられた一連の線および間隔であっ
てもよい。
【0090】これらの選択された各位置に対し、信号強
度曲線(当面、その曲線が平均、水平、垂直図形のいず
れを表しているかは考えない)が得られる。図10の各
曲線は、3個の選択された位置A,B,およびCに対す
る、焦点の関数としての信号強度を示す。簡単のため
に、当面、3個の位置A,B,およびCのそれぞれに対
して観測された最大信号強度は等しいと仮定する。
【0091】図10のグラフを検討すると、各曲線が異
なる曲率を有することが分かる。従って、焦点ずれの関
数として、像の劣化の率は各位置A,B,またはCに対
して異なる。曲率の数値的値は、与えられた位置A,
B,またはCに対する焦点ずれ感受性が判断される際の
規準となる。
【0092】有効焦点深度の決定のため、信号強度の最
大許容劣化がグラフ上の参照番号201で与えられてい
る。この劣化レベルは、経験によって、または、存在す
るプロセスを参照して決定される。グラフBを検討する
と、許容される焦点ずれは、参照番号203と205で
表された点の間で測定される。グラフBの焦点ずれ感受
性の幅がΔFBで表される。グラフCに移ると、参照点
201で表される信号強度劣化に対する同一の値が焦点
ずれ曲線上に示され、ΔFCで表された、参照番号20
7と210の間の焦点ずれ許容範囲が測定される。
【0093】グラフAの最大許容信号強度劣化に基づい
た同様の手順によって、焦点ズレΔFAが得られる。
(実際にはしばしば、3個よりも多くの像面点および図
形方向を含むことが望ましい。)従って、図10のグラ
フの検討および比較によって、全許容焦点ずれ(像面湾
曲、非点収差、および他のすべての像劣化収差からの寄
与を含む)が、重畳領域によって決定される。この領域
では、すべての信号強度曲線A,B,C,...が要求さ
れる値201より上に同時に存在する。
【0094】従って、検討された特定のレンズの有効焦
点深度はΔFt(図10)となる。こうして、この分か
りやすい焦点ずれの量ΔFtは焦点ずれバジェットのレ
ンズ成分となる。その結果、リソグラフィー技術者は、
厳しいトポグラフィーを有するデバイス上にプリントし
ようとする際には、量ΔFtを考慮し、これからトポグ
ラフィー値、ウェハー平坦性、チャック平坦性、焦点追
跡不正確性などを減算することによって焦点バジェット
を決定する。
【0095】この技術は、さまざまな異なるリソグラフ
ィー・パターンに対する焦点深度の評価を可能にする。
例えば、装置が何をプリント可能であるかを決定するた
めに、さまざまなサイズの線および間隔が、この技術で
検査される。これは、例えば設計ルールを決定すること
によって、回路設計者に指針を与える。
【0096】トポグラフィー上の潜像。もう1つの実施
例は、トポグラフィー上の焦点ずれ感受性や相対分解能
のようなさまざまな量の決定に関する。前記の技術は、
実際にトポグラフィーをもつ製品例上の焦点ずれ感受性
および相対分解能を決定するためにも適用可能である。
トポグラフィーをもつ製品ウェハー上の焦点ずれ感受性
を決定する際には、パターン形成されていないフォトレ
ジストを通してトポグラフィーから散乱された光を収集
し空間的に分解するのが都合がよい。
【0097】次に、適当な潜像がフォトレジスト内に生
成される。この潜像から散乱された光が測定され、空間
的に分解される。トポグラフィーからの最初の信号が潜
像からの信号から減算され、前記のものに類似する真の
潜像散乱強度データ・セットを得る。前記の散乱光を空
間的に分解するのに適する装置は以下のものを含む:機
械的に移動可能な検出器および入射ビーム、ウェハー上
方またはウェハーから遠方に置かれウェハーに光学的に
結合されたCCD(電荷結合デバイス)2次元アレイ、
ヴィディコン、オルシコン、ヌヴィコン(例えば、テレ
ビのようなカメラ)、後ろに光電陰極および陽極アレイ
をもつマイクロチャネル・プレート、または他の適当な
2次元X−Yアドレス指定可能検出器。
【0098】従って、図4を少し再解釈すれば、参照番
号187は、2次元アドレス指定可能検出器(必要なら
実際にエネルギー源181を包囲する)の少なくとも一
部を表す。また、参照番号187は機械的に移動可能な
検出器、CCD2次元検出器アレイなどであってもよ
い。2次元検出器は、潜像散乱強度が下部トポグラフィ
ーから散乱されたエネルギーによって過度に影響されな
い点で潜像散乱エネルギーを測定するために利用され
る。
【0099】レンズ解像度。もう1つの実施例は、レン
ズ解像度の決定および必要な場合それに続くレンズの調
整に関する。以下の段落は、レンズ解像度、レンズ解像
度の測定方法、製品製造を増加させるためのその情報の
使用法を説明する。図10に戻れば、信号強度曲線の最
大振幅はサンプル点A,B,およびCに対して異なると
考えられる。当業者によって使用される「解像度」の定
義にはさまざまなものがある。どの定義を選択しても、
図10(散乱信号)の信号強度曲線の振幅の大きさはレ
ンズ解像度と密接に相関している。
【0100】リソグラフィー装置の比較。もう1つの実
施例は、少なくとも2つのリソグラフィー装置に対する
レンズ特性の評価およびそれに続いて特定の仕事に対し
て適当な装置を選択することを含む。適当な図形を使用
して、プリント像面のさまざまな選択された点に対して
(各点に対してさまざまな焦点および暴露範囲を使用し
て)得られた信号強度曲線の検討によって、プリント像
面のどの点で信号強度が相対的に最適(または少なくと
も受容可能)であるかを決定することが可能となる。
【0101】特定の図形に対する解像度の相対データ
は、与えられたレジスト形成およびプロセス方式におけ
る物理的に現像された図形に関連づけられる。こうし
て、両方のレンズの像面の点の現像された像を(SEM
で)検査することによって、異なるレンズまたはステッ
パが絶対的に比較される。次に、両方のステッパの像面
の他の点が、それぞれの信号強度曲線の比較によって比
較される。こうして、前記の技術によって、特定のステ
ッパのリソグラフィー性能が分かる。与えられた半導体
製造プロセスが、指定された焦点範囲に対して与えられ
た最小信号強度レベルを必要とする場合、前記のプリン
ト像面のさまざまな点の調査は、プリント像面のどの部
分がこの半導体製造プロセスで使用可能かを決定する際
の助けとなる。
【0102】ウェハー製造。もう1つの実施例は、製品
レティクルの所望される部分または別の試験レティクル
を使用した、製品ウェハー上に形成された潜像の選択さ
れたリソグラフィー・パラメータ(例えば、焦点、暴露
量)の評価を含む。適当なパラメータが選択され、それ
によって、必要なら、製品レティクルを使用して追加の
潜像が形成される。次に、製品レティクル潜像は現像さ
れ、下部材料が周知の技術によってプロセスされる。
【0103】以下の段落は、製品ウェハー上にどのよう
にして正確な暴露が選択されるかを説明する。従来技術
では、しばしば、暴露配列(製品レティクルを使用した
副像面配列のない全像面)が、一定の焦点でさまざまな
暴露量で製品上に照射される。ウェハー上の各行に対し
て焦点は変化する。各列は一定の焦点および変化する暴
露量を有する。次に、ウェハーは後暴露プロセスされ現
像される。
【0104】次に、ウェハーは、光学的計測装置内に置
かれるか、または、SEMで解析される。次に、各プリ
ント像面の線幅制御図形の大きさが測定される。次に、
線幅制御図形が適切な線サイズおよびプロフィールを有
するようなプリント像面が選択される。対応する焦点お
よび暴露量が選択される。こうして、以後のウェハーは
選択された暴露量および焦点でプロセスされる。次に、
試験ウェハーは選択された焦点および暴露量で再加工お
よび再プロセスされる。以上のプロセスは労力および時
間を要し、しばしば40ないし45分ほどかかる。本発
明の技術は、従来の技術を上回る、速度を含むさまざま
な利点を提供する。本発明の技術は、焦点および暴露量
の両方の決定にせいぜい5分ほどしか要しない。
【0105】本発明の手順では、製品レティクルまたは
別のレティクルを使用して、製品ウェハー上のプリント
像面の近くまたはその内部の領域に、さまざまな暴露量
および焦点で一連の図形がプリントされる。これらの図
形は、ストリートにあっても、チップ領域内の刻線で
も、製品パターン領域の近くにあってもよい。未現像の
潜像が前記のように照射検査される。
【0106】マシン焦点の選択と同様にして(ストリー
トの図形、チップ領域内または製品パターン付近の刻線
のみを使用し、全像面配列は使用せずに)最良焦点が決
定される。望ましくは(前記の手順によって選択され
た)最良焦点で、各図形の信号強度が暴露量に対してプ
ロットされ、図11と類似の曲線が得られる。本質的に
ゼロ暴露量では、無漂白像(すなわちゼロ信号)が存在
する。
【0107】暴露量が増加されると、信号強度は準線形
に上昇する傾向を示し、最大値に接近すると、信号強度
は飽和し過暴露によって降下する。図11のデータは非
常に大きな図形に対するものであり、この場合近接効果
は最小である。図11からの信号強度データは、現像さ
れた線サイズに対する信号強度を含む参照テーブル(特
定のレジスト・プロセスに対する経験によって決定され
る)と比較される。その結果、与えられた所望の現像線
サイズに対し、最適暴露量が得られる。
【0108】参照テーブルは現像プロセスに依存するた
め、おそらく経験的に最良のものが得られる。現像プロ
セスが変更された場合、信号強度を現像される線サイズ
に関連づける異なる参照テーブルを得なければならな
い。前記の手順は、近接効果によって影響されない層孤
立図形について説明された。集積回路の大きさが縮小す
ると、接近した線および間隔をプリントすることが所望
される。それにもかかわらず、前記の手順はそのままで
ある。その結果は少し異なることがある。こうして、前
記の手順は、集積回路の構成の際に使用される各層に対
して反復される。その結果、最良焦点での最適暴露量が
各層に対して選択される。
【0109】この技術の利点は、以前のプロセス・ステ
ップまたは暴露に影響を与えるプロセスの部分によって
生成される材料レベルの変化を自己補償するという点で
ある。先行する材料層はそれぞれ異なる仕方で光を反射
する。しかし、これらの反射は、各層に対して異なる信
号強度依存性として現れる。図11で測定されるのは、
レジスト内に形成された実際の化学像すなわち光活性化
合物の勾配である。結果として、測定されるものは、フ
ィルム・スタック・トポグラフィーでの低い層からの反
射の効果を含む。
【0110】実際の半導体製造では、ウェハー内または
ウェハー間で各材料層が非一様な厚さを有することがし
ばしば起こる。下部層の非一様性は、各層が、変化する
屈折率、吸収率、および反射率を有することを意味す
る。従って、変化する厚さをもつ層上の適切な暴露量
は、レジスト内の潜像から散乱された光を像形成ととも
連続的に測定することによって正確に決定される。
【0111】図4の例は、構成要素を少し再解釈すれ
ば、この手順を説明する。参照番号181は(前記のよ
うな照射検査ビームの代わりに)ステッパ暴露ビームを
表す。検出器187は、潜像133から散乱された光の
信号強度を、像形成とともにモニタリングする。信号強
度が所定値に到達すると、検出器187は、暴露ビーム
181を停止する信号を生成する。こうして、ウェハー
上の複数の位置でプリントされる各層に対して最良の暴
露量が選択される。
【0112】球面収差。本発明のもう1つの実施例は、
レンズ球面収差の決定および必要な場合それに続くレン
ズ調整に関する。定量的に測定可能なもう1つのレンズ
特性は球面収差である。球面収差は、レンズの中心部分
を通過する光線が、レンズの外側部分を通過する周辺の
光線と異なる軸上の位置に焦点を結ぶ現象である。ある
程度は、複合レンズのレンズの形は、球面収差を補正す
るために選択される。しかし、当業者に周知のことであ
るが、球面収差は多くのレンズ系で生じる。従って、装
置の評価および受容性テスト、さらに生産ラインにおけ
る装置の特徴づけ(すなわち順位づけ)に関しては、球
面収差の評価ができることが重要である。
【0113】球面収差は前記のものとやや類似の技術を
使用して評価される。プリント像面の点における図形に
対して最適焦点を得る技術が実行される。全像面配列の
暴露間に、適切なサイズおよび位置の環状および円形の
開口部(例えば、縮小レンズの入射ひとみ付近に位置す
る)が順次付加される。
【0114】球面収差の定量的決定は、どの開口部が適
切かということの関数として、前記の点に対する焦点の
変化を見つけることによってなされる。その情報は、レ
ンズの再組立または製造のために使用される。または、
解像度、像面湾曲、柱傾斜、球面収差、非点収差、およ
びコマのデータは、クリーン・ルームにおけるステッパ
を順位づけるために使用される。こうして、ステッパは
定量的に特徴づけられ、必要な場合は、非重要なプロセ
ス・レベルでの使用に追いやられる。
【0115】コマ。本発明のもう1つの実施例は、レン
ズ・コマの決定および必要な場合それに続くレンズの調
整に関する。図12の多くのグラフは、等しくない信号
ピーク高を有する。垂直プロット301の高さに注目
し、中央の列を上から下へ移動して戻ると、垂直図形に
対しては、信号強度にはほとんど変動がないことが分か
る。しかし、水平プロット300に対しては、信号強度
は、垂直プロットと比較して激しく変化している。同様
に、水平プロット300に注目して中央の行を左から右
へ移動すると、垂直プロット301は水平プロットと比
較して激しく変化している。
【0116】像面を通してのこの変化は、ザイデル収差
のコマの特徴である。与えられた図形または解像度に対
する定量的な焦点ズレの値は、水平または垂直軸に沿う
各像面位置に帰せられる。
【0117】気圧。本発明のもう1つの実施例は、毎日
の気圧の測定、および、圧力変化によって誘発されるマ
シン焦点オフセットとその気圧の比較に関する。この比
較は、マシン焦点オフセットが後でテーブルおよび気圧
計から決定され、または、リソグラフィー装置が自動的
に補正されるような参照テーブルを与える。この技術は
また、日ごとにマシン焦点オフセットを決定し、それを
気圧と比較するために使用される。その結果は一般に直
線である。その後のマシン焦点の決定は、参照テーブル
からの気圧データを考慮に入れることができる。
【0118】
【発明の効果】このようにして、一般に、潜像(電磁
波、X線、電子、イオン、中性粒子線などの形のエネル
ギーに暴露されたエネルギー感受性材料内に形成され
る)から散乱されたエネルギーを測定することによる潜
像の照射検査は、以下のために利用される情報を提供す
る。
【0119】a)半導体集積回路製造中の重要なリソグ
ラフィー・パラメータ(すなわち、焦点、暴露量)の選
択。 b)レンズ系パラメータ(例えば、非点収差、焦点ずれ
感受性、焦点深度、解像度、像面湾曲、球面収差、コ
マ、他の収差など)を評価してレンズ系を調整(例え
ば、構成要素の移動、要素の追加、要素の再研磨、要素
の再被覆、または当業者に周知の他の技術による)する
ことによるリソグラフィー装置の調整。 c)リソグラフィー装置を定量的に評価して順位づける
ことによる、リソグラフィー装置からの最大効用の導
出。
【0120】さらに、本発明の照射検査の方法が開示さ
れ、本発明の潜像配列パターンが開示された。
【図面の簡単な説明】
【図1】リソグラフィー装置の概略図である。
【図2】ウェハー上の潜像の位置づけおよび配置を理解
する際に有用な図である。
【図3】ウェハー上の潜像の位置づけおよび配置を理解
する際に有用な図である。
【図4】潜像の照射検査を例示する透視図である。
【図5】潜像の照射検査を例示する透視図である。
【図6】本発明のさまざまな目的を理解する際に有用な
グラフである。
【図7】本発明のさまざまな目的を理解する際に有用な
グラフである。
【図8】本発明のさまざまな目的を理解する際に有用な
グラフである。
【図9】本発明のさまざまな目的を理解する際に有用な
グラフである。
【図10】本発明のさまざまな目的を理解する際に有用
なグラフである。
【図11】本発明のさまざまな目的を理解する際に有用
なグラフである。
【図12】本発明のさまざまな目的を理解する際に有用
なグラフである。
【図13】潜像測定装置を例示する図である。
【図14】照射検査ビームと一連の潜像の間の関係を例
示する図である。
【符号の説明】
10 レンズ系 11 レンズ 13 レティクル 15 集光レンズ 17 光学的透明板 19 不透明層 21 開口部 22 光源 23 ステージ 25 指状突起 27 ウェハー 29 暗視野顕微鏡および照明器 31 フォトレジスト 33 暴露部分 41 全像面パターン 43 全像面パターン 45 全像面パターン 51 副像面配列 61 図形クランプ 71 標準局所整列標識 73 暴露非変調領域 127 基板 131 レジスト 133 潜像 181 ビーム 183 散乱光ビーム 185 潜像 187 検出器 300 KH 301 KV 401 孔 403 鏡 405 集束レンズ 407 レンズ 409 検出器 411 A/D変換器 413 ステージ位置制御器 415 コンピュータ

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体集積回路製造方法において、 レジストを有する基板を準備するステップと、 前記レジストに第1潜像(各像は所定のリソグラフィー
    ・パラメータによって特徴づけられる)を生成するステ
    ップと、 エネルギーへの暴露によって前記潜像を照射検査しおよ
    び散乱エネルギーの特性を測定するステップと、 所望の潜像を生成するように選択された、所望の前記リ
    ソグラフィー・パラメータ値を選択するステップと、 前記レジスト内に他の潜像を形成するために前記所望の
    リソグラフィー・パラメータ値を利用するステップから
    なることを特徴とする半導体集積回路製造方法。
  2. 【請求項2】 各潜像の前記所定のリソグラフィー・パ
    ラメータが、各像を異なる焦点で形成することによっ
    て、または各像を等しい焦点でおよびそれぞれ異なる暴
    露量で形成することによって達成され、各潜像は各像か
    ら散乱されたエネルギーを測定することによって照射検
    査され、 焦点または所望の暴露量を選択し、該焦点または暴露量
    は所定の散乱エネルギーを生成可能な潜像を生成するよ
    うに選択され、 前記他の潜像が半導体プロセス・レベルを表し、前記他
    の潜像が前記所望の焦点または暴露量で形成されること
    を特徴とする請求項1の方法。
  3. 【請求項3】 第1潜像が、完全に現像された像を生成
    するのに十分な暴露量を利用して形成されることを特徴
    とする請求項1または2の方法。
  4. 【請求項4】 所望のリソグラフィー・パラメータを選
    択する前記プロセスが、前記散乱エネルギーと前記リソ
    グラフィー・パラメータの間の関数関係を決定するステ
    ップと、 所望の散乱エネルギーを前記関数関係から決定するステ
    ップと、 前記所望のエネルギーに対応するように前記所望のリソ
    グラフィー・パラメータを選択するステップからなるこ
    とを特徴とする請求項1または2の方法。
  5. 【請求項5】 前記基板が、その上に形成された部分的
    に製造された集積回路を有するシリコン・ウェハーから
    なることを特徴とする請求項1または2の方法。
  6. 【請求項6】 前記潜像が集積回路の境界内に形成され
    ることを特徴とする請求項1または2の方法。
  7. 【請求項7】 第1潜像が、後で前記基板の下部のスト
    リートとなる領域、および、製品アレイに隣接する領域
    から選択された領域に形成されることを特徴とする請求
    項1または2の方法。
  8. 【請求項8】 所望の焦点を選択する前記プロセスが、
    前記各潜像から散乱された各エネルギーと各焦点の間の
    関数関係を決定するステップと、前記関数関係から実際
    のまたは補間された最大散乱エネルギーを決定するステ
    ップと、前記最大エネルギー値に対応するように前記所
    望の焦点を選択するステップからなることを特徴とする
    請求項2の方法。
  9. 【請求項9】 所望の焦点を選択する前記プロセスが、
    前記各潜像から散乱された各エネルギーと各焦点の間の
    関数関係を決定するステップと、前記関数関係から実際
    のまたは補間された最大散乱エネルギーを決定するステ
    ップと、前記最大エネルギー値に対応するように所望の
    焦点を選択するステップと、前記所望の焦点が前記最大
    エネルギーに対応する前記焦点からの所定のオフセット
    になるように選択するステップからなることを特徴とす
    る請求項2の方法。
  10. 【請求項10】 前記照射検査ステップが前記第1潜像
    を生成するステップと同時に実行されることを特徴とす
    る請求項2の方法。
  11. 【請求項11】 前記第1潜像の生成が、前記レジスト
    をエネルギー源に暴露することによって達成され、前記
    照射検査ステップが、前記潜像の形成中に前記潜像から
    散乱された前記エネルギー源から発射されたエネルギー
    を測定するステップからなり、 前記散乱エネルギーの強度の暴露量依存性が測定され、 所定の散乱信号を生成することが可能な潜像を生成する
    ように選択された所望の暴露量を選択するステップを含
    むことを特徴とする請求項10の方法。
  12. 【請求項12】 第1潜像の生成が、X線、電子、イオ
    ン、中性粒子線、および電磁放射から選択されたエネル
    ギー源に前記レジストを暴露することによって達成され
    ることを特徴とする請求項2の方法。
  13. 【請求項13】 第1潜像が前記レジストを第1エネル
    ギー源に暴露することによって形成され、前記照射検査
    ステップが、前記潜像を第2エネルギー源に暴露し、前
    記第2エネルギー源から発射され前記各潜像で散乱され
    たエネルギーを測定することによって実行されることを
    特徴とする請求項10の方法。
  14. 【請求項14】 潜像が前記レジストを第1エネルギー
    源に暴露することによって前記レジスト内に生成され、
    潜像の照射検査が前記潜像から散乱されたエネルギーを
    測定することによってその潜像の形成中に実行され、 前記レジストの前記第1エネルギーへの暴露は、前記散
    乱エネルギーが所定値に到達したときに終了することを
    特徴とする請求項1、2、6、または7の方法。
  15. 【請求項15】 照射検査される前記潜像が全プリント
    像面のほとんどを含むことを特徴とする請求項14の方
    法。
  16. 【請求項16】 前記照射検査プロセスが、前記第1エ
    ネルギー源から発生しその後前記潜像から散乱された光
    の測定を含むことを特徴とする請求項14の方法。
  17. 【請求項17】 前記照射検査ステップが、前記潜像の
    形成中における第2エネルギー源への前記潜像の暴露、
    および、前記第2エネルギー源から最初に放出されその
    後前記潜像から散乱されたエネルギーの測定を含むこと
    を特徴とする請求項14の方法。
JP4081413A 1991-03-04 1992-03-04 半導体集積回路製造方法 Expired - Fee Related JPH0795522B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US66418791A 1991-03-04 1991-03-04
US664187 1991-03-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07169667A JPH07169667A (ja) 1995-07-04
JPH0795522B2 true JPH0795522B2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=24664946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4081413A Expired - Fee Related JPH0795522B2 (ja) 1991-03-04 1992-03-04 半導体集積回路製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (5) US5362585A (ja)
EP (1) EP0502679B1 (ja)
JP (1) JPH0795522B2 (ja)
DE (1) DE69231715D1 (ja)

Families Citing this family (120)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5465220A (en) 1992-06-02 1995-11-07 Fujitsu Limited Optical exposure method
EP0502679B1 (en) * 1991-03-04 2001-03-07 AT&T Corp. Semiconductor integrated circuit fabrication utilizing latent imagery
US5798195A (en) * 1993-09-24 1998-08-25 Nikon Corporation Stepping accuracy measuring method
US5476738A (en) * 1994-05-12 1995-12-19 International Business Machines Corporation Photolithographic dose determination by diffraction of latent image grating
US5677091A (en) * 1994-11-01 1997-10-14 International Business Machines Corporation Lithographic print bias/overlay target and applied metrology
US5656182A (en) * 1995-02-21 1997-08-12 Lucent Technologies Inc. Process for fabricating a device in which the process is controlled by near-field imaging latent features introduced into energy sensitive resist materials
US5777744A (en) * 1995-05-16 1998-07-07 Canon Kabushiki Kaisha Exposure state detecting system and exposure apparatus using the same
US5747200A (en) * 1995-08-23 1998-05-05 Micrel, Incorporated Mask structure having offset patterns for alignment
US6215896B1 (en) * 1995-09-29 2001-04-10 Advanced Micro Devices System for enabling the real-time detection of focus-related defects
JPH09167731A (ja) * 1995-12-14 1997-06-24 Mitsubishi Electric Corp 投影露光装置、収差評価用マスクパタン、収差量評価方法、収差除去フィルター及び半導体装置の製造方法
US5876883A (en) * 1995-12-27 1999-03-02 Vlsi Technology, Inc. Method forming focus/exposure matrix on a wafer using overlapped exposures
US6594012B2 (en) 1996-07-05 2003-07-15 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus
FR2755238B1 (fr) * 1996-10-30 1999-01-15 Sgs Thomson Microelectronics Procede de caracterisation d'un photorepeteur
US5723238A (en) * 1996-12-04 1998-03-03 Advanced Micro Devices, Inc. Inspection of lens error associated with lens heating in a photolithographic system
US6159660A (en) * 1997-02-03 2000-12-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Opposite focus control to avoid keyholes inside a passivation layer
JP3892565B2 (ja) * 1997-02-28 2007-03-14 株式会社東芝 パターン形成方法
EP0880078A3 (en) 1997-05-23 2001-02-14 Canon Kabushiki Kaisha Position detection device, apparatus using the same, exposure apparatus, and device manufacturing method using the same
US6806477B1 (en) 1997-05-23 2004-10-19 Canon Kabushiki Kaisha Position detection device, apparatus using the same, exposure apparatus, and device manufacturing method using the same
JP3784136B2 (ja) * 1997-06-02 2006-06-07 株式会社ルネサステクノロジ 投影露光装置および投影露光方法
US5898479A (en) * 1997-07-10 1999-04-27 Vlsi Technology, Inc. System for monitoring optical properties of photolithography equipment
US5894349A (en) * 1997-08-20 1999-04-13 Lucent Technologies Inc. Manufacturing method including near-field optical microscopic examination of a semiconductor substrate
US6608920B1 (en) 1998-10-29 2003-08-19 Applied Materials, Inc. Target acquisition technique for CD measurement machine
US6262435B1 (en) * 1998-12-01 2001-07-17 Marina V. Plat Etch bias distribution across semiconductor wafer
US6313476B1 (en) * 1998-12-14 2001-11-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Charged beam lithography system
US6430464B1 (en) * 1999-03-09 2002-08-06 International Business Machines Corporation Stepper alignment process
US6181474B1 (en) * 1999-03-22 2001-01-30 Kovex Corporation Scanning confocal microscope with objective lens position tracking
US6057914A (en) * 1999-04-09 2000-05-02 Advanced Micro Devices, Inc. Method for detecting and identifying a lens aberration by measurement of sidewall angles by atomic force microscopy
US6376149B2 (en) 1999-05-26 2002-04-23 Yale University Methods and compositions for imaging acids in chemically amplified photoresists using pH-dependent fluorophores
US6526164B1 (en) * 1999-05-27 2003-02-25 International Business Machines Corporation Intelligent photomask disposition
US6425112B1 (en) * 1999-06-17 2002-07-23 International Business Machines Corporation Auto correction of error checked simulated printed images
US6522776B1 (en) * 1999-08-17 2003-02-18 Advanced Micro Devices, Inc. Method for automated determination of reticle tilt in a lithographic system
US6542221B1 (en) * 1999-11-24 2003-04-01 Texas Instruments Incorporated Integrated circuit system with automated best focus determination based on change in alignment due to predictable pattern degradation
US6337217B1 (en) * 2000-02-14 2002-01-08 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for improved focus in optical processing
US6482572B1 (en) 2000-02-25 2002-11-19 Micron Technology, Inc. Method for providing an alignment diffraction grating for photolithographic alignment during semiconductor fabrication
US6455332B1 (en) 2000-05-01 2002-09-24 Advanced Micro Devices, Inc. Methodology to mitigate electron beam induced charge dissipation on polysilicon fine patterning
US6462818B1 (en) 2000-06-22 2002-10-08 Kla-Tencor Corporation Overlay alignment mark design
US6278515B1 (en) * 2000-08-29 2001-08-21 International Business Machines Corporation Method and apparatus for adjusting a tilt of a lithography tool
US7068833B1 (en) * 2000-08-30 2006-06-27 Kla-Tencor Corporation Overlay marks, methods of overlay mark design and methods of overlay measurements
US7541201B2 (en) 2000-08-30 2009-06-02 Kla-Tencor Technologies Corporation Apparatus and methods for determining overlay of structures having rotational or mirror symmetry
US6486954B1 (en) 2000-09-01 2002-11-26 Kla-Tencor Technologies Corporation Overlay alignment measurement mark
US6429930B1 (en) * 2000-09-06 2002-08-06 Accent Optical Technologies, Inc. Determination of center of focus by diffraction signature analysis
US7165973B2 (en) * 2000-09-21 2007-01-23 Cantor Michael B Method for non-verbal assessment of human competence
US6478484B1 (en) * 2000-10-24 2002-11-12 Advanced Micro Devices, Inc. Feed-forward mechanism from latent images to developer system for photoresist linewidth control
JP2004514292A (ja) * 2000-11-16 2004-05-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 電子回路パターンの線幅を監視する方法
US6879400B2 (en) 2000-12-11 2005-04-12 International Business Machines Corporation Single tone process window metrology target and method for lithographic processing
AU2002222484A8 (en) * 2000-12-12 2012-02-02 Consellation Trid Inc Photolithographic method including measurement of the latent image
US6803995B2 (en) 2001-01-17 2004-10-12 International Business Machines Corporation Focus control system
TWI285295B (en) 2001-02-23 2007-08-11 Asml Netherlands Bv Illumination optimization in lithography
US6651226B2 (en) * 2001-03-12 2003-11-18 Agere Systems, Inc. Process control using three dimensional reconstruction metrology
JP2003007613A (ja) 2001-04-16 2003-01-10 Toshiba Corp 露光パラメータの取得方法および評価方法、ならびに荷電ビーム露光方法および露光装置
DE10121179B4 (de) * 2001-04-30 2005-12-22 Infineon Technologies Ag Experimentelles Verfahren zur Verifikation von Abbildungsfehlern bei optischen Belichtungsgeräten
US6709797B1 (en) * 2001-05-09 2004-03-23 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for controlling focus based on a thickness of a layer of photoresist
US6956659B2 (en) * 2001-05-22 2005-10-18 Nikon Precision Inc. Measurement of critical dimensions of etched features
EP1271246A1 (en) * 2001-06-19 2003-01-02 Infineon Technologies AG Method for monitoring the quality of a lithographic structuring step
US6561706B2 (en) 2001-06-28 2003-05-13 Advanced Micro Devices, Inc. Critical dimension monitoring from latent image
US6801314B2 (en) * 2001-09-28 2004-10-05 Infineon Technologies Ag Alignment system and method using bright spot and box structure
US6975398B2 (en) 2001-10-15 2005-12-13 International Business Machines Corporation Method for determining semiconductor overlay on groundrule devices
US6638671B2 (en) 2001-10-15 2003-10-28 International Business Machines Corporation Combined layer-to-layer and within-layer overlay control system
US6557163B1 (en) 2001-11-30 2003-04-29 International Business Machines Corporation Method of photolithographic critical dimension control by using reticle measurements in a control algorithm
US6809824B1 (en) * 2001-11-30 2004-10-26 Lsi Logic Corporation Alignment process for integrated circuit structures on semiconductor substrate using scatterometry measurements of latent images in spaced apart test fields on substrate
US6514865B1 (en) * 2002-01-11 2003-02-04 Advanced Micro Devices, Inc. Method of reducing interlayer dielectric thickness variation feeding into a planarization process
US6986280B2 (en) * 2002-01-22 2006-01-17 Fei Company Integrated measuring instrument
US7804994B2 (en) * 2002-02-15 2010-09-28 Kla-Tencor Technologies Corporation Overlay metrology and control method
IL148485A (en) * 2002-03-04 2008-07-08 Nova Measuring Instr Ltd Optical measurements of properties of modeled buildings
US6750447B2 (en) * 2002-04-12 2004-06-15 Agere Systems, Inc. Calibration standard for high resolution electron microscopy
US6974653B2 (en) * 2002-04-19 2005-12-13 Nikon Precision Inc. Methods for critical dimension and focus mapping using critical dimension test marks
US20060100730A1 (en) * 2002-07-12 2006-05-11 Parkes Alan S Method for detection and relocation of wafer defects
US7139081B2 (en) * 2002-09-09 2006-11-21 Zygo Corporation Interferometry method for ellipsometry, reflectometry, and scatterometry measurements, including characterization of thin film structures
US7869057B2 (en) 2002-09-09 2011-01-11 Zygo Corporation Multiple-angle multiple-wavelength interferometer using high-NA imaging and spectral analysis
US6623995B1 (en) * 2002-10-30 2003-09-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Optimized monitor method for a metal patterning process
US7271918B2 (en) * 2003-03-06 2007-09-18 Zygo Corporation Profiling complex surface structures using scanning interferometry
US7106454B2 (en) * 2003-03-06 2006-09-12 Zygo Corporation Profiling complex surface structures using scanning interferometry
US7324214B2 (en) 2003-03-06 2008-01-29 Zygo Corporation Interferometer and method for measuring characteristics of optically unresolved surface features
US6925414B2 (en) * 2003-03-14 2005-08-02 Eastman Kodak Company Apparatus and method of measuring features of an article
US7075639B2 (en) * 2003-04-25 2006-07-11 Kla-Tencor Technologies Corporation Method and mark for metrology of phase errors on phase shift masks
US7346878B1 (en) 2003-07-02 2008-03-18 Kla-Tencor Technologies Corporation Apparatus and methods for providing in-chip microtargets for metrology or inspection
US7608468B1 (en) * 2003-07-02 2009-10-27 Kla-Tencor Technologies, Corp. Apparatus and methods for determining overlay and uses of same
US6934930B2 (en) * 2003-07-08 2005-08-23 Texas Instruments Incorporated Generating an optical model for lens aberrations
WO2005029193A2 (en) * 2003-09-15 2005-03-31 Zygo Corporation Interferometric analysis of surfaces.
TWI335417B (en) 2003-10-27 2011-01-01 Zygo Corp Method and apparatus for thin film measurement
US7198873B2 (en) * 2003-11-18 2007-04-03 Asml Netherlands B.V. Lithographic processing optimization based on hypersampled correlations
US6937337B2 (en) * 2003-11-19 2005-08-30 International Business Machines Corporation Overlay target and measurement method using reference and sub-grids
KR100578916B1 (ko) * 2003-12-19 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 옵셋공정의 얼라인 마크 형성방법 및 그 장치
US7663741B2 (en) * 2004-08-31 2010-02-16 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method, calibration method and computer program product
US7557921B1 (en) 2005-01-14 2009-07-07 Kla-Tencor Technologies Corporation Apparatus and methods for optically monitoring the fidelity of patterns produced by photolitographic tools
US7884947B2 (en) 2005-01-20 2011-02-08 Zygo Corporation Interferometry for determining characteristics of an object surface, with spatially coherent illumination
EP2108919B1 (en) 2005-01-20 2015-03-11 Zygo Corporation Interferometer for determining characteristics of an object surface
TWI394930B (zh) * 2005-05-19 2013-05-01 Zygo Corp 取得薄膜結構資訊之低同調干涉信號的分析方法及裝置
US7532307B2 (en) * 2005-06-30 2009-05-12 Asml Netherlands B.V. Focus determination method, device manufacturing method, and mask
US7439001B2 (en) * 2005-08-18 2008-10-21 International Business Machines Corporation Focus blur measurement and control method
US7474401B2 (en) * 2005-09-13 2009-01-06 International Business Machines Corporation Multi-layer alignment and overlay target and measurement method
JP4837971B2 (ja) * 2005-10-07 2011-12-14 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
WO2007044786A2 (en) 2005-10-11 2007-04-19 Zygo Corporation Interferometry method and system including spectral decomposition
US7674574B2 (en) * 2005-12-01 2010-03-09 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Method of arranging mask patterns
WO2008011510A2 (en) 2006-07-21 2008-01-24 Zygo Corporation Compensation of systematic effects in low coherence interferometry
US7455939B2 (en) * 2006-07-31 2008-11-25 International Business Machines Corporation Method of improving grating test pattern for lithography monitoring and controlling
JP5502491B2 (ja) 2006-12-22 2014-05-28 ザイゴ コーポレーション 表面特徴の特性測定のための装置および方法
US7889355B2 (en) 2007-01-31 2011-02-15 Zygo Corporation Interferometry for lateral metrology
US7619746B2 (en) 2007-07-19 2009-11-17 Zygo Corporation Generating model signals for interferometry
US8072611B2 (en) 2007-10-12 2011-12-06 Zygo Corporation Interferometric analysis of under-resolved features
JP5222954B2 (ja) 2007-11-13 2013-06-26 ザイゴ コーポレーション 偏光スキャンを利用した干渉計
CN101452201B (zh) * 2007-11-30 2011-05-04 上海华虹Nec电子有限公司 检测掩膜版的方法
WO2009079334A2 (en) 2007-12-14 2009-06-25 Zygo Corporation Analyzing surface structure using scanning interferometry
US7879515B2 (en) * 2008-01-21 2011-02-01 International Business Machines Corporation Method to control semiconductor device overlay using post etch image metrology
NL1036647A1 (nl) * 2008-04-16 2009-10-19 Asml Netherlands Bv A method of measuring a lithographic projection apparatus.
US8004688B2 (en) 2008-11-26 2011-08-23 Zygo Corporation Scan error correction in low coherence scanning interferometry
US9097989B2 (en) 2009-01-27 2015-08-04 International Business Machines Corporation Target and method for mask-to-wafer CD, pattern placement and overlay measurement and control
JP5434353B2 (ja) * 2009-08-06 2014-03-05 株式会社ニコン 表面検査装置および表面検査方法
US20110242520A1 (en) * 2009-11-17 2011-10-06 Nikon Corporation Optical properties measurement method, exposure method and device manufacturing method
WO2011135867A1 (ja) * 2010-04-30 2011-11-03 株式会社ニコン 検査装置および検査方法
US9927718B2 (en) 2010-08-03 2018-03-27 Kla-Tencor Corporation Multi-layer overlay metrology target and complimentary overlay metrology measurement systems
WO2012081587A1 (ja) * 2010-12-14 2012-06-21 株式会社ニコン 検査方法、検査装置、露光管理方法、露光システムおよび半導体デバイス
PL219462B1 (pl) 2011-03-17 2015-04-30 Inst Tech Elektronowej Sposób wyznaczania optymalnych parametrów naświetlania warstw światłoczułych w procesie fotolitografii oraz głowica do realizacji tego sposobu
US10890436B2 (en) 2011-07-19 2021-01-12 Kla Corporation Overlay targets with orthogonal underlayer dummyfill
US8647796B2 (en) * 2011-07-27 2014-02-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Photoactive compound gradient photoresist
US9291920B2 (en) * 2012-09-06 2016-03-22 Kla-Tencor Corporation Focus recipe determination for a lithographic scanner
US10642255B2 (en) * 2013-08-30 2020-05-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Component control in semiconductor performance processing with stable product offsets
US9711420B1 (en) * 2016-03-14 2017-07-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Inline focus monitoring
US10451412B2 (en) 2016-04-22 2019-10-22 Kla-Tencor Corporation Apparatus and methods for detecting overlay errors using scatterometry
US10274836B2 (en) 2017-06-23 2019-04-30 International Business Machines Corporation Determination of lithography effective dose uniformity

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4092164A (en) * 1975-05-27 1978-05-30 Horizons Incorporated A Division Of Horizons Research Incorporated Reflectance probe
US4569717A (en) * 1983-05-24 1986-02-11 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Method of surface treatment
US4474864A (en) * 1983-07-08 1984-10-02 International Business Machines Corporation Method for dose calculation of photolithography projection printers through bleaching of photo-active compound in a photoresist
JPS60201427A (ja) * 1984-03-26 1985-10-11 Hochiki Corp ライトペンバツフア回路
JPH0640539B2 (ja) * 1984-05-11 1994-05-25 株式会社ニコン パタ−ン検出方法と該方法を用いた投影光学装置
JPS61114529A (ja) * 1984-11-09 1986-06-02 Canon Inc アライメント方法
JPS61201427A (ja) * 1985-03-04 1986-09-06 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 位置ずれ検出方法
US4640619A (en) * 1985-03-13 1987-02-03 Gca Corporation Microlithographic calibration scheme
JPH01187924A (ja) * 1988-01-22 1989-07-27 Mitsubishi Electric Corp 露光装置
CA1310205C (en) * 1988-03-31 1992-11-17 Roger L. Barr Quantitative lense analysis technique
JPH0293877A (ja) * 1988-09-30 1990-04-04 Nec Corp 情報処理装置
CH676395A5 (en) * 1988-12-31 1991-01-15 Wild Leitz Ag Power optimisation system for optical projection objective - uses test phase in which processor evaluates focus measurements to determine objective position
US5124216A (en) * 1990-07-31 1992-06-23 At&T Bell Laboratories Method for monitoring photoresist latent images
US5674652A (en) * 1991-02-28 1997-10-07 University Of New Mexico Diffracted light from latent images in photoresist for exposure control
EP0502679B1 (en) * 1991-03-04 2001-03-07 AT&T Corp. Semiconductor integrated circuit fabrication utilizing latent imagery

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07169667A (ja) 1995-07-04
US5989764A (en) 1999-11-23
US5981119A (en) 1999-11-09
US5362585A (en) 1994-11-08
EP0502679A1 (en) 1992-09-09
EP0502679B1 (en) 2001-03-07
DE69231715D1 (de) 2001-04-12
US6500591B1 (en) 2002-12-31
US5968693A (en) 1999-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5362585A (en) Seimconductor integrated circuit fabrication utilizing latent imagery
US20200379359A1 (en) Metrology method and apparatus, substrate, lithographic system and device manufacturing method
US10054862B2 (en) Inspection apparatus, inspection method, lithographic apparatus, patterning device and manufacturing method
US6706456B2 (en) Method of determining exposure conditions, exposure method, device manufacturing method, and storage medium
US6664121B2 (en) Method and apparatus for position measurement of a pattern formed by a lithographic exposure tool
US7081948B2 (en) System for automated focus measuring of a lithography tool
JP6880032B2 (ja) インスペクションのための方法及び装置
US9875534B2 (en) Techniques and systems for model-based critical dimension measurements
KR100517678B1 (ko) 포토리소그래피 시스템에서 렌즈 에러를 보상하는 레티클
US6510730B1 (en) System and method for facilitating selection of optimized optical proximity correction
US6501534B1 (en) Automated periodic focus and exposure calibration of a lithography stepper
US10571812B2 (en) Method of calibrating focus measurements, measurement method and metrology apparatus, lithographic system and device manufacturing method
US6974653B2 (en) Methods for critical dimension and focus mapping using critical dimension test marks
US6777145B2 (en) In-line focus monitor structure and method using top-down SEM
KR100399621B1 (ko) 전자선 노광용 마스크의 검사방법 및 전자선 노광방법
US6741334B2 (en) Exposure method, exposure system and recording medium
US5723238A (en) Inspection of lens error associated with lens heating in a photolithographic system
JP2000146528A (ja) 位置ずれ検査装置の光学的収差測定方法並びに位置ずれ検査方法
EP4254068A1 (en) Method for determining a spatial distribution of a parameter of interest over at least one substrate or portion thereof
EP3376290A1 (en) Metrology method and method of device manufacture
JPH11274048A (ja) パターン形成状態検出装置及びそれを備えた露光装置
JPH10270335A (ja) フォーカシング装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees