JPH0795352B2 - キヤツシユレジスタのドロワ装置 - Google Patents

キヤツシユレジスタのドロワ装置

Info

Publication number
JPH0795352B2
JPH0795352B2 JP62291633A JP29163387A JPH0795352B2 JP H0795352 B2 JPH0795352 B2 JP H0795352B2 JP 62291633 A JP62291633 A JP 62291633A JP 29163387 A JP29163387 A JP 29163387A JP H0795352 B2 JPH0795352 B2 JP H0795352B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
money case
bill
opening
money
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62291633A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01133191A (ja
Inventor
弘昌 秋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tec Corp
Original Assignee
Tec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tec Corp filed Critical Tec Corp
Priority to JP62291633A priority Critical patent/JPH0795352B2/ja
Publication of JPH01133191A publication Critical patent/JPH01133191A/ja
Publication of JPH0795352B2 publication Critical patent/JPH0795352B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、キヤツシユレジスタのドロワ装置に関す
る。
従来のキヤツシユレジスタのドロワ装置は、前面開口の
外箱と、手前側と奥側とに金銭収納部を有して外箱に引
出し自在に収納されるマネーケースと、このマネーケー
スを奥側から手前側に付勢するスプリングと、駆動部に
駆動されて選択的にマネーケースに係合するロツクレバ
ーと、マネーケースを略全開状態で停止させるストツパ
とを具備し、マネーケースからロツクレバーを退避さ
せ、マネーケースをスプリングの力により開放方向に移
動させてストツパにより全開位置に停止させるものが一
般的である。
発明が解決しようとする問題点 一方、キヤツシユレジスタのオペレータは、手前側の金
銭収納部に低額の金銭を収納し、奥側の金銭収納部に高
額紙幣を収納しており、高級品を扱う店でない限り金銭
の出し入れの頻度は手前側の金銭収納部が多い。また、
高額紙幣の存在を不必要に客に見せることは好ましいこ
とではなく、オペレータは防犯上マネーケースを全開し
たがらない。
しかし、マネーケースはスプリングの力により全開する
ため、意図的にマネーケースを半開位置で停止させるた
めには、オペレータの身体の一部により引出されるマネ
ーケースを受け止めなければならない。また、奥側の金
銭収納部には高額紙幣を押える紙幣押えが設けられてい
るため、高額紙幣を扱う時はマネーケースを全開する度
に紙幣押えを引き上げなければならず、操作が煩わし
い。
問題点を解決するための手段 この発明は、前面に内部に連通する開口を有する外箱
と、この外箱の開口からその外箱内に引出し自在に収納
され紙幣を収納する紙幣収納部を有するマネーケース
と、このマネーケースに設けられた回動支点で保持され
る上下回動自在な紙幣押え部材と、この紙幣押え部材に
一端が止着されるとともに他端が前記紙幣収納部に上下
動自在に止着されるスプリングと、前記開口内前側に設
けられたストツパと、前記開口内奥側に設けられ前記マ
ネーケースを奥側から手前側に付勢する押出しスプリン
グと、駆動部で駆動されて前記マネーケースに選択的に
係合する変位自在なロックレバーと、前記マネーケース
の奥側に移動自在に設けられ前記ストッパに当接するこ
とで前記スプリングの紙幣収納部側止着点を前記紙幣押
え部材への止着点と前記回動支点とを結ぶ直線より上方
に位置させる作動体とを具備する。
作用 マネーケースを開閉すると、その開閉に応じて作動体が
ストツパに接離するが、その作動体がスプリングの紙幣
収納部側の端部を紙幣押え部材への止着点と回動支点と
を結ぶ直線より上下に位置させて紙幣押え部材を上方又
は下方へ回動させることができ、これにより、スプリン
グによる紙幣押え部材の上下方向への回動をスムーズに
することができる。
実施例 この発明の一実施例を図面に基づいて説明する。1は前
面開口の外箱、2は上面開口のマネーケースで、このマ
ネーケース2の両側に回転自在に取付けられたローラ3
を転動させるレール4が外箱1の両側内面に設けられて
いる。また、マネーケース2には手前側に位置する複数
の金銭収納部5と側側に位置する複数の金銭収納部6と
が形成されている。前側の金銭収納部5はコイン等の低
額の金銭7を収納するものであり、奥側の金銭収納部6
には高額紙幣8を押圧する紙幣押え9の両側が上下回動
自在に取付けられている。さらに、外箱1の内部には駆
動部である電磁石10を保持するフレーム11が固定され、
このフレーム11にはマネーケース2を奥側から手前側に
付勢する押出しスプリング12の一端が保持されている。
さらに、マネーケース2の背面に取付けた軸13に一端が
係合するロツクレバー14が支軸15によりフレーム11に回
動自在に保持され、このロツクレバー14の他端が電磁石
10のプランジヤ16に回動自在に連結されている。
さらに、マネーケース2の両側の上縁の中間部に固定さ
れた山形の板ばね17に当接してマネーケース2を半開位
置に停止させる半開停止手段である横長の突部18が外箱
1の前側の天井面に形成されている。
次いで、奥側の金銭収納部6には垂直な板19が固定的に
設けられ、これらの板19には、マネーケース2の上縁か
ら突出する突出部20を有する作動体21が支軸22を中心に
上下動自在に保持されているとともに、上下方向に長い
案内溝23が形成されている。そして、この案内溝23と作
動体21に形成された長孔24とに両端部が摺動自在に保持
されたバー25と、一端がこのバー25に止着され他端が前
記紙幣押え9に止着されたスプリング26とにより連通機
構27が形成されている。
このような構成において、第1図及び第3図に実線で示
す状態は、バー25が案内溝23の下端に位置する。この状
態は、紙幣押え9のスプリング26の止着点28とバー25と
を結ぶ直線が紙幣押え9は回動支点29より下方に位置す
るため、紙幣押え9は回動支点29を中心に反時計方向へ
回動して高額紙幣8を押圧する。そして、電磁石10を励
磁しプランジヤ16を引くとロツクバー14が支軸15を支点
に回動して軸13から外れ、この瞬間にマネーケース2が
スプリング押出し12の力により移動し、板ばね17が突部
18に当接した位置で停止する。この時の停止位置は第1
図に示す半開位置Aで、手前側の金銭収納部5が開放さ
れる。
この状態から手動により押出しスプリング12の力以上の
力でマネーケース2を手前に引くと、板ばね17が突部18
の圧力を受けて下方へ変形して突部18の下を潜り抜け、
マネーケース2は作動体21の突出部20が突部18に当接し
た全開位置bで停止する。すなわち、突部18は半開停止
手段の機能だけでなく作動体21に当接するストツパの機
能をも有している。この時、突部18に当接した作動体21
が第3図に仮想線で示すように時計方向に回動するため
バー25が案内溝23の上部に移動する。この状態は、紙幣
押え9のスプリング26の止着点28とバー25とを結ぶ直線
が紙幣押え9の回動支点29より上方に位置するため、紙
幣押え9は回動支点29を中心に時計方向へ回動して高額
紙幣8を解放する。
このように、マネーケース2は一旦半開位置Aで停止す
るため、高額紙幣8の存在を知られる機会を少なくする
ことができる。また、頻度の少ない高額紙幣8を扱う場
合のみ意図的にマネーケース2を全開することができ
る。しかも、マネーケース2を全開した時は紙幣押え9
を自動的に上方へ回動させることができ、さらに、マネ
ーケース2を手で閉めた時は、紙幣押え9を外箱1から
受ける圧力により下方へ復帰させることができる。
なお、前記実施例において、突部18に半開停止手段とス
トツパとの機能を持たせたが、マネーケース2の一部に
当接する板ばねを外箱の内部に設けてこの板ばねをマネ
ーケース2の半開停止手段としても良い。この場合に
は、マネーケース2の板ばね17は不要である。
発明の効果 本発明は上述のように、前面に内部に連通する開口を有
する外箱と、この外箱の開口からその外箱内に引出し自
在に収納され紙幣を収納する紙幣収納部を有するマネー
ケースと、このマネーケースに設けられた回動支点で保
持される上下回動自在な紙幣押え部材と、この紙幣押え
部材に一端が止着されるとともに他端が前記紙幣収納部
に上下動自在に止着されるスプリングと、前記開口内前
側に設けられたストツパと、前記開口内奥側に設けられ
前記マネーケースを奥側から手前側に付勢する押出しス
プリングと、駆動部で駆動されて前記マネーケースに選
択的に係合する変位自在なロツクレバーと、前記マネー
ケースの奥側に移動自在に設けられ前記ストツパに当接
することで前記スプリングの紙幣収納部側止着点を前記
紙幣押え部材への止着点と前記回動支点とを結ぶ直線よ
り上方に位置させる作動体とを具備するので、マネーケ
ースを開閉すると、その開閉に応じて作動体がストツパ
に接離するが、その作動体がスプリングの紙幣収納部側
の端部を紙幣押え部材への止着点と回動支点とを結ぶ直
線より上下に位置させて紙幣押え部材を上方又は下方へ
回動させることができ、これにより、スプリングによる
紙幣押え部材の上下方向への回動をスムーズにすること
ができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は縦断
側面図、第2図は水平断面図、第3図は紙幣押えと作動
体との連動構造を拡大して示す一部の縦断側面図であ
る。 1…外箱、2…マネーケース、5,6…金銭収納部、9…
紙幣押え、10…電磁石(駆動部)、12…押出しスプリン
グ、14…ロツクレバー、18…突部(半開停止手段及びス
トツパ)、21…作動体、27…連動部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前面に内部に連通する開口を有する外箱
    と、この外箱の開口からその外箱内に引出し自在に収納
    され紙幣を収納する紙幣収納部を有するマネーケース
    と、このマネーケースに設けられた回動支点で保持され
    る上下回動自在な紙幣押え部材と、この紙幣押え部材に
    一端が止着されるとともに他端が前記紙幣収納部に上下
    動自在に止着されるスプリングと、前記開口内前側に設
    けられたストツパと、前記開口内奥側に設けられ前記マ
    ネーケースを奥側から手前側に付勢する押出しスプリン
    グと、駆動部で駆動されて前記マネーケースに選択的に
    係合する変位自在なロツクレバーと、前記マネーケース
    の奥側に移動自在に設けられ前記ストツパに当接するこ
    とで前記スプリングの紙幣収納部側止着点を前記紙幣押
    え部材への止着点と前記回動支点とを結ぶ直線より上方
    に位置させる作動体とを具備することを特徴とするキヤ
    ツシユレジスタのドロワ装置。
JP62291633A 1987-11-18 1987-11-18 キヤツシユレジスタのドロワ装置 Expired - Fee Related JPH0795352B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62291633A JPH0795352B2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 キヤツシユレジスタのドロワ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62291633A JPH0795352B2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 キヤツシユレジスタのドロワ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01133191A JPH01133191A (ja) 1989-05-25
JPH0795352B2 true JPH0795352B2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=17771482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62291633A Expired - Fee Related JPH0795352B2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 キヤツシユレジスタのドロワ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0795352B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106780974B (zh) * 2016-12-15 2022-08-30 恒银金融科技股份有限公司 一种混合币种暂存整理装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS496095U (ja) * 1972-04-18 1974-01-19
JPS5519275U (ja) * 1978-07-24 1980-02-06
JPS6181385U (ja) * 1984-10-31 1986-05-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01133191A (ja) 1989-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101148387B1 (ko) 현금 자동 거래 장치
KR100610806B1 (ko) 금융자동화기기의 셔터 개폐장치
US20030116623A1 (en) Media container module
US4235433A (en) Paper sheet storage box for paper sheet dispenser
US5234209A (en) Dispensing unit for paper currency
JPS60192082U (ja) 金銭登録器用金銭箱
US4854570A (en) Sheet feeding system
JPH0795352B2 (ja) キヤツシユレジスタのドロワ装置
KR880000237B1 (ko) 지엽방출장치(紙葉放出裝置)
US20030080495A1 (en) Automatic bank note pushing device for a storing device
JPH0135378B2 (ja)
JPS63187391A (ja) キヤツシユレジスタのドロワ装置
US5000346A (en) Method and apparatus for dispensing newspapers
MXPA97002049A (en) Mechanism of door supply machine for automat cash machine
JPH0717745Y2 (ja) 紙幣入金用金庫
JPS6335534B2 (ja)
US4844228A (en) Coin holding mechanism for coin operated locker
US4239127A (en) Gravity assisted newspaper vending machine with customer-operated newspaper lift device
JP3011045U (ja) コインロッカーにおける施錠装置
JP2565597B2 (ja) 紙幣処理機における取引口機構
JPH0816882A (ja) 紙幣自動入出金装置
JP2935923B2 (ja) レジスタのドロワ装置
JPH0337097Y2 (ja)
JPH0362033U (ja)
JPH06162319A (ja) 紙幣収納装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees