JPH0793503A - 微小凸レンズ状光学機械及びカラーマスキングを使用する偽造防止方法 - Google Patents

微小凸レンズ状光学機械及びカラーマスキングを使用する偽造防止方法

Info

Publication number
JPH0793503A
JPH0793503A JP5281478A JP28147893A JPH0793503A JP H0793503 A JPH0793503 A JP H0793503A JP 5281478 A JP5281478 A JP 5281478A JP 28147893 A JP28147893 A JP 28147893A JP H0793503 A JPH0793503 A JP H0793503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
article
record
encrypted image
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5281478A
Other languages
English (en)
Inventor
Scott Brosh
スコット・ブロッシュ
Timothy Wright
ティモシー・ライト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PINAKURU BURANZU Inc
Pinnacle Brands Inc
Original Assignee
PINAKURU BURANZU Inc
Pinnacle Brands Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PINAKURU BURANZU Inc, Pinnacle Brands Inc filed Critical PINAKURU BURANZU Inc
Publication of JPH0793503A publication Critical patent/JPH0793503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/086Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means by passive credit-cards adapted therefor, e.g. constructive particularities to avoid counterfeiting, e.g. by inclusion of a physical or chemical security-layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 問題の物品の出所又は認証の記号又は他の印
の像が暗号化され、カラーマスクによって重畳されて物
品又はラベル上に印刷される方法を提供する。 【構成】 物品の出所を識別するための印を選択する工
程と、微小凸レンズ配列を通して記録媒体上に、識別用
印の交錯暗号化された像の連続する像を、所定の露光間
隔に渡って投影し、記録媒体を、各露光の間の所定の増
加的走査距離だけ微小凸レンズ配列に対して移動するこ
とによって、識別用印の交錯暗号化された像を創生する
工程と、異なる色の第一及び第二の交差エレメントを含
むカラーマスクを創生する工程と、交錯暗号化された像
及びカラーマスクを物品に重畳して印刷する工程とを含
むことを特徴とする物品の出所を認証する方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は偽造防止に関し、より詳
細には、出所の不正変更防止印を書類又は他の対象上に
創生するための、微小凸レンズ状光学機械及びカラーマ
スキングの使用に関する。本発明は、ブランド商品の出
所、又は運転免許証又はセキュリティーパス等の身分証
明書の認証、及び署名の確認による小切手又はクレジッ
トカードの署名の偽造防止を含む、広範囲の適用におい
て有用である。
【0002】
【従来の技術】光学の分野において、微小凸レンズ状配
列とは、複合像を創生することができる近接離隔された
レンズエレメント(つまり微小凸レンズ)の配列であ
る。半球状、又は半円柱状レンズエレメントからなるか
ような配列は、何年も前から知られ、使用されている。
【0003】例えば、半円柱状の微小凸レンズで形成さ
れるスクリーンが、アニメーション及び三次元ディスプ
レーを製作するために使用される。かような適用の例
は、ライス(Rice)の米国特許第3,199,429
号、スチュワート(Stewart)らの米国特許第3,30
1,154号、アンダーソン(Anderson)の米国特許第
3,560,296号等に見られる。
【0004】対象を微小凸レンズ状配列を通して撮影す
ると、肉眼では元の物体が理解できない像を作成するこ
とができることもまた知られている。しかしながら、結
果として得られた写真を、写真を撮影する際に使用した
ような別の微小凸レンズ状配列を通して見ると、対象の
元の外観が現れる。これにより、銀行の小切手、クレジ
ットカード等の署名確認システムが開発された。かよう
なシステムにおいては、署名の見本が暗号化されて文書
に印刷され、暗号化された署名は後に解読されて、持参
者の自称する署名と視覚的に比較され、二者が一致する
ことが確認される。
【0005】微小凸レンズ状光学機械のこの適用に関す
る多くの特許がある。代表的なこれらの特許は、ブラム
レー(Brumley)の米国特許第3,166,625号、
アレイシア(Alasia)の米国特許第3,937,565
号、アンジャーマン(Unger-man)の米国特許第4,0
23,902号、アレイシアの米国特許第4,092,
654号、及びメイヤージュニア(Mayer Jr.)らの米
国特許第4,202,626号を含むが、これらは決し
て網羅的なサンプリングではない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】かような先行技術のシ
ステムは全て、多かれ少なかれいくつかの不利な点を有
する。例えば、これらのうちのいくつかは、偽造者が、
正当な署名の暗号化された像と区別できない偽の署名の
暗号化された像を作成できる可能性があるという事実に
よって、その使用を限定される。
【0007】また、これらのどのシステムも、熟練した
技師が高品質グラフィックアートカメラを使用すること
により、暗号化された像の判別不可能な複製品を作成
し、それを偽造品に適用することができる可能性がある
ため、物品の出所の証明に使用することはできない。
【0008】さらに、先行技術のシステムは、原本と暗
号化された像との間の拡大縮小の度合いを限定する傾向
がある。これにより、見本の署名を再生のために十分に
小さいサイズで書くことができないことがあるため、署
名確認用システムのいくつかは使用することができな
い。
【0009】明らかに、他の先行技術には微小凸レンズ
技術を用いない偽造防止技術もある。これらのうちに
は、彫版工の伝統技術を真似ようとする、コンピュータ
ー補助デザインシステムがある。これらは通貨、金融関
係の法律文書等の作成に使用される。これらのうちの代
表的なものは、ベルギー、ジェントのBARCOグラフ
ィックス製の Aesthedes(商標)シリーズのデザインワ
ークステーションである。かようなシステムは、困難で
はあるが必ずしも複製不可能ではない、つまり超高解像
度スキャナー及び精密フィルム記録装置を使用して電気
光学的に複写不可能ではない複雑なデザインを作成する
のに使用することができる。さらに、かような装置は非
常に高価で複雑であり、小切手の確認装置には使用でき
ない。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に従って、問題の
物品の出所又は認証の記号又は他の印の像が暗号化さ
れ、カラーマスクによって重畳されて物品又はラベル上
に印刷される。好ましい実施態様においては、中間視差
記録が記号又は他の印の一連の像で形成され、各々は先
行するものとは所定量の視差(つまり、視角の変化)だ
け異なる。中間視差記録は、次に微小凸レンズ状スクリ
ーンを含む光学的装置によって処理され、印の交錯暗号
化像が創生される。暗号化された像及び重畳されたカラ
ーマスクは、次に複合像(以下便宜状「識別子」とす
る)として印刷される。結果として、判読不可能な十字
交差状の着色線となる。識別子を、暗号化像を創生する
のに使用したものと一致する微小凸レンズ状スクリーン
を通して見ると、元の印が鮮明な形態で現れる。
【0011】印は、ロゴ又は他の商標であってよく、認
証器は、必要な微小凸レンズ状配列が成形された小さな
プラスチックカードであってもよい。一つの適用法にお
いて、スポーツ選手の写真等付きコレクターカードの原
本を保護したい場合は、暗号化像及び重畳されたカラー
マスクが、見えないようにカード上に印刷され、認証器
が収集者に与えられ、又は公称価格で販売される。
【0012】カードが真正であることを確認するには、
使用者は暗号化像を認証器を通して見る。暗号化像が偽
造又は不正変更されている場合には、像が解読されず、
又は重畳された黒線と共に見えるため、即座に明らかと
なる。暗号化像の認証性をさらにチェックするために、
認証器を90度回転すると、使用者に虹色のパターンが
見え、印の像が暗号化された形式に戻るように、カラー
マスクを配置してもよい。
【0013】別の適用法においては、暗号化像及び重畳
されたカラーマスクが、ブランド商品に付けられるハン
グタッグ又は他のラベル上に印刷される。暗号化識別子
の使用が適切に促進され、購入しようとしている商品が
真正であることを確認したいと考える潜在購買者が、適
当な認証器を入手できるようにされる。
【0014】さらに別の適用法においては、本発明の原
理が署名確認に適用される。この場合、印は、小切手口
座又はクレジットカードの保持者の見本署名であってよ
い。認証器は、微小凸レンズ状スクリーンを含む光学的
装置であってよく、解読された像と小切手又は信用取引
記録上の実際の署名とを並べて比較するための追加の手
段と共に、暗号化像を解読する。
【0015】中間視差記録を使用することにより、暗号
化像に含まれる情報の最終寸法及びその量の選択にかな
りの融通性が許容される。また、ある状況下において
は、これにより暗号化像がよりシャープになり、よって
識別子がより偽造されにくくなる。暗号化像と重畳され
たカラーマスクとの組合わせにより、暗号化像を既知の
グラフィックアート又は電子光学的技術によって複製す
ることを不可能とする。これにより、真正の印と区別で
きない偽造された印に由来する識別子の創生を防ぐ。
【0016】
【実施例】図1は、本発明に従って識別用印の暗号化像
を作成するのに含まれる工程の順序を、フローチャート
形式にて示す。第一工程は、ロゴ、印刷文字、見本署
名、又は識別子として機能するように選択された他の印
の鮮明な像を作成することである。これは、彩色又は白
黒の、アーティストの作品、印刷物、口座の署名カード
等であってよい。
【0017】第二工程では、印を使用して中間視差記録
を作成する。これは、第一のカメラの視野を横切って、
連続する等しい変位を通して移動する印を撮影すること
によって、又は以下に説明される他の方法によってなさ
れてもよい。
【0018】第一カメラは、像の連続のために、未露光
フィルムのフレーム対フレームの精密な整合ができる、
どの型式のものでもよい。有利には、中間視差記録は、
単一の連続するフィルムストリップ上に作成されるが、
代わりに一連のカットフィルムシート上に作成されても
よい。中間視野記録は白黒でも彩色でもよい。好ましく
は、便宜上及び高解像度を確実にするためには、35m
mグラフィックアートフィルム上に作成される。三次元
映像を創生するために、微小凸レンズ状光学装置に関し
てこの概念を使用することは、例えば、上述のアンダー
ソンの米国特許第3,560,296号に開示される。
【0019】さらに図1を参照して、次の工程は、中間
視差記録を交錯暗号化像に変換することである。好まし
い実施態様においては、これは中間視差記録の各フレー
ムを、第二カメラ内の感光性媒体上に投影することによ
ってなされる。第二カメラのための光学的装置は、微小
凸レンズ状スクリーン及び感光性媒体用キャリアーを含
み、該キャリアーは、微小凸レンズ状スクリーンに対し
て可動であり、またカメラの視野に対して横方向に可動
である。
【0020】暗号化像を作成するためには、中間視差記
録の第一フレームを感光性媒体上に感光する。次に中間
視差記録を次のフレームに前進させ、感光性媒体を微小
凸レンズ状スクリーンに対して精密増加距離だけ移動さ
せる。次の露光を行い、中間視差記録の所望フレーム数
の感光性媒体上に像が作成されるまで、この工程を繰り
返す。
【0021】結果として得られる交錯像は、肉眼では判
読不可能であるが、交錯像を創生するのに使用したのと
同じ空間周波数の微小凸レンズ状スクリーンを通して見
ると、判読可能な形式に再創生され得る。
【0022】交錯暗号化像は容易に複製できないが、熟
練したカメラ技師が良いグラフィックアートカメラ装置
を使用することによって、ある状況下においては、複製
が可能である。これを防ぐために、本発明に従って、以
下に詳細に説明するように、交錯像に対して適切な寸法
とし、離隔、配向された、二つまたは三つの交差するカ
ラーエレメントからなるカラーマスクが提供される。
【0023】最終工程において、交錯暗号化像及びカラ
ーマスクが、保護されるべき書類上に重ねて印刷され
る。この工程には、いかなる適切な印刷方法を使用して
もよい。
【0024】結果として生じる交錯暗号化され、カラー
マスクされた複合像は識別子を形成し、不正変更に対し
て非常に耐性がある。識別子は、真正の交錯暗号化像を
創生するのに使用されたのと一致する微小凸レンズ状ス
クリーンを通して無効な像を見ても、即座に明らかでは
なく、本出願人は、該識別子を分析、再生することので
きるいかなる電子光学的技術をも発見することができて
いない。
【0025】図2から図4を参照して、図1に示される
工程の実施は、識別子として選択された印の元の像を創
生することから始まる。図2に示されるように、この説
明のために、これは、「ART」という文字の形式にお
ける代表的印22を含むアートワーク20の長方形のシ
ートからなると仮定される。
【0026】図3は、24で一般に示される、中間視差
記録を作成するのに使用され得る適切なカメラ装置を概
略的に示す。これは本質的に標準的なアニメーションカ
メラ装置であり、その構造の詳細は本発明の部分をなす
ものではない。
【0027】しかしながら、概して、カメラ装置24
は、カメラヘッド26、固定台28、及び適当な載置柱
つまりレール29を含み、該柱によりカメラヘッド26
は台に対して調節可能に位置され得る。可動複合物30
が台28上に位置される。印20は複合物30上に位置
される。
【0028】カメラヘッド26は、フィルムマガジン3
2、巻き取りリール及びワインダー機構34、適切な光
学機械36、及び露光室38を含む。カメラはまた、4
0で一般に示される整合ピンを有するフィルム搬送機構
を含み、該ピンはフィルムがカメラ内を移動する際の、
フィルムストリップ42の精密なフレーム対フレームの
整合を確実にする。
【0029】可動複合物30の構造の詳細もまた、本発
明の部分をなさない。複合物30は、印20がカメラ装
置の光学軸44を横切って精密増加前進することができ
るようにする態様において構成されることのみが必要で
ある。
【0030】中間視差記録は、印20がカメラの前を増
加的に移動する際の別個のフレーム内の一連の露光から
なる。各像は、所定量の視差の導入により、その先行す
る像と異なる。図3において、像は、工程中の所定点に
対応する位置20aにて示される。また、20bにおい
て外形線で示されるのは、該像の直前の位置である。同
様に、20cにおいて、外形線にて、次の露光のために
増加的に前進された後の像20の位置が示される。図3
に示される距離は非常に誇張されていることが理解され
るべきである。実際には、本発明の重要な特徴は、以下
により十分に説明されるように、小量の増加工程を多
数、よって中間視差記録のフレームを多数用いることで
ある。
【0031】図4は、中間視差記録を構成する、結果と
して生ずる像の連続体を示す。理解されるように、図3
の位置20bに対応するフレーム46bは、フレームの
左端における印20の像を示す。同様に、図3の位置2
0aに対応するフレーム46aはフレームの中央におけ
る印20を示し、一方図3の位置20cに対応するフレ
ーム46cは、フレームの右端における印20を示す。
ここでまた、図4に示される距離は非常に誇張されてお
り、連続する像を横切っての印20の前進は、非常に小
さな増加によるものであることが理解されるべきであ
る。
【0032】当業者によって理解されるように、中間視
差記録は、図3に示される方法以外の他のいくつかの方
法によって作成されてもよい。例えば、印20は台28
上に固定されたままでもよく、カメラ26が一連の像を
作成するために走査されてもよい。また、カメラ26は
映画撮影機であってもよい。その場合、印20はカメラ
の視野を横切ってスムーズに通過するように配置され、
カメラは連続する像を作成するように操作される。また
別の可能性としては、印をビデオカメラで走査し、電子
的像を精密フィルム記録装置を使用して35mm形式に
変換することである。
【0033】印及び遠近法的変化を示す一連の増加的像
変位をコンピューターによって作成することもまた、本
発明の範囲内である。必要な視差情報を含む結果として
得られるデジタル像は、次にまた精密フィルム記録装置
を使用して35mmフィルムに記録される。
【0034】再び図1を参照して、上述のように作成さ
れる中間視差記録は、交錯暗号化像を作成する方法の第
三工程において使用される。
【0035】交錯暗号化像を作成するのに適切な装置
が、図5に概略的に示される。50で一般に示される装
置は、投影機52と交錯用カメラ54とを含む。二つの
部品はその各光学軸を正確に一列配列することを確実に
するように適切に載置される。
【0036】投影機52は、照明源56、固定ピン整合
シャトル60を含むフィルムサポート58、集光レンズ
62、及びいかなる必要な中性フィルター及び色補正フ
ィルターをも受理するように適合されたフィルター保持
器64を含む。
【0037】中間視差記録フィルムストリップ46は、
フィードリール66及び巻き取りリール68上に支持さ
れる。ワインダー機構(図示せず)は、フィルムストリ
ップ46を1フレームずつ投影機中を移動させる。増加
的前進の間において、フィルムストリップ46は、固定
整合ピン60上に静止状態で保持される。増加的前進の
間の遅延時間は、全体の露光条件によって決定され、こ
れは調整可能である。投影機レンズ72は、視差記録の
連続するフレームの像を作成し、これは交錯用カメラ5
4によって暗号化される。
【0038】交錯用カメラ54は、投影レンズ72に連
結された蛇腹74、未露光フィルム78を保持するため
の投影裏当て76、及び以下により詳細に説明される適
当に載置された微小凸レンズ状スクリーン80を含む。
これらの部品は、適切な光密封包囲体82内に包含され
る。シャッター機構84が蛇腹74内に載置されてもよ
く、また代わりに投影機52の一部として設けられても
よい。
【0039】投影裏当て76は、投影レンズ72と微小
凸レンズ状スクリーン80とを含む複合光学装置の焦点
面に、未露光フィルム78が精密に配置されるように位
置される。非常に精巧なパルスモーター86が、投影裏
当て76に機械的に接続され、それによって投影裏当て
76上に支持される未露光フィルム78は、微小凸レン
ズ状スクリーン80に対して、連続する精密に制御され
た増加的工程を前進することができる。適当な電気機械
式制御装置(図示せず)が、交錯装置50の種々の操作
部品に連結され、当業者によって理解されるような、必
要な相互関係制御機能を提供する。
【0040】微小凸レンズ状スクリーン80は、一般に
慣用の構造であり、空間周波数Rを有する一連の半円柱
状微小凸レンズ90を有する。スクリーン80は、包囲
体82内に載置され、微小凸レンズの長手軸は投影裏当
て76の移動方向に対して横方向である。
【0041】交錯暗号化像は一般に相当の細部を含有す
るので、暗号化像が、コダックUGF7又は他の高品質
グラフィックアートカメラフィルム等の高解像度フィル
ム上に作成されると最良の結果が達成される。
【0042】交錯暗号化像を作成するためには、中間視
差記録フィルムストリップ46の第一フレームが所定位
置に配置され、感光性媒体78上に露光される。投影裏
当て76は、次にカメラ54の視野を横切って、精密工
程距離だけ移動され、フィルムストリップ46は、次の
フレームに前進される。次に、シャッター84が操作さ
れ、それにより感光性媒体78上に第二露光が行われ
る。次にフィルムストリップ46が次のフレームに前進
され、投影裏当て76が所定距離だけ移動され、フィル
ムストリップ46の所望数のフレームが媒体78上に露
光されるまで、この工程が繰り返される。結果として、
感光性媒体78上に、投影レンズ72と微小凸レンズ状
スクリーン80の各微小凸レンズ90との協働によって
作成された、一連の精密に離隔された像が得られる。上
記の方法及び装置によって作成された交錯暗号化像の表
示は、図6に96にて示される。図面にはまた、図5の
投影裏当て76の動作方向に対応する「走査線」98が
示される。
【0043】いくつかのパラメーターの慎重な選択が、
本発明の成功に関与する重要な要因であることが証明さ
れている。特に、微小凸レンズ状スクリーン80の空間
周波数及び光学的性質、印20の細部の量、中間視差記
録を創生する際に使用される印の変位距離と走査増加
(つまり、視差の量)、交錯暗号化像を創生する際に使
用される走査増加とフィルムの解像度、並びに予備印刷
像組立体、及び使用される印刷方法の印刷再生能を含む
これらのパラメーター間の相互関係が非常に複雑である
ことが判っている。
【0044】一般的に、中間視差記録走査増加ができる
だけ小さい、好ましくは走査方向において印20の像の
次元Diの約2%未満である場合、最良の結果が達成さ
れる。印20の相対変位(つまり、中間視差記録におい
て記録される有効総移動)は、できるだけ大きくなけれ
ばならないが、実際問題として、次元Diを越える像変
位によっては、ほとんど又は全く利益が達成されない。
【0045】他のことを同じにすると、投影された像の
変位、つまり感光性媒体78上に投影された印20の像
の移動量、及び相対移動の増加数が共に大きい場合に、
最良の暗号化が達成される。(これは、中間視差記録が
多数のフレームと視差の小さい増加工程とを有するよう
にすることで容易になる。)しかしながら、微小凸レン
ズ状スクリーンと感光性媒体78との間の総相対変位は
微小凸レンズ状スクリーンの空間周波数Rと等しくなけ
ればならないこともまた、判っている。工程距離Sは、
以下の関係式に従って決定される。
【0046】 S=R/N (式中Nは増加の数である。) Sが小さい値であるためにはNが大きい値でなければな
らず、またRは大きい値でなければならないが、Rの値
がより小さいと、暗号化像が複製に対してより安全とな
ることもまた判っている。
【0047】印刷工程が制約を負う場合には、これらの
相反する条件を考慮して、これらのパラメーターのうち
のいくつかの適当な値が広範囲の実験によって決定され
る。好ましい実施態様において、約1.375インチ
(3.493cm)幅の選択された印の像が使用され、
約0.5インチ(1,27cm)幅の交錯暗号化像が創
生された。オフセット四色印刷機が用いられた。中間視
差記録は80フレームをなし、Nもまた80となるよう
に選定された。投影像変位は0.3125インチ(0.
7938cm)であり、走査増加Sは0.00023イ
ンチ(0.00058cm)であった。これは微小凸レ
ンズ状スクリーンに対する空間周波数R0.0185イ
ンチ(0.047cm)、つまり1インチあたり54の
微小凸レンズを必要とする。
【0048】再び図1を参照して、次の工程は、カラー
マスクの製造であり、これは実質的に交錯暗号化カラー
マスクに重畳して印刷される。
【0049】概して、カラーマスクは、少くとも2セッ
トの交差するカラーエレメントからなる。好ましい実施
態様においては、各カラーエレメントは1セットの平行
線であり、それぞれ異なる色である。各セットの線は他
方の単数又は複数のセットの線と交差し、暗い干渉パタ
ーンを形成する。
【0050】使用される色の数は一般に適用法による。
識別子が適用される物品が四色刷りの物品である場合、
この方法における第三色がそれ自体黒であるため、二色
マスクを使用することはしばしば不可能であろう。しか
しながら、他のことを同じにすると、三色カラーマスク
のほうが、偽造に対してより安全であると判っているの
で、三色カラーマスクの方が好ましい。
【0051】どんな色を使用しようと、組合せは、交差
領域の結果として生じる色が暗号化像自身と略等しい
か、それ以上の密度を有すようでなければならないこと
が判っている。
【0052】三色の実施態様においては、マスクは、平
行なマゼンタ線の第一セット、平行なシアン線の第二セ
ット、及び平行な黄色線の第三セットからなってもよ
い。黄色線及びマゼンタ線のセットは互に平行であって
もよいが、オーバーラップするように配置され、各黄色
及びマゼンタ線がオーバーラップ領域にオレンジ色のバ
ンドを形成する。シアン線のセットは、黄色線及びマゼ
ンタ線に対して少し回転され、シアン線と他の二つのセ
ットの線とを交差させる。
【0053】図7及び図8は、上記のカラーマスクの性
質をより明白に示す。図7において、平行なマゼンタ線
のセットを代表する第一線100、平行な黄色線のセッ
トを代表する第二線102、及び平行なシアン線のセッ
トを代表する第三線104が示される。線100−10
4は全て、交錯暗号化像の走査方向を表わす第四線98
に関して示される。これは図5の投影裏当て76の移動
方向、及び図6の走査線98の方向に対応する。
【0054】さらに図7を参照して、マゼンタ線100
は、暗号化像走査線98に対して角度α1をなす。同様
に、黄色線102は、暗号化像走査線98に対して角度
α2をなし、シアン線104は、暗号化像走査線98に
対して角度α3をなす。角度α、α、α3は、識別子
を形成する最終複合像における交錯暗号化像の長手方向
に対する角度で測った回転を示すことが理解されるであ
ろう。上述のように、黄色線及びマゼンタ線のセット
は、互に平行であってもよい。その場合、α1=α2であ
る。
【0055】図8は図7の拡大断片を示し、該図におい
て、マゼンタ線、黄色線、及びシアン線の厚さは、図示
のために非常に誇張されている。図7及び図8を参照し
て、平行なマゼンタ線100と黄色線102とはオーバ
ーラップして、交差領域108を形成する。理解される
ように、マスクが印刷された場合、結果としてマゼンタ
線と黄色線との間に一連のオレンジ色線が現れる。
【0056】一連のシアン線104を、マゼンタ線10
0及び黄色線102に対して少し回転させると、結果と
してシアン線とマゼンタ/黄色オーバーラップ領域との
間に一連の交差点110が現れる。オーバーラップ11
0の個別領域の組合せ効果は、暗い斑紋パターンであろ
う。カラーマスク及び交錯暗号化像が、最終印刷工程に
おいて重畳されると、斑紋パターン及び暗号化像は、本
質的に同一の空間を占める。結果として、識別子は、斑
紋パターンを記録せずには、写真的に(偽造の目的で)
再生できなくなる。
【0057】暗号化像の走査線、着色線の幅、及び線間
隔に対するカラーバーの回転、つまり配向は重要なパラ
メーターであり、本発明に従って所望の目的を達成する
ためには、制御されなければならない。例えば、線の幅
が広過ぎる場合、もしくは交差角α3−α1(及びα3
α2)が小さ過ぎる場合は、結果として生ずる斑紋パタ
ーンによって変換される領域が大きすぎ、及び/又は暗
すぎ、暗号化像は完全にマスクされるので、たとえ適当
な認証器を使用しても解読することができなくなる。線
の幅が狭すぎる場合、及び/又は交差角が大き過ぎる場
合は、干渉パターンが小さすぎ、又は薄すぎて、認証さ
れていない再生の可能性が増加する。
【0058】一般的には、最も暗い線がより薄い線より
も幅が狭いと、最良の結果が達成される。図7及び図8
に示される実施態様については、黄色線が最も幅広く、
シアン線が最も幅狭くなければならない。
【0059】これらの制約内において、複合像を印刷す
るのに使用される工程に固有の、いわゆる「トラップ」
要件(つまりシート対シート及び他の任意の変更)を考
えて、線がオーバーラップを確実にするのに十分な幅を
有することもまた必要である。前述の特定の実施態様に
おいて、黄色、マゼンタ、シアン構成部分がそれぞれ像
のフィールドの約20%、15%、及び10%を占め、
交差角α3−α1(及びα3−α2)が約0から約5度の範
囲である場合、良い結果が達成された。黄色線とマゼン
タ線とのオーバーラップ、及び三色全ての線の間の交差
領域を考慮すると、カラーマスクによって占められる総
有効面積は像のフィールドの約40%以下の範囲でなけ
ればならない。
【0060】別の相互関係のある要因は、線の間隔であ
り、これは上記の種々の考慮に合致して調節されなけれ
ばならない。間隔が微小凸レンズ状配列80の空間周波
数Rと同一の時、良い結果が達成される(図5参照)。
【0061】一般的に、これらの種々のパラメーター間
の関係は非常に複雑なので、所定の交錯暗号化像につい
て、実験によるカラーマスクパラメーターの最適化が必
要であることが判っている。これにより、結果として得
られる交差領域は、複合印刷像が複製されることを防ぐ
ために十分大きく、十分暗いが、十分小さく、十分薄く
て、認証器を通して交錯暗号化像を見ると、明らかに真
正である鮮明な像が見えることが確実となる。
【0062】色の選択範囲は、前述したように、極めて
広い。オーバーラップ領域の密度が交錯暗号化像の密度
と略同一、又はそれよりも高い限り、いかなる二つ又は
三つの色の組合せが選択されてもよい。例えば、二色マ
スクにおいて、一つの一次色が、その対応する二次色
と、又は純粋な二次色の近似と組み合わせて使用されて
もよい。三色システムにおいては、シアンと黄色のオー
バーラップする線の平行なセットが提供されてもよい。
結果として生ずるオーバーラップは緑色になるであろ
う。平行なマゼンタ線の第三のセットが、次にシアン線
と黄色線と交差するように設けられてもよい。
【0063】一般的に、角度α1及びα2のために選択さ
れる値は、認証器が解読位置から離れて回転される際
に、暗号化像の外観に影響を与える。大きい角度では、
「虹色」効果がより明らかである。これは美的目的のた
めに望ましいであろう。さもなければ、α1及びα2の値
が0に近いか又は等しければ十分である。
【0064】また別の選択肢として、黄色を背景として
使用し、マゼンタ線及びシアン線のみを交差させて、三
色マスクが形成され得る。結果として、二連の緑色とオ
レンジ色の線が得られるであろう。これらの交差点に
は、斑紋パターンが現れるであろう。線の幅、間隔、及
び配向は、機能的条件を満たすように、上述のように最
適化される。
【0065】カラーマスクのためのパラメーターが選択
されると、最終工程は、交錯暗号化像とカラーマスクと
の複合物を印刷するためのプレート又は他の原版を作成
することである。前述のように、印刷工程はそれ自身本
発明の部分をなさない。交錯暗号化像とカラーマスクの
エレメントとの間に精密な整合が維持されることのみが
必要である。カラーエレメント及び暗号化像が印刷され
る順番は、重要ではない。
【0066】参考写真1は、交錯暗号化され、カラーマ
スクをかけられた、文書又は他の対象に適用される実際
の識別子であり、本発明に従って作成される三色カラー
マスクを使用した複合像の例を示す(写真再生又はイン
ク図面の形式において像を表現することが不可能である
ため、これは実際のカラーサンプルとして表示され
る)。理解されるように、複合体は、図6に対応する暗
号化された黒い像、及び交差して一連の暗い干渉パター
ンを作成する薄い色の線の格子からなる。
【0067】
【発明の効果】広範囲の実験によって、複合像は、現在
入手可能なグラフィックアート器具を使用して、又は現
在入手可能なスキャナー又は精密フィルム記録機を使用
して電子光学的に、複製することができないことが確認
された。結果として、真正品として通すために偽造品に
適用することができる識別子の像を再生することは不可
能である。
【0068】同様に、交錯暗号化像及びカラーマスクを
創生するために選択された正確なパラメーターを知るこ
となしには、認証器を通して見た時に偽造品であると示
されることのない元の複合体を創生することは、実質的
に不可能である。仮に正確なパラメーターが判っても、
偽造品識別子が暗号化され得るように、必要な微小凸レ
ンズ状スクリーン及びカラーマスクを創生するのにかか
る労力と費用は、一般的にひどく高いものである。これ
により、複合像が適用される物品の認証性が確実とな
り、この装置が小切手確認のために使用される場合、偽
造署名は暗号化され得ず、小切手上の識別子として適用
され得ないことを確実にする。真正の識別子が複製され
た場合、もしくは真正の識別子と完全には一致しない偽
造品の原本が作成された場合、それを認証器を通して見
ると、即座に歪んだ像、又は全く解読できない像が現れ
る。
【0069】本発明が好ましい実施態様、及びいくつか
の他の実施例に関して説明され、あるキーパラメーター
の好ましい値及び範囲が示されたが、他の改変も同様に
本発明の範囲内であることが理解されるべきである。例
えば、中間視差記録は省かれてもよく、暗号化像は、感
光性媒体に関して移動する微小凸レンズ状スクリーンを
通して移動する識別性印の像を投影することによって、
直接創生されてもよい。しかしながらその際に、暗号化
像の寸法を調節する際の融通性は、中間視差記録の使用
によって達成可能な増加された像のシャープさと共に失
われる。
【0070】他の改変も、上記の記載を考えると、当業
者にとって明白であろう。また、発明の範囲は添付請求
項の言語及び精神によってのみ、判断されるべきである
ことが理解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の実施に含まれる工程を示すフ
ローチャートである。
【図2】図2は、本発明に従った使用に適当な印の表示
である。
【図3】図3は、本発明に従って使用し、印の中間視差
記録を創生するのに適切な装置の概略図である。
【図4】図4は、図2に示される印の中間視差記録の拡
大表示である。
【図5】図5は、本発明に従って使用し、印の交錯暗号
化像を創生する装置の概略的表示である。
【図6】図6は、本発明に従って作成された交錯暗号化
像の拡大図である。
【図7】図7は、本発明に従ってカラーマスクがどのよ
うに作成されるかを表示した図である。
【図8】図8は、本発明に従って作成されたカラーマス
クの一部を非常に拡大した白黒の表示である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物品の出所を認証する方法であって、該
    方法は、 a)物品の出所を識別するための印を選択する工程と、 b)微小凸レンズ配列を通して記録媒体上に、識別用印
    の交錯暗号化された像の連続する像を、所定の露光間隔
    に渡って投影し、記録媒体を、各露光の間の所定の増加
    的走査距離だけ微小凸レンズ配列に対して移動すること
    によって、識別用印の交錯暗号化された像を創生する工
    程と、 c)異なる色の第一及び第二の交差エレメントを含むカ
    ラーマスクを創生する工程と、 d)交錯暗号化された像及びカラーマスクを物品に重畳
    して印刷する工程とを含むことを特徴とする物品の出所
    を認証する方法。
  2. 【請求項2】 物品の出所を証明する識別子であって、
    該識別子は、 a)物品の出所の印の暗号化された像と、 b)異なる色の第一及び第二の交差エレメントからなる
    カラーマスクと、 c)物品上に互に整合して印刷される暗号化された像及
    びカラーマスクとを含むことを特徴とする物品の出所を
    証明する識別子。
  3. 【請求項3】 物品の出所を認証する方法であって、該
    方法は、 a)物品の出所を識別するための印を選択する工程と、 b)識別用印の暗号化された像を創生する工程と、 c)異なる色の第一及び第二交差エレメントを含むカラ
    ーマスクを創生する工程と、 d)暗号化された像及びカラーマスクを物品に重畳して
    印刷する工程とを含むことを特徴とする物品の出所を認
    証する方法。
JP5281478A 1992-11-13 1993-11-10 微小凸レンズ状光学機械及びカラーマスキングを使用する偽造防止方法 Pending JPH0793503A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/976,196 1992-11-13
US07/976,196 US5303370A (en) 1992-11-13 1992-11-13 Anti-counterfeiting process using lenticular optics and color masking

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0793503A true JPH0793503A (ja) 1995-04-07

Family

ID=25523846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5281478A Pending JPH0793503A (ja) 1992-11-13 1993-11-10 微小凸レンズ状光学機械及びカラーマスキングを使用する偽造防止方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5303370A (ja)
EP (1) EP0598572A3 (ja)
JP (1) JPH0793503A (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3524108B2 (ja) * 1992-09-28 2004-05-10 キヤノン株式会社 画像処理装置
GB9422779D0 (en) * 1994-05-31 1995-01-04 Vision Innovations Ltd Improvements in and relating to the display of information
US5708717A (en) * 1995-11-29 1998-01-13 Alasia; Alfred Digital anti-counterfeiting software method and apparatus
US6859534B1 (en) 1995-11-29 2005-02-22 Alfred Alasia Digital anti-counterfeiting software method and apparatus
US5862218A (en) * 1996-04-04 1999-01-19 Fotonation, Inc. Method and apparatus for in-camera image marking and authentication
US5862217A (en) * 1996-03-28 1999-01-19 Fotonation, Inc. Method and apparatus for in-camera encryption
US5974548A (en) 1996-07-12 1999-10-26 Novell, Inc. Media-independent document security method and apparatus
US6104812A (en) * 1998-01-12 2000-08-15 Juratrade, Limited Anti-counterfeiting method and apparatus using digital screening
US6069955A (en) * 1998-04-14 2000-05-30 International Business Machines Corporation System for protection of goods against counterfeiting
US6298446B1 (en) * 1998-06-14 2001-10-02 Alchemedia Ltd. Method and system for copyright protection of digital images transmitted over networks
IL124895A0 (en) 1998-06-14 1999-01-26 Csafe Ltd Methods and apparatus for preventing reuse of text images and software transmitted via networks
US6301363B1 (en) 1998-10-26 2001-10-09 The Standard Register Company Security document including subtle image and system and method for viewing the same
US6139066A (en) * 1999-03-26 2000-10-31 The Standard Register Company Optically decodable security document
US6050607A (en) 1999-03-26 2000-04-18 The Standard Register Company Security image element tiling scheme
US7046804B1 (en) * 2000-04-19 2006-05-16 Canadian Bank Note Company, Ltd System for producing a printable security device image and detecting latent source image(s) therefrom
US6870841B1 (en) 2000-09-18 2005-03-22 At&T Corp. Controlled transmission across packet network
WO2003007591A1 (en) * 2001-07-13 2003-01-23 National Graphics, Inc. Method of making a lenticular image
US6963973B2 (en) 2001-10-17 2005-11-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Chain of custody system and method
US7221512B2 (en) * 2002-01-24 2007-05-22 Nanoventions, Inc. Light control material for displaying color information, and images
US6974080B1 (en) 2002-03-01 2005-12-13 National Graphics, Inc. Lenticular bar code image
US20040258274A1 (en) * 2002-10-31 2004-12-23 Brundage Trent J. Camera, camera accessories for reading digital watermarks, digital watermarking method and systems, and embedding digital watermarks with metallic inks
US7370212B2 (en) 2003-02-25 2008-05-06 Microsoft Corporation Issuing a publisher use license off-line in a digital rights management (DRM) system
BRPI0408830A (pt) * 2003-03-27 2006-04-04 Graphic Security Systems Corp sistema e método para autenticar objetos
EP1613558A2 (en) * 2003-04-14 2006-01-11 National Graphics, Inc. Lenticular images formed on selected image portions
WO2005006025A2 (en) * 2003-06-30 2005-01-20 Graphic Security Systems Corporation Illuminated decoder
US6980654B2 (en) * 2003-09-05 2005-12-27 Graphic Security Systems Corporation System and method for authenticating an article
US7421581B2 (en) * 2003-09-30 2008-09-02 Graphic Security Systems Corporation Method and system for controlling encoded image production
US7839419B2 (en) * 2003-10-23 2010-11-23 Microsoft Corporation Compositing desktop window manager
US7512249B2 (en) * 2004-04-26 2009-03-31 Graphic Security Systems Corporation System and method for decoding digital encoded images
US7551752B2 (en) * 2004-04-26 2009-06-23 Graphic Security Systems Corporation Systems and methods for authenticating objects using multiple-level image encoding and decoding
US7630513B2 (en) * 2004-04-26 2009-12-08 Graphic Security Systems Corporation System and method for network-based object authentication
US20060242406A1 (en) * 2005-04-22 2006-10-26 Microsoft Corporation Protected computing environment
US7500267B2 (en) * 2004-04-30 2009-03-03 Microsoft Corporation Systems and methods for disabling software components to protect digital media
US8074287B2 (en) * 2004-04-30 2011-12-06 Microsoft Corporation Renewable and individualizable elements of a protected environment
US7729509B2 (en) * 2004-06-18 2010-06-01 Graphic Security Systems Corporation Illuminated lens device for use in object authentication
CA2472996A1 (en) * 2004-07-05 2006-01-05 Pierre Gougeon Monocoque lenticular plastic card and method of making the same
EP1634722B8 (de) * 2004-09-09 2009-10-07 Alcan Technology & Management Ltd. Gegenstand mit fälschungssicherer Bedruckung
US8347078B2 (en) 2004-10-18 2013-01-01 Microsoft Corporation Device certificate individualization
US8336085B2 (en) 2004-11-15 2012-12-18 Microsoft Corporation Tuning product policy using observed evidence of customer behavior
US8438645B2 (en) 2005-04-27 2013-05-07 Microsoft Corporation Secure clock with grace periods
US8725646B2 (en) 2005-04-15 2014-05-13 Microsoft Corporation Output protection levels
US9436804B2 (en) 2005-04-22 2016-09-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Establishing a unique session key using a hardware functionality scan
US9363481B2 (en) * 2005-04-22 2016-06-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Protected media pipeline
US20060265758A1 (en) 2005-05-20 2006-11-23 Microsoft Corporation Extensible media rights
DE102006050120A1 (de) * 2006-10-25 2008-04-30 Man Roland Druckmaschinen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Sicherung der Authentizität von Druckprodukten
US7860268B2 (en) 2006-12-13 2010-12-28 Graphic Security Systems Corporation Object authentication using encoded images digitally stored on the object
TWI423667B (zh) * 2007-12-26 2014-01-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 色彩處理裝置
FR2961621B1 (fr) * 2010-06-22 2014-09-05 Arjowiggins Security Procede d'authentification et/ou d'identification d'un article de securite
FR2961622B1 (fr) 2010-06-22 2013-02-08 Arjowiggins Security Procede d'authentification et/ou d'identification d'un article de securite.
MY163650A (en) 2010-10-11 2017-10-13 Graphic Security Systems Corp Method for constructing a composite image incorporating a hidden authentication image

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5336230A (en) * 1976-09-13 1978-04-04 Alasia Alfred Victor Threeedimensional image camera and method forming image

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3178993A (en) * 1960-10-07 1965-04-20 Bausch & Lomb Optical cryptographic devices
US3166625A (en) * 1962-02-07 1965-01-19 Bausch & Lomb Optical cryptographic device
US3241429A (en) * 1962-05-14 1966-03-22 Pid Corp Pictorial parallax panoramagram units
US3199429A (en) * 1962-05-14 1965-08-10 Pid Corp Structure for producing animated pictures
US3232202A (en) * 1962-05-14 1966-02-01 Hallmark Cards Method for producing animated pictures
US3301154A (en) * 1964-12-29 1967-01-31 Russell T Stewart Stereoscopic picture camera and lenticular screen assembly therefor
US3348264A (en) * 1967-01-11 1967-10-24 Pid Corp Apparatus for making pictorial parallax panoramagram units
US3560296A (en) * 1967-08-11 1971-02-02 Victor Anderson 3 D Studios In Method for preparing 3-dimensional pictures
US3852080A (en) * 1967-08-17 1974-12-03 Dress Ind Inc Method for making magnesite brick
US3524395A (en) * 1969-02-12 1970-08-18 Alfred Victor Alasia Three-dimensional camera
US3781109A (en) * 1970-12-31 1973-12-25 Coded Signatures Inc Data encoding and decoding apparatus and method
US3676000A (en) * 1970-12-31 1972-07-11 Coded Signatures Inc Data encoding and decoding apparatus and method
US3807852A (en) * 1973-01-15 1974-04-30 Unitax Inc Forms which are intended to be reproduced on a copying machine
US3937565A (en) * 1974-06-03 1976-02-10 Alasia Alfred Victor Process of coding indicia and product produced thereby
US4023902A (en) * 1976-04-12 1977-05-17 West Point Industries Indicia encoding system
US4158501A (en) * 1977-12-27 1979-06-19 The Three Dimensional Photography Corporation Projection printing method and apparatus
US4202626A (en) * 1978-02-24 1980-05-13 A Patent Partnership Signature verification and authentication systems
US4835713A (en) * 1985-08-06 1989-05-30 Pitney Bowes Inc. Postage meter with coded graphic information in the indicia
EP0260815A1 (en) * 1986-08-18 1988-03-23 Spectron Print Pty. Limited Secure encoding method and associated products
GB2217949B (en) * 1988-03-29 1992-08-05 Aisin Seiki Data encryption
US4914700A (en) * 1988-10-06 1990-04-03 Alasia Alfred Victor Method and apparatus for scrambling and unscrambling bar code symbols
US4891666A (en) * 1988-11-28 1990-01-02 Quebecor Publitech Inc. Copy indicator for a document
US5034982A (en) * 1989-01-03 1991-07-23 Dittler Brothers, Inc. Lenticular security screen production method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5336230A (en) * 1976-09-13 1978-04-04 Alasia Alfred Victor Threeedimensional image camera and method forming image

Also Published As

Publication number Publication date
EP0598572A3 (en) 1996-04-17
US5303370A (en) 1994-04-12
EP0598572A2 (en) 1994-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5303370A (en) Anti-counterfeiting process using lenticular optics and color masking
US5396559A (en) Anticounterfeiting method and device utilizing holograms and pseudorandom dot patterns
US5034982A (en) Lenticular security screen production method
JP4013450B2 (ja) ドットパターン表示媒体並びにこの作製方法
DK173812B1 (da) Databærer med en optisk ægthedsafprøvning samt fremgangsmåde til fremstilling og afprøvning af databæreren
CA2611407C (en) Authentication of secure items by shape level lines
EP3368332B1 (en) Synthesis of superposition shape images by light interacting with superposed layers of lenslet gratings
EP0467601B1 (en) Holographic diffraction grating patterns and methods for creating the same
EP0698256B2 (en) Security device
US3937565A (en) Process of coding indicia and product produced thereby
JP4495824B2 (ja) 情報処理方法
PL219620B1 (pl) Zespół zabezpieczający do uwierzytelniania przedmiotów i sposób uwierzytelniania przedmiotów
JPH09503172A (ja) 複合形の映像の配置
US4143967A (en) Latent photo system
KR20130087017A (ko) 보안 요소의 인증 및/또는 확인 방법
KR20120005380A (ko) 다시점 화상 기록 매체 및 진위 판정 방법
US5825514A (en) Master hologram for the production of copy-proof holograms
US20060129823A1 (en) Security device
JPH0640190A (ja) 偽造防止したidカード及びidカードの真偽確認方法
CA1172282A (en) Multiple superimposed latent images
JP3392539B2 (ja) 偽造防止体とそれを備えた物品およびそれらの製造方法
US20050094811A1 (en) Invisible encoded indicia comprised of latent image
McCarthy et al. Modulated digital images for biometric and other security applications
AU2003269583B2 (en) Security device
AU2003269583C1 (en) Security device