JPH0791671A - 電子レンジ - Google Patents

電子レンジ

Info

Publication number
JPH0791671A
JPH0791671A JP24140993A JP24140993A JPH0791671A JP H0791671 A JPH0791671 A JP H0791671A JP 24140993 A JP24140993 A JP 24140993A JP 24140993 A JP24140993 A JP 24140993A JP H0791671 A JPH0791671 A JP H0791671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
time
output
key switch
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24140993A
Other languages
English (en)
Inventor
Kengo Hirata
健吾 平田
Hirokazu Tomimatsu
広和 冨松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP24140993A priority Critical patent/JPH0791671A/ja
Publication of JPH0791671A publication Critical patent/JPH0791671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 各出力選択キー毎の加熱時間を記憶し、同じ
加熱時間であれば加熱時間の設定を省略する。また、出
力選択キーを組み合わせることにより、複数のステップ
からなる調理プログラムを記憶させ、選択された加熱出
力の大きさと設定された加熱時間とからなる調理ステッ
プを連続して自動的に実行可能な電子レンジを提供す
る。 【構成】 複数の加熱出力の大きさにそれぞれ1対1対
応する複数の加熱選択キースイッチ8−3〜8−7と、
加熱時間を加熱選択キースイッチ毎の記憶手段3−3〜
3−7に入力可能な加熱時間入力手段10と、加熱選択
キースイッチ8−3〜8−7が選択された順序を記憶す
る順序記憶手段3−8とを備え、加熱選択キーが選択さ
れた順序で順次対応する加熱出力の大きさに切り換える
よう出力切換手段13に指示するとともに、各加熱出力
の大きさが継続する時間を対応する加熱選択キー毎に記
憶した加熱時間とするよう制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マイクロ波加熱手段を
備えた電子レンジに係り、特にマイクロ波出力の大きさ
を複数の段階に切り換えることができる出力切換電子レ
ンジに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の一般的な電子レンジのブロック図
を図5に示す。同図において、電子レンジは、制御機能
が1チップに集積されたマイクロコンピュータ(以下、
マイコンと省略する)1と、出力レベルを設定したり加
熱スタート等を指示するキースイッチ8と、ドアーの開
閉状態を知らせるドアースイッチ9と、時計に設定する
時刻やタイマに設定する時間を入力するためのロータリ
エンコーダ10と、現在の時刻や加熱経過時間を表示す
る表示部11と、警報音を発生する警報部12と、マグ
ネトロンの出力を切り換える出力切換部13と、加熱用
マイクロ波発生源であるマグネトロンを備えた加熱部1
4と、上記各部に電源を供給する電源部15とからな
る。また、マイコン1の内部には、演算制御部2と、記
憶部3と、タイマ4と、時計5と、入力部6と、出力部
7とが集積されている。マイコン1の記憶部3は、マイ
コンのプログラムを記憶するプログラム記憶領域3−1
と作業用記憶領域3−2とが設けられている。
【0003】次に、上記従来の電子レンジの操作パネル
例を図6に示す。操作パネルの最上部には、現在の時刻
(時計表示モード)または加熱時間設定値及び加熱経過
時間等を表示するための7セグメント数字表示素子4桁
からなる表示部11が設けられている。操作パネルの次
の段には、時計表示モードを指示したり時計に時刻を設
定するためのCLOCKキー8−1と、加熱開始指示の
ためのSTARTキー8−2とが設けられている。その
次の段には、縦2列に加熱出力レベルを選択するための
POWER LEVELキーが出力の大きさ毎に、HI
GHキー8−3、MED・HIGHキー8−4、MED
キー8−5、MED・LOWキー8−6、LOWキー8
−7の順で5個と、各出力毎に加熱時間を設定するため
のMEMORYキーが、MEMORY1キー8−8〜M
EMORY5キー8−12の順で5個設けられている。
操作パネル最下段には、設定を取り消すためのCLEA
Rキー8−13と、時刻や加熱時間を設定するためのロ
ータリエンコーダ10とが設けられている。
【0004】上記従来の電子レンジでは、加熱時間及び
出力設定などを記憶させるために、選択可能な出力レベ
ル(POWER LEVEL)の数に応じて、メモリー
キーを別個に設けることで対応していた。また、加熱時
間を記憶する記憶手段は、一つの加熱時間のみ記憶する
ことが可能なように作られていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の電子レンジにおいては、加熱時間及び出力設定など
を記憶させる場合、選択可能な出力レベルの個数に応じ
て、メモリーキーを別個に増やしていたため、電子レン
ジの前面パネルのキースイッチが増加し、操作性が悪く
なったり、デザイン的にも好ましくないという問題点が
あった。
【0006】また、記憶できる内容は、出力選択キーで
選択された特定の出力が継続する時間だけで、複数の出
力の大きさがそれぞれの継続時間で連続して制御される
ような、例えば、食品を解凍から仕上がりまで連続した
動作を設定できず、使い勝手が悪いという問題点があっ
た。
【0007】以上の問題点に鑑み、本発明の課題は、電
子レンジ前面パネルのキースイッチを増加させることな
く、それぞれの出力選択キーに応じた複数の加熱時間を
記憶できる記憶手段を提供するとともに、出力キーを組
み合わせることにより、複数のステップからなる調理プ
ログラムを記憶させ、記憶されたプログラムに従って、
選択された加熱出力の大きさと設定された加熱時間とか
らなる調理ステップを連続して自動的に実行可能な電子
レンジを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は次の構成を有する。すなわち、本発明は、
複数の加熱出力の大きさを切り換える出力切換手段と、
加熱時間を入力する加熱時間入力手段とを備えた電子レ
ンジにおいて、複数の加熱出力の大きさにそれぞれ1対
1対応する複数の加熱選択キースイッチと、該加熱選択
キースイッチ毎の加熱時間を記憶する記憶手段と、加熱
時間を加熱選択キースイッチ毎の記憶手段に入力可能な
加熱時間入力手段と、を備えることを特徴とする電子レ
ンジである。
【0009】また、本発明は、上記電子レンジにおい
て、加熱選択キースイッチが選択された順序を記憶し、
該加熱選択キーが選択された順序で順次対応する加熱出
力の大きさに切り換えるよう出力切換手段に指示すると
ともに、各加熱出力の大きさが継続する時間を対応する
加熱選択キー毎に記憶した加熱時間とするよう制御する
制御手段をさらに備えたことを特徴とする電子レンジで
ある。
【0010】
【作用】本発明は上記の構成により、出力切換キーが従
来のメモリーキーの機能を兼ねて、しかも出力切換キー
毎に加熱時間を記憶することができる。また、出力切換
キー毎の加熱時間と、出力切換キーが押された順序を記
憶しているため、出力切換キーが押された順序で、それ
ぞれの加熱出力の大きさで、それぞれの設定時間の加熱
が行えるため、容易に連続調理が設定できる。
【0011】
【実施例】次に図面を参照して、本発明の一実施例を説
明する。図1は、本発明に係る電子レンジの実施例のブ
ロック図である。同図において本実施例の電子レンジ
は、電子レンジは、制御機能が1チップに集積されたマ
イコン1と、出力レベルを設定したり加熱スタート等を
指示するキースイッチ8と、ドアーの開閉状態を知らせ
るドアースイッチ9と、時計に設定する時刻やタイマに
設定する時間を入力するためのロータリエンコーダ10
と、現在の時刻や加熱経過時間を表示する表示部11
と、警報音を発生する警報部12と、マグネトロンの出
力を切り換える出力切換部13と、加熱用マイクロ波発
生源であるマグネトロンを備えた加熱部14と、上記各
部に電源を供給する電源部15とからなる。
【0012】また、マイコン1の内部には、演算制御部
2と、記憶部3と、タイマ4と、時計5と、入力部6
と、出力部7とが集積されている。入力部6には、キー
スイッチ8と、ドアースイッチ9と、ロータリエンコー
ダ10とが接続されており、マイコン1にデータやスイ
ッチ状態を入力する。出力部7は、表示部11と、警報
部12及び出力切換部13とが接続されており、時間情
報を出力したり、警報音を発したり、加熱出力の制御を
行う。
【0013】マイコン1の記憶部3は、マイコンのプロ
グラムを記憶するプログラム記憶領域3−1の外に、各
パワーレベルスイッチ、HIGHキー8−3、MED・
HIGHキー8−4、MEDキー8−5、MED・LO
Wキー8−6、LOWキー8−7に1対1対応する加熱
時間記憶領域3−3〜3−7と、パワーレベルスイッチ
が押された順序を最大5つまで記憶する順序記憶領域3
−8と、その他の作業用記憶領域3−2とが設けられて
いる。
【0014】次に、本実施例の電子レンジの操作パネル
例を図2に示す。操作パネルの最上部には、時計表示モ
ードにおける現在の時刻(時:分)、加熱時間設定値
(分:秒)及び加熱経過時間(分:秒)等を表示するた
めの7セグメント数字表示素子4桁からなる表示部11
が設けられている。操作パネルの次の段には、時計表示
モードを指示するためのCLOCKキー8−1と、加熱
開始指示のためのSTARTキー8−2とが設けられて
いる。その次の段には、縦1列に出力レベルを選択する
ためのPOWER LEVELキーが出力の大きさ毎
に、HIGHキー8−3、MED・HIGHキー8−
4、MEDキー8−5、MED・LOWキー8−6、L
OWキー8−7の順で設けられている。操作パネル最下
段には、設定を取り消すためのCLEARキー8−13
と、時刻や加熱時間を設定するためのロータリエンコー
ダ10とが設けられている。
【0015】次に、本実施例の動作を示すフローチャー
トを図3及び図4に示す。まず、図3のメインルーチン
において、ロータリエンコーダ10からの入力が有るか
どうかが調べられる(S10)。ロータリエンコーダ1
0からの入力があれば(S10の判定でYESの場
合)、パルス数を計数し(S11)、計数値が表示部へ
出力される(S12)。
【0016】ロータリエンコーダ10からの入力がなけ
れば(S10の判定でNOの場合)、キースイッチから
の入力が有るかどうかが調べられる(S20)。キース
イッチからの入力があれば(S20の判定でYESの場
合)、引き続く数ステップにおいて、どのキースイッチ
からの入力であるかが調べられる。入力されたキースイ
ッチがCLOCKキー8−1であれば(S30の判定で
YESの場合)、S11で計数されたパルス計数値を時
計5にセットする(S31)。
【0017】入力されたキースイッチがSTARTキー
8−2であれば(S40の判定でYESの場合)、図4
のSTART処理へ分岐する。入力されたキースイッチ
が何れかのパワーレベルSW(8−3から8−7)であ
れば(S50の判定でYESの場合)、S11で計数さ
れたパルス計数値が表示部11に表示されているかを判
定し(S51)、YESであれば、パルス計数値をパワ
ーレベル対応の加熱時間記憶領域3−3〜3−7に格納
し(S52)、パワーレベルSWの押された順序を順序
記憶領域3−8に記憶し(S53)、パルス計数値をク
リアする(S54)。S51でNOであれば、S52を
飛ばして、S53へ移る。これにより、パワーレベルS
Wを押す前に加熱時間が設定されていれば、その時間が
押されたパワーレベルSWの加熱時間となり、加熱時間
が設定されていなければ、以前に設定された加熱時間が
有効となる。
【0018】入力されたキースイッチがCLEARキー
8−13であれば(S60の判定でYESの場合)、入
力パルス計数値、各パワーレベル毎の加熱時間記憶領域
3−3〜3−7、パワーレベルSWの順序記憶領域3−
8をそれぞれクリアする(S61)。次いで、電源同期
信号が有れば(S70の判定でYESの場合)、電源周
波数の50/60Hzに対応して設けられた50/60
進カウンタがカウントアップされ(S71)、このカウ
ントアップでキャリーが生じれば(S72)、1秒の時
間経過が検出されたことになるので、時計5及びタイマ
4をそれぞれ更新する(S73)。以上の処理の後、電
子レンジのその他の部分の制御が行われて(S80)、
メインルーチンの先頭S10に戻る。
【0019】図4は、前記図3において、STARTキ
ー8−2が押された時の処理を示すフローチャートであ
る。まず、ドアーSW9の状態が閉かどうか調べられ
(S100)、ドアーが開いていれば(S100の判定
でNO)警報音を発生する。ドアーSW9の状態が閉で
あれば(S100の判定でYES)、順序記憶領域3−
8を検索し、未処理で最も早い順序のパワーレベルを探
す(S110)。S110の検索の結果、未処理のパワ
ーレベルがなければ(S120の判定でNO)、メイン
ルーチンへ復帰する。未処理で最も早い順序のパワーレ
ベルが見つかれば(S120の判定でYES)、そのパ
ワーレベルに対応する加熱時間記憶領域3−3〜3−7
のいずれかに記憶された時間値をタイマにセットする
(S130)。次いで、加熱部13に、上記パワーレベ
ルの出力を指示し、加熱を開始する(S140)。
【0020】加熱開始後、電源同期信号を監視しなが
ら、時計及びタイマを更新し、タイマ設定時間が経過す
るのを待つ。この処理が、S150からS180までの
ループで構成されている。すなわち、S150におい
て、電源同期信号の有無を判定し、電源同期信号があれ
ば(S150でYES)、電源周波数に対応した50/
60進カウンタを更新し(S155)、この更新でキャ
リーが生じれば(S160の判定でYES)、時計及び
タイマを更新し(S165)、この更新の結果、タイマ
に設定された時間が経過して、タイマランアウトが検出
されると(S170の判定でYES)、この加熱ステッ
プの加熱を停止させ(S175)、次の加熱ステップを
実行するためにS100へ戻る。
【0021】S150の判定でNO、S160の判定で
NO、及びS170の判定でNOであれば、ドアーが閉
じているかを確認して(S180)、再びS150へ戻
る。ドアーが開いていれば(S180)、加熱停止して
(S190)、警報音を発生する。
【0022】こうして、ロータリエンコーダから加熱時
間を設定し、複数のパワーレベルキーの中から、その加
熱時間を継続させたいパワーレベルに対応するパワーレ
ベルキーを押すことを複数回繰り返すことにより、それ
ぞれ異なる加熱時間の異なる加熱出力の大きさからなる
複数の加熱ステップをプログラムし、STARTキーを
押すことによって、このプログラムの実行を開始させる
ことができる。また、ロータリエンコーダで加熱時間を
指定せずに、パワーレベルキーを押すと、そのパワーレ
ベルに前回設定された加熱時間が使用されるので、何度
も同じ時間を設定する必要がない。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、前
回設定した時間と同じ加熱時間で調理を行うときは、改
めて加熱時間を設定することなく、パワーレベルキーで
出力レベルを選択し、スタートキーを押すだけで簡単に
調理が行えるという効果がある。また、本発明によれ
ば、それぞれ異なる加熱時間の異なる加熱出力の大きさ
からなる複数の加熱ステップをプログラムし、STAR
Tキーを押すことによって、このプログラムの実行を開
始させることができるので、食品の一連の加熱シーケン
スを行う場合、パワーレベルキーを順番に押すだけで、
容易に連続調理が行えるという使い勝手のよい電子レン
ジを提供できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子レンジに係る実施例のブロック図
である。
【図2】本発明の電子レンジに係る実施例の操作パネル
正面図である。
【図3】本発明の電子レンジに係る実施例のメインフロ
ーチャートである。
【図4】本発明の電子レンジに係るパワーレベル処理の
フローチャートである。
【図5】本発明の電子レンジに係る実施例のスタート処
理のフローチャートである。
【図6】従来の電子レンジのブロック図である。
【図7】従来の電子レンジの操作パネル正面図である。
【符号の説明】
1 マイクロコンピュータ 2 演算制御部 3 記憶部 3−1 プログラム記憶領域 3−2 作業用記憶領域 3−3 HIGH 加熱時間記憶領域 3−4 MED・HIGH 加熱時間記憶領域 3−5 MED 加熱時間記憶領域 3−6 MED・LOW 加熱時間記憶領域 3−7 LOW 加熱時間記憶領域 3−8 順序記憶領域 4 タイマ 5 時計 6 入力部 7 出力部 8 キースイッチ 8−1 CLOCK キースイッチ 8−2 START キースイッチ 8−3 HIGH キースイッチ 8−4 MED・HIGH キースイッチ 8−5 MED キースイッチ 8−6 MED・LOW キースイッチ 8−7 LOW キースイッチ 8−13 CLEAR キースイッチ 9 ドアースイッチ 10 ロータリエンコーダ 11 表示部 12 警報部 13 出力切換部 14 加熱部 15 電源部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の加熱出力の大きさを切り換える出
    力切換手段と、加熱時間を入力する加熱時間入力手段と
    を備えた電子レンジにおいて、 複数の加熱出力の大きさにそれぞれ1対1対応する複数
    の加熱選択キースイッチと、 該加熱選択キースイッチ毎の加熱時間を記憶する記憶手
    段と、 加熱時間を加熱選択キースイッチ毎の記憶手段に入力可
    能な加熱時間入力手段と、を備えることを特徴とする電
    子レンジ。
  2. 【請求項2】 請求項1において、加熱選択キースイッ
    チが選択された順序を記憶し、該加熱選択キーが選択さ
    れた順序で順次対応する加熱出力の大きさに切り換える
    よう出力切換手段に指示するとともに、各加熱出力の大
    きさが継続する時間を対応する加熱選択キー毎に記憶し
    た加熱時間とするよう制御する制御手段をさらに備えた
    ことを特徴とする電子レンジ。
JP24140993A 1993-09-28 1993-09-28 電子レンジ Pending JPH0791671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24140993A JPH0791671A (ja) 1993-09-28 1993-09-28 電子レンジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24140993A JPH0791671A (ja) 1993-09-28 1993-09-28 電子レンジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0791671A true JPH0791671A (ja) 1995-04-04

Family

ID=17073864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24140993A Pending JPH0791671A (ja) 1993-09-28 1993-09-28 電子レンジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0791671A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013092303A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013092303A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7111247B2 (en) Device and method for controlling menu display of microwave oven
KR100420323B1 (ko) 전자레인지 조리명 입력장치 및 방법
US6750433B2 (en) Oven display and user interface
EP0550312A2 (en) Apparatus for changing cooking control data of automatic cookers
EP0498669B1 (en) Heating apparatus
US4390766A (en) Apparatus and method for controlling electronic controlled cooking apparatus having storage
US4356370A (en) Apparatus for controlling electronic controlled cooking apparatus
US4350858A (en) Apparatus and method for controlling electronic controlled cooking apparatus
US6852960B2 (en) Microwave oven and method of controlling the same by setting function buttons
JPH0791671A (ja) 電子レンジ
JPS613929A (ja) 調理器
JPS59183407A (ja) 洗濯機の逐次動作入力装置
JP3648389B2 (ja) 炊飯器
KR0149870B1 (ko) 전자레인지의 자동보온방법
JPH0742004Y2 (ja) こんろのタイマ装置
JPS6129623A (ja) 加熱調理装置
KR940004613B1 (ko) 전자레인지의 사용자 프로그램 장치와 방법
KR940008527B1 (ko) 전자렌지의 반복요리 제어방법
JPS6129624A (ja) 加熱調理装置
KR920010858B1 (ko) 전자레인지에서의 요리데이타 수정 방법
JPS6345015B2 (ja)
KR100402601B1 (ko) 전자레인지 표시 제어장치 및 방법
JPS603631B2 (ja) 電子レンジにおけるレジスターの制御方式
JPH0949633A (ja) 高周波加熱装置
JPS6249126A (ja) 調理器