JPH0789939A - ニューロペプチド−y(npy)拮抗活性を有するグアニジン誘導体医薬製剤組成物 - Google Patents

ニューロペプチド−y(npy)拮抗活性を有するグアニジン誘導体医薬製剤組成物

Info

Publication number
JPH0789939A
JPH0789939A JP3061914A JP6191491A JPH0789939A JP H0789939 A JPH0789939 A JP H0789939A JP 3061914 A JP3061914 A JP 3061914A JP 6191491 A JP6191491 A JP 6191491A JP H0789939 A JPH0789939 A JP H0789939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propyl
pyridin
guanidine
ethyl
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3061914A
Other languages
English (en)
Inventor
Martin C Dr Michel
マルティン・ツェー・ミヒェル
Moersdorf Johan Peter
ヨハン・ペーター・メールスドルフ
Heidrun Dr Engler
ハイドルン・エングラー
Helmut Schickaneder
ヘルムート・シッカネデール
Kurt-Henning Ahrens
クルト−ヘニング・アーレンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heumann Pharma GmbH and Co
Original Assignee
Heumann Pharma GmbH and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heumann Pharma GmbH and Co filed Critical Heumann Pharma GmbH and Co
Publication of JPH0789939A publication Critical patent/JPH0789939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/155Amidines (), e.g. guanidine (H2N—C(=NH)—NH2), isourea (N=C(OH)—NH2), isothiourea (—N=C(SH)—NH2)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 下記一般式で表される基本構造を有するグア
ニジン誘導体及びその生理学的に許容される塩を含むニ
ューロペプチド−Y拮抗作用を有する医薬製剤組成物及
び好ましくは高血圧処置用医薬製剤組成物に関する。 [式中RはW−位がビス−(置換)フェニルメチル基で
置換されたエチル基もしくはプロピル基、W−位がN−
(置換)ピリジル−N−(置換)フェニル−アミノ基で
置換されたC〜C−直鎖アルキル基等を表す。mは
2または3である」 【効果】 本発明のグアニジン誘導体及びその生理学的
に許容される塩を含む医薬製剤組成物は、ニューロペプ
チド−Y拮抗活性を有することから、特に高血圧処置用
医薬製剤組成物として有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、NPY(ニューロペプ
チド−Y)拮抗性を有する医薬製剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】ニューロペプチド−Y(以下NPYと称
す)は、最初に豚の脳から単離された36個のアミノ酸
からなるペプチド(K.Tatemoto, Proc. Natl. Sci., US
A 79,5485 (1982))であるが、ヒトの中枢神経系あるい
は末梢神経系にも見いだされている。
【0003】NPYはノルアドレナリンとともに、血管
の交感神経緊張を調節する。NPYの全身的な使用は血
管抵抗の長期の上昇をもたらす。ボブリク(Boublik)ら
(J.H.Boublik, N.A. Scott, M.R.Brown and J.E.Rivie
r, J.Med Chem. 32, 597 (1989))も高血圧の進展におい
てNPYの関与を証明した。
【0004】故に、NPY拮抗質は高血圧の処置におけ
る潜在的な新方法を構成するが、これまでNPY拮抗質
は知られていない。
【0005】グアニジン誘導体は下記化学式化3の基本
構造を有する。
【0006】
【化3】
【0007】ヒスタミン−H2 作用活性及びヒスタミン
−H1 拮抗活性を有する前記化学式化3の基本構造を有
するグアニジン誘導体は、西独公開第3512084
号、西独公開第3528214号、西独公開第3528
215号、及び西独公開第3631334号及びヨ−ロ
ッパ特許公開第0199845号により知られている。
【0008】前記文献の情報によれば、前記化合物は、
その生理学的性質により強心剤、すなわち、心臓の収縮
力を増加させる化合物としての利用に適しており、した
がって、急性心不全及び慢性心不全の治療のために提案
される。
【0009】上記文献記載の前記化合物も、驚くべきこ
とに強心活性及び筋変力作用陽性活性とは無関係にNP
Y拮抗活性を有することが、見いだされた。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明の医薬製剤組成
物は、NPY拮抗活性のゆえに特に高血圧の処置に適す
る。
【0011】本発明の他の目的は、上記に定義されたグ
アニジン誘導体からなる高血圧処置用医薬製剤組成物に
関する。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、下記一般式化
4で表されるグアニジン誘導体及びその生理学的に許容
される塩を含むNPY拮抗活性を有する医薬製剤組成物
に関する。
【0013】
【化4】
【0014】(式中、R1 は無置換フェニル基、または
ハロゲン原子により、あるいはC1 −C3 −アルキル基
またはC1 −C3 −アルコキシ基により、1置換あるい
は2置換されたフェニル基を示し、もしくはR1 は、無
置換ピリジン環、またはハロゲン原子により、あるいは
1 −C3 −アルキル基またはC1 −C3 −アルコキシ
基により、1置換あるいは2置換されたピリジン環を表
す。またR2 は水素原子、あるいはC1 −C3 −アルキ
ル基を示し、もしくはR2 は、無置換フェニル基を示す
か、もしくはハロゲン原子により、またはC1 −C3
アルキル基により、またはC1 −C3 −アルコキシ基に
より、任意に1置換あるいは2置換されたフェニル基を
表し、さらにもしくはR2 は、無置換ベンジル基または
無置換ヘテロアリールメチル基またはハロゲン原子ある
いはC1 −C3 −アルキル基あるいはC1 −C3 −アル
コキシ基により、任意に1置換あるいは2置換されたベ
ンジル基またはヘテロアリールメチル基を表し、nは2
または3あるいは4の値を表す。あるいはRは、下記一
般式化5で表される基を表す。)
【0015】
【化5】
【0016】(式中、R3 は無置換ピリジン環あるいは
無置換フェニル環、もしくはハロゲン原子により、ある
いはC1 −C3 −アルキル基またはC1 −C3 −アルコ
キシ基により、1置換あるいは2置換されたピリジン環
あるいはフェニル環を表す。R4 は水素原子を表し、も
しくはR4 は無置換フェニル基を示すか、もしくはハロ
ゲン原子により、あるいはC1 −C3 −アルキル基また
はC1 −C3 −アルコキシ基により、任意に1置換ある
いは2置換されたフェニル基を表す。R5 は水素原子ま
たはメチル基あるいは水酸基を表し、Zは単結合または
酸素原子あるいは硫黄原子を表し、pは2または3の値
を表す。mは2または3の値を表し、R’は水素原子あ
るいはメチル基を表す。)またさらに、前記一般式化4
においてRは下記一般式化6で表される基を示す。
【0017】
【化6】
【0018】前記一般式化6において、R1 は無置換フ
ェニル基もしくは1置換あるいは2置換されたフェニル
基を表す。置換フェニル基の場合、置換基はフッ素原
子、塩素原子、臭素原子などの特に1個あるいは2個の
ハロゲン原子が好ましく、好ましくはフッ素原子または
塩素原子である。もしくは置換基は1個あるいは2個の
1 −C3 −アルキル基、好ましくはメチル基またはエ
チル基が望ましい。もしくは1個あるいは2個のメトキ
シ基もしくはエトキシ基などのC1 −C3 −アルコキシ
基が望ましい。1置換はフェニル環の4位が好ましい。
2置換はフェニル環の3位及び4位、あるいは3位及び
5位が好ましい。
【0019】置換基R1 は、無置換ピリジン環、あるい
は1置換もしくは2置換されたピリジン環でもよい。ピ
リジン環上の置換基の好適例は、フッ素原子、塩素原子
あるいは臭素原子を、好ましくは臭素原子あるいは塩素
原子を、さらに好ましくは臭素原子などのハロゲン原子
を含み、あるいはメチル基やエチル基などのC1 −C3
−アルキル基、あるいはメトキシ基またはエトキシ基、
またはプロポキシ基、好ましくはメトキシ基などのC1
−C3 −アルコキシ基を含む。
【0020】R基においてR1により示されるピリジン
環の窒素原子への結合は、ピリジン環の2位または3位
もしくは4位でもよく、2位または3位が好ましい。ピ
リジン環の2位での結合が特に好ましい。
【0021】R2 は水素原子を示し、あるいはR2 はC
1 −C3 −アルキル基を、特にメチル基またはエチル基
もしくはプロピル基を、あるいは無置換フェニル基もし
くは1置換または2置換されたフェニル基を、あるいは
無置換ベンジル基もしくは1置換または2置換されたベ
ンジル基を、あるいは無置換ヘテロアリールメチル基あ
るいは1置換または2置換されたヘテロアリールメチル
基を示す。置換の場合、R2 により示されるフェニル基
は、R1 により示されるフェニル基の置換に関連して、
上記に述べられたと同様な方法で同様な置換基で置換さ
れてもよい。
【0022】置換の場合、ベンジル基はフッ素原子、塩
素原子、臭素原子などの1個または2個のハロゲン原子
により、好ましくは塩素原子またはフッ素原子により置
換されてもよく、あるいはメトキシ基、エトキシ基など
のC1 −C3 −アルコキシ基により、好ましくはメトキ
シ基により置換されてもよい。R2 により示されるベン
ジル基の1置換の場合には、置換基はメチレン基に対し
てパラ位に結合するのが好ましい。一方、2置換の場合
にはベンジル基の3位及び4位が好ましい。R 2 がヘテ
ロアリールメチル基を示す場合、この基はチオフェニル
メチル基、あるいはフラニルメチル基またはピリジニル
メチル基が好ましい。ヘテロアリールメチル基もまた、
無置換でも、もしくは1置換あるいは2置換されてもよ
い。置換基はフッ素原子、塩素原子、臭素原子などのハ
ロゲン原子でもよく、あるいはメチル基、エチル基など
のC1 −C3 −アルキル基、またはメトキシ基などの直
鎖C1 −C3 −アルコキシ基でもよい。
【0023】インデックスnは2、3、あるいは4の値
を有し、3の値が好ましい。
【0024】Rはさらに下記一般式化7で表される基を
示す。
【0025】
【化7】
【0026】前記一般式化7において、R3 は無置換フ
ェニル基もしくは1置換あるいは2置換されたフェニル
基を、あるいは無置換ピリジン環もしくは1置換あるい
は2置換されたピリジン環を示す。置換の場合、適当な
置換基は特にフッ素原子、塩素原子、臭素原子などの1
個もしくは2個のハロゲン原子であり、好ましくはフッ
素原子もしくは塩素原子である。あるいは適当な置換基
は特に1個もしくは2個のC1 −C3 −アルキル基であ
り、好ましくはメチル基、エチル基である。さらにある
いは適当な置換基はメトキシ基またはエトキシ基などの
1個もしくは2個のC1 −C3 −アルコキシ基が好まし
い。1置換もしくは2置換が好ましい。フェニル環の4
位での置換は1置換の場合に好ましく、またフェニル環
の3位及び4位での置換は2置換の場合に好ましい。
【0027】置換基R3 は、無置換ピリジン環もしくは
1置換あるいは2置換されたピリジン環でもよく、好ま
しくは無置換ピリジン環もしくは1置換されたピリジン
環である。ピリジン環の置換基は、たとえば、フッ素原
子、塩素原子、臭素原子などのハロゲン原子でもよく、
好ましくは臭素原子もしくは塩素原子、さらに好ましく
は臭素原子である。あるいはピリジン環の置換基はメチ
ル基、エチル基などのC1 −C3 −アルキル基、あるい
はメトキシ基、エトキシ基またはプロポキシ基などのC
1 −C3 −アルコキシ基でもよく、好ましくはメトキシ
基である。R基においてR3 で示されるピリジン環の炭
素原子への結合は、ピリジン環の2位、3位もしくは4
位で置換されてもよく、2位もしくは3位が好ましく、
ピリジン環の2位での結合が特に好ましい。R4 はハロ
ゲン原子もしくは無置換フェニル基、または1置換ある
いは2置換されたフェニル基を示す。置換の場合、R4
で示されるフェニル基は、R3 で示されるフェニル基と
同様に置換される。R5 はハロゲン原子、またはメチル
基もしくは水酸基を表す。Zは、単結合または酸素原子
あるいは硫黄原子を示し、Pは2もしくは3の値を有す
る。
【0028】前記一般式化4において、mは2または3
の値を有し、好ましくは3の値を有する。また、R’は
水素原子またはメチル基を示し、好ましくは水素原子を
示す。
【0029】本発明によれば、前記一般式化4において
Rが以下の基のうちいずれか一つを示すグアニジン誘導
体を利用することが好ましい。2−(ジフェニルメトキ
シ)エチル、2−[ビス−(4−フルオロフェニル)−
メトキシ]エチル、2−[ビス−(4−クロロフェニル
−)メトキシ]エチル、3−(4−フルオロフェニル)
−3−(ピリジン−2−イル)プロピル、3−(3、4
−ジフルオロフェニル)−3−(ピリジン−2−イル)
プロピル、3−(3、5−ジフルオロフェニル)−3−
(ピリジン−2−イル)プロピル、3−(4−クロロフ
ェニル)−3−(ピリジン−2−イル)プロピル、3−
(3,4,−ジクロロフェニル)−3−(ピリジン−2
−イル)プロピル、3−(4−フルオロフェニル)−3
−(ピリジン−3−イル)プロピル、2−[N−(5−
ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−イル)−ベンジル
アミノ]エチル、2−[N−(5−ブロモ−3−メチル
−ピリジン−2−イル)−(4−クロロベンジル)−ア
ミノ]−エチル、4−(5−ブロモ−3−メチル−ピリ
ジン−2−イル)ブチル、3−(5−ブロモ−3−メチ
ル−ピリジン−2−イル)プロピル、4−(5−ブロモ
−ピリジン−2−イル)ブチル、3−(5−ブロモ−ピ
リジン−2−イル)プロピル、3−(4−クロロフェニ
ル)−3−フェニルプロピル、3−(4−フルオロフェ
ニル)−3−フェニルプロピル、3,3−ビス−(4−
フルオロフェニル)プロピル、3,3−ビス−(4−ク
ロロフェニル)プロピル。
【0030】さらに下記に示す個々の化合物の使用が、
特に好ましい。N1−[3−(1H−イミダゾ−ル−4
−イル)プロピル]−N2−[2−[(ピリジン−3−
イル)メチルチオ]エチル]−グアニジン、N1−[3
−(1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピル]−N2
−(3,3−ジフェニルプロピル)−グアニジン、N1
−[3−(1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピル]
−N2−[2−[(ピリジン−2−イル)アミノ]エチ
ル]−グアニジン、N1−[3−[(5−ブロモ−3−
メチル−ピリジン−2−イル)アミノ]プロピル]−N
2−[3−(1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピ
ル]−グアニジン、N1−[3−(1H−イミダゾ−ル
−4−イル)プロピル]−N2−[2−(ジフェニルメ
トキシ)−エチル]−グアニジン(化合物A)、N1
[3−(3,5−ジフルオロフェニル)−3−(ピリジ
ン−2−イル)プロピル]−N2−[3−(1H−イミ
ダゾ−ル−4−イル)プロピル]−グアニジン(化合物
B)、N1−[2−[N−(5−ブロモ−3−メチル−
ピリジン−2−イル)−ベンジルアミノ]−エチル]−
2−[3−(1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピ
ル]−グアニジン(化合物C)、N1−[4−(5−ブ
ロモ−3−メチル−ピリジン−2−イル)ブチル]−N
2−[3−(1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピ
ル]−グアニジン(化合物D)。
【0031】本発明に使用される化合物は、上記文献に
記載されている方法で調製され得る既知の化合物であ
る。
【0032】
【発明の効果】本発明により使用される化合物のNPY
拮抗作用は、モツルスキー(Motulsky)とミッシェル(Mic
hel)の方法によって実証されている。(H.J.Motulsky,
M.C.Michel, Am.J.Physiol. 255, 880(1988))。
【0033】該方法では、NPYにより誘発されるHE
L細胞(ヒト赤白血病細胞)での細胞内2価カルシウム
イオン濃度上昇を、指示薬としてフラ−2(FURA-2)を
用いる蛍光測定法により測定した。与えられた条件下
で、NPYは、特異性NPY受容体の刺激により、細胞
内2価カルシウム濃度の濃度依存上昇を引き起こす。
【0034】試験されるべき拮抗質の阻害作用を測定す
るために、拮抗質を10‐4から10‐6の濃度にて培養
液に添加し、ついで、NPY活性曲線を再び測定する。
【0035】本発明にて用いられるグアニジン化合物で
は、NPY濃度活性曲線は右側に移行する。シ−ルド(S
CHILD)プロット分析によれば、該右側への移行は、特異
性NPY受容体での競合により、該物質はNPY作用に
拮抗するように競合的である。
【0036】以下の表1に、pA2(2価カルシウム濃
度上昇抑制)の測定値を示す。
【0037】
【表1】
【0038】下記化学式化8、化9、化10及び化11
は上記記載試験に用いられた前記化合物A、B、C、D
を示す。試験結果は表1に示す。
【0039】
【化8】
【0040】
【化9】
【0041】
【化10】
【0042】
【化11】
【0043】
【実施例】以下に本発明の実施例を述べる。
【0044】
【実施例1】下記化学式化12で示されるN1−[3−
(1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピル]−N2
[2−[(ピリジン−3−イル)メチルチオ]エチル]
−グアニジン−トリハイドロクロライド。
【0045】
【化12】
【0046】N−ベンゾイル−N’−[3−(イミダゾ
ール−4−イル)−プロピル]−N''−{2−[(ピリ
ド−3−イル)メチルチオ]エチル}グアニジンの0.
85g(2mmol)を18%塩酸45ml中にて6時間還流
下に加熱する。反応混合物が冷却する際、形成された安
息香酸をエーテル抽出により除去し、水層を真空中で乾
燥蒸留し、残留物を高真空中で乾燥する。0.78g
(91%)の乾燥、高吸湿性の泡沫が得られる。
【0047】表2に得られる化合物の測定結果を示す。
【0048】
【表2】
【0049】
【実施例2】下記化学式化13で示されるN1−[3−
(1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピル]−N2
(3,3−ジフェニルプロピル)−グアニジン−ジハイ
ドロクロライド。
【0050】
【化13】
【0051】N−ベンゾイル−N’−[3−(イミダゾ
ール−4−イル)プロピル]− N''−(3、3−ジフ
ェニルプロピル)グアニジン0.84g(1.8mmol)
を20%塩酸45ml中にて7時間還流下に加熱する。実
施例1と同様にして精製物を得る。
【0052】収率:0.67g(86%)吸湿性、非晶
質固体 表3に得られる化合物の測定結果を示す。
【0053】
【表3】
【0054】
【実施例3】下記化学式化14で示されるN1−[3−
(1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピル]−N2
[2−(ピリジン−2−イルアミノ)エチル]−グアニ
ジン−トリハイドロクロライド。
【0055】
【化14】
【0056】N1−ベンゾイル−N2−[3−(1H−イ
ミダゾ−ル−4−イル)プロピル]−N3−[2−(ピ
リジン−2−イル−アミノ)−エチル]−グアニジン
1.21g(3.1mmol)と濃塩酸20mlから、無色の
吸湿性固体0.93g(76%)を得る。
【0057】表4に得られる化合物の測定結果を示す。
【0058】
【表4】
【0059】
【実施例4】下記化学式化15で示されるN1−[3−
[5−ブロモ−メチル−ピリジン−2−イル)アミノ]
プロピル]−N2−[3−(1H−イミダゾ−ル−4−
イル)プロピル]−グアニジン−ハイドロアイオダイ
ド。
【0060】
【化15】
【0061】3−[(5−ブロモ−3−メチル−ピリジ
ン−2−イル)アミノ)プロピル]−イソチウロニウム
−アイオダイド1.50g(3.37mmol)と3−(1
H−イミダゾール−4−イル)プロピルアミン0.42
g(3.37mmol)を20mlアセトニトリル中にて3時
間還流下に煮沸する。
【0062】冷却後、反応混合物を真空蒸留し、濃縮す
る。残留物は、エチルアセテート/メタノール(70:
30)を溶媒として用いるシリカゲルクロマトグラフィ
ーにより精製する。真空蒸留による主留分濃縮により、
収率0.41g(23%)の無色非晶質固体を得る。
【0063】表5に得られる化合物の測定結果を示す。
【0064】
【表5】
【0065】
【実施例5】下記化学式化16で示されるN1−[3−
(1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピル]−N2
[2−(ジフェニルメトキシ)−エチル]−グアニジン
−ハイドロアイオダイド。
【0066】
【化16】
【0067】a)N1−ベンゾイル−N2−[2−(ジフ
ェニルメトキシ)エチル]−チオウレア。
【0068】2−(ジフェニルメトキシ)−エチルアミ
ン7.8g(34mmol)とベンゾイルイソチオシアネー
ト5.6g(34mmol)をエチルアセテート60ml中に
て2時間室温にて撹拌する。沈澱した固体を吸引ろ過
し、エチルアセテートで洗浄し、エタノールから再結晶
化し、融点126−127℃の無色結晶11.1g(8
3%)を得る。
【0069】
【表6】
【0070】b)S−メチル−N−[2−(ジフェニル
メトキシ)エチル]−イソチウロニウムアイオダイド N1−ベンゾイル−N2−[2−(ジフェニルメトキシ)
エチル]−チオウレア11.1g(28mmol)をメタノ
ール200ml中に溶解した炭酸カリウム4.15g(3
0mmol)及び水60mlとともに40分煮沸する。真空蒸
留により溶媒を除去した後、残留物を水20mlとともに
取り出し、ジクロロメタン30mlにより、4回水層を抽
出する。結合する有機層を硫酸ナトリウムにより脱水
し、真空下蒸留により濃縮ろ過する。残留物をエタノー
ル100ml及びメチルアイオダイド2.1ml(33mmo
l)とともに取り出し、室温にて20時間撹拌する。真
空蒸留により溶媒を除去した後に、無色、高粘性油1
1.4g(94%)を得る。
【0071】
【表7】
【0072】c)N1−[3−(1H−イミダゾ−ル−
4−イル)プロピル]−N2−[2−(ジフェニルメト
キシ)エチル]−グアニジン ハイドロアイオダイド。
【0073】S−メチル−N−[2−(ジフェニルメト
キシ)−エチル]−イソチウロニウムアイオダイド1.
73g(4mmol)と3−(1H−イミダゾール−4−イ
ル)−プロピルアミン0.50g(4mmol)をアセトニ
トリル20ml中にて3時間、還流下で煮沸する。真空蒸
留により溶媒を除去し、溶媒としてジクロロメタン/メ
タノール(80:20)を用いたシリカゲルクロマトグ
ラフィーにかけた後、無色非晶質固体を得る。
【0074】表8に得られる化合物の測定結果を示す。
【0075】
【表8】
【0076】
【実施例6】下記化学式化17で示されるN1−[3−
(3,5−ジフルオロフェニル)−3−(ピリジン−2
−イル)プロピル]−N2−[3−(1H−イミダゾ−
ル−4−イル)プロピル]−グアニジン−トリハイドロ
クロライド。
【0077】
【化17】
【0078】a)N1−ベンゾイル−N2−[3−(3,
5−ジフルオロフェニル)−3−(ピリジン−2−イ
ル)プロピル]−N3−[3−(1H−イミダゾ−ル−
4−イル)プロピル]−グアニジン。
【0079】3−(3、5−ジフルオロフェニル)−3
−(ピリジン−2−イル)プロピルアミン1.24gと
N−ベンゾイル−ジフェニル−イミドカーボネート1.
59g(5mmol)をメチレンクロライド20mlと共に室
温にて20分撹拌する。ついで溶媒を真空蒸留し、油状
の残留物をピリジン30mlと共に取り出し、3−(1H
−イミダゾール−4−イル)プロピルアミン0.65g
(5.2mmol)を加えた後、100℃にて45分加熱す
る。反応混合物を、真空蒸留により濃縮し、残留物を5
%塩酸と共に取り出し、エーテルにより抽出する。次
に、アンモニアでアルカリ性とし、メチレンクロライド
とともに振とうし、有機層を水で洗浄し、硫酸ナトリウ
ムで脱水し、真空蒸留により濃縮する。反応生成物を単
離し、シリカゲル60PF254石膏含有レイヤークロマ
トグラフィー(溶媒:クロロフォルム/メタノール9
9.5:0.5アンモニア雰囲気)により精製する。溶
出液を蒸留濃縮し、無色、非晶質固体1.3g(52
%)を得る。
【0080】表9に得られる化合物の測定結果を示す。
【0081】
【表9】
【0082】b)N1−[3−(3,5−ジフルオロフ
ェニル)−3−(ピリジン−2−イル)プロピル]−N
2−[3−(1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピ
ル]−グアニジン。
【0083】N1−ベンゾイル−N2−[3−(3,5−
ジフルオロフェニル)−3−(ピリジン−2−イル)プ
ロピル]−N3−[3−(1H−イミダゾ−ル−4−イ
ル)プロピル]−グアニジン0.76g(1.5mmol)
を20%塩酸40ml中にて10時間、還流下に加熱す
る。ついで該塩酸溶液をエーテルで3回抽出し、真空下
で乾燥濃縮し、さらに高真空下で乾燥する。
【0084】収率:吸湿性、非晶質固体トリハイドロク
ロライド0.65g(85%) 表10に得られる化合物の測定結果を示す。
【0085】
【表10】
【0086】
【実施例7】下記化学式化18で示されるN1−[2−
[N−(5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−イ
ル)−ベンジルアミノ]−エチル]−N2−[3−(1
H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピル]−グアニジン
−トリハイドロクロライド
【0087】
【化18】
【0088】N1−ベンゾイル−N2−[2−[N−(5
−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−イル)−ベンジ
ルアミノ]−エチル]−N3−[3−(1H−イミダゾ
−ル−4−イル)プロピル]−グアニジン1.15g
(2.0mmol)を濃塩酸20ml中にて20時間煮沸す
る。該水溶液を約半容量まで蒸留濃縮し、ジエチルエー
テル20mlで3回抽出する。その後、該水層をろ過し、
真空下で乾燥濃縮し、さらに無水エタノール20mlを用
いて2回真空蒸留する。残留物をイソプロパノールより
再結晶化し、無色、高吸湿性固体を収率0.82g(7
1%)で得る。
【0089】表11に測定結果を示す。
【0090】
【表11】
【0091】
【実施例8】下記化学式化19で示されるN1−[4−
(5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−イル)ブチ
ル]−N2−[3−(1H−イミダゾ−ル−4−イル)
プロピル]−グアニジン−トリハイドロクロライド。
【0092】
【化19】
【0093】N1−ベンゾイル−N2−[4−(5−ブロ
モ−3−メチル−ピリジン−2−イル)ブチル]−N3
−[3−1H−イミダゾ−ル−4−イル)−グアニジン
1.00g(2.0mmol)を濃塩酸20ml中にて18時
間煮沸する。該水溶液を冷却後40mlまで希釈し、ジエ
チルエーテル20mlで4回抽出し、真空蒸留により濃縮
する。残留物を無水エタノール20mlと共に2回取り出
し、蒸留濃縮する。ついで、得られた粗製品をナトリウ
ムメチレートにて塩基に転化し、エーテルアセテート/
メタノ−ル(1:1)を用いた酸化アルミニウムクロマ
トグラフィーにかける。蒸留濃縮した後、主留分を水5
mlと共に取り出し、濃塩酸0.5mlを加え、生成物を真
空蒸留により濃縮する。さらに無水エタノール20mlに
より再び蒸留濃縮した後、無色、吸湿性の化合物0.6
2g(60%)を得る。
【0094】表12に得られる化合物の測定結果を示
す。
【0095】
【表12】
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 213:04 233:58) (72)発明者 ハイドルン・エングラー ドイツ連邦共和国デー−8501・ガドルツブ ルク,リングシュトラーセ・23 (72)発明者 ヘルムート・シッカネデール ドイツ連邦共和国デー−8501・エッケンタ ール,ヴィーゼンシュトラーセ・16 (72)発明者 クルト−ヘニング・アーレンス ドイツ連邦共和国デー−8500・ニュルンベ ルク,トレーデルマークト・42

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式化1で表されるNPY(ニュ
    ーロペプチド−Y)拮抗活性を有するグアニジン誘導
    体、及びその生理学的に許容される塩を含む医薬製剤組
    成物。 【化1】 (式中、R1 は無置換フェニル基、またはハロゲン原子
    により、あるいはC1−C3 −アルキル基またはC1
    3 −アルコキシ基により、1置換あるいは2置換され
    たフェニル基を示し、もしくはR1 は、無置換ピリジン
    環、またはハロゲン原子により、あるいはC1 −C3
    アルキル基またはC1 −C3 −アルコキシ基により、1
    置換あるいは2置換されたピリジン環を表す。またR2
    は、水素原子、あるいはC1 −C3 −アルキル基を示
    し、もしくはR2 は、無置換フェニル基を示すか、もし
    くはハロゲン原子により、またはC1 −C3−アルキル
    基により、またはC1 −C3 −アルコキシ基により、任
    意に1置換あるいは2置換されたフェニル基を表し、さ
    らにもしくはR2 は、無置換ベンジル基または無置換ヘ
    テロアリールメチル基またはハロゲン原子あるいはC1
    −C3 −アルキル基あるいはC1 −C3 −アルコキシ基
    により、任意に1置換あるいは2置換されたベンジル基
    またはヘテロアリールメチル基を表し、nは2または3
    あるいは4の値を表す。あるいはRは、下記一般式化2
    で表される基を表す。) 【化2】 (式中、R3 は無置換ピリジン環あるいは無置換フェニ
    ル環、もしくはハロゲン原子により、あるいはC1 −C
    3 −アルキル基またはC1 −C3 −アルコキシ基によ
    り、1置換あるいは2置換されたピリジン環あるいはフ
    ェニル環を表す。R4 は水素原子を表し、もしくはR4
    は無置換フェニル基を示すか、もしくはハロゲン原子に
    より、あるいはC1 −C3 −アルキル基またはC1 −C
    3 −アルコキシ基により、任意に1置換あるいは2置換
    されたフェニル基を表す。R5 は水素原子またはメチル
    基あるいは水酸基を表し、Zは単結合または酸素原子あ
    るいは硫黄原子を表し、pは2または3の値を表す。m
    は2または3の値を表し、R’は水素原子あるいはメチ
    ル基を表す。)
  2. 【請求項2】 請求項1記載の一般式化1においてRが
    以下の基の一つである請求項1記載の医薬製剤組成物。
    2−(ジフェニルメトキシ)エチル、2−[ビス−(4
    −フルオロフェニル)−メトキシ]−エチル、2−[ビ
    ス−(4−クロロフェニル)メトキシ]エチル、3−
    (4−フルオロフェニル)−3−(ピリジン−2−イ
    ル)プロピル、3−(3、4−ジフルオロフェニル)−
    3−(ピリジン−2−イル)プロピル、3−(3、5−
    ジフルオロフェニル)−3−(ピリジン−2−イル)プ
    ロピル、3−(4−クロロフェニル)−3−(ピリジン
    −2−イル)プロピル、3−(3、4−ジクロロフェニ
    ル)−3−(ピリジン−2−イル)プロピル、3−(4
    −フルオロフェニル)−3−(ピリジン−3−イル)プ
    ロピル、2−[N−(5−ブロモ−3−メチル−ピリジ
    ン−2−イル)−ベンジルアミノ]エチル、2−[N−
    (5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−イル)−
    (4−クロロベンジル)アミノ]−エチル、4−(5−
    ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−イル)ブチル、3
    −(5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−イル)プ
    ロピル、4−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)ブチ
    ル、3−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)プロピ
    ル、3−(4−クロロフェニル)−3−フェニルプロピ
    ル、3−(4−フルオロフェニル)−3−フェニルプロ
    ピル、3、3−ビス−(4−フルオロフェニル)プロピ
    ル、3、3−ビス−(4−クロロフェニル)プロピル。
  3. 【請求項3】 N1−[3−(1H−イミダゾ−ル−4
    −イル)プロピル]−N2−[2−[(ピリジン−3−
    イル)メチルチオ]エチル]−グアニジン及びその生理
    学的に許容される塩を含む請求項1記載の医薬製剤組成
    物。
  4. 【請求項4】 N1−[3−(1H−イミダゾ−ル−4
    −イル)プロピル]−N2−(3,3−ジフェニルプロ
    ピル)−グアニジン及びその生理学的に許容される塩を
    含む請求項1記載の医薬製剤組成物。
  5. 【請求項5】 N1−[3−(1H−イミダゾ−ル−4
    −イル)プロピル]−N2−[2−[(ピリジン−2−
    イル)−アミノ]エチル]−グアニジン及びその生理学
    的に許容される塩を含む請求項1記載の医薬製剤組成
    物。
  6. 【請求項6】 N1−[3−[(5−ブロモ−3−メチ
    ル−ピリジン−2−イル)−アミノ]プロピル]−N2
    −[3−(1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピル]
    −グアニジン及びその生理学的に許容される塩を含む請
    求項1記載の医薬製剤組成物。
  7. 【請求項7】 N1−[3−(1H−イミダゾ−ル−4
    −イル)プロピル]−N2−[2−(ジフェニルメトキ
    シ)エチル]−グアニジン及びその生理学的に許容され
    る塩を含む請求項1記載の医薬製剤組成物。
  8. 【請求項8】 N1−[3−(3,5−ジフルオロフェ
    ニル)−3−(ピリジン−2−イル)プロピル]−N2
    −[3−(1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピル]
    −グアニジン及びその生理学的に許容される塩を含む請
    求項1記載の医薬製剤組成物。
  9. 【請求項9】 N1−[2−[N−(5−ブロモ−3−
    メチル−ピリジン−2−イル)−ベンジルアミノ]−エ
    チル]−N2−[3−(1H−イミダゾ−ル−4−イ
    ル)プロピル]−グアニジン及び生理学的に許容される
    塩を含む請求項1記載の医薬製剤組成物。
  10. 【請求項10】 N1−[4−(5−ブロモ−3−メチ
    ル−ピリジン−2−イル)ブチル]−N2−[3−(1
    H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピル]−グアニジン
    及び生理学的に許容される塩を含む請求項1記載の医薬
    製剤組成物。
  11. 【請求項11】 前記一般式化1で表されるグアニジン
    誘導体及びその生理学的に許容される塩を含む高血圧処
    置用医薬製剤組成物。
  12. 【請求項12】 前記請求項11の前記一般式化1にお
    いて、Rが以下の基の一つである請求項11記載の医薬
    製剤組成物。2−(ジフェニルメトキシ)−エチル、2
    −[ビス−(4−フルオロフェニル)−メトキシ]−エ
    チル、2−[ビス−(4−クロロフェニル)メトキシ]
    エチル、3−(4−フルオロフェニル)−3−(ピリジ
    ン−2−イル)プロピル、3−(3、4−ジフルオロフ
    ェニル)−3−(ピリジン−2−イル)プロピル、3−
    (3、5−ジフルオロフェニル)−3−(ピリジン−2
    −イル)プロピル、3−(4−クロロフェニル)−3−
    (ピリジン−2−イル)プロピル、3−(3、4−ジク
    ロロフェニル)−3−(ピリジン−2−イル)プロピ
    ル、3−(4−フルオロフェニル)−3−(ピリジン−
    3−イル)プロピル、2−[N−(5−ブロモ−3−メ
    チル−ピリジン−2−イル)−ベンジルアミノ]エチ
    ル、2−[N−(5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−
    2−イル)−(4−クロロベンジル)−アミノ]エチ
    ル、4−(5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−イ
    ル)ブチル、3−(5−ブロモ−3−メチル−ピリジン
    −2−イル)プロピル、4−(5−ブロモ−ピリジン−
    2−イル)ブチル、3−(5−ブロモ−ピリジン−2−
    イル)プロピル、3−(4−クロロフェニル)−3−フ
    ェニルプロピル、3−(4−フルオロフェニル)−3−
    フェニルプロピル、3、3−ビス−(4−フルオロフェ
    ニル)プロピル、3、3−ビス−(4−クロロフェニ
    ル)プロピル。
  13. 【請求項13】 N1−[3−(1H−イミダゾ−ル−
    4−イル)プロピル]−N2−[2−[(ピリジン−3
    −イル)メチルチオ]エチル]−グアニジン及びその生
    理学的に許容される塩を含む請求項11記載の医薬製剤
    組成物。
  14. 【請求項14】 N1−[3−(1H−イミダゾ−ル−
    4−イル)プロピル]−N2−[3,3−ジフェニルプ
    ロピル]グアニジン及びその生理学的に許容される塩を
    含む請求項11記載の医薬製剤組成物。
  15. 【請求項15】 N1−[3−(1H−イミダゾ−ル−
    4−イル)プロピル]−N2−[2−[(ピリジン−2
    −イル)アミノ]−エチル]−グアニジン及びその生理
    学的に許容される塩を含む請求項11記載の医薬製剤組
    成物。
  16. 【請求項16】 N1−[3−[(5−ブロモ−3−メ
    チル−ピリジン−2−イル)−アミノ]−プロピル−N
    2−[3−(1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピ
    ル]−グアニジン及びその生理学的に許容される塩を含
    む請求項11記載の医薬製剤組成物。
  17. 【請求項17】 N1−[3−(1H−イミダゾ−ル−
    4−イル)プロピル]−N2−[2−(ジフェニルメト
    キシ)エチル]−グアニジン及びその生理学的に許容さ
    れる塩を含む請求項11記載の医薬製剤組成物。
  18. 【請求項18】 N1−[3−(3,5−ジフルオロフ
    ェニル)−3−(ピリジン−2−イル)プロピル]−N
    2−[3−(1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピ
    ル]−グアニジン及びその生理学的に許容される塩を含
    む請求項11記載の医薬製剤組成物。
  19. 【請求項19】 N1−[2−[N−(5−ブロモ−3
    −メチル−ピリジン−2−イル)−ベンジルアミノ]エ
    チル]−N2−[3−(1H−イミダゾ−ル−4−イ
    ル)プロピル]−グアニジン及びその生理学的に許容さ
    れる塩を含む請求項11記載の医薬製剤組成物。
  20. 【請求項20】 N1−[4−(5−ブロモ−3−メチ
    ル−ピリジン−2−イル)ブチル]−N2−[3−(1
    H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピル]−グアニジン
    及びその生理学的に許容される塩を含む請求項11記載
    の医薬製剤組成物。
JP3061914A 1990-03-30 1991-03-26 ニューロペプチド−y(npy)拮抗活性を有するグアニジン誘導体医薬製剤組成物 Pending JPH0789939A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP90106200A EP0448765B1 (de) 1990-03-30 1990-03-30 Verwendung von Guanidinderivaten zur Herstellung eines Arzneimittels mit NPY-antagonistischer Wirkung
DE90106200.0 1990-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0789939A true JPH0789939A (ja) 1995-04-04

Family

ID=8203843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3061914A Pending JPH0789939A (ja) 1990-03-30 1991-03-26 ニューロペプチド−y(npy)拮抗活性を有するグアニジン誘導体医薬製剤組成物

Country Status (14)

Country Link
EP (1) EP0448765B1 (ja)
JP (1) JPH0789939A (ja)
KR (1) KR910016329A (ja)
AT (1) ATE109979T1 (ja)
AU (1) AU637882B2 (ja)
CA (1) CA2037433A1 (ja)
DE (1) DE59006842D1 (ja)
DK (1) DK0448765T3 (ja)
ES (1) ES2058651T3 (ja)
HU (1) HU207945B (ja)
IE (1) IE65252B1 (ja)
IL (1) IL97424A (ja)
PT (1) PT97138A (ja)
ZA (1) ZA911471B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004509870A (ja) * 2000-09-20 2004-04-02 シェーリング コーポレイション ヒスタミンh1およびヒスタミンh3双方のアゴニストまたはアンタゴニストとしての置換イミダゾール

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2126212A1 (en) * 1991-12-19 1993-07-08 Albert Tseng A novel molecule which inhibits neuropeptide tyrosine biological function
US5516653A (en) * 1993-12-28 1996-05-14 Synaptic Pharmaceutical Corporation DNA encoding a human neuropeptide Y/peptide YY/pancreatic polypeptide receptor (Y4) and uses thereof
US5545549A (en) * 1994-02-03 1996-08-13 Synaptic Pharmaceutical Corporation DNA encoding a human neuropeptide Y/peptide YY (Y2) receptor and uses thereof
US5602024A (en) 1994-12-02 1997-02-11 Synaptic Pharmaceutical Corporation DNA encoding a hypothalamic atypical neuropeptide Y/peptide YY receptor (Y5) and uses thereof
US5989920A (en) 1994-12-02 1999-11-23 Synaptic Pharmaceutical Corporation Methods of modifying feeding behavior compounds useful in such methods and DNA encoding a hypothalmic atypical neuropeptide Y/peptide YY receptor Y5
WO1997020822A1 (en) * 1995-12-01 1997-06-12 Novartis Ag Quinazolin-2,4-diazirines as npy receptor antagonist
WO1997020823A2 (en) * 1995-12-01 1997-06-12 Novartis Ag 2-amino quinazoline derivatives as npy receptor antagonists
JP2001525793A (ja) * 1996-05-14 2001-12-11 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ ソマトスタチンの作動因子及び拮抗因子
DK0984778T3 (da) * 1996-08-23 2002-09-16 Agouron Pharma Neuropeptid-Y-ligander
FR2754709B1 (fr) 1996-10-23 1999-03-05 Sanofi Sa Composition cosmetique contenant un antagoniste des recepteurs du neuropeptide gamma et alpha 2 antagonistes susceptibles d'etre incorpores dans une telle composition
ZA979701B (en) * 1996-10-31 1998-05-21 Novo Nordisk As Novo Nordisk A Constrained somatostatin agonists and antagonists.Constrained somatostatin agonists and antagonists.
WO1998035944A1 (en) * 1997-02-14 1998-08-20 Bayer Corporation Amides as npy5 receptor antagonists
US6048900A (en) 1998-02-13 2000-04-11 Bayer Corporation Amide derivatives and methods for using the same as selective neuropeptide Y receptor antagonists
AU6144098A (en) * 1997-02-14 1998-09-08 Bayer Corporation Amide derivatives as selective neuropeptide y receptor antagonists
US6245817B1 (en) 1997-02-14 2001-06-12 Bayer Corporation NPY5 receptor antagonists and methods for using same
US6713265B1 (en) 1997-06-04 2004-03-30 Synaptic Pharmaceutical Corporation Methods of modifying feeding behavior, compounds useful in such methods, and DNA encoding a hypothalamic atypical neuropeptide Y/peptide YY receptor (Y5)
AU744297B2 (en) 1997-07-03 2002-02-21 Neurogen Corporation Certain diarylimidazole derivatives; a new class of NPY specific ligands
ES2161594B1 (es) * 1998-12-17 2003-04-01 Servier Lab Nuevos derivados de la hidrazida, su procedimiento de preparacion y las composiciones farmaceuticas que los contienen.
AU2935200A (en) 1999-04-30 2000-11-17 Pfizer Products Inc. Compounds for the treatment of obesity
AU2001291040A1 (en) 2000-09-20 2002-04-02 Schering Corporation Substituted imidazoles as dual histamine h1 and h3 agonists or antagonists
EP1318994B1 (en) 2000-09-20 2008-02-27 Schering Corporation Substituted imidazoles as dual histamine h1 and h3 agonists or antagonists
CA2422729A1 (en) 2000-09-20 2002-06-06 Schering Corporation Substituted imidazoles as dual histamine h1 and h3 agonists or antagonists

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3579000D1 (de) * 1985-04-02 1990-09-06 Heumann Pharma Gmbh & Co Imidazolylalkylguanidinderivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel.
DE3631334A1 (de) * 1986-09-15 1988-03-17 Heumann Pharma Gmbh & Co Neue imidazolylguanidinderivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004509870A (ja) * 2000-09-20 2004-04-02 シェーリング コーポレイション ヒスタミンh1およびヒスタミンh3双方のアゴニストまたはアンタゴニストとしての置換イミダゾール

Also Published As

Publication number Publication date
DE59006842D1 (de) 1994-09-22
HU910979D0 (en) 1991-10-28
DK0448765T3 (da) 1994-09-19
EP0448765B1 (de) 1994-08-17
KR910016329A (ko) 1991-11-05
IE65252B1 (en) 1995-10-18
HU207945B (en) 1993-07-28
AU637882B2 (en) 1993-06-10
PT97138A (pt) 1991-11-29
IE910995A1 (en) 1991-10-09
AU7206891A (en) 1991-10-03
HUT57044A (en) 1991-11-28
ES2058651T3 (es) 1994-11-01
ATE109979T1 (de) 1994-09-15
EP0448765A1 (de) 1991-10-02
CA2037433A1 (en) 1991-10-01
ZA911471B (en) 1991-11-27
IL97424A0 (en) 1992-06-21
IL97424A (en) 1995-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0789939A (ja) ニューロペプチド−y(npy)拮抗活性を有するグアニジン誘導体医薬製剤組成物
KR900004693B1 (ko) 4,5,6-치환-n-(치환페닐)-2-피리미딘아민, 그 제조방법 및 그 화합물이 들어있는 조성물
CZ280532B6 (cs) Pyridinové a pyridin-N-oxidové deriváty diaryl-methyl-piperidinů nebo piperazinů, jejich použití a způsob jejich přípravy, farmaceutický prostředek je obsahující
JP2001503776A (ja) コルチコトロピン―放出因子受容体crf▲下1▼特異的リガンドとしての特定のピラゾール誘導体
JPH07291964A (ja) 新規ベンズイミダゾ−ルのピペリジン誘導体
EP1400513B1 (en) Unsymmetrical cyclic diamine compound
JP2008513451A (ja) 4−アリールスピロシクロアルキル−2−アミノピリミジンカルボキサミドkcnqカリウムチャネル調節剤
US6127343A (en) Somatostatin agonists and antagonists
US4912119A (en) Imidazolylguanidine derivatives and compositions containing these compounds
US4532246A (en) 2-(2-Pyridylaminoalkylamino)-4-pyrimidones
DE3522579C2 (de) Neue 1,4-Dihydropyridin-Derivate und Salze derselben, Verfahren zur Herstellung derselben und pharmazeutische Mittel mit einem Gehalt derselben
US4640926A (en) 3,5-Substituted-2-pyridylalkylaminothiadiazoles having histamine H1 -antagonist activity
KR930011491B1 (ko) 이미다졸릴 알킬 구아니딘 유도체의 제조방법
SU1694064A3 (ru) Способ получени N-/бициклических гетероцикло)-4-пиперидинаминов, фармацевтически приемлемой соли присоединени кислоты или стереохимически возможной изомерной ее формы
US6395753B1 (en) Cyclic amine compounds and pharmaceutical composition containing the same
JPS63270678A (ja) 新規含窒素化合物
US4764519A (en) 3-hydroxypyridines
US4547506A (en) 2-Pyridylaminoakylamino-4-pyrimidones useful as histamine H1 -antagonists
US4948802A (en) Guanidine carboxylic acid esters and pharmaceutical preparations containing these compounds
US6605620B1 (en) Cyclic amine compounds and pharmaceutical composition containing the same
DE10238045A1 (de) 2-Thio-substituierte Imidazolderivate und ihre Verwendung in der Pharmazie
CA1178960A (en) Pyrimidone derivatives
JPS6064962A (ja) 2−(β−アリル−β−ヒドロキシエチル)ジヒドロピリジン誘導体およびその製造法