JPH0788381B2 - キサンチン誘導体 - Google Patents

キサンチン誘導体

Info

Publication number
JPH0788381B2
JPH0788381B2 JP61094957A JP9495786A JPH0788381B2 JP H0788381 B2 JPH0788381 B2 JP H0788381B2 JP 61094957 A JP61094957 A JP 61094957A JP 9495786 A JP9495786 A JP 9495786A JP H0788381 B2 JPH0788381 B2 JP H0788381B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tetrahydro
purin
dioxo
cinnamic acid
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61094957A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6242986A (ja
Inventor
メリイ ダルツジ スーザン
ジエフアーソン レイトン ハリー
Original Assignee
ザ ウエルカム フアウンデ−シヨンリミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ウエルカム フアウンデ−シヨンリミテツド filed Critical ザ ウエルカム フアウンデ−シヨンリミテツド
Publication of JPS6242986A publication Critical patent/JPS6242986A/ja
Publication of JPH0788381B2 publication Critical patent/JPH0788381B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/02Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/02Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
    • C07D473/20Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two sulfur atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/02Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
    • C07D473/04Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms
    • C07D473/06Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms with radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached in position 1 or 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/02Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
    • C07D473/04Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms
    • C07D473/06Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms with radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached in position 1 or 3
    • C07D473/08Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms with radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached in position 1 or 3 with methyl radicals in positions 1 and 3, e.g. theophylline
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/02Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
    • C07D473/22Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 one oxygen and one sulfur atom

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一群の新規キサンチン類ならびにその塩およ
び溶媒和化合物、それらの製造のための方法および中間
体、それらを含有する医薬組成物、ならびにそれらのヒ
トおよび動物用医薬としての使用に関する。
天然に存在するアルカロイドであるテオフイリンは1,3
−ジメチルキサンチンであつて、アデノシンの受容体に
アンタゴニストとして作用することが知られている。正
確な作用機構については不明な点もあるが、テオフイリ
ンの作用の少なくとも一部は、中枢神経系および心筋に
対する刺激作用、腎臓に対する利尿作用、および平滑筋
とくに気管支筋肉の弛緩作用によつて説明できる〔トレ
ンズ・イン・フアーマコロジカル・サイエンス(Trends
in Pharmacol.Sci.)、1980、、129〜132;ライフ・
サイエンス(Life Sci.)、1981、28、2083〜2097;ザ・
フアーマコロジカル・ベイシス・オブ・セラピユーテイ
クス(The Pharmacological Basis of Therapeutic
s)、6版、マクミラン・パブリツシング・カンパニー
(Macmillan Publ.Co.)、592〜607頁〕。最近、テオフ
イリンの様々な誘導体が製造されていて、その中には構
造−活性研究の一部として製造された置換8−フエノキ
シキサンチンも含まれている〔バイオケミカル・フアー
マコロジー(Biochem.Pharmacol.)、1981、30、325〜3
33、およびプロシーデイングズ・オブ・ザ・ナシヨナル
・アカデミー・オブ・サイエンシズ(Proc.Natl.Acad.S
ci.)、1983、80、2077〜2080〕。これらの一部はテオ
フイリンよりも強い親和性でアデノシン受容体に結合す
る(ヨーロツパ特許公告第92398号)。
本発明は、フエニル環の3または4位に末端が酸基で置
換されたアルケニレン、アルケニレンオキシ、アルキニ
レンまたはアルキニレンオキシ残基が存在することを特
徴とする、構造的に独特な一群の新規8−フエニルキサ
ンチン類を発見し、完成されたものである。これらのキ
サンチン誘導体は、組織プレパレーシヨンにおいてアデ
ノシンの作用に拮抗する能力により、治療活性を有する
ことが明らかにされている。このような活性はヒトおよ
び動物の医療において、とくにアデノシンの細胞表面作
用によつて生じる病態生理学的疾患に対して治療剤とし
て価値がある。
ピリミジンおよびフエニル環が各種の基で置換されたあ
る種の8−フエニルキサンチンは英国特許出願第2,135,
311A号に記載され、in vitroで測定して結合データのみ
によるこの種の化合物のアデノシンアンタゴニスト活性
が示されている。しかしながら、これらの化合物のアデ
ノシンアンタゴニスト活性についてその明細書に示され
たデータは、化合物の結合がピリミジンおよびフエニル
環上の置換基の種類によつてかなり変動することを示し
ている。本発明のキサンチン化合物は、フエニル環の3
または4位に末端が酸基で置換された不飽和基を有する
ことを特徴とする、独特の構造をもつ一群の8−フエニ
ルキサンチンである。これらの化合物は、以下に述べる
モルモツト回腸収縮試験における応答により有利なアデ
ノシンアンタゴニスト活性を有することが明らかにさ
れ、しかも、in vivoにおいて心臓遮断モデル(後述)
を用いた試験で英国特許出願第2,135,311A号に記載され
た類似化合物に比し優れた活性を示した。すなわち、こ
れらの化合物は治療的価値を有する。
したがつて、本発明は式(I) 〔式中、X1およびX2はたがいに同種または異種であつ
て、水素、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、ま
たはアリール環がC1〜6アルキル、C1〜6アルコキ
シ、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、アミノ、アジドもしく
はシアノで置換されていてもよいアラールキルである
が、X1およびX2の両者が水素ではない。X3およびX4の一
方は、水素、C1〜6アルキル、トリフルオロメチル、
1〜6アルコキシ、ハロ、ニトロ、アミノ、C1〜6
アルコキシカルボニルまたはカルボキシであり、他方は
基−Y−Z(式中、YはC2〜6アルケニレンもしくは
3〜6アルケニレンオキシ、C2〜6アルキニレンも
しくはC3〜6アルケニレンオキシであり、Zはカルボ
キシ、スルホニルもしくはホスホニルまたはそのC
1〜9アルキルエステル、C7〜12アラールキルエステ
ルもしくはC6〜12アリールエステルである)で示され
る基、または5−テトラゾリルである。X5およびX6はた
がいに同種または異種であり、酸素または硫黄である〕
で示される化合物またはその塩もしくは溶媒和化合物を
提供する。
本発明の化合物は、多くの互変異性型で存在できる。式
(I)には便宜上1つの互変異性体のみしか示されてい
なくても、式(I)の上記定義には、すべての個々の互
変異性体およびその混合物が包含される。
X1およびX2が、アリール環にC1〜6アルキル、C
1〜6アルコキシ、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、アミ
ノ、アジドもしくはシアノ置換基を有していてもよいC
7〜12アラールキルである場合の好ましいサブクラスと
しては、フエニル環がメチル、メトキシ、ヒドロキシ、
クロロ、ニトロ、アミノ、アジドもしくはシアノで置換
されていてもよいベンジルがある。この好ましいサブク
ラスに含まれる例としては、たとえばベンジルおよびニ
トロ、アミノ、アジドまたはシアノで置換されたベンジ
ルを挙げることができる。
X1およびX2は、たがいに同種または異種で、水素または
1〜6アルキルであることが好ましい。とくに、X1
よびX2は、たがいに同種または異種で、いずれもC
1〜6アルキルである。X1およびX2がいずれもC1〜6
アルキルである場合の例としては、分枝状および直鎖状
の両アルキルを挙げることができる。たとえば、メチ
ル、エチル、n−およびiso−プロピル、ならびにn
−、iso−およびtert−ブチルである。X1およびX2がC
1〜6アルキルである場合の好ましい例としては、エチ
ル、n−プロピルおよびn−ブチル、とくにn−プロピ
ルを挙げることができる。
X3およびX4の一方は水素であることが好ましい。
Y(分岐状または直鎖状)の好ましいサブクラスとして
はC2〜3アルケニレン(たとえばビニレンおよびプロ
ペニレンオキシ)またはC2〜6アルキニレン(たとえ
ばアセチレン)を挙げることができる。Yはビニレンま
たはアセチレンであることがとくに好ましい。
ZがC1〜9アルキルエステルである場合は、C1〜6
アルキルエステルであることが好ましい。ZがC1〜6
アルキルエステルである場合の例としてはメチルおよび
エチルエステルを挙げることができる。
ZがC7〜12アラールキルエステルである場合の例には
ベンジルエステルがある。
ZがC6〜12アリールエステルである場合の例にはフエ
ニルエステルがある。
Zの定義に関連して用いられるホスホニルエステルには
二塩基エステルおよび一塩基半エステルが包含される。
本明細書において用いられる5−テトラゾリルは、式 で示される基であつて、その両互変異性型を包含し、5
(1H)−テトラゾリルおよび5(2H)−テトラゾリルで
ある。
Zの定義に包含される好ましいサブクラスには、Zがカ
ルボキシ、スルホニルもしくはホスホニルまたはそれら
のC1〜6アルキルエステルの場合がある。好ましいZ
はカルボキシまたはそのC1〜6アルキルたとえばもし
くはエチルエステルである。
もつとも好ましいものは、X3が水素でX4が基−Y−Zで
あり、Yがビニレン、Zがカルボキシの化合物である。
X5およびX6はいずれも酸素であることが好ましい。
好ましい化合物を以下に例示する。
1. (E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−1,3−ジメ
チル−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)桂皮酸 2. (E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−3−メチ
ル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−9H−プリン−8イ
ル)桂皮酸 3. (E)−4−(1,3−ジエチル−1,2,3,6−デトラヒ
ドロ−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)桂皮酸 4. (E)−4−(1,3−ジアリル−1,2,3,6−テトラヒ
ドロ−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)桂皮酸 5. (E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−2,6−ジオ
キソ−1,3−ジプロピル−9H−プリン−8−イル)桂皮
酸 6. (E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−3−メチ
ル−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)桂皮酸 7. (E)−4−(3−エチル−1,2,3,6−テトラヒド
ロ−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)桂皮酸 8. (E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−2,6−ジオ
キソ−3−プロピル−9H−プリン−8−イル)桂皮酸 9. (E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−3−イソ
ブチル−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)桂皮
酸 10. (E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−1−メチ
ル−2,6−ジオキソ−3−プロピル−9H−プリン−8−
イル)桂皮酸 11. (E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−3−イソ
ブチル−1−メチル−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8
−イル)桂皮酸 12. (E)−4−(1−エチル−1,2,3,6−テトラヒド
ロ−3−メチル−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イ
ル)桂皮酸 13. (E)−4−(1,3−ジブチル−1,2,3,6−テトラ
ヒドロ−1,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)桂皮
酸 14. (E)−4−(1,3−ジベンジル−1,2,3,6−テト
ラヒドロ−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)桂
皮酸 15. (E)−4−(3−ブチル−1,2,3,6−テトラヒド
ロ−1−メチル−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イ
ル)桂皮酸 16. (E)−4−(1−ブチル−1,2,3,6−テトラヒド
ロ−3−メチル−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イ
ル)桂皮酸 17. (E)−4−(3−ベンジル−1,2,3,6−テトラヒ
ドロ−1−メチル−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−
イル)桂皮酸 18. (E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−1,3−ジ
イソブチル−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)
桂皮酸 19. (E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−1,3−ジ
メチル−6−オキソ−2−チオ−9H−プリン−8−イ
ル)桂皮酸 20. (E)−4−〔3−(4−シアノベンジル)−1,
2,3,6−テトラヒドロ−1−メチル−2,6−ジオキソ−9H
−プリン−8−イル〕桂皮酸 21. (E)−4−〔3−(3−シアノベンジル)−1,
2,3,6−テトラヒドロ−1−メチル−2,6−ジオキソ−9H
−プリン−8−イル〕桂皮酸 22. 3−〔4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−2,6−ジオ
キソ−1,3−ジイソプロピル−9H−プリン−8−イル)
フエニル〕プロピオル酸 23. (E)−4−〔1−(4−シアノベンジル)−1,
2,3,6−テトラヒドロ−3−メチル−2,6ジオキソ−9H−
プリン−8−イル〕桂皮酸 24. (E)−4−(1−ベンジル−1,2,3,6−テトラヒ
ドロ−2,6−ジオキソ−3−プロピル9H−プリン−8−
イル〕桂皮酸、または 25. (E)−4−(3−ベンジル−1,2,3,6−テトラヒ
ドロ−2,6−ジオキソ−1−プロピル−9H−プリン−8
−イル〕桂皮酸 である特許請求の範囲第1項記載の化合物。
化合物13、14、24および25が特に好ましい。
本発明の化合物は幾何異性体および光学異性体として存
在することができる。この種の個々の異性体もまた混合
物も本発明の範囲内に包含される。E幾何異性型の化合
物がとくに好ましい。
式(I)の化合物の塩としては、X3およびX4の一方がア
ミノである化合物の酸付加塩、ならびにX3およびX4の一
方がカルボキシであるかまたは他方が基−Y−Zであり
Yが先に定義したとおり、Zがカルボキシ、スルホニル
もしくはホスホニルである化合物を陰イオン側としこれ
と陽イオンからなる塩がある。いずれの種類の塩も、そ
の薬理学的活性は本明細書に定義した本発明の化合物か
ら導かれる残基にあり、他の成分はそれほど重要ではな
いが、治療目的には医薬的に許容される塩であることが
好ましい。医薬的に許容される酸付加塩としては、鉱酸
たとえば塩酸、臭化水素酸、リン酸、メタリン酸、硝酸
および硫酸、また有機酸たとえば酒石酸、酢酸、クエン
酸、リンゴ酸、乳酸、フマール酸、安息香酸、グリコー
ル酸、グルコン酸、コハク酸およびアリールスルホン酸
たとえばp−トルエンスルホン酸から導かれる塩があ
る。X3およびX4の一方がカルボキシであるかまたは他方
が基−Y−ZであつてYが先に定義したとおりZがカル
ボキシ、スルホニルもしくはホスホニルである化合物を
陰イオン成分としそれと陽イオンからなる塩の例として
は、アンモニウム塩、アルカリ金属塩たとえばナトリウ
ムおよびカリウム塩、アルカリ土類金属塩たとえばマグ
ネシウムおよびカルシウム塩、ならびに有機塩基たとえ
ばトリエタノールアミンおよびジエチルアミノエチルア
ミンのようなモノ、ジもしくはトリ(低級アルキル)も
しくは(低級アルカノール)アミンから導かれるアミン
塩、ピペリジン、ピリジン、ピペラジンおよびモルホリ
ンのような異項環アミンとの塩を挙げることができる。
医薬的に許容される塩も許容されない塩も、本発明の化
合物の単離および/または精製に利用される。また医薬
的に許容されない塩は、公知方法により医薬的に許容さ
れる塩に変換されるので有用である。
式(I)の化合物またはその塩の溶媒和化合物の例に
は、水和物たとえば一水和物がある。
本発明の化合物およびその塩ならびにそれらの溶媒和化
合物は任意の適当な方法で製造することができる。この
点に関しては、本発明は、先に定義した化合物もしくは
その塩またはそれらの水和化合物の第一の製造方法を提
供する。すなわち、式(II) (式中、X1〜X6は先に定義したと同義である)で示され
る化合物を酸化剤の存在下に環化し、所望により生成し
た式(I)の化合物中のXもしくはX2またはX3もしくは
X4をそれぞれ他のX1もしくはX2またはX3もしくはX4に変
換し、X5およびX6の一方または両者が酸素である場合に
は所望によりX5およびX6の一方または両者を硫黄に変換
し、所望によりその塩または溶媒和化合物を形成させ
る。
式(II)の化合物の酸化剤の存在下における環化は、慣
用方法により、たとえば室温または加温下、ニトロベン
ゼンのような溶媒中で実施できる。
式(II)の化合物の環化に使用される酸化剤の例には、
ニトロベンゼン、パラジウム黒触媒の存在または非存在
下の酸素、塩化第二鉄がある。これらの中では、環化の
際の溶媒としても働くので、ニトロベンゼンが好まし
い。
生成した式(I)の化合物中のX1またはX2ののそれぞれ
他のX1またはX2への変換の例については本技術分野にお
いて一般的に知られている。有用な例を挙げれば、4−
ニトロベンジル(X2の場合)の4−アミノベンジルへの
変換がある。このような還元における好ましい還元剤
は、水素と白金または白金黒である。
生成した式(I)の化合物中のX3またはX4をそれぞれ他
のX3またはX4に変換する例は本技術分野において一般的
に公知である。有用な例のひとつとしては、基−Y−Z
においてYは先に定義したと同義でありZがC1〜9
ルキル、C7〜12アラールキルもしくはC6〜12アリー
ルカルボキシエステル、C1〜9アルキル、C7〜12
ラールキルもしくはC6〜12アリールスルホニルエステ
ルまたはC1〜9アルキル、C7〜12アラールキルまた
はC6〜12アリールホスホニルエステルである化合物を
加水分解して、基−Y−ZをYは先に定義したと同義で
あり、Zはそれぞれカルボキシ、スルホニルまたはホス
ホニルに変換する場合がある。この加水分解は常法によ
り、たとえばカルボキシルまたはスルホニルエステルの
場合は水酸化ナトリウム水溶液、ホスホニルエステルの
場合は濃塩酸または氷酢酸を使用して実施できる。X5
よびX6の一方または両者が酸素である場合、X5およびX6
の一方または両者の硫黄への変換は五硫化リンを用いて
行うことができる〔ジヤーナル・オブ・オーガニツク・
ケミストリー(J.Org.Chem.)、1977、42、2470〕。
式(I)の化合物の塩または溶媒和の生成は本技術分野
においてよく知られた方法を用いて実施できる。
式(II)の化合物は、式(III) (式中、X1およびX2ならびにX5およびX6は先に定義した
と同義である)で示される化合物を式(IV) (式中、X3およびX4は先に定義したと同義である)で示
される化合物と反応させて製造できる。
式(III)と(IV)の化合物の反応は常法により、たと
えば酢酸とメタノールの混合物のような溶媒中で還流下
に加熱することにより実施できる。しかしながら、本発
明の方法の好ましい態様においては生成したシツフの塩
基を単離せず、本発明の化合物を導く2段階すなわち式
(III)と(IV)の化合物の反応および生成した式(I
I)の化合物の環化を同じ反応容器中1操作で実施す
る。この場合には、式(III)と(IV)の化合物の反応
はニトロベンゼン中で還流下に行うのが好ましい。
式(III)の化合物は式(V) (式中、X1およびX2ならびにX5およびX6は先に定義した
と同義である)で示される化合物を還元して製造でき
る。
式(V)の化合物の還元は、米国特許第2,602,795号に
記載された方法に従い、アンモニウムサルフアイドを用
いて行うのが好ましい。
式(V)の化合物は、式(VI) (式中、X1およびX2ならびにX5およびX6は先に定義した
と同義である)で示される化合物を亜硝酸と反応させ、
所望によりX1またはX2他の本明細書に定義したX1または
X2に変換して製造することができる。
式(VI)の化合物と亜硝酸(亜硝酸ナトリウムと氷酢酸
からin situで製造できる)との反応は、ジヤーナル・
オブ・オーガニツク・ケミストリー(J.Org.Chem.)、1
951、16、1879頁以下に記載の操作に従つて実施するの
が好ましい。
X1またはX2の他のX1またはX2への変換の例には、水素の
1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、またはアリー
ル環がC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、ヒドロ
キシ、ハロ、ニトロ、アミノ、アジドもしくはシアノで
置換されていてもよいC7〜12アラールキルへの変換が
包含される。実際、式(I)においてX1がX2より大きな
基である化合物の製造を所望の場合には、まず式(VI)
においてX1が水素である化合物を製造し、ついで水素原
子を所望の基X1に変換することが好ましい。
本発明はまた、式(I)においてX3およびX4の他方が基
−Y−Z(式中、YはC3〜6アルケニレンオキシであ
り、Zは先に定義したと同義である)である化合物もし
くはその塩またはそれらの溶媒和化合物の第二の製造方
法を提供する。すなわち、式(VII) (式中、X1およびX2ならびにX5およびX6は先に定義した
と同義であり、▲X1 3▼および▲X1 4▼の一方はX3およ
びX4の一方について定義したと同義であり、他方はヒド
ロキシである)で示される化合物を、式(VIII) L−Y1−Z (VIII) (式中、Lは離脱性の基であり、Y1はC3〜6アルケニ
レンであり、Zは先に定義したと同義である)で示され
る化合物と反応させ、ついで所望により、生成した式
(I)の化合物中のX1もしくはX2またはX3もしくはX4
それぞれ他のX1もしくはX2またはX3もしくはX4に変換
し、X5およびX6の一方または両者が酸素である場合には
所望によりX5およびX6の一方または両者を硫黄に変換
し、所望により塩または溶媒和化合物を生成させる方法
である。
式(VII)と(VIII)の化合物の反応は常法により、た
とえば、アルカリ金属アルコキシドとくにカリウムt−
ブトキシドのような塩基の存在下、ジメチルスルホキシ
ドのような溶媒中、不活性気体下に行うことができる。
離脱性の基(L)の好ましい例はブロモである。
生成した式(I)の化合物中のX1またはX2のそれぞれ他
のX1またはX2への変換は、式(II)の化合物の環化によ
つて生成した式(I)の化合物について行われる相当す
る変換について前述したと同様に実施できる。
生成した式(I)の化合物中のX3またはX4のそれぞれ他
のX3またはX4への変換は、本技術分野においては一般的
に知られている。変換の例としては、YがC3〜6アル
ケニレンオキシでありZがC1〜9アルキル、C7〜12
アラールキルもしくはC6〜12アリールカルボキシエス
テル、C1〜9アルキル、C7〜12アラールキルもしく
はC6〜12アリールスルホニルエステルまたはC1〜9
アルキル、C7〜12アラールキルもしくはC6〜12アリ
ールホスホニルエステルである基−Y−ZのYがC
3〜6アルケニレンオキシでありZがカルボキシ、スル
ホニルまたはホスホニルである基−Y−Zへの加水分解
を挙げることができる。この加水分解は前述したと同様
に実施できる。
X5およびX6の一方または両者が酸素である場合には、所
望によりX5およびX6の一方または両者を硫黄に変換で
き、この変換は前述したと同様に実施できる。
式(I)の化合物の塩または溶媒和化合物の生成は本技
術分野においてよく知られた方法を用いて実施できる。
式(VII)と(VIII)の化合物の反応に際しては、化合
物(VII)の7位の窒素原子に副反応が起こる場合があ
ることに留意すべきである。したがつて、試薬および反
応条件は副反応の発生を最低にできるように選択する必
要がある。いずれにしても、式(I)においてX3および
X4の他方が基−Y−Z(式中YはC3〜6アルケニレン
オキシでありZは先に定義したと同義である)である化
合物の製造には、収率が高く、きれいな生成物が得られ
る点で、式(II)の化合物の環化による本発明の第一の
方法を用いることが好ましい。
式(VII)の化合物は、先に定義した式(III)の化合物
を式(IX) (式中、▲X1 3▼および▲X1 4▼は先に定義したと同義
である)で示される化合物と反応させて製造することが
できる。
式(III)と(IX)の化合物の反応は、前述の式(III)
と(V)の化合物の反応と同様に実施できる。
本発明はまた、前述の式(I)の化合物もしくはその塩
またはそれらの溶媒和化合物の第三の製造方法を提供す
る。すなわち、式(X) 〔式中、X1およびX2ならびにX5およびX6は先に定義した
と同義であり、AおよびBの一方は水素、他方は3−
(X3)−4−(X4)−ベンゾイル(式中X3およびX4は先
に定義したと同義である)である〕で示される化合物を
環化し、所望により、生成した式(I)の化合物中のX1
もしくはX2またはX3もしくはX4をそれぞれ他のX1もしく
はX2またはX3もしくはX4に変換し、X5およびX6の一方ま
たは両者が酸素である場合には所望によりX5およびX6
一方または両者を硫黄に変換し、所望により塩またはそ
れらの溶媒和化合物を生成させる方法である。
式(X)の化合物の環化は常法により実施できる。たと
えば、Bが水素、Aが3−(X3)−4−(X4)−ベンゾ
イルである場合には、環化は塩基水溶液たとえば水酸化
ナトリウム水溶液の存在下、加温して行うのが好まし
い。Aが水素、Bが3−(X3)−4−(X4)−ベンゾイ
ルである場合には、通常、5−アミノ置換基の強い親核
性によつて環化は自然に進行する。
生成した式(I)の化合物中のX1もしくはX2またはX3
しくはX4のそれぞれ他のX1もしくはX2またはX3もしくは
X4への変換は、式(II)の化合物の環化によつて生成し
た式(I)の化合物について行われる相当する変換につ
いて前述したと同様に実施できる。
X5およびX6の一方または両者が酸素である場合には、所
望によりX5およびX6の一方または両者を硫黄に変換で
き、この変換は前述したと同様に実施できる。
式(I)の化合物の塩または溶媒和化合物の生成は前述
したと同様に実施できる。式(X)の化合物の環化を塩
基水溶液の存在下に行つた場合は、式(I)の化合物は
通常塩として得られる。式(I)の遊離酸は、この塩を
単に酸で処理するだけで再生できる。
式(X)においてBが水素、Aが3−(X3)−4−
(X4)−ベンゾイルである化合物は前述の式(III)の
化合物を式(XI) (式中、X3およびX4は先に定義したと同義であり、X7
ヒドロキシ、塩素、臭素またはC1〜6アルキルカルボ
ニルオキシである)で示される化合物と反応させること
により製造できる。
式(III)と(XI)の化合物の反応は常法によつて実施
できる。たとえば、X7がヒドロキシである場合には、反
応は縮合促進剤たとえばジシクロヘキシルカルボジイミ
ドの存在下に実施できる。
式(X)においてAが水素、Bが3−(X3)−4−
(X4)−ベンゾイルである化合物は、式(XII) (式中、X1〜X6は先に定義したと同義である)で示され
る化合物を還元することにより製造できる。
式(XII)の化合物は常法により、たとえば、ラネーニ
ツケルまたは白金を用いた接触還元により、あるいは米
国特許第2,602,795号に記載されたアンモニアサルフア
イドを用いる方法により還元して製造できる。前述のよ
うに、Aが水素、Bが3−(X3)−4−(X4)−ベンゾ
イルである式(X)の化合物の5−アミノ置核基は強い
親核性を示すので、生成した式(X)の化合物は通常、
自然に、所望の式(I)の化合物まで反応してしまう。
式(XII)の化合物は、前述の式(V)の化合物と前述
の式(XI)の化合物との反応で製造できる。
式(V)と(XI)の化合物の反応は、前述した式(II
I)と(XI)の化合物の反応と同様に実施できる。
式(III)と(XI)および(V)と(XI)の化合物の反
応において、式(XI)中のX3およびX4の他方が基−Y−
Zで、Yが先に定義したと同義であり、Zがカルボキ
シ、スルホニルまたはホスホニルである場合、Zの酸基
における競合的副反応の発生が最小になり、式(XI)に
おけるカルボキシ基またはその誘導体(COX7)と式(II
I)の化合物における5位のアミノ置換基との間の所望
の反応の進行が最大になるように、試薬および反応条件
を選択する必要がある。また、Zの酸基を反応中は保護
し、反応完了後に保護基を除去してもよい。好ましい酸
保護基としてはC1〜9アルキルエステル、C7〜12
ラールキルエステルまたはC6〜12アリールエステルが
あり、保護基の酸基への付加および酸基からの除去は常
法により行われる。競合的副反応を回避するために、特
定の試薬もしくは条件の採用または酸保護基を必要とす
ることから、本発明のこの方法はもつとも好ましくな
い。
式(II),(X)および(XII)の化合物ならびに式(I
II),(V)および(VII)の多数の化合物は、式
(I)の化合物の製造に使用される新規な中間体であ
り、本発明の範囲に包含される。
式(III)および(V)において、新規な中間体である
化合物は、式(III)および式(V) (式中、▲X1 1▼はメチルで▲X1 2▼はプロピル、▲X
1 1▼はプロピルで▲X1 2▼はメチル、▲X1 1▼はn−ブ
チルで▲X1 2▼はメチル、▲X1 1▼および▲X1 2▼はい
ずれもiso−ブチル、▲X1 1▼および▲X1 2▼はいずれ
もアリルまたは▲X1 1▼および▲X1 2▼はたがいに同種
または異積でアリール環がC1〜6アルキル,C1〜6
ルコキシ、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、アミノ、アジド
もしくはシアノで置換されていてもよいC7〜12アラー
ルキルである)で示される。
式(VII)において新規な中間体である化合物は、式(V
II) (式中▲X11 1▼および▲X11 2▼はたがいに同種または
異種で、水素、C2〜6アルキル、C2〜6アルケニル
またはアリール環がC1〜6アルキル、C1〜6アルコ
キシ、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、アミノ、アジドもし
くはシアノで置換されていてもよいC7〜12ラールキル
であり、▲X1 3▼および▲X1 4▼は先に定義したと同義
である)で示される。
式(IV),(VI),(VIII),(IX)および(XI)の化
合物は市販されているかまたはそれ自体もしくは構造類
似化合物の製造方法が報告されている。たとえば、式
(IV)においてX3およびX4の他方が基−Y−Z(式中、
YはC3〜6アルケニレンオキシであり、Zは先に定義
したと同義である)である化合物は相当するヒドロキシ
ベンズアルデヒドを常法によりアルケニル化することに
より得られる。
本発明の化合物およびその塩ならびに溶媒和化合物は、
化合物原体のまま投与することもできるが、医薬剤型と
して提供することが好ましい。したがつて、本発明はさ
らに、本発明の化合物もしくはその塩またはそれらの溶
媒和化合物と医薬的に許容される担体とからなる、ヒト
または動物用の医薬組成物を提供する。
本発明の医薬組成物には、本発明の化合物もしくはその
医薬的に許容される塩またはそれらの溶媒和化合物と配
合して用いて有用な他の治療剤を含有させてもよい。本
明細書において担体に関連して用いられる「医薬的に許
容される」の語は、本発明の組成物に用いられる本発明
の化合物または医薬的に許容されるその塩もしくそれら
の溶媒和化合物と、または配合された他の治療剤と適合
性を有し、服用者に有害でないことを意味する。担体自
体は、本発明の化合物または医薬的に許容されるその塩
もしくはそれらの溶媒和化合物および他の治療剤を医薬
組成物に調製できる、製剤技術分野において慣用される
1種または2種以上の賦形剤から構成される。
本発明の医薬組成物には、経口、非経口(皮下、皮内、
筋肉内および静脈内)、経直腸投与に適した組成物が包
含されるが、最も適当な投与経路は、たとえば、症状の
種類、重症度、投与対象等によつて決定される。本発明
の組成物は、単位投与剤型とすることが好ましく、これ
は製剤技術分野においてよく知られた任意の方法で製造
できる。すべての方法は、活性成分すなわち本発明の化
合物または医薬的に許容されるその塩もしくはそれらの
溶媒和化合物を担体と配合する工程を包含する。一般
に、組成物は、活性成分を液体担体もしくは微粉末固体
担体またはそれらの両者と均一かつ緊密に配合し、必要
に応じてついで配合混合物を所望の剤型に形成する。
経口投与に適した本発明の医薬組成物は、それぞれ既定
量の活性成分を含有するように調製した個別単位剤型た
とえばカプセル、カシユー、錠剤もしくはロゼンジ;粉
末もしくは顆粒、水性液体もしくは非水性液体中への溶
液もしくは懸濁液たとえばシロツプ、エリキシールもし
くはドウロート;または油中水液体乳化剤もしくは水中
油液体乳化剤として提供できる。組成物は、丸剤、舐剤
またはペースト剤とすることもできる。
一般に、経口投与に適当な最も便利な医薬組成物は錠剤
である。錠剤は圧縮または鋳型成型によつて製造でき
る。錠剤は、活性成分を流動状態たとえば粉末もしくは
顆粒とし、たとえば結合剤、不活性希釈剤、滑沢剤、崩
壊剤および/または界面活性剤と混合し、適当な装置で
圧縮することにより製造できる。鋳型成型錠剤は、粉末
化した活性成分を不活性液体希釈剤で湿潤させ、適当な
装置で成型することにより製造できる。錠剤はコーテイ
ングしてもまた割線を施してもよく、また活性成分の徐
放もしくは制御放出が可能なように製剤化することもで
きる。
非経口投与に適当な本発明の医薬組成物には、水性また
は非水性の滅菌注射用溶液がある。これには、たとえ
ば、抗酸化剤、緩衝剤、静菌剤、および対象の血液と組
成物を等張にする溶質を添加することができる。また、
水性および非水性の滅菌懸濁液とすることもできる。こ
れには、たとえば、懸濁剤、増粘剤が添加できる。これ
らの組成物は、1回用量または多回用量用容器、たとえ
ば密封したアンプルまたはバイアルに入れて提供され
る。また、凍結乾燥状態で保存し、使用直前に、滅菌液
体担体たとえば注射用水を添加するだけで使用できる剤
型とすることもできる。用時調製の注射用溶液および懸
濁液は、滅菌した、前述したと同種の粉末、顆粒および
錠剤からも調製できる。
経直腸投与に適した本発明の医薬組成物には、たとえば
ココア脂およびポリエチレングリコールを含む坐剤があ
る。
本発明の化合物ならびに医薬的に許容されるその塩およ
び溶媒和化合物の利点は、それらが一般に水溶性で、水
溶液製剤の調製に適していることである。これに対し、
従来知られている多くの各種置換8−フエニルキサンチ
ン〔バイオケミカル、フアーマコロジー(Biochem.Phar
macol.)、1981、30、325〜353;プロシーデイングズ・
オブ・ザ・ナシヨナル・アカデミー・オブ・サイエンシ
ズ(Proc.Natl.Acad.Sci.)、1983、80、2077〜2080〕
は水に不溶性か、あるいは水溶液製剤の調製に十分な水
溶性を示さない。
前述したように、本発明の化合物ならびに医薬的に許容
されるその塩およびそれらの溶媒和化合物は、ヒトおよ
び動物用医薬として、とくにアデノシンの細胞表面作用
によつて生じる病態生理学的疾患の治療および予防に有
用である。したがつて、本発明はさらに、治療的または
予防的に有効な量の本発明の化合物または医薬的に許容
されるその塩もしくはそれらの溶媒和化合物を動物に投
与することを特徴とする、アデノシンの細胞表面作用に
よつて生じる病態生理学的疾患の治療または予防方法を
提供する。また、本発明は、本発明の化合物または医薬
的に許容されるその塩もしくはそれらの溶媒和化合物の
ヒトまたは動物用医薬としての使用、とくにアデノシン
の細胞表面作用によつて生じる病態生理学的疾患の治療
または予防への使用を包含する。
アデノシンと細胞表面の相互作用によつて生じ、本発明
によつて治療または予防される病態生理学的疾患は、一
般に、心脈管系、胃腸系または神経内分泌系に起こる。
アデノシンは、とくにこれらの系の細胞表面の受容体し
たがつてそれらの生理に著明な作用を示すからである。
このような病態生理学的疾患の例には、各種の診断操作
たとえばシントグラフイーによつて誘発させる心臓ブロ
ツクまたは内在性アデノシンの心筋を取りまく細胞外環
境への漏出増大がみられる心筋梗塞の結果生じる心臓ブ
ロツクがある〔サーキユレーシヨン・リサーチ(Circ.R
es.)、1982、51、596頁以下〕。その他のこのような状
態の例には、喘息や刺激性腸症候群がある。
本発明の化合物または医薬的に許容されるその塩もしく
はそれらの溶媒和化合物による治療または予防を必要と
する動物は、通常、ヒトまたはヒト以外の哺乳類動物で
ある。
本発明の化合物または医薬的に許容されるその塩もしく
はそれらの溶媒和化合物の動物への投与経路はたとえば
経口、非経口(皮下、皮内、筋肉内、静脈内)または経
直腸である。本発明の化合物または医薬的に許容される
その塩もしくはそれらの溶媒和化合物が前述のように好
ましい医薬組成物とされている場合、実際に使用する組
成物はもちろん、医師または獣医によつて選択された投
与経路によつて決定されることになる。たとえば、経口
投与が好ましい場合には、使用される医薬組成物はこの
投与経路に適したものが選ばれる。
本発明の化合物または医薬的に許容される塩もしくはそ
れらの溶媒和化合物の治療的または予防的有効量は多く
の因子、たとえば、動物の年齢および体重、治療または
予防を要する正確な状態およびその重症度、投与経路等
によつて変動するが、最終的には医師または獣医の判断
にゆだねられる。しかしながら、アデノシンの細胞表面
作用によつて生じる病態生理学的疾患の治療または予防
に対する本発明の化合物の有効量は、一般に、体重1kg
あたり0.1〜50mgの範囲、さらに通常は体重1kgあたり0.
5〜10mgの範囲、多くの場合体重1kgあたり1〜5mgの範
囲である。したがつて、体重70kgの成人患者の場合、実
際の1日用量は70〜350mgがもつとも普通で、この量を
1日1回に、または通常は何回か(たとえば2,3または
4回)に分割して1日総投与量が同じになるように投与
される。
本発明の化合物の医薬的に許容される塩または溶媒和化
合物の有効量は、もとの化合物自体の有効量との割合で
決定することができる。
本発明の化合物ならびにその塩および溶媒和化合物はま
た、本技術分野において一般的に知られている方法によ
り、アデノシン受容体の単離および精製に使用すること
もできる。
次に、本発明の実施例および本発明の化合物の薬理学的
データを示す。これらは本発明を例示するためのもので
あつて、いかなる意味においても本発明を限定するもの
ではないことに留意すべきである。
例1:(E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−1,3−ジメ
チル−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)桂皮酸
の製造 5,6−ジアミノ−1,3−ジメチルラウシル水和物(1.70
g、10.0ミリモル)と4−ホルミル桂皮酸(1.76g、10.0
ミリモル)を酢酸(10ml)−メタノール(100ml)中0.5
時間還流した。(E)−4−〔(6−アミノ−1,2,3,4
−テトラヒドロ−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−
ピリミジニル)イミノメチル〕桂皮酸が黄色粉末として
沈殿した(1.84g、56%)。融点299〜301℃(発泡)。
元素分析値:C16H16N4O4として理論値C58.53、H4.91、N1
7.07、分析値C58.36、H4.93、N16.90。構造は1H−NMRお
よびEIマススペクトルで確認した。
(E)−4−〔(6−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロ
−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−ピリミジニル)
イミノメチル〕桂皮酸(500mg、1.52ミリモル)をニト
ロベンゼン(125ml)中で2.5時間、緩やかに蒸留して生
成した水を除去しながら還流した。反応混合物を冷却
し、沈殿をエーテルで洗浄した。N,N−ジメチルホルム
アミド−水から再結晶すると、標記化合物の一水和物が
淡黄色の粉末として得られた。融点380℃以上。元素分
析:C16H14N4O4・H2Oとして理論値C55.81、H4.68、N16.2
7、分析値C56.05、H4.69、N16.27。構造は1H−NMRおよ
びEIマススペクトルで確認した。
例2:(E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−1,3−ジメ
チル−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)桂皮酸
の製造 5,6−ジアミノ−1,3−ジメチルラウシル水和物(5.11
g、30.0ミリモル)と4−ホルミル桂皮酸(5.29g、30.0
ミリモル)をニトロベンゼン(500ml)中で還流した。
ニトロベンゼンを生成した水とともに緩やかに蒸留し
た。容量を一定に保つため新たなニトロベンゼンを追加
した。5時間還流後、混合物を冷却し、沈殿(8.07g)
を集めた。N,N−ジメチルホルムアミド−水から再結晶
すると、標記化合物の一水和物が淡黄色の粉末として得
られ、1H−NMRおよび元素分析により例1の生成物と同
定された。
例3:(E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−3−メチ
ル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−9H−プリン−8−
イル)桂皮酸の製造 6−アミノ−1−メチル−3−プロピル−2,4(1H,3H)
ピリミジンジオン〔パペツシユほか(Papesch,V.&Schr
oeder,E.F.);ジヤーナル・オブ・オーガニツク・ケミ
ストリー(J.Org.Chem.)、1951、16、1879)(5.53g、
27.5ミリモル)を熱95%エタノール(20ml)−水(120m
l)に溶解した。亜硝酸ナトリウム(2.32g)と氷酢酸
(2.4ml)を加えた。生成した混合物を室温まで放冷し
た。橙−桃色の結晶をろ過し、真空下に50℃で乾燥する
と、6−アミノ−1−メチル−5−ニトロソ−3−プロ
ピル−2,4(1H,3H)ピリミジンジオンの紫色の結晶が得
られた(2.92g、80%)、融点250℃(分解)。元素分
析:C8H12N4O3として、計算値C45.28、H5.70、N26.40、
分析値C45.12、H5.74、N26.34 5,6−ジアミノ−1−メチル−3−プロピル−2,4(1H,3
H)ピリミジンジオンを、パペツシユほか(Papesch,V.,
Grove,M.&Schroeder,E.F.)の米国特許第2,602,795の
方法を用い、6−アミノ−1−メチル−5−ニトロソ−
3−プロピル−2,4(1H,3H)ピリミジンジオンをアンモ
ニウムサルフアイドで還元して新たに製造した。このジ
アミン(2.00g、10.0ミリモル)を例2の方法で4−ホ
ルミル桂皮酸(1.76g、10.0ミリモル)と縮合させ、N,N
−ジメチルホルムアミド−水から再結晶すると、標記化
合物が象牙色の粉末として得られた。融点300℃以上。
元素分析:C18H18N4O4・1/5 DMFとして計算値C60.54、H
5.30、N15.94、分析値C60.52、H5.22、N16.03 例4:(E)−4−(1,3−ジエチル−1,2,3,6−テトラヒ
ドロ−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)桂皮酸
の製造 例3の方法と同様にして標記化合物が製造された。融点
360℃以上。元素分析:C18H18N4O4として計算値C61.1、H
5.12、N15.81、分析値C61.04、H5.15、N15.81 例5:(E)−4−(1,3−ジアリル−1,2,3,6−テトラヒ
ドロ−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)桂皮酸
の製造 例3の方法と同様にして標記化合物が製造された。融点
300℃以上。元素分析:C20H18N4O4として計算値C63.48、
H4.80、N14.81、分算値C63.26、H4.86、N14.71 例6:(E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−2,6−ジオ
キソ−1,3−ジプロピル−9H−プリン−8−イル)桂皮
酸の製造 例3の方法と同様にして標記化合物が製造された。融点
355℃(分解)。元素分析:C20H22N4O4として計算値C62.
82、H5.80、N14.65、分析値C62.91、H5.84、N14.63 例7:(E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−3−メチ
ル−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)桂皮酸の
製造 例3の方法と同様にして標記化合物が製造された。融点
300℃。元素分析:C25H12N4O4として計算値C57.69、H3.8
7、N17.94、分析値C57.47、H3.90、N17.87 例8:(E)−4−(3−エチル−1,2,3,6−テトラヒド
ロ−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)桂皮酸の
製造 例3の方法と同様にして標記化合物が製造された。融点
300℃以上。元素分析:C16H14N4O4として計算値C58.89、
H4.32、N17.17、分析値C58.64、H4.36、N17.24 例9:(E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−2,6−ジオ
キソ−3−プロピル−9H−プリン−8−イル)桂皮酸の
製造 例3の方法と同様にして標記化合物が製造された。融点
300℃以上。元素分析:C17H16N4O4として、計算値C59.9
4、H4.74、N16.46、分析値C59.78、H4.76、N16.41 例10:(E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−3−イソ
ブチル−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)桂皮
酸の製造 例3の方法と同様にして標記化合物が製造された。融点
300℃以上。元素分析:C18H18N4O4として計算値C61.01、
H5.12、N15.81、分析値C60.85、H5.17、N15.74 例11:(E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−1−メチ
ル−2,6−ジオキソ−3−プロピル−9H−プリン−8−
イル)桂皮酸の製造 例3の方法と同様にして標記化合物が製造された。融点
300℃以上。元素分析:C18H18N4O4として計算値C61.01、
H5.12、N15.81、分析値C60.86、H5.16、N15.76 例12:(E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−3−イソ
ブチル−1−メチル−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8
−イル)桂皮酸の製造 例3の方法と同様にして標記化合物が製造された。融点
300℃以上。元素分析:C19H20N4O4として計算値C61.95、
H5.47、N15.21、分析値C61.99、H5.51、N15.19 例13:(E)−4−(1−エチル−1,2,3,6−テトラヒド
ロ−3−メチル−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イ
ル)桂皮酸の製造 例3の方法と同様にして標記化合物が製造された。融点
300℃以上。元素分析:C17H16N4O4として計算値C60.00、
H4.74、N16.46、分析値C59.91、H4.77、N16.43 例14:(E)−4−(1,3−ジブチル−1,2,3,6−テトラ
ヒドロ−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)桂皮
酸の製造 例3の方法と同様にして標記化合物が製造された。融点
350〜355℃。元素分析:C22H26N4O4として計算値C64.3
8、H6.39、N13.65、分析値C64.11、H6.42、N13.57 例15:(E)−4−(1,3−ジベンジル−1,2,3,6−テト
ラヒドロ−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)桂
皮酸の製造 例3の方法と同様にして標記化合物が製造された。融点
300℃以上。元素分析:C28H22N4O4として計算値C70.28、
H4.65、N11.71、分析値C70.04、H4.67、N11.63 例16:(E)−4−(3−ブチル−1,2,3,6−テトラヒド
ロ−1−メチル−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イ
ル)桂皮酸の製造 例3の方法と同様にして標記化合物が製造された。融点
300℃以上。元素分析:C19H20N4O4として計算値C61.94、
H5.47、N15.21、分析値C61.77、H5.52、N15.16 例17:(E)−4−(1−ブチル−1,2,3,6−テトラヒド
ロ−3−メチル−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イ
ル)桂皮酸の製造 例3の方法と同様にして標記化合物が製造された。融点
300℃以上。元素分析:C19H20N4O4として計算値C61.94、
H5.47、N15.21、分析値C61.70、H5.50、N15.11 例18:(E)−4−(3−ベンジル−1,2,3,6−テトラヒ
ドロ−1−メチル−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−
イル)桂皮酸の製造 例3の方法と同様にして標記化合物が製造された。融点
300℃以上。元素分析:C22H18N4O4として計算値C65.66、
H4.51、N13.92、分析値C65.43、H4.60、N13.87 例19:(E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−1,3−ジ
イソブチル−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)
桂皮酸の製造 例3の方法と同様にして標記化合物が製造された。融点
300℃以上。元素分析:C22H26N4O4として計算値C64.37、
H6.39、N13.65、分析値C64.23、H6.42、N13.64 例20:(E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−1,3−ジ
メチル−6−オキソ−2−チオ−9H−プリン−8−イ
ル)桂皮酸の製造 5,6−ジアミノ−1,3−ジメチル−2−チオウラシル〔ウ
ールリツジほか(Woolridge、K.R.H&Slack,R.);ジヤ
ーナル・オブ・ケミカル・ソサイアテイ(J.Chem.So
c.),1962,1863〕(0.93g、5.0ミリモル)と4−ホルミ
ル桂皮酸(0.88g、5.0ミリモル)をニトロベンゼン(10
0ml)中、生成した水を徐々に蒸留しながら、30分間還
流した。冷却後、黄色の固体をろ過し、最初エタノール
ついでエーテルで洗浄すると、標記化合物が得られる。
融点320℃以上。元素分析:C16H14N4O3Sとして計算値C5
6.13、H4.12、N16.35、S9.36、分析値C56.21、H4.15、N
16.35、S9.44 例21:3−〔4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−2,6−ジオキ
ソ−1,3−ジプロピル−9H−プリン−8−イル)フエニ
ル〕プロピオール酸 (E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−2,6−ジオキソ
−1,3−ジプロピル−9H−プリン−8−イル)桂皮酸
(4.00g、10.4ミリモル)(例6)と濃硫酸(1ml)を無
水エタノール(1.5)中に懸濁し、75mlの蒸気を徐々
に蒸留しながら2時間還流した。湿気を避けて3日間還
流を続け、最後の4時間に留出液50mlを除去した。冷却
した懸濁液をろ過すると、(E)−4−(1,2,3,6−テ
トラヒドロ−2,6−ジオキソ−1,3−ジプロピル−9H−プ
リン−8−イル)桂皮酸エチルエステルが淡黄色の固体
として得られた。融点300℃以上。元素分析:C22H26N4O4
として計算値C64.38、H6.38、N13.65、分析値C64.34、H
6.43、N13.63 上記エチルエステル(3.00g、7.31ミリモル)の氷酢酸
(125ml)中懸濁液に、40℃で30分を要して、臭素(1.2
g、7.5ミリモル)の氷酢酸(25ml)溶液を加えた。室温
で一夜撹拌したのち、懸濁液に臭素(0.2ml)の氷酢酸
(25ml)溶液を加え、60℃に3時間加温し、最後に臭素
1滴を加えた。室温に冷却したのち、少量の固体をろ過
し、ろ液を蒸発乾固した。残留物を1:1酢酸エチル−エ
ーテル(140ml)中で磨砕し、ろ過すると、2,3−ジブロ
モ−3−〔4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−2,6−ジオキ
ソ−1,3−ジプロピル−1H−プリン−8−イル)フエニ
ル〕プロピオン酸エチルエステルが淡黄色の固体として
得られる。融点221.5〜223℃(発泡)。元素分析:C22H
26Br2N4O4として計算値C46.33、H4.60、N9.82、Br28.0
2、分析値C46.43、H4.65、N9.77、Br27.97 上記ジブロモプロピオン酸エステル(3.00g、5.26ミリ
モル)を水酸化カリウム(1.5g、26ミリモル)の無水エ
タノール溶液(150ml)中で21時間還流し、ついで3時
間を要して水(250ml)で希釈し、エタノールは蒸発さ
せた。冷却した溶液に沈殿が生成するまで(pH10)1N塩
酸を加え、メチレンクロリド(100ml)で抽出した。水
相を1N塩酸で強酸性にした。濃厚な沈殿をろ過し、乾燥
すると、固体が得られた。この固体の一部(0.65g)を5
0%エタノール(50ml)から再結晶すると、標記化物が
黄色の半水和物固体として得られた。融点:260℃で徐々
に分解を開始。元素分析:C20H20N4O4・0.5H2Oとして計
算値C61.69、H5.44、N14.39、分析値C61.85、H5.38、N1
4.45 例22:(E)−4−〔3−(4−シクロベンジル)−1,
2,3,6−テトラヒドロ−1−メチル−2,6−ジオキソ−9H
−プリン−8−イル〕桂皮酸 α−アミノ−p−トルニトリル〔α−ブロモトルニトリ
ルから、シヨートほか(Short,J.H.&Darby,T.D.):ジ
ヤーナル・オブ・メデイカル・ケミストリー(J.Med.Ch
em.),10(5)、833,1967に記載の方法を改良して製
造〕をパペツシユほか(Papesch,V.&Schroeder,E.F.)
の方法〔ジヤーナル・オブ・オーガニツク・ケミストリ
ー(J.Org.Chem.),1951,16,1879〕に従つてまずメチル
イソシアネートでついでシアノ酢酸により処理して、4
−〔(6−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロ−3−メチ
ル−2,4−ジオキソ−1−ピリミジニル)メチル〕ヘン
ゾニトリルが得られた。ついでこれを例3の方法と同様
にしてニトロソ化し、還元し、4−ホルミル桂皮酸と縮
合させると、標記化合物が黄色の固体として得られた。
融点350℃以上。元素分析:C23H17N5O4として、計算値C6
4.63、H4.01、N16.38、分析値C64.58、H4.06、N16.36 例23:(E)−4−〔3−(3−シアノベンジル)−1,
2,3,6−テトラヒドロ−1−メチル−2,6−ジオキソ−9H
−プリン−8−イル〕桂皮酸 例22と同様の方法により、表記化合物が製造された。融
点300℃以上。元素分析:C23H17N5O4として計算値C64.6
3、H4.01、N16.38、分析値C64.40、H4.40、N16.45 例24:(E)−4−〔1−(4−シアノベンジル)−1,
2,3,6−テトラヒドロ−3−メチル−2,6−ジオキソ−9H
−プリン−8−イル〕桂皮酸 6−アミノ−1−メチルウラシル〔パペツシユほか(Pa
pesch,V.&Schroeder,E.F.):ジヤーナル・オブ・オー
ガニツク・ケミストリー(J.Org.Chem.),1951,16,187
9〕(3.90g、27.6ミリモル)の1:1エタノール:1N水酸化
ナトリウム(56ml)溶液を42℃で撹拌しながら、α−ブ
ロモ−p−トルニトリル(5.41g、27.6ミリモル)を一
度に加えた。1.75時間後、混合物を冷却し、ろ過し、水
洗した。生成した固体およびろ液を蒸発させて得られた
第二の結晶を合し(5.80g)、その一部をシリカゲルク
ロマトグラフイーに付したのち、1:2メタノール:エー
テル中でくり返し磨砕すると、粗4−〔(6−アミノ−
1,2,3,6−テトラヒドロ−1−メチル−2,4−ジオキソ−
3−ピリミジニル)メチル〕ベンゾニトリル(0.86g)
が得られ、NMRで固定された。
この固体(0.17g、0.60ミリモル)の2:1:1水:エタノー
ル:氷酢酸(12ml)中溶液を還流しながら、これに亜硝
酸ナトリウム(0.063g、0.91ミリモル)の水(0.5ml)
溶液を加えた。1分間還流したのち、混合物を撹拌下に
冷却し、ついでろ過すると、4−〔(6−アミノ−1,2,
3,6−テトラヒドロ−1−メチル−5−ニトロソ−2,4−
ジオキソ−3−ピリミジニル)メチル〕ベンゾニトリル
が紫色の固体として得られる(0.17g、77%)。融点266
℃(分解)。元素分析:C13H11N5O3として計算値C54.7
4、H3.89、N24.55、分析値C54.80、H3.91、N24.49 この中間体(0.50g、1.7ミリモル)をパペツシユほか
(Pepesch,V.,Grove,H.&Schroeder,E.F.)の米国特許
第2,602,795号の方法に従いアンモニウムサルフアイド
でジアミンに還元した。生成した固体(0.47g)をその
まま4−ホルミル桂皮酸(0.21g、1.2ミリモル)と合
し、ニトロベンゼン中で30分間、生成した水(計12ml)
を蒸留しながら還流した。混合物を冷却し、ろ過し、エ
タノールで洗浄すると、標記化合物が淡黄色の固体とし
て得られた。融点300℃以上。元素分析:C23H17N5O4・0.
25H2Oとして計算値C63.95、H4.05、N16.21、分析値C64.
05、H4.09、N16.20 例25:(E)−4−(1−ベンジル−1,2,3,6−テトラヒ
ドロ−2,6−ジオキソ−3−プロピル−9H−プリン−8
−イル)桂皮酸 例3の方法と同様にして標記化合物が製造された。融点
300℃以上。元素分析C24H22N4O4として計算値C66.97、H
5.15、N13.02、分析値C67.07、H5.19、N13.02 例26:(E)−4−(3−ベンジル−1,2,3,6−テトラヒ
ドロ−2,6−ジオキソ−1−プロピル−9H−プリン−8
−イル)桂皮酸 例3の方法と同様にして標記化合物が製造された。融点
300℃以上。元素分析:C24H22N4O4として計算値C66.97、
H5.15、N13.02、分析値C66.80、H5.16、N13.01 例27:心臓に対する作用 (E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−1,3−ジメチル
−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)桂皮酸のADO
誘発心房−ヒス束伝導時間延長阻害能、すなわち、心臓
ブロツクを含む心臓疾患の治療に対する可能性を摘出潅
流モルモツト心臓プレパレーシヨンについて評価した。
雄性および雌性モルモツトを頚椎脱臼により屠殺し、速
やかに心臓を取り出した。心臓を逆行大動脈潅流装置に
懸垂させた。生理的クレブス−ヘンセライト溶液(mM:
食塩120.0、塩化カリウム4.8、塩化カルシウム2.5、硫
酸マグネシウム1.2、リン酸カリウム1.2、ピルビン酸2.
0、グルコース5.5、炭酸水素ナトリウム25.0、EDTA二ナ
トリウム0.6、アスコルビン酸0.3)、pH7.4、95%酸素
−5%窒素飽和、34.5〜35.5℃を潅流メジウムとした。
右心房付属器および洞−心房ペースメーカーを含む壁部
を除去した。肺動脈および僧帽弁を切断した。刺激電極
は左心房付属器上に位置させた。電極は左心房(LAE)
およびヒス束(HBE)エレクトログラムを記録できるよ
うに位置させた。刺激遅延および接続は通常2msecであ
つた。電圧は閾値の2倍または約6〜9ボルトにセツト
した。刺激にはグラスS4ステイミユレーターを使用し
た。
ペーシングは初期には1個1個が確実に捕えられる速度
とし、以後は2〜3Hzにセツトした。対照心房−ヒス束
時間(A−H間隔)は心臓が安定したときに調べる。つ
いで、アデノシンの潅流(50μm、ヘンセライト−クレ
ブス溶液に混合)を5分間開始した。ペーシング頻度3H
zでは心房−心室ブロツクを頻回に生じたので、この場
合にはペーシングを1回ごとの伝導が観察される速度に
低下させた。この速度は1.5〜2.5Hzの範囲であつた。A
−H間隔が安定したら、最大ADO効果を記録した。つい
で5μmADO潅流と同時に、各種用量のアンタゴニストの
潅流を開始した。潅流ラインへのアンタゴニストの注入
には、ラゼルA−99シリンジポンプを用いた。アンタゴ
ニストはpH7.4の1.0mMリン酸カリウム緩衝液にとり、保
存液の濃度は0.2mMとした。最終のアンタゴニスト潅流
濃度のレベルは0.20〜30.0μmとした。アンタゴニスト
を与えられた濃度で注入して3分後にエレクトログラム
を記録した。1匹のモルモツトで2種のアンタゴニスト
を評価した。両アンタゴニストの間には10分の洗浄時間
を設けた。
HBEおよびLAEからA.V.伝導を測定した。AH間隔は、刺激
のアーテイフアクトの始めからヒス束スパイスの始めの
間の時間、すなわちS−H間隔と定義した。各測定は、
対照(ADOまたはアゴニストなし)、ADO(アゴニストな
し)およびADOプラスアゴニスト(A−A)について行
つた。対照間隔を差し引くことによつて差を計算した。
ADO延長阻害率(%INH)はADO差からA−A差を引き、A
DO差で割り、100をかけることによつて求めた。すなわ
ち%INH=(ADO diff−ant.diff)/ADO diff×100であ
る。
(%INH)/(アゴニスト濃度)を縦軸に、%NIHを横軸
にプロツトしたイーデイー・スキヤツチヤードプロツト
により、Kd(50)を評価した。Kd(50)は傾斜の対数の
負の値によつて与えられる。(E)−4−(1,2,3,6−
テトラヒドロ−1,3−ジメチル−2,6−ジオキソ−9H−プ
リン−8−イル)桂皮酸の5分間の平均Kd(50)は0.19
μmであつた。
例28:注射用製剤 成 分 1アンプル中含量 本発明の化合物 10.0mg 緩衝剤 適量 水 全量1.0mlとする 本発明の化合物を微粉末に粉砕し、水に溶解する。pHを
緩衝剤で適当な値に調整し、溶液をろ過し、アンプルを
無菌条件下に密封する前にオートクレーブによつて滅菌
した。
例29:坐剤 成 分 1剤中含量 本発明の化合物 75.0mg カカオ脂 2.0mg *またはウイコビー(Wecobee )ベース(ウイコビー
は水素添加脂肪族カルボン酸の商標である) 本発明の化合物を微粉末に粉砕し、熔融させたカカオ脂
またはウイコビーベースと混合する。ついでこれを鋳型
に注ぎ放冷すると坐剤が得られる。
例30:シロツプ剤 成 分 5 ml中含量 本発明の化合物 35.0mg 蔗糖 2.0mg メチルパラベン 0.5mg 安息香酸ナトリウム 0.5mg チエリーフレイバー 適量 着色料 適量 水 全量5.0mlとする。
エタノール、蔗糖、安息香酸ナトリウム、メチルパラベ
ンおよびフレーバーを全量の水の70%に合する。着色料
および本発明の化合物を残部の水に溶解し、ついで2つ
の溶液を混合し、ろ過して澄明にすると、シロツプが得
られる。
例31:錠剤 成 分 1錠中含量 本発明の化合物 75.0mg 乳糖 110.0mg トーモロコシデンプン(前ゼラチン化) 2.5mg 馬鈴薯デンプン 12.0mg ステアリン酸マグネシウム 0.5mg 本発明の化合物を微粉末に粉砕し、粉末賦形剤、乳糖、
トーモロコシデンプン、馬鈴薯デンプンおよびステアリ
ン酸マグネシウムと緊密に混合する。この処方物を圧縮
すると、錠剤が得られる。
例32:カプセル剤 成分 1カプセル中含量 本発明の化合物 75.0mg 乳糖 400.0mg ステアリン酸マグネシウム 5.0mg 本発明の化合物を微粉末に粉砕し、粉末化した賦形剤、
乳糖、トーモロコシデンプンおよびステアリン酸と混合
し、ついでゼラチンカプセルの2部分に充填する。
薬理学的データ 今日までの研究によれば、アデノシン(プリン)受容体
に拮抗する化合物の能力とアデノシンの細胞表面作用に
よつて生じる病態生理学的疾患たとえば心臓ブロツク
〔サーキユレーシヨン・リサーチ(Cir.Res.),1982,5
1,569頁以下〕および喘息の治療および予防活性との間
には正の相関が確立されている。したがつて、本発明の
代表的な化合物について、モルモツト回腸試験系を用
い、プリン受容体に対する拮抗能力を試験した。
操 作 屠殺したモルモツトから回腸を取り出し、酸素飽和クレ
ブス−ヘンセライト緩衝液を入れた臓器浴中に置く。平
衡化したのち、回腸を、0.1Hzの電場刺激、持続0.5ms、
最大電圧を用いて刺激して収縮(単収縮)させた。これ
らの条件下で、アセチルコリンの放出から収縮を生じ
る。
プリンアゴニストである2−クロロアデノシンに対する
濃度反応曲線をまず本発明の化合物を加えないで求め、
ついで本発明の化合物を種々の濃度で添加して求めた。
各化合物の1種の濃度について1個の組織を用いた。プ
リン受容体拮抗の定量化はシルド回帰法、すなわちlog
(用量比−1)とlog(化合物濃度)をプロツトする方
法を用いて行つた。データの回帰によつて求めたpA
2は、log(用量比−1)が0のX切片を指す。これらの
回帰直線の傾斜は統一性を示すので、pA2はpKbすなわち
化合物のプリン受容体に対する解離定数の対数の負の値
と一致するものと考えられる。
結 果 この方法で試験した本発明の化合物の結果は次のとおり
であつた。
結果は本発明の化合物がアデノシン受容体に拮抗するこ
と、またその作用は従来知られているアンタゴニストで
あるテオフイリンよりも優れていることが明らかであ
る。したがつて、本発明の化合物はアデノシンの細胞表
面作用によつて生じる病態生理学的疾患の治療および予
防に有用である。
毒性データ 本発明の代表的な化合物の毒性を標準的LD50試験を用い
て測定した。化合物はマウスに腹腔内投与した。結果は
次表のとおりである。化合物(実施例)番号 LD50(mg/kg) 1 >500 6 >500 10 >100 12 >100 14 >100 16 >100 18 >100
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 473/08 473/22

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式(I) 〔式中、X1およびX2はたがいに同種または異種であっ
    て、水素、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、ま
    たはアリール環がC1〜6アルキル、C1〜6アルコキ
    シ、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、アミノおよびシアノか
    ら選ばれる少なくとも1個の置換基で置換させていても
    よいC7〜12アラールキルであるが、X1およびX2の両者
    が水素ではない。 X3およびX4の一方は水素、C1〜6アルキル、トリフル
    オロメチル、C1〜6アルコキシ、ハロ、ニトロ、アミ
    ノ、C1〜6アルコキシカルボニル、またはカルボキシ
    であり、他方は基−Y−Z(式中、YはC2〜6アルケ
    ニレンもしくはC3〜6アルケニレンオキシ、C2〜6
    アルキニレンもしくはC3〜6アルケニレンオキシであ
    り、Zはカルボキシ、スルホニルもしくはホスホニルま
    たはそれらのC1〜9アルキルエステル、C7〜12アラ
    ールキルエステルもしくはC6〜12アリールエステルで
    ある)で示される基、またはテトラゾリルである。 X5およびX6はたがいに同種または異種であり、酸素また
    は硫黄である〕で示される化合物またはその塩もしくは
    その溶媒和化合物。
  2. 【請求項2】X1およびX2の一方または両者は、アリール
    環がC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、ヒドロキ
    シ、ハロ、ニトロ、アミノおよびシアノから選ばれる少
    なくとも1個の置換基で置換されていてもよいベンジル
    である特許請求の範囲第1項記載の化合物。
  3. 【請求項3】アリール環の任意の置換基は、メチル、メ
    トキシ、ヒドロキシ、クロロ、ニトロ、アミノおよびシ
    アノから選ばれる特許請求の範囲第2項記載の化合物。
  4. 【請求項4】任意の置換基はアミノ、ニトロおよびシア
    ノから等ばれる特許請求の範囲第3項記載の化合物。
  5. 【請求項5】X1およびX2の水素およびC1〜6アルキル
    から選ばれる特許請求の範囲第1項から第4項までのい
    ずれか1項に記載の化合物。
  6. 【請求項6】X1およびX2はいずれもC1〜6アルキルで
    ある特許請求の範囲第5項記載の化合物。
  7. 【請求項7】X3およびX4の一方は水素である特許請求の
    範囲第1項から第6項までのいずれか1項に記載の化合
    物。
  8. 【請求項8】X3は水素である特許請求の範囲第7項記載
    の化合物。
  9. 【請求項9】YはC2〜3アルケニレンまたはC2〜6
    アルキニレンである特許請求の範囲第1項から第8項ま
    でのいずれか1項に記載の化合物。
  10. 【請求項10】Yはビニレンまたはアセチレンである特
    許請求の範囲第9項記載の化合物。
  11. 【請求項11】Zはメチル、エチル、ベンジルおよびフ
    ェニルのエステルから選ばれる特許請求の範囲第1項か
    ら第10項までのいずれか1項に記載の化合物。
  12. 【請求項12】ZはカルボキシまたはそのC1〜6エス
    テルである特許請求の範囲第1項から第10項までのいず
    れか1項に記載の化合物。
  13. 【請求項13】X3は水素、X4はY−Zであり、Yはビニ
    レン、Zはカルボキシルである特許請求の範囲第1項か
    ら第6項までのいずれか1項に記載の化合物。
  14. 【請求項14】X5およびX6はいずれも酸素である特許請
    求の範囲第1項から第13項までのいずれか1項に記載の
    化合物。
  15. 【請求項15】(E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ
    −1,3−ジメチル−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イ
    ル)桂皮酸、 (E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−3−メチル−
    2,6−ジオキソ−1−プロピル−9H−プリン−8イル)
    桂皮酸、 (E)−4−(1,3−ジエチル−1,2,3,6−デトラヒドロ
    −2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)桂皮酸、 (E)−4−(1,3−ジアリル−1,2,3,6−テトラヒドロ
    −2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)桂皮酸、 (E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−2,6−ジオキソ
    −1,3−ジプロピル−9H−プリン−8−イル)桂皮酸、 (E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−3−メチル−
    2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)桂皮酸、 (E)−4−(3−エチル−1,2,3,6−テトラヒドロ−
    2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)桂皮酸、 (E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−2,6−ジオキソ
    −3−プロピル−9H−プリン−8−イル)桂皮酸、 (E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−3−イソブチ
    ル−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)桂皮酸、 (E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−1−メチル−
    2,6−ジオキソ−3−プロピル−9H−プリン−8−イ
    ル)桂皮酸、 (E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−3−イソブチ
    ル−1−メチル−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イ
    ル)桂皮酸、 (E)−4−(1−エチル−1,2,3,6−テトラヒドロ−
    3−メチル−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)
    桂皮酸、 (E)−4−(1,3−ジブチル−1,2,3,6−テトラヒドロ
    −1,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)桂皮酸、 (E)−4−(1,3−ジベンジル−1,2,3,6−テトラヒド
    ロ−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)桂皮酸、 (E)−4−(3−ブチル−1,2,3,6−テトラヒドロ−
    1−メチル−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)
    桂皮酸、 (E)−4−(1−ブチル−1,2,3,6−テトラヒドロ−
    3−メチル−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)
    桂皮酸、 (E)−4−(3−ベンジル−1,2,3,6−テトラヒドロ
    −1−メチル−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イ
    ル)桂皮酸、 (E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−1,3−ジイソブ
    チル−2,6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル)桂皮
    酸、 (E)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−1,3−ジメチル
    −6−オキソ−2−チオ−9H−プリン−8−イル)桂皮
    酸、 (E)−4−〔3−(4−シアノベンジル)−1,2,3,6
    −テトラヒドロ−1−メチル−2,6−ジオキソ−9H−プ
    リン−8−イル〕桂皮酸、 (E)−4−〔3−(3−シアノベンジル)−1,2,3,6
    −テトラヒドロ−1−メチル−2,6−ジオキソ−9H−プ
    リン−8−イル〕桂皮酸、 3−〔4−(1,2,3,6−テトラヒドロ−2,6−ジオキソ−
    1,3−ジイソプロピル−9H−プリン−8−イル)フェニ
    ル〕プロピオル酸、 (E)−4−〔1−(4−シアノベンジル)−1,2,3,6
    −テトラヒドロ−3−メチル−2,6ジオキソ−9H−プリ
    ン−8−イル〕桂皮酸、 (E)−4−(1−ベンジル−1,2,3,6−テトラヒドロ
    −2,6−ジオキソ−3−プロピル9H−プリン−8−イ
    ル〕桂皮酸、および (E)−4−(3−ベンジル−1,2,3,6−テトラヒドロ
    −2,6−ジオキソ−1−プロピル9H−プリン−8−イ
    ル〕桂皮酸から選ばれる特許請求の範囲第1項記載の化
    合物。
  16. 【請求項16】式(I) 〔式中、X1およびX2はたがいに同種または異種であっ
    て、水素、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、ま
    たはアリール環がC1〜6アルキル、C1〜6アルコキ
    シ、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、アミノおよびシアノか
    ら選ばれる少なくとも1個の置換基で置換させていても
    よいC7〜12アラールキルであるが、X1およびX2の両者
    が水素ではない。 X3およびX4の一方は水素、C1〜6アルキル、トリフル
    オロメチル、C1〜6アルコキシ、ハロ、ニトロ、アミ
    ノ、C1〜6アルコキシカルボニル、またはカルボキシ
    であり、他方は基−Y−Z(式中、YはC2〜6アルケ
    ニレンもしくはC3〜6アルケニレンオキシ、C2〜6
    アルキニレンもしくはC3〜6アルケニレンオキシであ
    り、Zはカルボキシ、スルホニルもしくはホスホニルま
    たはそれらのC1〜9アルキルエステル、C7〜12アラ
    ールキルエステルもしくはC6〜12アリールエステルで
    ある)で示される基、またはテトラゾリルである。 X5およびX6はたがいに同種または異種であり、酸素また
    は硫黄である〕で示される化合物またはその塩もしくは
    それらの溶媒和化合物を製造するにあたり、 (A)式(II) (式中、X1〜X6は特許請求の範囲第1項に定義したとお
    りである)で示される化合物を酸化剤の存在下に環化す
    るか、または (B)式(I)においてYがC3〜6アルケニレンオキ
    シまたはC3〜6アルキニレンオキシである化合物の場
    合は式(VII) (式中、X1、X2、X5およびX6は上記に定義したとおりで
    あって、X3 1およびX4 1の一方は上記においてそれぞれX3
    およびX4の一方として定義したとおりであり他方はヒド
    ロキシである)で示される化合物を式(VIII) L−Y1−Z (VIII) (式中、Lは離脱性の基であり、Y1はC3〜6アルケニ
    レンまたはC3〜6アルキニレンであり、Zは上記に定
    義したとおりである)で示される化合物と反応させる
    か、または (C)式(X) (式中、X1、X2、X5およびX6は上記に定義したとおりで
    あって、AおよびBの一方は水素、他方は3−(X3)−
    4−(X4)ベンゾイルであり、X3およびX4は上記に定義
    したとおりである)で示される化合物を環化し、 ついでまたは同時に、所望により(i)生成した式
    (I)の化合物中の基X1〜X6の任意のいずれかをそれぞ
    れ異なる基X1〜X6に変換しおよび/または(ii)その塩
    もしくは溶媒和化合物を形成させることを特徴とする上
    記式(I)の化合物の製造方法。
  17. 【請求項17】式(I) 〔式中、X1およびX2はたがいに同種または異種であっ
    て、水素、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、ま
    たはアリール環がC1〜6アルキル、C1〜6アルコキ
    シ、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、アミノおよびシアノか
    ら選ばれる少なくとも1個の置換基で置換させていても
    よいC7〜12アラールキルであるが、X1およびX2の両者
    が水素ではない。 X3およびX4の一方は水素、C1〜6アルキル、トリフル
    オロメチル、C1〜6アルコキシ、ハロ、ニトロ、アミ
    ノ、C1〜6アルコキシカルボニル、またはカルボキシ
    であり、他方は基−Y−Z(式中、YはC2〜6アルケ
    ニレンもしくはC3〜6アルケニレンオキシ、C2〜6
    アルキニレンもしくはC3〜6アルケニレンオキシであ
    り、Zはカルボキシ、スルホニルもしくはホスホニルま
    たはそれらのC1〜9アルキルエステル、C7〜12アラ
    ールキルエステルもしくはC6〜12アリールエステルで
    ある)で示される基、またはテトラゾリルである。 X5およびX6はたがいに同種または異種であり、酸素また
    は硫黄である〕で示される化合物またはその塩もしくは
    その溶媒和化合物と、医薬的に許容される担体とからな
    る、アデノシンの細胞表面作用によって生じる病態生理
    学的状態の治療または予防に使用するための医薬組成
    物。
  18. 【請求項18】心臓ブロック、喘息または刺激性腸症候
    群の治療または予防に使用するための特許請求の範囲第
    17項記載の医薬組成物。
JP61094957A 1985-04-27 1986-04-25 キサンチン誘導体 Expired - Lifetime JPH0788381B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8510758 1985-04-27
GB858510758A GB8510758D0 (en) 1985-04-27 1985-04-27 Compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6242986A JPS6242986A (ja) 1987-02-24
JPH0788381B2 true JPH0788381B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=10578311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61094957A Expired - Lifetime JPH0788381B2 (ja) 1985-04-27 1986-04-25 キサンチン誘導体

Country Status (22)

Country Link
US (2) US4879296A (ja)
EP (1) EP0203721B1 (ja)
JP (1) JPH0788381B2 (ja)
KR (1) KR860008176A (ja)
AP (1) AP22A (ja)
AT (1) ATE77088T1 (ja)
AU (1) AU581507B2 (ja)
CA (1) CA1286666C (ja)
DE (1) DE3685608T2 (ja)
DK (1) DK169271B1 (ja)
ES (1) ES8800945A1 (ja)
FI (1) FI861750A (ja)
GB (1) GB8510758D0 (ja)
GR (1) GR861107B (ja)
HU (1) HUT41027A (ja)
IE (1) IE60022B1 (ja)
IL (1) IL78605A (ja)
MC (1) MC1743A1 (ja)
NO (1) NO861643L (ja)
NZ (1) NZ215948A (ja)
PT (1) PT82451B (ja)
ZA (1) ZA863132B (ja)

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4710503A (en) * 1985-02-07 1987-12-01 Euroceltique S.A. 6-thioxanthine derivatives
GB8510758D0 (en) * 1985-04-27 1985-06-05 Wellcome Found Compounds
GB8610136D0 (en) * 1986-04-25 1986-05-29 Wellcome Found Compounds
AT388500B (de) * 1987-10-27 1989-06-26 Wellcome Found Antivirale 8-phenylxanthine
US5298508A (en) * 1988-07-19 1994-03-29 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Irreversible inhibitors of adenosine receptors
US5310916A (en) * 1988-07-19 1994-05-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Trifunctional agents useful as irreversible inhibitors of A1-adenosine receptors
WO1990012797A1 (en) * 1989-04-19 1990-11-01 The United States Of America, As Represented By The Secretary, U.S. Department Of Commerce Sulfer-containing xanthine derivatives as adenosin antagonists
AU7579291A (en) * 1990-04-16 1991-11-11 United States of America, as represented by the Secretary, U.S. Department of Commerce, The Use of purinergic receptor agonists as antineoplastic agents
DE4129603A1 (de) * 1991-09-06 1993-03-11 Thomae Gmbh Dr K Kondensierte 5-gliedrige heterocyclen, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
CA2082325A1 (en) * 1991-11-08 1993-05-09 Fumio Suzuki Xanthine derivatives
EP0556778A3 (en) * 1992-02-17 1993-11-24 Kyowa Hakko Kogyo Kk Xanthine derivatives
US5484920A (en) * 1992-04-08 1996-01-16 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Therapeutic agent for Parkinson's disease
US5300298A (en) * 1992-05-06 1994-04-05 The Pennsylvania Research Corporation Methods of treating obesity with purine related compounds
TW252044B (ja) * 1992-08-10 1995-07-21 Boehringer Ingelheim Kg
JP2613355B2 (ja) * 1992-09-28 1997-05-28 協和醗酵工業株式会社 パーキンソン氏病治療剤
CA2112031A1 (en) * 1992-12-24 1994-06-25 Fumio Suzuki Xanthine derivatives
US5521315A (en) * 1993-01-12 1996-05-28 Cell Therapeutics, Inc. Olefin substituted long chain compounds
WO1994025462A1 (en) * 1993-05-03 1994-11-10 The United States Of America, Represented By The 8-substituted 1,3,7-trialkyl-xanthine derivatives as a2-selective adenosine receptor antagonists
GB9312853D0 (en) 1993-06-22 1993-08-04 Euro Celtique Sa Chemical compounds
WO1995011681A1 (en) * 1993-10-29 1995-05-04 Merck & Co., Inc. Human adenosine receptor antagonists
US5646156A (en) * 1994-04-25 1997-07-08 Merck & Co., Inc. Inhibition of eosinophil activation through A3 adenosine receptor antagonism
US5922751A (en) 1994-06-24 1999-07-13 Euro-Celtique, S.A. Aryl pyrazole compound for inhibiting phosphodiesterase IV and methods of using same
US5591776A (en) 1994-06-24 1997-01-07 Euro-Celtique, S.A. Pheynl or benzyl-substituted rolipram-based compounds for and method of inhibiting phosphodiesterase IV
US6448235B1 (en) 1994-07-11 2002-09-10 University Of Virginia Patent Foundation Method for treating restenosis with A2A adenosine receptor agonists
US6514949B1 (en) 1994-07-11 2003-02-04 University Of Virginia Patent Foundation Method compositions for treating the inflammatory response
GB9415529D0 (en) * 1994-08-01 1994-09-21 Wellcome Found Phenyl xanthine derivatives
DE69531506T2 (de) * 1994-12-13 2004-06-24 Euroceltique S.A. Arylthioxanthine
ATE247655T1 (de) 1994-12-13 2003-09-15 Euro Celtique Sa Dreifachsubstituierte thioxanthine
US6025361A (en) 1994-12-13 2000-02-15 Euro-Celtique, S.A. Trisubstituted thioxanthines
US5733932A (en) * 1995-01-06 1998-03-31 The Picower Institute For Medical Research Compounds and methods of use to derivatize neighboring lysine residues in proteins under physiological conditions
US6268373B1 (en) 1995-06-07 2001-07-31 Euro-Celtique S.A. Trisubstituted thioxanthines
US6166041A (en) 1995-10-11 2000-12-26 Euro-Celtique, S.A. 2-heteroaryl and 2-heterocyclic benzoxazoles as PDE IV inhibitors for the treatment of asthma
AU2603197A (en) 1996-04-10 1997-10-29 United States Of America, Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services, The Use of an a1 adenosine receptor agonist to treat cerebral ischaemia
US6075016A (en) 1996-04-10 2000-06-13 Euro-Celtique S.A. 6,5-fused aromatic ring systems having enhanced phosphodiesterase IV inhibitory activity
US5864037A (en) 1996-06-06 1999-01-26 Euro-Celtique, S.A. Methods for the synthesis of chemical compounds having PDE-IV inhibitory activity
US6294541B1 (en) 1996-06-06 2001-09-25 Euro-Celtique S.A. Purine derivatives having phosphodiesterase IV inhibition activity
US5728560A (en) * 1996-06-14 1998-03-17 Enzon, Inc. Method of treating CD4+ T cell lymphopenia in immuno-compromised patients
US5744473A (en) * 1996-09-16 1998-04-28 Euro-Celtique, S.A. PDE IV inhibitors: "bis-compounds"
GB9703044D0 (en) * 1997-02-14 1997-04-02 Glaxo Group Ltd Phenyl xanthine esters and amides
US6063363A (en) * 1997-05-27 2000-05-16 Goodwin; Gary J Treatment for upper respiratory tract infections with potassium salts
BR9815170A (pt) 1997-12-12 2000-10-10 Euro Celtique S A Luxembourg "método de obter composto aplicável no tratamento de asma em mamìferos"
US6117878A (en) * 1998-02-24 2000-09-12 University Of Virginia 8-phenyl- or 8-cycloalkyl xanthine antagonists of A2B human adenosine receptors
US6303619B1 (en) * 1998-03-12 2001-10-16 University Of Virginia Meta-substituted acidic 8-phenylxanthine antagonists of A3 human adenosine receptors
GB9817623D0 (en) * 1998-08-13 1998-10-07 Glaxo Group Ltd Pharmaceutical compounds
US6319928B1 (en) 1998-11-30 2001-11-20 Euro-Celtique, S.A. Purine derivatives having phosphodiesterase IV inhibition activity
US7427606B2 (en) * 1999-02-01 2008-09-23 University Of Virginia Patent Foundation Method to reduce inflammatory response in transplanted tissue
US7378400B2 (en) * 1999-02-01 2008-05-27 University Of Virginia Patent Foundation Method to reduce an inflammatory response from arthritis
US6232297B1 (en) 1999-02-01 2001-05-15 University Of Virginia Patent Foundation Methods and compositions for treating inflammatory response
JP2002541078A (ja) 1999-04-02 2002-12-03 ユーロ−セルティーク,エス.エー. ホスホジエステラーゼiv阻害活性を有するプリン誘導体
US6545002B1 (en) 1999-06-01 2003-04-08 University Of Virginia Patent Foundation Substituted 8-phenylxanthines useful as antagonists of A2B adenosine receptors
US6322771B1 (en) 1999-06-18 2001-11-27 University Of Virginia Patent Foundation Induction of pharmacological stress with adenosine receptor agonists
US7253176B1 (en) * 2000-05-04 2007-08-07 K.U. Leuven Research & Development Immunosuppressive effects of 8-substituted xanthine derivatives
US6670334B2 (en) 2001-01-05 2003-12-30 University Of Virginia Patent Foundation Method and compositions for treating the inflammatory response
SG176313A1 (en) * 2001-10-01 2011-12-29 Univ Virginia Patent Found 2-propynyl adenosine analogs having a2a agonist activity and compositions thereof
CN100467469C (zh) * 2001-11-09 2009-03-11 Cv医药有限公司 A2b腺苷受体拮抗剂
US7317017B2 (en) 2002-11-08 2008-01-08 Cv Therapeutics, Inc. A2B adenosine receptor antagonists
US6977300B2 (en) * 2001-11-09 2005-12-20 Cv Therapeutics, Inc. A2B adenosine receptor antagonists
US20080318983A1 (en) * 2001-11-09 2008-12-25 Rao Kalla A2b adenosine receptor antagonists
US7125993B2 (en) * 2001-11-09 2006-10-24 Cv Therapeutics, Inc. A2B adenosine receptor antagonists
US20040072848A1 (en) * 2002-02-26 2004-04-15 Huber Brian E Methods of treating irritable bowel syndrome and functional dyspepsia
WO2003105666A2 (en) * 2002-06-12 2003-12-24 Biogen, Inc. Method of treating ischemia reperfusion injury using adenosine receptor antagonists
EP1601649A4 (en) * 2003-02-19 2009-03-04 Endacea Inc A1-adenosine receptor antagonistic
DK1622908T3 (da) * 2003-05-06 2008-11-17 Cv Therapeutics Inc Xanthin-derivater som A2B adenosin-receptor-antagonister
CA2528385C (en) * 2003-06-06 2011-03-15 Endacea, Inc. A1 adenosine receptor antogonists
CA2576826C (en) * 2004-08-02 2014-09-30 University Of Virginia Patent Foundation 2-propynyl adenosine analogs with modified 5'-ribose groups having a2a agonist activity
WO2006023272A1 (en) * 2004-08-02 2006-03-02 University Of Virginia Patent Foundation 2-polycyclic propynyl adenosine analogs having a2a agonist activity
WO2006028618A1 (en) * 2004-08-02 2006-03-16 University Of Virginia Patent Foundation 2-polycyclic propynyl adenosine analogs with modified 5'-ribose groups having a2a agonist activity
SI1789053T1 (sl) * 2004-09-01 2012-09-28 Gilead Sciences Inc Postopek celjenja rane z uporabo antagonistov A2B adenozinskih receptorjev
US20080027022A1 (en) * 2006-02-08 2008-01-31 Linden Joel M Method to treat gastric lesions
WO2007120972A2 (en) 2006-02-10 2007-10-25 University Of Virginia Patent Foundation Method to treat sickle cell disease
US8188063B2 (en) 2006-06-19 2012-05-29 University Of Virginia Patent Foundation Use of adenosine A2A modulators to treat spinal cord injury
US8193200B2 (en) 2007-01-04 2012-06-05 University Of Virginia Patent Foundation Antagonists of A2B adenosine receptors for treatment of inflammatory bowel disease
US8058259B2 (en) * 2007-12-20 2011-11-15 University Of Virginia Patent Foundation Substituted 4-{3-[6-amino-9-(3,4-dihydroxy-tetrahydro-furan-2-yl)-9H-purin-2-yl]-prop-2-ynyl}-piperidine-1-carboxylic acid esters as A2AR agonists

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2602795A (en) * 1950-06-24 1952-07-08 Searle & Co Hydroxyalkyl alkyl derivatives of 5-nitroso-6-amino-1, 2, 3, 4-tetrahydro-2, 4-pyrimidinedione
US4452788A (en) * 1982-04-21 1984-06-05 Warner-Lambert Company Substituted 8-phenylxanthines
US4593095A (en) * 1983-02-18 1986-06-03 The Johns Hopkins University Xanthine derivatives
US4612315A (en) * 1984-10-26 1986-09-16 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Biologically-active 1,3-dipropyl-8-phenylxanthine derivatives
US4696932A (en) * 1984-10-26 1987-09-29 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Biologically-active xanthine derivatives
GB8510758D0 (en) * 1985-04-27 1985-06-05 Wellcome Found Compounds
DE3522230A1 (de) * 1985-06-21 1987-01-02 Thomae Gmbh Dr K Neue 2-arylimidazole, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und verfahren zu ihrer herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
IL78605A (en) 1989-07-31
PT82451B (pt) 1988-11-30
HUT41027A (en) 1987-03-30
MC1743A1 (fr) 1987-02-26
JPS6242986A (ja) 1987-02-24
FI861750A0 (fi) 1986-04-25
PT82451A (en) 1986-05-01
IE861104L (en) 1986-10-27
NZ215948A (en) 1989-10-27
AP8600036A0 (en) 1986-02-01
IE60022B1 (en) 1994-05-18
GB8510758D0 (en) 1985-06-05
ES554380A0 (es) 1987-12-01
DK190486A (da) 1986-10-28
FI861750A (fi) 1986-10-28
EP0203721A3 (en) 1988-06-08
ZA863132B (en) 1987-12-30
AP22A (en) 1988-07-20
US4981857A (en) 1991-01-01
CA1286666C (en) 1991-07-23
DK190486D0 (da) 1986-04-24
NO861643L (no) 1986-10-28
KR860008176A (ko) 1986-11-12
IL78605A0 (en) 1986-08-31
DK169271B1 (da) 1994-09-26
DE3685608T2 (de) 1992-12-24
AU5670786A (en) 1986-10-30
EP0203721B1 (en) 1992-06-10
AU581507B2 (en) 1989-02-23
US4879296A (en) 1989-11-07
ATE77088T1 (de) 1992-06-15
EP0203721A2 (en) 1986-12-03
ES8800945A1 (es) 1987-12-01
GR861107B (en) 1986-08-04
DE3685608D1 (de) 1992-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0788381B2 (ja) キサンチン誘導体
EP0010531B1 (en) 3-alkylxanthines, processes for their preparation and compositions for use in the treatment of chronic obstructive airway disease and cardiac disease
JPH0587506B2 (ja)
KR20040087335A (ko) 질소 함유 복소환 화합물
JPH0692407B2 (ja) N▲上6▼−ジ置換プリン誘導体、その製法及び該誘導体を含有するアレルギ−性疾患の治療剤
EP0269378A1 (en) Quinazolinone derivative and processes for preparing the same
US4298734A (en) Diazaheterocyclopurines and triazolopyrimidines
JP3116230B2 (ja) 三環式縮合ピリミジン誘導体
EP0065864A1 (en) Anti-hypertensive 1-substituted spiro (piperidine-oxobenzoxazines)
US6077841A (en) 5-heterocyclyl pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-7-ones for the treatment of male erectile dysfunction
CA1262348A (en) 1h-indol-3-yl containing 1,3-dimethyl-1h-purine-2,6- diones
CS262690B2 (en) Process for preparing 1-/hydroxystyryl/-5h-2,3-benzodiazepines
PL189549B1 (pl) Pochodna 1,2,3,4-tetrahydro-benzofuro [3,2-c] pirydyny, jej zastosowanie, kompozycja farmaceutycznai sposób wytwarzania pochodnej 1,2,3,4-tetrahydro-benzofuro [3,2-c] pirydyny
US5137890A (en) 4-phenyl tetrahydropyrido(4,3-d)pyrimidines
US5015647A (en) Method for treating viral infections
RU2116308C1 (ru) Триазолпиримидиновые производные и фармацевтическая композиция
US5017577A (en) Methods for treating viral infection
JPS6222771A (ja) 5−置換−6−アミノピリミジン誘導体、組成物および使用
US4942143A (en) Imidazothiadiazine derivatives, and their use as medicaments
EP0074229B1 (en) Triazole gastric anti-secretory agents
IE780310L (en) Heterocyclopyrimidines
US4716165A (en) Histamine H1 antagonists
JPH064637B2 (ja) 新規なインドール誘導体
US20060252780A1 (en) Fused pyrimidine derivatives

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term