JPH0787004B2 - Data recording method - Google Patents

Data recording method

Info

Publication number
JPH0787004B2
JPH0787004B2 JP62199166A JP19916687A JPH0787004B2 JP H0787004 B2 JPH0787004 B2 JP H0787004B2 JP 62199166 A JP62199166 A JP 62199166A JP 19916687 A JP19916687 A JP 19916687A JP H0787004 B2 JPH0787004 B2 JP H0787004B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recorded
track
recording
tracks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62199166A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6443844A (en
Inventor
豊 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62199166A priority Critical patent/JPH0787004B2/en
Priority to EP88307045A priority patent/EP0303377B1/en
Priority to US07/225,825 priority patent/US4982074A/en
Priority to DE8888307045T priority patent/DE3871281D1/en
Priority to CA000573472A priority patent/CA1313710C/en
Publication of JPS6443844A publication Critical patent/JPS6443844A/en
Publication of JPH0787004B2 publication Critical patent/JPH0787004B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、データをトラック毎に追記録できる記録担体
のデータ記録方法に関する。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a data recording method of a record carrier capable of additionally recording data on a track-by-track basis.

[従来の技術] 従来、シーケンシャルにデータを記録していく記録担体
として、紙テープ、磁気テープ等が用いられている。こ
れらの記録担体にデータを記録する場合、記録データの
最後にデータの終了を意味するENDマークやフィード等
を設けることにより記録データの終了を表わしている。
データ再生時には、このENDマーク等を検出することに
よりデータの終りを検知することができる。
[Prior Art] Conventionally, a paper tape, a magnetic tape, or the like has been used as a record carrier for sequentially recording data. When data is recorded on these record carriers, the end of the record data is represented by providing an END mark, a feed, etc., which means the end of the data, at the end of the record data.
At the time of data reproduction, the end of the data can be detected by detecting this END mark or the like.

このような記録担体にデータを追記する場合は、すでに
記録してあるデータの終り位置を知る必要がある。例え
ば、磁気テープの場合にはENDマークをサーチすること
によりデータがどこまで記録されているのかを知ること
ができ、そのENDマークの位置からENDマークに上書きし
てデータの追記録を行ない、この追記録データの最後に
再びENDマークを記録している。
When data is additionally recorded on such a record carrier, it is necessary to know the end position of the already recorded data. For example, in the case of a magnetic tape, it is possible to know how far the data is recorded by searching the END mark, overwrite the END mark from the position of the END mark, and additionally record the data. The END mark is recorded again at the end of the recorded data.

[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、例えば、光カードのように記録したデー
タの書き換えが不可能な記録担体においては、ENDマー
クに上書きすることは不可能であり、ENDマークを消去
するために何らかの別の手段を設けなければならないと
いう問題点があった。
[Problems to be Solved by the Invention] However, for example, in a record carrier such as an optical card in which the recorded data cannot be rewritten, the END mark cannot be overwritten and the END mark is erased. Therefore, there was a problem that some other means had to be provided.

また、ENDマークを消去する手段を設けたとしても、デ
ータを記録するたびにENDマークの消去および記録をし
なければならず、記録スペースに無駄が生じるという問
題点があった。
Even if a means for erasing the END mark is provided, the END mark must be erased and recorded each time data is recorded, which causes a problem of wasting recording space.

[問題点を解決するための手段] 本発明のデータ記録方法は、複数トラックを有する記録
媒体に記録再生ヘッドを用いてデータを記録するデータ
記録方法に於いて、一連のデータを前記記録媒体に順次
記録し、前記一連のデータを記録し終えたら、記録した
最終トラックの位置情報を含むインデックス情報を前記
記録媒体上のデータが記録される領域とは異なる領域に
書き込み、前記既に記録されたデータの後に他のデータ
を追記する場合には、前記インデックス情報を読み出
し、この情報を基に前記最終トラックに前記記録再生ヘ
ッドをシークするとともに前記シークしたトラックの次
のトラックから順次データ記録済トラックか否かをトラ
ックを走査して記録情報を読み出すことにより検出し、
前記検出により複数のデータ未記録トラックが連続して
あることを確認したら、前記複数のデータ未記録トラッ
クの一番最初に検出されたデータ未記録トラックからデ
ータの記録を行うことを特徴としている。
[Means for Solving Problems] A data recording method of the present invention is a data recording method for recording data on a recording medium having a plurality of tracks by using a recording / reproducing head, wherein a series of data is recorded on the recording medium. After the sequential recording and the recording of the series of data, the index information including the position information of the recorded last track is written in an area different from the area where the data is recorded on the recording medium, and the already recorded data is recorded. When other data is additionally written after the above, the index information is read out, and based on this information, the recording / reproducing head is sought to the last track, and whether the data is a recorded track sequentially from the track next to the track sought. Whether or not it is detected by scanning the track and reading the recorded information,
When it is confirmed by the detection that a plurality of data unrecorded tracks are continuous, data is recorded from the first data unrecorded track detected among the plurality of data unrecorded tracks.

[実施例] 第1図は、本発明によるデータ記録方法を適用した光カ
ードのデータ記録再生装置の一実施例を示すブロック図
で、光カードへのデータ記録および再生がマイクロコン
ピュータによって制御されるように構成されている。
[Embodiment] FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an optical card data recording / reproducing apparatus to which the data recording method according to the present invention is applied. Data recording / reproducing on / from the optical card is controlled by a microcomputer. Is configured.

第1図において、バス1には、中央処理装置(CPU)
2、プログラムメモリ等の記憶されたメモリ(ROM)
3、CPU1による各種処理に際して利用されるレジスタ類
を含むワーキングエリア(RAM)4、光カードCに記録
する記録データが記憶されているデータファイル5、記
録再生回路6およびパルスモータ7が接続されている。
In FIG. 1, a bus 1 has a central processing unit (CPU).
2. Stored memory (ROM) such as program memory
3, a working area (RAM) 4 including registers used in various processes by the CPU 1, a data file 5 in which recording data to be recorded on the optical card C is stored, a recording / reproducing circuit 6 and a pulse motor 7 are connected. There is.

光ヘッド8は、記録再生回路6およびパルスモータ7に
よって制御され、光カードCに光ビームを照射してデー
タの記録および再生を行なう。
The optical head 8 is controlled by the recording / reproducing circuit 6 and the pulse motor 7, and irradiates the optical card C with a light beam to record and reproduce data.

第2図は、光カードCの概略的平面図である。FIG. 2 is a schematic plan view of the optical card C.

この光カードC上には、データ記録のための単位ブロッ
クとしてのデータトラックM1,M2,…,Mnからなる主デー
タ記録部Mと、データのファイル管理を行なうためのデ
ィレクトリD1,D2,‥‥とからなる補助データ記録部Dと
が設けられている。また、各データトラックM1,M2,…,M
nの各延長線上には、データトラックM1〜Mnにデータが
正常に記録できたことを示すベリファイ(Verify)マー
ク(以下、Vマークと称す)V1,V2…,Vnからなるベリフ
ァイマーク記録部Vが設けられている。
On the optical card C, a main data recording section M consisting of data tracks M 1 , M 2 , ..., M n as unit blocks for data recording, and a directory D 1 for managing data files, An auxiliary data recording section D consisting of D 2 , ... Is provided. Also, each data track M 1 , M 2 , ..., M
On each extension line of n , a verify mark (hereinafter referred to as a V mark) V 1 , V 2 ..., V n indicating that data has been normally recorded in the data tracks M 1 to M n is formed. A verification mark recording section V is provided.

主データ記録部MのデータトラックM1〜Mnへのデータの
記録は、光カードCの図中上方より下方へ順次1トラッ
クづつ行なわれていく。補助データ記録部Dのディレク
トリD1,D2…は、データファイル5からのデータ記録が
終了するたびに記録されるもので、本実施例の場合、図
示のように1トラックに5ディレクトリ記録可能であ
り、1トラック中においては図中左より右へ1ディレク
トリづつ記録し、5ディレクトリ記録後は図において上
方のトラックに移り記録を行ない、順次上方トラックへ
と追記していく。
Data is recorded on the data tracks M 1 to M n of the main data recording section M one track at a time from the upper part of the optical card C to the lower part in the drawing. The directories D 1 , D 2 ... Of the auxiliary data recording section D are recorded every time data recording from the data file 5 is completed. In the case of this embodiment, 5 directories can be recorded in one track as shown in the figure. In one track, one directory is recorded from the left to the right in the drawing, and after recording five directories, the recording is moved to the upper track in the drawing, and recording is sequentially performed on the upper track.

第3図(A)および(B)は、第2図におけるデータト
ラックMj(j=1〜n)およびディレクトリDjのデータ
フォーマットである。
FIGS. 3A and 3B show the data format of the data track M j (j = 1 to n) and the directory D j in FIG.

第3図(A)において、トラック番号領域10aはそのデ
ータトラックの番号を記録する領域でデータトラックM1
ならば「1」、データトラックM2ならば「2」と順次シ
リアルにつづく番号を記録していく。データ領域10bは
そのトラックの主データを記録する領域であり、ECC領
域10cは誤り訂正用コードを記録する領域である。
In FIG. 3A, the track number area 10a is an area for recording the number of the data track, and the data track M 1
In that case, “1” is recorded, and in the case of the data track M 2 , “2” is sequentially recorded, and serially consecutive numbers are recorded. The data area 10b is an area for recording main data of the track, and the ECC area 10c is an area for recording an error correction code.

第3図(B)において、ディレクトリ番号領域11aはそ
のディレクトリの番号を記録する領域で、ディレクトリ
D1なら「1」、ディレクトリD2なら「2」と記録し、以
後連続した番号を記憶する。ディレクトリ領域11bはデ
ィレクトリの主データ内容、例えば、ファイル名、日
付、ファイルサイズなどを記録する領域である。EOTア
ドレス領域11cはそのディレクトリを記録したときの主
データ記録部Mの最終記録トラック(EOT:End of trac
k)のトラック番号を記録する領域であり、ECC領域11d
は誤り訂正用コードを記録する領域である。
In FIG. 3B, the directory number area 11a is an area for recording the number of the directory,
If D 1 is recorded as “1” and if directory D 2 is recorded as “2”, consecutive numbers are stored. The directory area 11b is an area for recording main data contents of the directory, for example, a file name, a date, a file size and the like. The EOT address area 11c is the last recording track (EOT: End of trac) of the main data recording section M when the directory is recorded.
This is the area for recording the track number of k), and the ECC area 11d
Is an area for recording an error correction code.

第4図は、第2図における主データ記録部Mおよびベリ
ファイ記録部Vの拡大図である。データトラックMn-3,M
n-2,‥‥には記録情報に従って変調され、かつ微小スポ
ットに絞られた光ビームを光カードC上で走査すること
によって光学的に検出可能な記録ピット12が記録されて
いる。この記録ピット12を正確に記録また再生するため
には、前記光ビームの照射位置を走査方向と垂直な方向
で制御する必要があり、そのためのトラッキングトラッ
クTn-3,Tn-2,‥‥が設けられている。
FIG. 4 is an enlarged view of the main data recording section M and the verify recording section V in FIG. Data track M n-3 , M
Recording pits 12 that are optically detectable by scanning the optical card C with a light beam that has been modulated according to the recording information and that has been focused into a minute spot are recorded in n-2 . In order to accurately record or reproduce the recording pit 12, it is necessary to control the irradiation position of the light beam in a direction perpendicular to the scanning direction, and tracking tracks T n-3 , T n-2 ,. Is provided.

次に、この第4図を参照して主データ記録部Mへのデー
タ記録方法について簡単に説明する。
Next, a method of recording data in the main data recording section M will be briefly described with reference to FIG.

まず、図示の矢印a方向に、トラッキングトラックTj
沿ってオートトラッキング(以下、ATと称す)を行いな
がら、記録情報によって変調した光ビームを移動してデ
ータトラックMjにデータを記録する。1トラック分のデ
ータを記録すると、光ビームを反転させて今度は矢印b
方向に走査し、いま記録したデータを再生して記録した
データと比較し、データが正しく記録されているか否か
をチェックするためのいわゆるベリファイ動作を行な
う。そしてベリファイ結果が正常であればこのデータト
ラックMjの延長線上に正常に記録できたことを表わすV
マークVjを記録する。もし、光カードの欠陥等により正
常な記録が行なえず、ベリファイ時にエラーが起きたと
きは、VマークVjを記録せずに次のトラックMj+1に移
り、再度同じデータを記録し同様の処理を行なう。
First, while performing auto-tracking (hereinafter referred to as AT) along the tracking track T j in the direction of arrow a in the figure, the light beam modulated by the recording information is moved to record data on the data track M j . When the data for one track is recorded, the light beam is reversed and this time the arrow b
By scanning in the direction, the recorded data is reproduced and compared with the recorded data to perform a so-called verify operation for checking whether or not the data is correctly recorded. If the verification result is normal, it indicates that the data was normally recorded on the extension line of the data track M j.
Record mark V j . If normal recording cannot be performed due to a defect of the optical card, and an error occurs during verification, the V mark V j is not recorded and the next track M j + 1 is moved to, and the same data is recorded again. Is processed.

次に、第5図および第6図のフローチャート参照して第
1図に示した記録再生装置の動作を説明する。
Next, the operation of the recording / reproducing apparatus shown in FIG. 1 will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

第5図は、ディレクトリDのEOTアドレス領域3cにEOTの
トラック番号を記録するためのフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart for recording the EOT track number in the EOT address area 3c of the directory D.

まず、新しい何も記録されていない光カードCに新たに
データを書き込むシーケンスについて説明する。
First, a sequence of newly writing data to the new optical card C on which nothing is recorded will be described.

新しい光カードCが第1図の記録再生装置にロードされ
ると、まず、ステップ50で光ヘッド8を主データ記録部
Mの先頭トラックM1にシークする。
When a new optical card C is loaded in the recording / reproducing apparatus of FIG. 1, first, in step 50, the optical head 8 seeks to the head track M 1 of the main data recording section M.

ステップ51ではデータトラックM1のトラック番号領域10
aに「1」を記録し、データ領域10bにデータファイル5
からのデータを1トラック分記録した後ECC領域10cに誤
り訂正用コードを記録する。
In step 51, the track number area 10 of the data track M 1 is
"1" is recorded in a and the data file 5 is recorded in the data area 10b.
After recording the data for 1 track, the error correction code is recorded in the ECC area 10c.

続くステップ52では、データが正しく記録されたか否か
をチェックするためにベリファイを行ない、もし、正し
く記録されていなかったならばステップ53で「No」とな
り、ステップ54へ進む。正しく記録されていればステッ
プ53で「Yes」となり、ステップ55でVマークV1を記録
し、ステップ56へ進む。
In the following step 52, verification is performed to check whether or not the data has been correctly recorded. If the data has not been correctly recorded, the result in step 53 is "No", and the flow proceeds to step 54. If it is correctly recorded, the result is "Yes" in step 53, the V mark V 1 is recorded in step 55, and the process proceeds to step 56.

ステップでは、RAM4にステップ51で記録したトラックM1
のトラック番号「1」を仮りのEOTとしてセーブする。
In step, track M 1 recorded in step 51 in RAM4
Save the track number “1” of as a temporary EOT.

続くステップ57では、データファイル5の1ファイル分
のデータが全て記録されたか否かを判定し、もし記録さ
れていなければ「No」と判定してステップ54に進み、記
録されていれば「Yes」と判定してステップ58へ進む。
In the following step 57, it is determined whether or not all the data for one file of the data file 5 has been recorded. If not recorded, it is determined as "No" and the process proceeds to step 54, and if it is recorded, "Yes". , ”And proceeds to step 58.

ステップ54では、光ヘッド8を次のトラックM2に移動さ
せてステップ51から再び同じ動作を繰り返し、データフ
ァイル5の1ファイル分のデータが記録されるまで繰り
返す。このため、RAM4の内容はステップ56が繰り返され
る毎に更新される。
In step 54, the optical head 8 is moved to the next track M 2 and the same operation is repeated again from step 51 until the data for one file of the data file 5 is recorded. Therefore, the contents of the RAM 4 are updated every time step 56 is repeated.

こうしてデータの記録が終了すると、ステップ58へ進
む。ステップ58では、ディレクトリDの先頭トラックD1
へ光ヘッド8をシークし、前述したフォーマットに従い
ステップ59で、先頭トラックD1の各領域11a〜11dに所定
のデータをそれぞれ記録する。このときEOTアドレス領
域11cにはRAM4にセーブされている仮りのEOTのトラック
番号がEOTアドレスとして記録される。
When the data recording is completed in this way, the process proceeds to step 58. In step 58, the first track D 1 of directory D
To seek the optical head 8, at step 59 in accordance with a format described above, each recording predetermined data in each area 11a~11d of head track D 1. At this time, the temporary EOT track number saved in the RAM 4 is recorded in the EOT address area 11c as the EOT address.

第6図は、すでに第5図のシーケンスで記録が行なわれ
ている光カードCが、記録再生装置に新しくロードされ
たときのEOT検出方法を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing an EOT detection method when the optical card C, which has already been recorded in the sequence of FIG. 5, is newly loaded in the recording / reproducing apparatus.

まず、ステップ60でカードCの全ディレクトリDを読み
込む。ディレクトリによりファイル管理を行なうシステ
ムにおいては、まず初めに全ディレクトリを読むことに
よりファイルの構成を知ることができる。
First, in step 60, all directories D of the card C are read. In a system that manages files by directories, the file structure can be known by first reading all the directories.

ステップ61では、ステップ60で読み込んだディレクトリ
のうち最後のディレクトリのEOTアドレス領域11cに記録
されているEOTの位置に光ヘッド8をパルスモータ7に
よりシークさせる。このとき、パルスモータ7の精度、
光カードCの寸法精度、オートトラッキング(AT)の引
き込み時のズレなどによりシークした光ヘッド8の位置
と実際のEOTの位置とは多少の誤差を生じる。
In step 61, the pulse motor 7 seeks the optical head 8 to the EOT position recorded in the EOT address area 11c of the last directory of the directories read in step 60. At this time, the accuracy of the pulse motor 7,
Due to the dimensional accuracy of the optical card C, the deviation at the time of pulling in the automatic tracking (AT), etc., a slight error occurs between the seek position of the optical head 8 and the actual EOT position.

また、最後のディレクトリが書き込まれた後に、新たな
記録指令によりデータトラックに新たなデータを書き込
んでいる際に、記録媒体に付着したゴミや記録媒体の欠
陥などによって記録エラーが生じ、使用者が装置から記
録媒体を排出してしまった場合などには、その記録途中
のデータに対するディレクトリは記録されずに記録が終
了してしまうこととなる。そして、同じ光カードCを再
度装置にセットしてデータを記録しようとすると、全デ
ィレクトリを読み出してEOTを検出する際に、上述した
ように前回の記録途中のデータに対するディレクトリは
記録されていないので、更にその前のデータに対するデ
ィレクトリを最後のディレクトリと認識し、それに記憶
されているEOTの位置に光ヘッド8をシークさせてしま
う。従って、この場合も、シークした光ヘッド8の位置
と実際のEOTとは異なってしまう。そこで、ステップ62
以降ではディレクトリに記憶されているEOTが実際のEOT
であるか否かの確認を行なうようにしている。すなわ
ち、この実施例では、データが記録されているトラック
から5トラック連続してデータが記録されていないとき
は、そのトラックをEOTとするようにしている。
Also, after writing the last directory, when writing new data to the data track by a new recording command, a recording error occurs due to dust adhering to the recording medium, a defect in the recording medium, etc. If the recording medium is ejected from the apparatus, the directory for the data being recorded is not recorded and the recording ends. Then, when the same optical card C is set again in the apparatus to record data, when reading all directories and detecting EOT, the directory for the data in the middle of the previous recording is not recorded as described above. Further, the directory for the previous data is recognized as the last directory, and the optical head 8 is sought to the EOT position stored in the directory. Therefore, also in this case, the position of the seek optical head 8 and the actual EOT are different. So step 62
After that, the EOT stored in the directory is the actual EOT.
I am trying to confirm whether or not it is. That is, in this embodiment, when the data is not recorded continuously for 5 tracks from the track on which the data is recorded, the track is set to EOT.

まず、ステップ62では、ステップ61で光ヘッド8をシー
クさせた位置でATを引き込み、1データトラックの再生
およびVマークの検出を行なう。
First, in step 62, the AT is pulled in at the position where the optical head 8 was sought in step 61, and reproduction of one data track and detection of the V mark are performed.

ステップ63では、そのデータトラックにデータが記録さ
れているか否かを判定し、記録されていればステップ65
以降に進み、記録されていなければステップ64で1つ前
のデータトラックに光ビームを移動させ、ステップ62か
ら繰り返す。
In step 63, it is judged whether or not the data is recorded on the data track, and if it is recorded, the step 65
After that, if not recorded, the light beam is moved to the previous data track in step 64, and the process is repeated from step 62.

ステップ65では、再生したデータトラックにVマークが
有るか否かをチェックし、もし有ればステップ66でその
トラックのトラック番号をRAM4内にセーブしてステップ
67へ進み、もし無ければそのままステップ67へジャンプ
する。
In step 65, it is checked whether or not the reproduced data track has a V mark, and if there is, the track number of that track is saved in the RAM 4 in step 66 and the step is performed.
Proceed to 67, and if there is none, jump directly to step 67.

ステップ67では、光ビームを次のデータトラックへ移動
させ、ステップ68でそのデータトラックの再生を行な
う。
In step 67, the light beam is moved to the next data track, and in step 68, that data track is reproduced.

ステップ69では、そのトラックにデータが記録されてい
るか否かを判定し、記録されていればステップ65から同
じ動作を繰り返し、記録されていなければステップ70に
進み、データが記録されていないトラックが5トラック
連続しているか否かを判定する。もし、データが記録さ
れていないトラックが5トラック以下であれば、ステッ
プ71で光ビームを次のデータトラックへ移動させてステ
ップ68へ戻り、5トラック検出するまで繰り返す。
In step 69, it is determined whether or not the data is recorded on the track. If it is recorded, the same operation is repeated from step 65. If it is not recorded, the process proceeds to step 70, and the track in which the data is not recorded is determined. It is determined whether or not 5 tracks are continuous. If the number of tracks on which no data is recorded is 5 tracks or less, the light beam is moved to the next data track in step 71 and the process returns to step 68 to repeat until 5 tracks are detected.

ステップ70で5トラック連続してデータが無いことを検
出したならば、RAM4にセーブしてあるトラック番号をEO
Tと判定し、EOT検出処理を終える。
If it is detected in step 70 that there is no data on 5 consecutive tracks, the track number saved in RAM4 is EO.
Judge as T, and end the EOT detection process.

光カードのデータトラックにデータを追記する場合は、
このシーケンスで検出したEOTの次のトラックに光ヘッ
ドをシークし、第5図のステップ51からデータの追記録
を実行するようにすればよい。
When adding data to the data track of the optical card,
The optical head may be sought to the track next to the EOT detected in this sequence, and additional recording of data may be executed from step 51 of FIG.

なお、本実施例においては、連続してデータが記録され
ていないトラック数を「5」としたが、連続してデータ
が記録されていないトラック数の基準値はそのシステム
の信頼性またはスループットなどにより決定されるもの
であるから、それに基いて設定すればよい。
In this embodiment, the number of tracks in which data is not continuously recorded is set to "5", but the reference value of the number of tracks in which data is not continuously recorded is such as the reliability or throughput of the system. Since it is determined by, it may be set based on that.

[発明の効果] 以上詳細に説明したように、本発明によれば、データ記
録済みトラックか否かをトラックを走査して記録情報を
読み出すことにより検出し、この検出により複数のデー
タ未記録トラックが連続してあることを確認したら、一
番最初のデータ未記録トラックからデータを記録するよ
うにしたので、データの追記を行う際に、正確に記録済
み最終トラックを検索でき、その結果記録済みトラック
への2重記録を防止できると共に、以前に記録したトラ
ックの隣から順次記録でき、記録トラックを無駄にする
ことなく使用できるという効果がある。また、トラック
を走査して未記録トラックを検出するために、例えトラ
ックの途中に欠陥があってもトラックに情報が記録され
ているか否かを正確に検出できるという利点がある。更
に、従来のようにENDマークのような最終位置を示すデ
ータを記録することなしに、記録済みトラックの最後の
位置を検知することができる。従って、ENDマークを記
録及び消去する装置を新たに設ける必要がなく、記録ス
ペースの無駄も省くことができる。
[Effects of the Invention] As described in detail above, according to the present invention, whether or not a data-recorded track is detected by scanning the track and reading recorded information, and by this detection, a plurality of data-unrecorded tracks are detected. When it is confirmed that the data is recorded continuously, the data is recorded from the first unrecorded data track, so when recording additional data, it is possible to accurately search the recorded final track and record it as a result. It is possible to prevent double recording on a track and to successively record from the side next to the previously recorded track, and it is possible to use the recording track without wasting it. Further, since the tracks are scanned to detect the unrecorded tracks, there is an advantage that it is possible to accurately detect whether or not the information is recorded on the tracks even if there is a defect in the middle of the tracks. Furthermore, the last position of the recorded track can be detected without recording the data indicating the final position such as the END mark as in the conventional case. Therefore, it is not necessary to additionally provide a device for recording and erasing the END mark, and waste of recording space can be saved.

また、光カードや光ディスクのように記録トラックの間
隔が微小な媒体ではオートトラッキング制御を必要とす
るが、記録中に外部からの衝撃等によりトラック飛びが
発生する場合がある。この場合、記録済みトラックの間
に未記録のトラックが入り込んでしまうことになるが、
このような状態でも、本発明によれば、未記録のトラッ
クが所定数連続していることを検出して記録済みトラッ
クの最後の位置の検知をするようにしているので、記録
済最終トラックの検出を確実に行なうことができる。
Further, in a medium such as an optical card or an optical disc in which the intervals between recording tracks are small, auto-tracking control is required. However, during recording, a track jump may occur due to an external impact or the like. In this case, an unrecorded track will enter between the recorded tracks,
Even in such a state, according to the present invention, the last position of the recorded track is detected by detecting that a predetermined number of unrecorded tracks are continuous and detecting the last position of the recorded track. The detection can be reliably performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は、本発明によるデータ記録方法を適用した光カ
ードのデータ記録再生装置の一実施例を示すブロック
図、 第2図は、光カードの概略的平面図、 第3図(A)および(B)は、光カードのデータトラッ
クおよびディレクトリのデータフォーマットを示す図、 第4図は、光カードの主データ記録部の拡大図、 第5図および第6図は、第1図の動作を説明するための
フローチャートである。 C……光カード M……主データ記録部 1……バス 2……中央処理装置(CPU) 3……プログラムメモリ 4……ワーキングエリア 5……データファイル 6……記録再生回路 7……パルスモータ 8……光ヘッド
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a data recording / reproducing apparatus for an optical card to which the data recording method according to the present invention is applied, and FIG. 2 is a schematic plan view of the optical card, FIG. 3 (A) and (B) is a diagram showing a data format of a data track and a directory of the optical card, FIG. 4 is an enlarged view of a main data recording section of the optical card, and FIGS. 5 and 6 show the operation of FIG. It is a flow chart for explaining. C: Optical card M: Main data recording unit 1 ... Bus 2 ... Central processing unit (CPU) 3 ... Program memory 4 ... Working area 5 ... Data file 6 ... Recording / reproducing circuit 7 ... Pulse Motor 8: Optical head

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数トラックを有する記録媒体に記録再生
ヘッドを用いてデータを記録するデータ記録方法に於い
て、 一連のデータを前記記録媒体に順次記録し、前記一連の
データを記録し終えたら、記録した最終トラックの位置
情報を含むインデックス情報を前記記録媒体上のデータ
が記録される領域とは異なる領域に書き込み、前記既に
記録されたデータの後に他のデータを追記する場合に
は、前記インデックス情報を読み出し、この情報を基に
前記最終トラックに前記記録再生ヘッドをシークすると
ともに前記シークしたトラックの次のトラックから順次
データ記録済トラックか否かをトラックを走査して記録
情報を読み出すことにより検出し、前記検出により複数
のデータ未記録トラックが連続してあることを確認した
ら、前記複数のデータ未記録トラックの一番最初に検出
されたデータ未記録トラックからデータの記録を行うこ
とを特徴とするデータ記録方法。
1. A data recording method for recording data on a recording medium having a plurality of tracks by using a recording / reproducing head, wherein a series of data is sequentially recorded on the recording medium, and after the series of data is recorded. In the case where the index information including the position information of the recorded last track is written in an area on the recording medium different from the area in which the data is recorded, and other data is additionally written after the already recorded data, The index information is read out, and based on this information, the recording / reproducing head is sought to the last track, and the track is sequentially read from the track next to the sought track to determine whether the track is a data-recorded track, and the record information is read out. If it is confirmed by the detection that a plurality of data unrecorded tracks are continuous, A data recording method, characterized in that data is recorded from the data unrecorded track detected first in the data unrecorded track.
JP62199166A 1987-08-11 1987-08-11 Data recording method Expired - Fee Related JPH0787004B2 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62199166A JPH0787004B2 (en) 1987-08-11 1987-08-11 Data recording method
EP88307045A EP0303377B1 (en) 1987-08-11 1988-07-29 Method of recording position information of last track recorded with data in directory area
US07/225,825 US4982074A (en) 1987-08-11 1988-07-29 Method of recording position information of last track recorded with data in directory area
DE8888307045T DE3871281D1 (en) 1987-08-11 1988-07-29 METHOD FOR RECORDING POSITION INFORMATION OF THE LAST TRACK OF DATA IN A LEADING AREA.
CA000573472A CA1313710C (en) 1987-08-11 1988-07-29 Method of recording position information of last track recorded with data in directory area

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62199166A JPH0787004B2 (en) 1987-08-11 1987-08-11 Data recording method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6443844A JPS6443844A (en) 1989-02-16
JPH0787004B2 true JPH0787004B2 (en) 1995-09-20

Family

ID=16403257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62199166A Expired - Fee Related JPH0787004B2 (en) 1987-08-11 1987-08-11 Data recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0787004B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5824849B2 (en) * 1975-08-19 1983-05-24 松下電器産業株式会社 Kirokusai Seisouchi
JPS57150169A (en) * 1981-03-11 1982-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recorder and reproducer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6443844A (en) 1989-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4885735A (en) Information recording and reproducing apparatus with management of defective sector
EP0873560B1 (en) Cd-rom recording
EP0452854B1 (en) Method and apparatus for data recording
EP0303377B1 (en) Method of recording position information of last track recorded with data in directory area
US5442614A (en) Method of recording data and information regarding defects
JPH02216672A (en) Optical disk drive device
KR930010472B1 (en) Writing and play-back device
JP3132701B2 (en) Information recording method
US7035172B1 (en) Method of logically erasing contents of a CD-RW disc while preserving disc ID
US5184341A (en) Information recording method having successive data write and data verify operations
JPS61243994A (en) Information recording method
JPH0787004B2 (en) Data recording method
JP2542419B2 (en) Data recording method
JP3782208B2 (en) Optical disk recording device
JP2674242B2 (en) Defect inspection method for recording medium of disk storage device
JP2860956B2 (en) Optical card recording method
JP2603690B2 (en) Optical recording medium
JP2565995B2 (en) Head feeder
JPS6391887A (en) Data recording system
JPH01267885A (en) Data retrieval system and information recording and reproducing device
JPH08212720A (en) Information recording method
JPH0887437A (en) Information recording method
JPH05266596A (en) Information recording/reproducing method
JPS63155466A (en) Optical disk device
JPH07118153B2 (en) Alternation processing method for erasable / rewritable optical disk device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees