JPH078690U - 連結継手 - Google Patents

連結継手

Info

Publication number
JPH078690U
JPH078690U JP3503893U JP3503893U JPH078690U JP H078690 U JPH078690 U JP H078690U JP 3503893 U JP3503893 U JP 3503893U JP 3503893 U JP3503893 U JP 3503893U JP H078690 U JPH078690 U JP H078690U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
pressure
pedestal
pipe
ventilation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3503893U
Other languages
English (en)
Inventor
▲徳▼祥 朱
亦慶 何
Original Assignee
▲徳▼祥 朱
亦慶 何
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ▲徳▼祥 朱, 亦慶 何 filed Critical ▲徳▼祥 朱
Priority to JP3503893U priority Critical patent/JPH078690U/ja
Publication of JPH078690U publication Critical patent/JPH078690U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Sleeves (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 通気管と圧力管、圧力管と圧力管等を容易
に、迅速に連結、開放する連結継手を提供する。 【構成】 連結継手1の連結継手本体11は中空管構造
111になっており、、下端部外径にネジ溝113を備
え、気密シール4が組み込まれている。中間部内径は狭
い中室で、通気バルブ5の先端が挿入される。上端部内
径は気密リング12と、鋸歯状構造131になった咬み
合いリング13を下端部にネジ込み固定し、鋸歯状構造
141で、中間部の内径にネジ溝142を設けた筒状の
台座14とが組み込まれている。上端部の上部は台座1
4の外径の鋸歯状構造141を挿入し、先端部筒状11
2を内径方向に折り曲げて台座14を組み込む。先端部
筒状112は、台座14の外径141を受け止め、台座
14が連結継手本体11から脱落しない。ネジ溝142
にネジ込まれるネジ溝152、鋸歯状構造151をもっ
た緊迫リング15がネジ溝142にネジ込み、台座14
の先端筒状を折り曲げネジによる組み込みを固定する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、流体の流れる圧力管を迅速に連結するのに用いられる継手に関する ものである。
【0002】
【従来の技術】
気体や液体の流れる圧力管を連結する継手には、種々の構成のものがこれまで 実用になっているが、図6に示す継手はその一例である。図6において、10は 継手本体、20は気密リング、30は咬み合いリング、40は台座、50は加圧 リング、60は圧力管である。継手本体10は末端にあるネジによって圧力管の 本管である通気管3に連結され、通常合成樹脂製の圧力管60を継手本体10に 挿入し、咬み合いリング30の内環歯に密接に噛み合わされ、両圧力管は気密に 連結される構造になっている。
【0003】 両圧力管を連結から切り放す場合、圧力管60を継手本体10より引き抜くの には、加圧リング50を下方に押し下げ、咬み合いリング30の内環歯の噛み合 いを押し開いて、圧力管60を抜き取る。 従来の継手は、継手本体10の末端のネジ溝によって通気管3に連結されてい るので、圧力管60と通気管3とは常に流通状態にあるので、連結部においては 、流通を制御することはできず、圧力管60を継手に完全に連結した後に、流通 元のバルブを開放するようになり、操作上の不便がある。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
従来の連結継手においては、圧力管を継手本体より引き抜く時、加圧リングを 押し下げるのであるが、加圧リングは円環状で外径が小さく、咬み合いリングの 噛み合いの力は非常に強いので、手動で押し下げる時、力を加えることが容易で ない。加圧リングは通常合成樹脂製であり、長期間の使用においては圧力管の管 壁に融着し、咬み合いリングを押し開くことが難しくなり、また加圧リングが老 化した場合は、強い力で押し下げることによって、破損する場合があり、定期的 に交換しなければならない不便性と不経済性があった。
【0005】 また、多岐型通気管に複数の圧力管を連結する場合、複数の継手を使用すると き、連結する必要のない継手に圧力管を連結しないと、通気管が開放状態になる ので、全ての継手に圧力管を接続しなければならない。更に必要のない継手ある いは圧力管の端部に、別個の独立したバルブを設置して、常にバルブの開閉状態 を確認する必要があり、操作上、構造の複雑化、コストの増加などの問題点があ った。
【0006】
【課題を解決するための手段】
通気管と圧力管、圧力管と圧力管等を容易に、迅速に連結、開放する連結継手 において、 連結継手本体は、下端部外径にネジ溝を持ち、内径に気密シールを組み込み、 気密シールに、先端が細径で横に複数個の通気孔を持った通気バルブの先端がは め込まれ、中空管で中央に凸縁を持ち、両端が鋸歯状構造のシートリングを通気 バルブの下部に備え、シートリングの中には、通気バルブを押し上げるコイル状 のスプリングを挿入し、上端部に気密リングを組み込み、筒状で上端外径は太く 周囲は鋸歯状構造で、中間内径にネジ溝が刻まれ、下端に環状で内径に鋸歯状構 造を持った咬み合いリングをネジ込み固定した台座と、筒状で上端外径は太く周 囲は鋸歯状構造で、下端外径にネジ溝が刻まれ、台座の中間内径のネジ溝にネジ 込まれた緊迫リングとにより構成し、 台座に取り付けられた咬み合いリングを、圧力管を抜き取るとき、緊迫リング を締め付け、咬み合いリングの噛み合いを開いて、圧力管を抜き取るようにした 連結継手である。
【0007】 また、連結継手に、気密シール、通気バルブ、シートリング及びスプリングを 備え、連結継手に圧力管を挿入しないときは、スプリングの圧力によって通気バ ルブが気密シールに密着し、流路を塞ぎ、圧力管を挿入したときは、圧力管がス プリングの圧力に抗して通気バルブを押し、気密シールとの密着を開き、流路を 開くバルブ装置を備えている。
【0008】 更に、筒状で両端に環状のオイルシールを挟み込む溝を持ち、両端内径に二条 のネジ溝を備えた連結リングに、両端のネジ溝に2個の連結継手本体の下端部外 径のネジ溝とをオイルシールを挟んでネジ込み固定して連結するようにした連結 継手である。 一連の通気管を多岐に分離するのに、通気管の管壁に必要数のネジ溝の孔、及 び孔の先端にはシートリングの先端が挿入される細い孔を設け、スプリングを挿 入したシートリングを組み込み、連結継手本体の下端部外径のネジ溝とをオイル シールを挟んでネジ込み固定して、通気管を必要数だけ多岐に分離するようにし た連結継手である。
【0009】
【作用】
本考案による連結継手1は、咬み合いリング13の上部に緊迫リング15を設 け、台座14と緊迫リング15とをネジで結合することによって、緊迫リング1 5を回転して下方に締め込むことによって、咬み合いリング13の内径の鋸歯状 構造131を押し開き、圧力管8との噛み合い状態を開放して容易に圧力管8を 抜き取ることができるようにする。緊迫リング15が咬み合いリング13の鋸歯 状構造131を押し開かない適切な締め付け状態では、圧力管8を振動、衝撃あ るいは管内の圧力などに対しても充分耐え得る安定な連結状態を保持することが できる。
【0010】 本考案の連結継手1に気密シール4、通気バルブ5、シートリング6、および スプリング7より構成されるバルブ装置を設ける。バルブ装置は連結継手1に圧 力管8を挿入しないときは、スプリング7の圧力によって通気バルブ5を押し、 気密シール4と密着し、流体の通路を塞ぐ状態になる。圧力管8を挿入し連結さ れたときは、圧力管8の先端はスプリング7の圧力に抗して通気バルブ5を押し 、気密シール4と通気バルブ5との密着状態を開放し、流体は通気バルブ5、シ ートリング6を経て自在に流通するようになる。
【0011】 複数の本連結継手1を一本の通気管3と接続するとき、各連結継手1は圧力管 8を挿入し連結しなければ、常にバルブ装置によって封止状態にあり、必要に応 じて圧力管8を挿入することによって、その連結継手1のみ流通状態になり、従 って連結継手1を自由に選択して圧力管8を連結させることができ、各連結継手 1の流通を相互に干渉することがない。
【0012】
【実施例1】 図1は本考案の一実施例の構成の分解断面斜視図を示すものである。図1にお いて、1は連結継手、11は連結継手本体、12は気密リング、13は咬み合い リング、14は台座、15は緊迫リング、2は連結リング、23はオイルシール 、4は気密シール、5は通気バルブ、6はシートリング、7はスプリング、8は 圧力管である。
【0013】 実施例1は、2本の本考案の連結継手1を連結リング2によって組み合わせ、 圧力管8を連結するものである。図2及び図4は本考案の実施例1における断面 図及び外観斜視図、図3は圧力管8を挿入して連結した場合の断面図である。 本考案の詳細について、図1〜図3を基に説明する。連結継手1の連結継手本体 11は内壁が階段状の中空管構造111になっていて、下端部外径にネジ溝11 3備え、下端部内径は広い中空で、気密シール4が組み込まれている。中間部内 径は狭い中空で、通気バルブ5の先端が挿入される。上端部内径は広い中空で、 気密リング12と、環状で内径が鋸歯状構造131になった咬み合いリング13 を下端部にネジ込み固定し、上端部の外径が鋸歯状構造141で、中間部の内径 にネジ溝142を設けた筒状の台座14とが組み込まれている。上端部の上部は 更に広い中空で、台座14の外径の鋸歯状構造141を挿入し、先端部筒状11 2を内径方向に湾曲に折り曲げて台座14を組み込む。湾曲に折り曲げられた先 端部筒状112は、台座14の外径141を受け止め、台座14が連結継手本体 11から脱落することがない。連結継手本体11の上先端部には、下端部外径は 台座14の中間部の内径に設けたネジ溝142にネジ込まれるネジ溝152があ り、上端部外径は鋸歯状構造151をもった緊迫リング15が台座14の内径ネ ジ溝142にネジ込み、台座14の先端の筒状を内径方向に湾曲に折り曲げて、 ネジによる組み込みが抜けないように固定される。
【0014】 連結継手1は上記構成をもって、2本の圧力管を連結するには、図2にその断 面図を示すように、2本の連結継手本体11の下端部の外径に設けたネジ溝11 3と、連結リング2の両端内径に設けたネジ溝21、22とを、内部にコイル状 スプリング7と、シートリング6及び2個の通気バルブ5を挿入して、連結継手 1と連結リング2との外周部にオイルシール23を挟んで、締め付けられる。 2本の連結継手1を連結リング2をもって連結した状態の外観斜視図を図4に示 す。
【0015】 2本の連結継手1を連結リング2で連結した(図2にその断面図を示す)状態 で、圧力管8を連結するには、図3で示すように、2本の圧力管8を両方から、 緊迫リング15、咬み合いリング13、気密リング12を貫通して、通気バルブ 5をスプリング7の圧力に抗してシートリング6に突き当たるまで挿入して連結 される。
【0016】 圧力管8は咬み合いリング13の内径の鋸歯状構造131を連結継手1の連結 部の方向に押し曲げて挿入されるので、鋸歯状構造131の先端が圧力管8に噛 み合うため、抜けることはない。 圧力管8の連結を解放する場合は、圧力管8を抜き取るのに、緊迫リング15 を台座14のネジ溝142に更に締め込み、緊迫リング15の先端で咬み合いリ ング13の鋸歯状構造131を押し開き、圧力管8との噛み合いを解き、容易に 迅速に抜き取ることができる。緊迫リング15は上部端外径に設けられた鋸歯状 構造151によって、容易にネジ込むことができ、圧力管8との融着、緊迫リン グ15の老化などがあっても、破損などの恐れがなくネジ込むことができる。 本考案の連結継手1には、バルブ装置が設けられている。図1においてその構成 を示し、図2及び図3においてその動作を説明する。図1において、気密シール 4と通気バルブ5によってバルブ動作をする。
【0017】 通気バルブ5は圧力管8が挿入されない場合は、スプリング7によって連結継 手本体11の下端部に組み込まれた気密シール4の内径に、その先端の細径部の 横に開けられた複数個の通気孔51の部分まで入り込む。従って図2の断面図に おいて示すように、流体の通路は気密シール4によって塞がれ、バルブは閉じた 状態になる。
【0018】 連結継手1に圧力管8を挿入した場合、図3に示すように圧力管8は通気バル ブ5を、スプリング7の圧力に抗して通気バルブ5の底面がシートリング6に突 き当たるまで押し下げられる。 シートリング6は中空管で、中央外周に凸縁61、管の両端に鋸歯状構造62 を形成し、管中にはスプリング7が挿入される。 流体の流路は通気バルブ5の通気孔51から連結継手本体11の内壁を経て、シ ートリング6の先端の鋸歯状構造62からシートリング6の中空管に入ってバル ブは開かれる。
【0019】 シートリング6には、両端部の外径壁に複数個の流通孔63を設けて流路を確 保することの構成は容易に可能とするものである。
【0020】
【実施例2】 図5は本考案の他の実施例を示す断面図である。実施例2は、通気管3と本考 案の連結継手1を複数個連結して、通気管3を多岐に分流するものである。図5 において、1は連結継手、3は通気管、9は継手である。 継手9は、本考案の連結継手1において、バルブ装置を併設しないもので、通 気管3の常に流路が開かれた場合の圧力管8との連結に使用される。通気管3の 一端に継手9とそれに圧力管8が挿入されて流体の流入部91を構成する。通気 管3を多岐に分流する場合において、通気管3の任意に必要とする管壁に、必要 数の連結継手本体11の下端部外径のネジ溝113とネジ込み嵌合する嵌合孔3 1を設け、嵌合孔31の末端部はシートリング6の中空管の外周の嵌合される段 部孔32を形成する。シートリング6を嵌合孔31に挿入し、凸縁61は段部孔 32によって止められ、スプリング7をシートリング6の中空に挿入し、連結継 手1に通気バルブ5を組み込んでオイルシール33を挟み、通気管3にネジ溝1 13をネジ込む。スプリング7の一端は通気バルブ5の先端を気密シール4には め込み、他端は通気管3の内壁に固定される。
【0021】 上記説明の通り、通気管3に必要数の連結継手1を組み込み、流路の必要な連 結継手1にのみ圧力管8を挿入し流路を開く。流路の必要のない連結継手1には 、圧力管8は挿入せず、連結継手1に組み込まれているバルブ装置によって流路 は塞がれる。
【0022】
【考案の効果】
本考案は、圧力管の連結及び抜き取りにおいて、特に圧力管を抜き取り連結を 外す場合に、連結継手の緊迫リングを増し締めすることによって、咬み合いリン グの噛み合いを緩めて、圧力管を容易に、迅速に抜き取ることができる効果があ る。またバルブ装置を備えていることによって、圧力管を挿入しないときは、通 気管は常に閉鎖状態になり、圧力管を挿入することによってバルブ装置を開けて 通気管は流通状態になり、連結部において流通を任意に制御することができ、操 作が簡単で、容易に連結及び封止ができる効果がある。更に連結継手とそれに組 み込まれているバルブ装置によって、多岐型通気管において複数の圧力管を連結 する場合、連結継手は各々独立したバルブ装置を備えているため、各連結継手は 相互に干渉がなく、一つの連結継手に圧力管を挿入することによって、その連結 継手のみが流通状態になり、他の連結継手は閉鎖状態になるので、従来の継手の ように別個にバルブ装置を設ける必要がなく、経済的で、利便性の効果を奏する ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の構成を示す分解断面斜視図
である。
【図2】本考案の連結継手を二本連結した断面図であ
る。
【図3】本考案の連結継手を二本連結し、圧力管を挿入
し連結した断面図である。
【図4】本考案の連結継手を二本連結した斜視図であ
る。
【図5】本考案の連結継手を多岐型通気管に連結した断
面図である。
【図6】従来例の継手を示す断面図である。
【符号の説明】
1 連結継手 11 連結継ぎ手本体 12 気密リング 13 咬み合いリング 14 台座 15 緊迫リング 2 連結リング 23 オイルシール 4 気密シール 5 通気バルブ 6 シートリング 7 スプリング 8 圧力管

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通気管と圧力管、圧力管と圧力管等を容
    易に、迅速に連結、開放する連結継手において、 連結継手本体は、下端部外径にネジ溝を持ち、内径に気
    密シールを組み込み、気密シールに、先端が細径で横に
    複数個の通気孔を持った通気バルブの先端がはめ込ま
    れ、中空管で中央に凸縁を持ち、両端が鋸歯状構造のシ
    ートリングを通気バルブの下部に備え、シートリングの
    中には、通気バルブを押し上げるコイル状のスプリング
    を挿入し、上端部に気密リングを組み込み、筒状で上端
    外径は太く周囲は鋸歯状構造で、中間内径にネジ溝が刻
    まれ、下端に環状で内径に鋸歯状構造を持った咬み合い
    リングをネジ込み固定した台座と、筒状で上端外径は太
    く周囲は鋸歯状構造で、下端外径にネジ溝が刻まれ、台
    座の中間内径のネジ溝にネジ込まれた緊迫リングとによ
    り構成し、 台座に取り付けられた咬み合いリングを、圧力管を抜き
    取るとき、緊迫リングを締め付け、咬み合いリングの噛
    み合いを開いて、圧力管を抜き取るようにしたことを特
    徴とする連結継手。
  2. 【請求項2】 請求項1の連結継手に、気密シール、通
    気バルブ、シートリング及びスプリングを備え、連結継
    手に圧力管を挿入しないときは、スプリングの圧力によ
    って通気バルブが気密シールに密着し、流路を塞ぎ、圧
    力管を挿入したときは、圧力管がスプリングの圧力に抗
    して通気バルブを押し、気密シールとの密着を開き、流
    路を開く構成としたことを特徴とするバルブ装置。
  3. 【請求項3】 請求項1の連結継手において、筒状で両
    端に環状のオイルシールを挟み込む溝を持ち、両端内径
    に二条のネジ溝を備えた連結リングに、両端のネジ溝に
    2個の連結継手本体の下端部外径のネジ溝とをオイルシ
    ールを挟んでネジ込み固定して連結するようにしたこと
    を特徴とする連結継手。
  4. 【請求項4】 請求項1の連結継手において、一連の通
    気管を多岐に分離するのに、通気管の管壁に必要数のネ
    ジ溝の孔、及び孔の先端にはシートリングの先端が挿入
    される細い孔を設け、スプリングを挿入したシートリン
    グを組み込み、連結継手本体の下端部外径のネジ溝とを
    オイルシールを挟んでネジ込み固定して、通気管を必要
    数だけ多岐に分離するようにしたことを特徴とする連結
    継手。
JP3503893U 1993-06-28 1993-06-28 連結継手 Pending JPH078690U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3503893U JPH078690U (ja) 1993-06-28 1993-06-28 連結継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3503893U JPH078690U (ja) 1993-06-28 1993-06-28 連結継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH078690U true JPH078690U (ja) 1995-02-07

Family

ID=12430886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3503893U Pending JPH078690U (ja) 1993-06-28 1993-06-28 連結継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH078690U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09125591A (ja) * 1995-10-27 1997-05-13 Burest Kogyo Kenkyusho Co Ltd デッキプレート用吊り金具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09125591A (ja) * 1995-10-27 1997-05-13 Burest Kogyo Kenkyusho Co Ltd デッキプレート用吊り金具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5968226B2 (ja) 弁の接続
US6719330B2 (en) Flexible tubing/fitting connection
KR200267995Y1 (ko) 파이프 연결구조
BR112019010373A2 (pt) chuveiro automático, combinação, e, métodos para preparar e para usar a combinação.
JP2006518833A (ja) 直線ネジの設けられた調整可能なポート端部
US20100019484A1 (en) Compression fitting adjustment system
JP5198837B2 (ja) 継手への二重管の接続構造及び継手
JPH078690U (ja) 連結継手
JP2005061549A (ja) バルブと樹脂管との管継手構造、およびそれを用いた接続方法
KR100966739B1 (ko) 일자형 니플
JPH0942560A (ja) 樹脂チュ−ブ用金属製管継手
JP2001311492A (ja) 差込式管継手
JP2002106771A (ja) ホース用継手及びホース用中間継手
JP3079463U (ja) ホースコネクター
KR20110092210A (ko) 허브형 밸브 구조
KR100377479B1 (ko) 파이프 곡형기
JP2018048697A (ja) 樹脂管用管継手
JP4583534B2 (ja) 開閉機構付き管継手
JPH0478540U (ja)
KR200255541Y1 (ko) 볼밸브의 유체파이프 연결장치
IT201800003854U1 (it) Gruppo di raccordo per tubo multistrato ad alta pressione
JP3401671B2 (ja) 管状体の接続構造
KR200216870Y1 (ko) 이경관이음용 볼밸브
KR200195443Y1 (ko) 파이프곡형기
JP2003161395A (ja) チューブ用継手