JPH0782117B2 - 反射型結像光学系 - Google Patents

反射型結像光学系

Info

Publication number
JPH0782117B2
JPH0782117B2 JP1044659A JP4465989A JPH0782117B2 JP H0782117 B2 JPH0782117 B2 JP H0782117B2 JP 1044659 A JP1044659 A JP 1044659A JP 4465989 A JP4465989 A JP 4465989A JP H0782117 B2 JPH0782117 B2 JP H0782117B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
angle
mirror
light
reflecting surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1044659A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02223900A (ja
Inventor
美来子 加藤
慶記 池滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optic Co Ltd filed Critical Olympus Optic Co Ltd
Priority to JP1044659A priority Critical patent/JPH0782117B2/ja
Publication of JPH02223900A publication Critical patent/JPH02223900A/ja
Priority to US08/082,514 priority patent/US5619382A/en
Publication of JPH0782117B2 publication Critical patent/JPH0782117B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/0808Mirrors having a single reflecting layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/02Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system
    • G02B17/06Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system using mirrors only, i.e. having only one curved mirror
    • G02B17/0605Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system using mirrors only, i.e. having only one curved mirror using two curved mirrors
    • G02B17/061Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system using mirrors only, i.e. having only one curved mirror using two curved mirrors on-axis systems with at least one of the mirrors having a central aperture
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/02Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system
    • G02B17/06Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system using mirrors only, i.e. having only one curved mirror
    • G02B17/0647Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system using mirrors only, i.e. having only one curved mirror using more than three curved mirrors
    • G02B17/0652Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system using mirrors only, i.e. having only one curved mirror using more than three curved mirrors on-axis systems with at least one of the mirrors having a central aperture
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/10Mirrors with curved faces

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、X線波長域の光の結像に適する反射型結像光
学系に関する。
〔従来の技術〕
X線波長領域の光の結像に適する光学系としては、第9
図に示すように中心部に開口を有する凹面鏡と凸面鏡と
を組合わせたシュヴァルツシルド型や、第10図に示すよ
うに回転双曲面と回転楕円面とを組合わせたウォルター
型のものが良く知られており、これらの他にも第11図
(A),(B),(C)に示すような3枚以上の鏡で構
成されるものがある(Appl.Opt.Vol.18No.24,4185(197
9)参照)。
X線は、各種物質に対して、斜入射角がある角度より小
さい時全反射する。この角度を臨界角と呼び、物質固有
の光学定数と光線の波長によって決まるものである。光
線の斜入射角が臨界角より大きい時、X線領域の波長で
は反射率が急激に低下する。この場合、反射率を向上さ
せる手段として、多層膜を基板上に積層し、光の干渉を
利用するという考えが知られている。多層膜は、X線波
長領域の光に対して、光の入射角(反射面法線となす
角)に依存する分散性及び入射光の波長に依存する分散
性を有している。多層膜には、例えば第12図(a)に示
すように、2種類の物質A,Bで層対を形成して同じ厚さ
の周期で基板上に積層するものがある。この場合、各々
の物質A,Bの厚さd1,d2は、波長λの光が膜表面に対し
てある角度θ0で入射した時に反射率が最大となるよう
に、フレネルの漸化式(波岡 武 精密工学会誌52/11/
1986 p1843)によって最適化している。
又この他に第12図(b)に示すように各々の物質A,Bの
厚さd1,d2が一定でない非周期構造を持つ多層膜(波岡
武 科学研究費補助金研究成果報告書(1985))もあ
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
X線波長域の光の結像に反射型結像光学系を使用する場
合、必要な反射率を得るために、反射鏡面に多層膜を被
覆する必要がある。
第13図は多層膜で被覆された反射鏡から成る反射型結像
光学系の明るさを評価する際の座標軸及び各種の記号の
とり方を説明するための図である。図中にはシュヴァル
ツシルド光学系の凹面鏡と同様の反射面が示されてお
り、その光軸をy軸とし、物点Oを原点とし、xz面をy
軸に垂直にとっている。角θ,φを図のとようにとり、
物点Oから発する光線のうち結像光学系に入射し得るも
ののθの最下値,最小値を夫々θmax,θminとし、第j
反射面への入射角をθjとして、この結像光学系の像面
Iにおける明るさを、集光量αとして以下のように定義
する。
但し、Ie:物点Oから放射される光の、単位立体角当り
単位時間に通過するエネルギー強度 Rk:反射鏡第k反射面での反射率 Ω:物点Oが光学系の有効開口に対して張る立体角 θ:物点Oを出射した光線が光軸(y軸)となす角 φ:光軸に垂直にx軸,z軸をとった時の物点Oを通る光
線のxz面への投影像がz軸となす角 N:結像光学系に含まれる反射面の数 積分の範囲は、光が光学系の有効径を通る範囲(斜線
部)とする。
式(1)は、以下のように書くこともできる。
即ち、 ここで、θj=θmin+j・Δθ、 Δφ=2π/nφ、Δθ=2π/nθ である。
前述のように、多層膜には波長分散性と入射角度分散性
がある。従って、それらを考慮して各反射面に被覆する
多層膜を設計しないと、各反射面で反射率が得られず、
像面上に必要な明るさ(上記集光量α)が確保できな
い。しかし、従来は各反射面に被覆する多層膜の最適化
設計は考えられていなかった。
本発明は、上記問題に鑑み、各反射面の反射効率を高め
て結像面で必要な明るさが得られるようにした反射型結
像光学系を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段及び作用〕
本発明は、光軸を含む中心部に開口を有する凹面鏡と該
凹面鏡の開口部に対向して設けられた凸面鏡とからなる
反射型結像光学系において、前記凹面鏡と前記凸面鏡の
うち少なくとも一方の反射面が分光反射率特性の異なる
複数の輪帯領域により構成され、前記凸面鏡の反射面の
輪帯領域の数が前記凹面鏡の反射面の輪帯領域の数より
も多くなるようになされているものである。この場合、
前記各輪帯領域に所定の波長の光線が入射した際に最大
反射率を与える入射角が、該領域における光線の入射角
の最大値と最小値の間の値を有するように前記各輪帯領
域の分光反射率特性が選定することによりより好ましい
反射型結像光学系を得ることができる。
このような反射型結像光学系は以下のようにして得るこ
とができる。
物点からの放射角がθmin.≦θ≦θmax.を満たすよう
な光線が各反射面上へ入射する時の入射角は幾何光学的
に一意に決まる。そこで、第1図に示すように、任意の
反射鏡の反射面である第k面の任意の輪帯lの一端aに
光線が入射する角度が1θkmin.で、他端bに光線が入
射する角度が1θkmax.である時、1θkmin.から1θ
kmax.の間で特定の角度1θkを選び、特定の波長λの
光を、上記入射角1θkで入射した時最大反射率を持つ
ように多層膜を設計し、第k面の第l輪帯に被覆する。
かくして、各反射面の反射効率が高まり、結像面で必要
な明るさが得られる。
又、この反射型結像光学系は、シュヴァルツシルド光学
系にそのまま応用でき、それを構成する2枚の反射鏡の
反射面の輪帯の数が異なっていても良い。
〔実施例〕
以下、図示した各実施例に基づき本発明を詳細に説明す
る。
第2図はシュヴァルツシルド光学系の光軸より上側の部
分のみを示した断面図であり、記号C1,C2は夫々凹面鏡
1,凸面鏡2の曲率中心である。この光学系は倍率m=10
0,物体側開口数N.A.=0.207となるように設計されてお
り、図中の数値はその際の物点O,像点I,凹面鏡1,凸面鏡
2及びそれらの曲率中心C1,C2間の距離を示すものであ
る。
このシュヴァルツシルド光学系の2つの反射鏡として以
下のような多層膜を被覆した場合について、各反射面を
複数の輪帯に分割したときに各層の層厚をどのように定
めれば良いかを実施例によって示す。
尚、各実施例において、集光量αの計算は式(2)を用
い、nφ=99,nφ=999として近似した。
多層膜 ・積層法:第12図(a)のように、2種類の物質を、鏡
面法線方向に同じ厚さの周期d1,d2で積層する。
・物点からの放射光の波長:λ=39.8Å ・構成物質:Ni−Sc 各々の複素屈折率はヘンケ(Henke)の表(B.Henke ato
mic data and nuclear data tables27(1982))より光
学定数を引用し、Ni =0.9882−0.0041183i,Sc =0.9975−0.0005738iとする。
・総層数:100層対 実施例1 第1反射鏡1を2輪帯に、第2反射鏡2を2輪帯に夫々
分割し、物点Oからの放射光が、各輪帯に入射する入射
角は以下の通りとした。
第1反射鏡 輪帯1 1.5°〜2.5° 輪帯2 2.5°〜3.5° 第2反射鏡 輪帯1 4° 〜6° 輪帯2 6° 〜9.5° 角輪帯への入射角に含まれる角度で、前記波長に対して
最大反射率を持つように、層厚を最適化した時、Niの圧
さd1,Scの厚さd2は以下のようになった。
この時の入射角度に対する反射率分布は、第1反射鏡1
については第3図、第2反射鏡2については第4図に示
す通りである。
以上のような多層膜を被覆した場合、像面での明るさ即
ち集光量αは、0.00567・Ieであった。
実施例2 第1反射鏡1は実施例1と同じように分割して多層膜を
被覆し、第2反射鏡は3分割し、以下の仕様で多層膜を
被覆する。
第2反射鏡2の入射角度に対する反射率分布は第5図に
示した通りであった。
この時、像面での集光量αは、 α=0.00591・Ie であった。
実施例3 第1反射鏡は実施例1と同じように分割して多層膜を被
覆し、第2反射鏡は5分割し、以下の仕様で多層膜を被
覆する。
第2反射鏡の入射角度に対する反射率分布は第6図に示
した通りであった。
この時、像面での集光量αは、 α=0.00614・Ie であった。
以上のことから、各反射面を、無限個の輪帯に分割し
て、最適化設計した多層膜を被覆すれば、最も明るい像
面が得られることがわかった。
ここで、近似的に物点Oより等方的に微小立体角ΔΩを
通過するような光束が(102×103)本放射された時、前
記光学系の有効径を通る光束(102×37)本が全て各反
射面で最大反射率を持って反射された時の集光量αを示
すと、次の通りである。
α=0.00632・Ie 比較例 各反射面を輪帯に分割せず、各反射面に、以下の仕様の
一様な多層膜を被覆する。
第1反射鏡1の入射角度に対する反射率分布は第7図に
示す通りである。第2反射鏡2の入射角度に対する反射
率分布は第8図に示す通りであった。
この時、像面での集光量αは α=0.00499・Ie であった。
〔発明の効果〕
上述の如く、本発明による反射型結像光学系は、各反射
面での反射効率が高まり結像面で必要な明るさが得られ
るという実用上重要な利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は任意の反射鏡の反射面の任意の輪帯に入射する
光線の入射角を示す図、第2図はシュヴァルツシルド光
学系の一例を示す図、第3図及び第4図は夫々実施例1
の第1反射鏡及び第2反射鏡の入射角度に対する反射率
分布を示す図、第5図及び第6図は夫々実施例2及び3
の各第2反射鏡の入射角度に対する反射率分布を示す
図、第7図及び第8図は夫々比較例の第1反射鏡及び第
2反射鏡の入射角度に対する反射率分布を示す図、第9
図乃至第11図は夫々種々の反射型結像光学系の基本構成
図、第12図は多層膜反射鏡の概略断面図、第13図は多層
膜で被覆されたn個の鏡から成る反射型結像光学系の概
略図である。 1…第1反射鏡、2…第2反射鏡。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光軸を含む中心部に開口を有する凹面鏡と
    該凹面鏡の開口部に対向して設けられた凸面鏡とからな
    る反射型結像光学系において、前記凹面鏡と前記凸面鏡
    のうち少なくとも一方の反射面が分光反射率特性の異な
    る複数の輪帯領域により構成され、前記凸面鏡の反射面
    の輪帯領域の数が前記凹面鏡の反射面の輪帯領域の数よ
    りも多いことを特徴とする反射型結像光学系。
  2. 【請求項2】前記各輪帯領域に所定の波長の光線が入射
    した際に最大反射率を与える入射角が、該領域における
    光線の入射角の最大値と最小値の間の値を有するように
    前記各輪帯領域の分光反射率特性が選定されていること
    を特徴とする請求項(1)に記載の反射型結像光学系。
JP1044659A 1989-02-23 1989-02-23 反射型結像光学系 Expired - Fee Related JPH0782117B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1044659A JPH0782117B2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 反射型結像光学系
US08/082,514 US5619382A (en) 1989-02-23 1993-06-25 Reflection type imaging optical system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1044659A JPH0782117B2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 反射型結像光学系

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02223900A JPH02223900A (ja) 1990-09-06
JPH0782117B2 true JPH0782117B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=12697574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1044659A Expired - Fee Related JPH0782117B2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 反射型結像光学系

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5619382A (ja)
JP (1) JPH0782117B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6577443B2 (en) * 1998-05-30 2003-06-10 Carl-Zeiss Stiftung Reduction objective for extreme ultraviolet lithography
JP4374735B2 (ja) * 1999-08-11 2009-12-02 株式会社ニコン 反射型軟x線顕微鏡、マスク検査装置及び反射マスクの製造方法
US6985268B1 (en) 2000-05-30 2006-01-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus
US6478432B1 (en) 2001-07-13 2002-11-12 Chad D. Dyner Dynamically generated interactive real imaging device
WO2003096356A2 (de) 2002-05-10 2003-11-20 Carl Zeiss Smt Ag Reflektives röntgenmikroskop und inspektionssystem zur untersuchung von objekten mit wellenlängen ≤ 100nm
JP3919599B2 (ja) * 2002-05-17 2007-05-30 キヤノン株式会社 光学素子、当該光学素子を有する光源装置及び露光装置
CN1918667A (zh) * 2004-02-12 2007-02-21 独立行政法人科学技术振兴机构 软x射线加工装置以及软x射线加工方法
US7231017B2 (en) * 2005-07-27 2007-06-12 Physical Optics Corporation Lobster eye X-ray imaging system and method of fabrication thereof
JP2007219130A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Renesas Technology Corp マスクブランクの欠陥検査方法及び欠陥検査装置、並びにそれらを用いた半導体装置の製造方法
US8050380B2 (en) * 2009-05-05 2011-11-01 Media Lario, S.R.L. Zone-optimized mirrors and optical systems using same
KR20160091085A (ko) 2015-01-23 2016-08-02 삼성전자주식회사 반사 굴절 광학계 및 이미지 촬영 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4525853A (en) 1983-10-17 1985-06-25 Energy Conversion Devices, Inc. Point source X-ray focusing device

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1420532A (fr) * 1964-10-28 1965-12-10 Citroen Sa Andre Rétroviseur pour véhicules automobiles, notamment pour camions
US4026641A (en) * 1975-12-30 1977-05-31 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Toric reflector display
LU78535A1 (fr) * 1977-11-17 1979-06-13 Commissariat Energie Atomique Procede de fabrication d'un element composite comportant une pluralite de pieces solidarisees a un support et element composite ainsi obtenu
US4770824A (en) * 1980-01-07 1988-09-13 Roxor Corporation Process of making a casting die for forming a segmented mirror
US4318089A (en) * 1980-03-24 1982-03-02 David Frankel Infrared detector system
CA1183285A (en) * 1981-04-20 1985-02-26 Robert K. Smither Instrument and method for focusing x-rays, gamma rays and neutrons
US4444464A (en) * 1982-05-13 1984-04-24 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Dual aperture multispectral Schmidt objective
JPS59151101A (ja) * 1983-02-08 1984-08-29 Toshiba Corp 凹面鏡
US4497540A (en) * 1983-03-23 1985-02-05 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Optical system
US4695139A (en) * 1984-12-26 1987-09-22 Hughes Aircraft Company Plural-zone mirror focusing system
US4941163A (en) * 1985-08-15 1990-07-10 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Multispectral glancing incidence X-ray telescope
DE3690714T1 (ja) * 1986-03-31 1988-03-10
JPS6370802A (ja) * 1986-09-12 1988-03-31 Fanuc Ltd レ−ザ用集光鏡
JPH0215213Y2 (ja) * 1987-02-19 1990-04-24
JPH0786568B2 (ja) * 1987-03-25 1995-09-20 東芝ライテック株式会社 光源装置
US4790654A (en) * 1987-07-17 1988-12-13 Trw Inc. Spectral filter
US4916721A (en) * 1987-08-05 1990-04-10 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Normal incidence X-ray mirror for chemical microanalysis
US4798446A (en) * 1987-09-14 1989-01-17 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Aplanatic and quasi-aplanatic diffraction gratings
JPH0778576B2 (ja) * 1988-05-17 1995-08-23 株式会社シンク・ラボラトリー 光ビーム分割方法及び光ビーム分割変調方法
FR2634907B1 (fr) * 1988-07-26 1991-10-18 Sagem Dispositif optique multispectral a miroirs
US4964706A (en) * 1988-10-17 1990-10-23 Hughes Aircraft Company Multi-focal length, multi-field of view three mirror anastrigmat
JPH02210299A (ja) * 1989-02-10 1990-08-21 Olympus Optical Co Ltd X線用光学系及びそれに用いる多層膜反射鏡
JP2865257B2 (ja) * 1989-03-07 1999-03-08 オリンパス光学工業株式会社 シュヴアルツシルド光学系

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4525853A (en) 1983-10-17 1985-06-25 Energy Conversion Devices, Inc. Point source X-ray focusing device

Also Published As

Publication number Publication date
US5619382A (en) 1997-04-08
JPH02223900A (ja) 1990-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5604782A (en) Spherical mirror grazing incidence x-ray optics
US3614199A (en) Reflex reflecting products, processes and devices useful with such products
US5022064A (en) X-ray optical system formed by multilayer reflecting mirrors for reflecting X-rays of different wavelengths
WO1994000780A1 (en) Illumination system having an aspherical lens
JP2003506732A (ja) 調節可能な使用波長を有する多層光学素子
JPH0548171Y2 (ja)
JPH0782117B2 (ja) 反射型結像光学系
JPH04261502A (ja) 光学装置
JP2865257B2 (ja) シュヴアルツシルド光学系
JPS635727B2 (ja)
WO2022168565A1 (ja) 反射防止膜を備えた光学素子及びその製造方法
US5745286A (en) Forming aspheric optics by controlled deposition
US5241426A (en) Condenser optical system
JP2634661B2 (ja) X線用多層膜反射鏡
US2737850A (en) Wide aperture divergent optical system using spherical mirrors
Catura et al. Calculated performance of a Wolter Type I x-ray telescope coated by multilayers
JPH0242399A (ja) 軟x線用多層膜反射鏡
JPS6028603A (ja) プリズム式ビ−ムスプリツタ
JPS59124311A (ja) 反射光学系
US8142691B2 (en) Thermal casting of polymers in centrifuge for producing X-ray optics
JPH03160400A (ja) エックス線結像素子
JPH0666997A (ja) 照明光学系
AU703510B2 (en) Spherical mirror grazing incidence x-ray optics
JPH02288003A (ja) 照明器具
JP3064630B2 (ja) 多層膜反射鏡

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees