JPH0777414B2 - 画像フアイル装置 - Google Patents

画像フアイル装置

Info

Publication number
JPH0777414B2
JPH0777414B2 JP61061488A JP6148886A JPH0777414B2 JP H0777414 B2 JPH0777414 B2 JP H0777414B2 JP 61061488 A JP61061488 A JP 61061488A JP 6148886 A JP6148886 A JP 6148886A JP H0777414 B2 JPH0777414 B2 JP H0777414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
input
frame
reading
frame image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61061488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62219764A (ja
Inventor
協 田中
善夫 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61061488A priority Critical patent/JPH0777414B2/ja
Publication of JPS62219764A publication Critical patent/JPS62219764A/ja
Priority to US07/873,716 priority patent/US5159692A/en
Publication of JPH0777414B2 publication Critical patent/JPH0777414B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、画像ファイルシステムに関する。
[従来の技術] 極めて多量の情報を管理し活用する情報蓄積装置として
は、従来、マイクロフィルムシステムが使用されてい
る。マイクロフィルムは経済性、保存性、解像度等の点
で優れ、入力スピードが早く、大量の複写を高速に行な
えるという利点を有し、年々増加するファイル情報を効
率的に保管および管理するのに適している。
しかし、マイクロフィルムシステムは、コンピュータ
化、通信化したオフィス機器類とコンパチビリティーを
有しないという欠点がある。
一方、電子ファイルシステムは、情報を、電気信号の形
式で保管するので、高速検索、高速伝送等、マイクロフ
ィルムシステムには無い特徴を有している。
しかし、上記電子ファイルシステムは、情報を入力する
場合、マイクロフィルムシステムのようにレンズ系を通
じて1ショットで変換することができず、逐一、ラスタ
ースキャンを行なって変換する。このために、入力スピ
ードが遅いこと、ヒューマンリーダブルではないこと、
数百枚以下の複写が高速かつ経済的に行なえないこと等
の欠点がある。また、百年の長期保存安定性を持つマイ
クロフィルムに比べ、期保存性の実績が充分に無い(10
〜20年)こと、マイクロフィルムに認められている法的
証拠能力が認められていないこと、マイクロフィルムシ
ステムを用いて築き上げたデータベースや情報を活用す
ることができないこと等の欠点を有している。
そこで、マイクロフィルムの画像を光電的に読取り、す
なわち、その読取った画像を電気信号化し、その電気信
号を光ディスク等に記録する電子ファイルシステム等が
開発されている。
しかし、この開発されている電子ファイルシステムは、
マイクロフィルムの画像を電気信号に変換するときにエ
ラーが発生した場合、そのエラーを修復することが困難
であるという問題がある。
[発明の目的] 本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、マイクロ
フィルム等、複数コマの画像を記録してある媒体のう
ち、所定画像を電気信号に変換するときにエラーが発生
した場合、そのエラーを、容易に修復することができる
画像ファイルシステムを提供することを目的とするもの
である。
[発明の実施例] 第1図は、本発明の一実施例を示す画像ファイルシステ
ムの外観図である。
マイクロフィルムの画像を電気信号化するマイクロスキ
ャナ1と、マイクロフィルムのコマ検索、プリント指
示、エラーの表示等を行なうときに使用するキーボード
2と、16mmロールフィルムから所望のコマを検出する検
索部3と、レーザビームプリンタ4と、所望のコマを光
学的に投影するスクリーン20とが設けられている。
また、文書画像を電気信号化するドキュメントスキャナ
5と、光ディスクに画像情報を記録する光ディスク装置
6と、システム全体を制御するホストコンピュータ7
と、このホストコンピュータ7に指示を与えるキーボー
ド8と、画像やオペレーションの情報を表示するCRT9と
が設けられている。
さらに、コントローラから電子マイクロスキャナ1に命
令を送る信号線10と、電気信号化したマイクロフィルム
の画像を、ホストコンピュータ7に送る信号線11と、ス
キャナ5、プリンタ4とホストコンピュータ7とのデー
タの授受を行なう信号線12,13とが設けられている。
第2図は、上記実施例の構成を示すブロック図である。
CPU50は、モトローラ社のマイクロコンピュータ68000等
で構成されている。メモリ51は、画像データを一時的に
記憶保持するものであり、CPU50のワークエリアとして
も使用されるものである。CRT9にデータを出力するイン
タフェース52は、マイクロフィルムスキャナやドキュメ
ントスキャナで読取った画像や操作指示等をCRT9に表示
するものである。
また、キーボードからのデータを取込むインタフェース
53と、光ディスク装置6とのデータの授受を行なうイン
タフェース54と、リーダ5とのデータの授受を行なうイ
ンタフェース55と、プリンタ4とのデータの授受を行な
うインタフェース56とが設けられている。
マイクロスキャナ1とのデータの授受を行なうインタフ
ェース57は、マイクロスキャナ1から送られてくるシリ
アルな画像データを16ビットのデータに並列変換するも
のである。バス60は、画像データや制御信号が転送され
る16ビット幅のバスである。
次に、上記実施例の動作について説明する。
第3図は、上記実施例の動作を示すフローチャートであ
る。
まず、オペレータは、マイクロフィルムスキャナ用のキ
ーボード2から所望のファイル(またはコマ)の検索情
報を入力する(S11)。そして、入力された検索情報に
従って、フィルムを送り、所望のファイルを検索し、読
取り位置に停止させ(S12−1)、所望のフィルムコマ
がセットされたことを示す信号をホストコンピュータ7
へ出力する(S12−2)。このときに、所望のコマがス
クリーン20に投影される。
そして、ホストコンピュータ7側からインタフェース57
を介して、読取りサイズ、濃度、倍率の設定指令信号が
入力されるのを待つ(S13−1)。ホストコンピュータ
7側では、フィルムコマがセットされたことを示す信号
を入力するまで待機している(S1−1)。そして、その
信号を入力すると、キーボード8からの入力指令を待
つ。すなわち、インタフェース57を介してマイクロスキ
ャナ1からの画像データ読取り指令を待つ(S1−2)。
その指令があったならば、マイクロスキャナ1に対し
て、サイズ、濃度、倍率を指定する指令信号を出力する
(S2−1)。そして、ホストコンピュータ7は、そのホ
ストコンピュータ7内の制御回路に対して、読取りサイ
ズと解像度との値に応じて、副走査のライン数、主走査
のドット数をセットする(S2−2)。
また、ホストコンピュータ7は、マイクロスキャナ1に
読取り指令信号を出力する(S2−3)。
一方、マイクロスキャナ1は、サイズ、濃度、倍率をセ
ットし(S13−1)。読取り指令を受け取り(S13−
2)、S13−1でセットされた数字に応じた値で、コマ
画像をCCDによって電気信号化し、ホストコンピュータ
7へ出力する(S14)。
ホストコンピュータ7側において、画像データを受け取
り(S3−1)、画像データが、ホストコンピュータ7内
にセットしたライン数、ドット数に達すると、その画像
データをメモリへ入力し(S4)、入力した画像データを
CRT9に表示する(S5−1)。
ところで、画像濃度の不適正、または画像データが不足
の場合は(S3−1)、エラー発生と判断し(S3−2)、
マイクロスキャナ1が修復可能であるかを判断する(S3
−3)。つまり、マイクロスキャナ1が再読取り可能か
否かをチェックし、再読取り可能ならば、再読取りを指
示する(S3−4)。
このように、複数コマの画像を記録してあるマイクロフ
ィルムのうち、所定画像を電気信号に変換するときにエ
ラーが発生した場合、そのエラーが生じたコマの読取り
を繰り返えさせるので、エラー修復が容易である。
さらに、入力した画像データをCRT9に表示し(S5−1)
た後に、オペレータがCRT9の画像をチェックし(S5−
2)、不適正ならば、読取り指令を待つ(S1−2)。
そして、キーボード8からディスクへ記録する指示があ
れば(S7)、マイクロスキャナ1へ次のコマを読取るコ
マ送り指令を出力し(S7)、メモリ51から画像データを
読出して光ディスク6へ書込む(S8)。
マイクロスキャナ1は、ホストコンピュータ7側からの
コマ送り信号を入力すると、次のフィルムを送り、次の
コマを検索し、読取り位置にセットする(S15−1,1
6)。そして、1つのファイルの読取りが終了するまで
この処理を繰り返す(S17)。
なお、ホストコンピュータ7における上記次のコマを検
索するためのフィルム送り動作と、前のコマの画像を光
ディスクへ記録する動作とは、並行して行なわれる。
1つのコマの記録が終了したら、1つの画像ファイル総
てについて記録したか否かを判断し(S9,10)、全部終
っていないならば、再びS1−1へ戻る。
上記実施例において、マイクロフィルムの画像をCRT9に
表示させることができるので、オペレータは、画像を確
認してからディスクへ記録することができる。
また、上記実施例において、1つのコマを記録する場
合、オペレータがキーボード8から指示を与えるように
してあるが、この指示を自動的に実行するようにしても
よい。すなわち、S6の処理判断を無条件にYESの判断と
してもよい。
さらに、上記実施例において、1つのファイルの記録が
終了したら、オペレータが新しい所望のファイルを再び
検索するようになっているが、複数のファイルを続けて
記録するようにしてもよい。
また、上記実施例において、マイクロフィルムのコマ画
像をメモリに記憶しておくので、ディスクへ記録すると
きにエラーが起こったとしても、そのメモリから読出
し、再度記録することができる。
そして、1つのコマを検索し光ディスクへ記録している
最中に、新たなファイルまたはコマ画像の検索情報をキ
ーボード2から入力し、所望のフィルム画像を読取り位
置に待機させておけば、ディスクへ格納するまでの時間
を短縮することができる。すなわち、画像情報をディス
クへ記録する指令を、キーボード8から入力したディス
クへの格納が終了する前に、新たな画像ファイルをキー
ボードから入力できる。
このためには、たとえば、ディスクへの記録指令があっ
たら、ホストコンピュータ7からマイクロスキャナ1へ
信号を送り、検索情報のキー入力を許可するようにすれ
ばよい。
また、マイクロフィルムの他、他の記録媒体から所定画
像を電気信号に変換する場合も、本発明を適用すること
ができる。
[発明の効果] 本発明によれば、入力したコマ画像が適正であると判断
され続ける限り、次のコマ画像についての検索指令が読
取装置に出力されるので、1コマの画像を記録媒体に格
納する毎に、フィルムの読取装置を操作者が操作するこ
となしに、新しいコマ画像が入力され、このために、操
作性が向上し、一方、入力したコマ画像が適正でないと
判断されると、これと同じコマ画像について新たに設定
された読取条件および読取指令が読取装置に出力される
ので、操作者は読取装置を再操作しなくても、適正でな
い入力画像の再読み取りが行われ、適正でない入力画像
の再読み取り作業が容易になり、さらには、コマ画像が
適正でないと判断されたコマ画像について、読取装置を
操作せずに、読取条件を変更して、同じコマ画像を読み
取ることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す外観図である。 第2図は、上記実施例の構成を示すブロック図である。 第3図は、上記実施例の動作を示す制御フローチャート
である。 1……マイクロフィルムスキャナ、 6……光ディスク装置、 7……ホストコンピュータ、 2,8……キーボード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フィルム状記録媒体に記録されている複数
    のコマ画像から、所望のコマ画像をコマ画像毎に検索
    し、読み取る指示を入力するキーボードを有する読取装
    置に接続される画像ファイル装置において、 上記読取装置で読み取られるコマ画像の読取条件を設定
    する設定手段と; 上記読取装置から出力される画像を入力する入力手段
    と; 上記入力手段によって入力された画像が適正であるか否
    かをコマ画像毎に判断する判断手段と; 上記判断手段によって入力画像が適正であると判断され
    た場合には、この適正であると判断されたコマ画像の次
    のコマ画像について、上記読取装置に検索指令を出力
    し、一方、上記判断手段によって入力画像が適正でない
    と判断された場合には、この適正でないと判断されたコ
    マ画像について、新たに設定された読取条件および読取
    指令を上記読取装置に出力する制御手段と; 上記入力手段で入力された画像を記録媒体に格納する格
    納手段と; を有することを特徴とする画像ファイル装置。
JP61061488A 1985-07-01 1986-03-19 画像フアイル装置 Expired - Lifetime JPH0777414B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61061488A JPH0777414B2 (ja) 1986-03-19 1986-03-19 画像フアイル装置
US07/873,716 US5159692A (en) 1985-07-01 1992-04-22 Image file system with multiple control image transfer between first and second filing system storage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61061488A JPH0777414B2 (ja) 1986-03-19 1986-03-19 画像フアイル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62219764A JPS62219764A (ja) 1987-09-28
JPH0777414B2 true JPH0777414B2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=13172518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61061488A Expired - Lifetime JPH0777414B2 (ja) 1985-07-01 1986-03-19 画像フアイル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0777414B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5672769A (en) * 1979-11-16 1981-06-17 Toshiba Corp Picture information storage retrieval device
JPS62173863U (ja) * 1986-04-23 1987-11-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62219764A (ja) 1987-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4885704A (en) Electronic document filing apparatus with icon selection
CN100432916C (zh) 图像形成装置及其控制方法
US4996664A (en) File system
US5159692A (en) Image file system with multiple control image transfer between first and second filing system storage
US5451111A (en) Method of and apparatus for automatically outputting the image of a page
JP3458001B2 (ja) 画像ファイル装置
JP2556308B2 (ja) 画像格納装置
JPH0777414B2 (ja) 画像フアイル装置
JPH0779407B2 (ja) 読取装置
EP0655695B1 (en) Image filing apparatus
JP2796801B2 (ja) 画像ファイル装置の画像登録方法
JPH04218873A (ja) 光ファイリング装置
JPS6294076A (ja) 画像信号処理方法
JPH07200722A (ja) 情報記録装置
JPS625478A (ja) 画像ファイリングシステムの制御装置
JPS6174144A (ja) 画像処理システム
JPH02206873A (ja) 画像検索方式
JPS61224557A (ja) 画像処理装置
JPS61112477A (ja) 画像入力装置
JPH0642249B2 (ja) 画像ファイリングシステムの制御装置
JPH0793523A (ja) 画像情報処理装置
JPH05174075A (ja) 両面文書の画像入出力装置
JPH07306931A (ja) 画像情報処理装置
JPS62279469A (ja) 画像情報記憶検索方法
JPS6260058A (ja) 電子フアイリング装置における文書の編集印刷制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term