JPH0773242A - 商品予約システム - Google Patents

商品予約システム

Info

Publication number
JPH0773242A
JPH0773242A JP21957493A JP21957493A JPH0773242A JP H0773242 A JPH0773242 A JP H0773242A JP 21957493 A JP21957493 A JP 21957493A JP 21957493 A JP21957493 A JP 21957493A JP H0773242 A JPH0773242 A JP H0773242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
data
identification code
reservation
transaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21957493A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Imanishi
利晴 今西
Satoru Saito
悟 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP21957493A priority Critical patent/JPH0773242A/ja
Publication of JPH0773242A publication Critical patent/JPH0773242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な操作で予約する商品の取引データが端
末装置に入力でき、この入力されたデータを公衆回線網
を介して店舗等のホスト装置に送信して商品の予約を行
う商品予約システムを提供する。 【構成】予約端末装置1は、バーコードスキャナ16a
で予約する商品を識別する識別コード等の予約商品デー
タを情報として含んだバーコードをスキャンして取引デ
ータが入力され、この入力された予約商品データを含む
取引データを電話回線2を介して店舗等のホスト装置3
に送信する。ホスト装置3は、この取引データに基づい
て予約処理を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、公衆回線網を介して
店舗のホスト装置等に商品の予約を行う商品予約システ
ムの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、公衆回線網を介して店舗等に商品
の予約を行う商品予約システムは、店舗がテレビや新聞
の折込広告等で顧客に対して予約販売を行う商品を知ら
せる。
【0003】顧客がこのテレビや新聞の折込広告を見
て、該店舗の予約センタに電話をかけて予約センタのオ
ペレータに口頭で予約内容を通知し、店舗ではオペレー
タがこの予約内容に基づいて予約に関する処理を行って
いた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
商品予約システムでは、顧客が予約商品と該予約商品の
数量と該予約商品の届け先と連絡先等をオペレータに口
頭で通知するために、1件の予約取引を受け付けるのに
要する時間が長く(回線の専有時間が長く)、予約セン
タの電話が話中となる頻度が高くなり、予約センタの電
話と接続できずに商品の予約が行えない場合がある。
【0005】このため、端末装置を用いて店舗のホスト
装置と公衆回線網である電話回線等を介してデータ通信
により予約を受け付けることで、回線の専有時間を短縮
して回線の接続性を良くした商品予約システムがある
が、このような商品予約システムでは、食料品や日用品
の小売店舗等で受け付けた予約データの処理に人手が必
要となり、この予約データの処理にかかる人件費等のコ
ストに対して採算性がとれない。このために実際には導
入されることが少なく、それ故共稼ぎの主婦や単身赴任
者等の小売店舗での商品購入時間が不規則な顧客は、品
切れ等により商品を購入することが難しかった。また、
端末装置へ予約する商品の取引データの入力が複雑で入
力ミス等により、顧客は不要な商品の予約を行う可能性
がある等の欠点があった。
【0006】この発明の目的は、簡単な操作で予約する
商品の取引データが端末装置に入力でき、この入力され
たデータを公衆回線網を介して店舗等のホスト装置に送
信して商品の予約を行う商品予約システムを提供するこ
とにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載したこの
発明の商品予約システムでは、端末装置側に、顧客を識
別する顧客識別コードを記憶する顧客識別コード記憶手
段と、商品を識別する商品識別コードや該商品の個数を
含む予約商品データを入力する予約商品データ入力手段
と、前記顧客識別コードと前記予約商品データを含む取
引データを公衆回線網を介して前記ホスト装置に送信す
る取引データ送信手段と、を備え、前記予約商品データ
入力手段は、商品識別コード等の情報を含みカタログ等
に印刷されたバーコードを読み取るバーコードスキャナ
を備えることを特徴とする。
【0008】請求項2に記載した商品予約システムで
は、端末装置側に、顧客を識別する顧客識別コードを記
憶する顧客識別コード記憶手段と、商品を識別する商品
識別コードや該商品の個数および価格を含む予約商品デ
ータを入力する予約商品データ入力手段と、前記顧客識
別コードと前記予約商品データを含む取引データを公衆
回線網を介して前記ホスト装置に送信する取引データ送
信手段と、を備え、さらに、前記予約商品データに基づ
いて予約商品の合計金額を算出し、各予約商品に対する
税額を算出する税額算出手段と、前記税額と前記合計金
額から取引金額を算出して表示する手段と、を備えたこ
とを特徴とする。
【0009】請求項3に記載した商品予約システムで
は、前記取引データは、前記取引金額を含み、前記ホス
ト装置側に、前記端末装置から送信されてきた前記予約
商品データから取引金額を算出し、この算出した取引金
額と該端末装置から送信されてきた取引金額が一致しな
いときに通信に誤りがあったと判定する手段を備えたこ
とを特徴とする。
【0010】請求項4に記載した商品予約システムで
は、端末装置側に、顧客を識別する顧客識別コードを記
憶する顧客識別コード記憶手段と、商品を識別する商品
識別コードや該商品の個数を含む予約商品データを入力
する予約商品データ入力手段と、該端末装置を操作する
操作者の暗証コードを入力する暗証コード入力手段と、
前記顧客識別コードと前記予約商品データと前記暗証コ
ードとを含む取引データを公衆回線網を介して前記ホス
ト装置に送信する取引データ送信手段と、を備え、前記
ホスト装置側に、前記顧客識別コードと前記暗証コード
との対応関係を記憶する暗証コード記憶手段と、前記端
末装置から送信されてきた顧客識別コードに対応した暗
証コードを前記暗証コード記憶手段から求め、この求め
た暗証コードと前記端末装置から送信されてきた暗証コ
ードが一致した時のみ予約の承認を行う予約承認手段
と、を備えたことを特徴とする。
【0011】請求項5に記載した商品予約システムで
は、前記取引データは、さらに、商品の販売を行う販売
有効日を示す販売有効日データと、該商品の予約が行え
る時間帯を示す予約時間データと、該商品の引渡を行う
時間帯を示す商品引渡時間データと、店舗渡しや宅配等
該商品の引渡方法を示す商品引渡データと、取引金額の
制限を示す販売金額制限データと、を含み、前記ホスト
装置側に、前記端末装置から送信されてきた前記販売有
効日データと予約時間データと商品引渡時間データと商
品引渡データと販売金額制限データとに基づいて取引の
可否を判定する手段と、取引可の場合は予約のための処
理を行い、取引不可の場合はその旨を該端末装置に送信
する手段と、を備えたことを特徴とする。
【0012】請求項6に記載した商品予約システムで
は、前記ホスト装置側に、商品毎に発注先を記憶する商
品発注先記憶手段と、前記端末装置から送信されてきた
取引データから前記商品識別コードおよび個数を読出、
前記発注先記憶手段に記憶している該商品に対する発注
先に該商品の発注を行う手段と、を備えたことを特徴と
する。
【0013】請求項7に記載した商品予約システムで
は、前記端末装置側に、商品の在庫の有無等を前記ホス
ト装置に照会する予約商品照会手段と、照会した結果を
表示する手段と、を備えたことを特徴とする。
【0014】請求項8に記載した商品予約システムで
は、前記ホスト装置側に、前記予約商品の納品を入力す
る手段と、前記予約商品の納品が入力されたとき端末装
置側に予約商品の納品を通知する手段と、を備えたこと
を特徴とする。
【0015】
【作用】請求項1に記載したこの発明の商品予約システ
ムにおいては、端末装置側にカタログ等に印刷された商
品識別コード等の情報を含んだバーコードをバーコード
スキャナでスキャンする等して予約商品データを入力す
る。端末装置側は、この入力された予約商品データと予
め記憶している顧客を識別する顧客識別コードとを含む
取引データをホスト装置側に公衆回線網を介して送信
し、ホスト装置側において商品の予約処理を行う。
【0016】請求項2に記載した商品予約システムにお
いては、端末装置側が入力された予約商品の個数および
価格等の予約商品データに基づいて、予約商品の合計金
額と、各予約商品に対する税額を算出し、前記税額と前
記予約商品の合計金額から取引金額を算出して表示す
る。
【0017】請求項3に記載した商品予約システムにお
いては、前記端末装置側が取引データに前記取引金額を
含めてホスト装置側に送信する。ホスト装置側は、端末
装置側から送信されたきた予約商品データから取引金額
を算出し、この算出した取引金額と端末装置から送信さ
れてきた取引金額を比較し一致しないときに端末装置側
との通信に誤りがあったと判定する。
【0018】請求項4に記載した商品予約システムにお
いては、端末装置側が入力された該端末装置側の操作者
の暗証コードを取引データに含めてホスト装置側に送信
する。ホスト装置側は顧客識別コードと暗証コードとの
対応関係を記憶しており、端末装置側から送信されてき
た取引データに含まれる識別コードに対応した暗証コー
ドを求め、この求めた暗証コードと端末装置側から取引
データに含まれて送信されてきた暗証コードとを比較し
一致した時のみ商品の予約を承認する。
【0019】請求項5に記載した商品予約システムにお
いては、端末装置側が取引データに商品の販売を行う販
売有効日を示す販売有効日データと、該商品の予約が行
える時間帯を示す予約時間データと、該商品の引渡を行
う時間帯を示す商品引渡時間データと、店舗渡しや宅配
等の該商品の引渡条件を示す商品引渡データと、取引金
額の制限を示す販売金額制限データと、を含めてホスト
装置側に送信する。ホスト装置側は、端末装置から送信
されてきた前記販売有効日データ、予約時間データ、商
品引渡時間データ、商品引渡データ、および販売金額制
限データに基づいて取引の可否を判定する。取引可の場
合には予約のための処理を実行し、取引不可の場合には
その旨を端末装置側に送信する。
【0020】請求項6に記載した商品予約システムにお
いては、ホスト装置側が商品毎に商品の発注先を予め記
憶しており、端末装置側から送信されてきた取引データ
に含まれる商品識別コードおよび個数に基づいて、該商
品の発注先に商品の発注を行う。
【0021】請求項7に記載した商品予約システムにお
いては、ホスト装置側が端末装置側からの商品の照会要
求に対して、該商品に対して在庫の有無や在庫が無い場
合には発注から商品が納品されるまでの期間等を照会結
果として該端末装置側に送信する。端末装置側は、この
照会結果を表示部に表示する等の処理を行う。
【0022】請求項8に記載した商品予約システムにお
いては、予約商品の納品が入力されたホスト装置側は、
この商品の予約を行った端末装置を検索し、該端末装置
側に納品通知を行う。
【0023】
【実施例】図1は、この発明の実施例である商品予約シ
ステムの構成を示す図である。商品予約システムは、商
品を識別する商品識別コードや該商品の個数を含む予約
商品データの入力が行われる複数の予約端末装置1(1
-1〜1-n)と、前記予約端末装置1に公衆回線網である
電話回線2を介して接続される予約販売を行う店舗等の
ホスト装置3と、配送センタや卸売店舗等に設置され、
前記ホスト装置3にデータ伝送ラインを介して接続され
た予約商品の発注を受け付ける複数の発注受付端末装置
4(4-1〜4-m)と、を備えている。食料品は発注受付
端末装置4-1、日用品は発注受付端末装置4-2というよ
うに商品の種類等で発注先となる発注受付端末装置4が
異なる。
【0024】図2は、同実施例の予約端末装置の構成を
示す図である。予約端末装置1は、CPU11と、予め
前記CPU11の動作プログラム等を記憶しているRO
M12と、顧客を識別する顧客識別コードを記憶してお
く識別コード記憶エリア等を備えたRAM13と、公衆
回線網2を介して店舗のホスト装置3との通信を行う通
信部14と、キーボード15aのキー操作による入力を
処理するキーボードインタフェース15と、バーコード
スキャナ16aで読み取ったバーコードデータを処理す
るバーコードインタフェース16と、表示部17aに予
約内容等の表示を行う表示制御部17と、を備えてい
る。
【0025】図3は、同実施例のホスト装置の構成を示
す図である。ホスト装置3は、CPU21と、予め前記
CPU21の動作プログラム等を記憶しているROM2
2と、動作時に発生したデータの一時記憶等を行うRA
M23と、前記予約端末装置1との通信を行う通信部2
4と、前記予約端末装置1から送信されてきた予約商品
データを含む取引データを記憶する取引データ記憶部2
5と、前記顧客識別コードに対応させて顧客の氏名や住
所および該顧客の暗証コード等を予め記憶しておく顧客
識別コード対応データ記憶部26と、前記複数の発注受
付端末装置4から商品毎に該当する発注受付端末装置を
記憶しておく発注先記憶部27と、商品毎に在庫数や発
注から商品が納入されるまでの期間等を記憶しておく商
品照会データ記憶部28、予約商品の納品等を入力する
入力部29と、を備えている。
【0026】店舗等では、予め予約販売を受け付ける商
品を顧客に知らせる目的で該商品を識別する商品識別コ
ード等を印刷したカタログ等の広告を発行している。こ
の広告には、予約販売を行う店舗の電話番号等を含む店
舗コードや、商品を識別する商品識別コードや、該商品
の価格を示す価格コードや、該商品の予約販売を行う期
間を示す販売有効日データ、該商品の予約が行える時間
帯を示す予約時間データ、該商品の引渡を行う時間帯を
示す商品引渡時間データ、店舗渡しや宅配等該商品の引
渡条件を示す商品引渡データ、取引金額の制限を示す販
売金額制限データを含んだ取引の制限に関するデータを
情報として含んだバーコードが印刷されている。
【0027】図4は、予約端末装置への取引データの登
録処理の流れを示す図である。予約商品の登録作業は、
最初にバーコードスキャナ16aで前記カタログ等の広
告に印刷されている前記店舗コードや取引の制限に関す
るデータを含むバーコードを全てスキャンして予約端末
装置1に入力する(n1)。バーコードスキャナ16a
で読みだしたデータはバーコードインタフェース16で
処理されて一旦RAM13に記憶される。この処理で、
該広告に記載された予約販売を行う商品に対する共通の
データである該広告を発行し予約を受け付ける店舗や該
広告に記載した商品の予約に対して予約を受け付ける受
付期間等の取引の制限に関するデータが入力されたこと
となる。
【0028】そして、顧客(予約端末装置1の操作者)
は、広告に印刷されている前記商品識別コードや前記価
格コードを含むバーコードを同様にバーコードスキャナ
16aでスキャンすることにより予約商品データの入力
を行う(n2)。この処理で入力された内容は表示部1
7aに表示される(n3)。顧客は、この表示内容を確
認して該商品の予約個数を入力する(n4)。この予約
個数の入力は、キーボード15aからのキー操作により
行われる。なお、個数を示す情報を含んだバーコードを
前記広告に印刷しておき、このバーコードをバーコード
スキャナ16aでスキャンすることにより行うようにし
てもよい。これにより1つの商品に対する予約商品デー
タが入力されたこととなる。
【0029】予約個数の入力後、キーボード15aに備
えられた小計キーが操作されると(n5)、該商品の予
約個数での金額(単価×予約個数)と、この金額にかか
る税額と、を算出し、表示部17aに表示し(n6)、
この入力されたデータを記憶する(n7)。ところで、
小計キーが操作されずにキャンセルキー等が操作された
場合には、操作されたキーに対応した処理を行う(n1
1)。
【0030】そして、他の商品に対しても予約を行う場
合には、上述したn2以降の予約商品データの入力操作
を繰り返すことにより行える。この場合には、前記店舗
コードと前記取引の制限に関するデータの入力を再び行
う必要がなく、商品識別コードと該商品の価格と個数の
予約商品データの入力のみでよい。このようにして顧客
は該カタログで予約を受け付ける商品から予約を行いた
い全ての商品に対して予約商品データの入力を行う。
【0031】そして、予約端末装置1は、キーボード1
5aに備えられた確定キーが操作されると(n8)、予
約を確定し、上述した処理で入力された予約商品の合計
金額と、これら全ての予約商品の購入の際にかかる税額
を加算した取引金額を表示部17aに表示する(n
9)。上述した処理で入力された全てのデータ(店舗コ
ードや取引の制限に関するデータや予約商品データ等)
とこの取引金額を取引データに含めてRAM13に記憶
し(n10)、登録作業を完了する。
【0032】一方、n8で確定キーが操作されずにキャ
ンセルキー等が操作された場合には、操作されたキーに
対応した処理を行う(n11)。
【0033】このように、予約端末装置への商品の予約
に関するデータの入力がカタログ等に印刷されたバーコ
ードをバーコードスキャナ16aでスキャンすることに
より簡単に行うことができる。
【0034】また、予約端末装置1は、n9で取引デー
タの登録処理で登録された全ての予約商品の合計金額
と、税額を加算した取引金額を表示部17aに表示する
ことにより、顧客にこれらの商品の予約を行った場合に
発生する取引金額を予約を行う前に知らせることができ
る。
【0035】図5は、予約の実行処理の流れを示す図で
ある。図6は、各装置間のデータの流れおよび予約商品
の流れを示す図である。キーボード16aに備えられた
予約実行キーが操作されることにより予約の実行処理を
開始する。予約端末装置1は、予約実行キーが操作され
ると(n21)、RAM13に記憶している取引データ
に含まれる店舗コードに基づいてダイヤリングを行い
(n22)、電話回線2を介してホスト装置3に接続を
要求する。予約端末装置1はホスト装置3と回線が接続
されると、通信部14からRAM13に記憶している取
引データを出力して(n23)、電話回線2を介してホ
スト装置3に送信する。
【0036】ホスト装置3は、この取引データを通信部
24を介して取り込み、この取引データから取引金額を
算出し(n31)、この算出した取引金額と予約端末装
置から取引データに含まれて送信されてきた取引金額と
を照合し(n32)、一致しないときには通信に誤りが
あったとして予約端末装置1に対して取引データの再送
を要求する(n33)。予約端末装置1は、取引データ
の再送要求を受信すると(n24)、n23の処理(取
引データの出力処理)を再び行う。
【0037】したがって、取引金額の照合により、ホス
ト装置3は予約端末装置1とのデータ通信(取引データ
の受信)において発生した誤りが検出できることとな
り、正確に顧客からの予約を受け付けることができる。
【0038】この取引金額の照合で一致した時には、ホ
スト装置3から予約端末装置1に暗証コードの送信が要
求され(n34)、予約端末装置1は、この暗証コード
の送信要求を受けると(n25)、表示部17aに『暗
証コードを入力してください』と表示する(n26)。
予約端末装置1は顧客がキーボード15aから入力した
暗証コードを通信部14から取引データの一部として電
話回線2を介してホスト装置3に送信する(n27)。
【0039】ホスト装置3は、予約端末装置1から送信
されてきた暗証コードと、顧客識別コード対応データ記
憶部26に予め記憶している顧客識別コードに対応した
暗証コードとを照合し(n35)、一致すると後述する
取引可否判定処理を行い(n36)、一致しないと取引
不可と判定し、その旨を取引結果として予約端末装置1
に送信する(n37)。
【0040】このように、予約の認証に暗証コードを用
いることにより、店舗等ではいたずらによる商品の予約
等を防止することができる。
【0041】図7は取引可否判定処理の流れを示す図で
ある。予約処理は、取引データに含まれる販売有効日デ
ータ、予約時間データ、商品引渡時間データ、商品引渡
データ、および販売金額制限データ(取引の制限に関す
るデータ)に基づいて取引の可否を判定する。取引の可
否の判定は、本日が販売有効日データで示される販売有
効日であるかどうか(n41)、現在が予約時間データ
で示される予約時間であるかどうか(n42)、商品引
渡時間データで示される時間帯が一致しているかどうか
(n43)、商品引渡データで示される商品の引渡方法
が一致しているかどうか(n44)、取引金額制限デー
タで示される取引金額内の取引であるかどうかを判定し
(n45)、全ての条件を満足しない場合には、取引を
不可と判定し(n47)、全ての条件が満足すると取引
可と判定する(n46)。
【0042】ホスト装置3は、n46、47の判定結果
の基づいて予約端末装置1に取引結果を通知し(n3
7)、予約端末装置1との回線を切断する(n38)。
またホスト装置3は取引可と判定したときには、後述す
る発注処理を行う(n39)。
【0043】このようにすることにより、取引に制限を
設けた場合にも適用することができる。例えば、食料品
の小売店舗等では、予約時間データを午前中の10時か
ら12時とし、商品の引渡時間を17時から19時に設
定すると、予約のあった商品を12時から17時までの
間に発注先が該予約商品を店舗に納品することにより、
予約を受け付けた当日に商品を顧客に販売できるため、
閉店時に商品が余らないように(商品の在庫を無くす)
営業が行える。これにより、単身赴任者や共稼ぎの主婦
等の商品購入時間が不規則な顧客は、当日に必要な商品
を午前中等に予約を行っておくことにより、確実に商品
を入手することができる。なお、取引の制限に係るデー
タとして、上記販売有効日データ、予約時間データ、商
品引渡時間データ、商品引渡データ、および販売金額制
限データ以外のデータを含んでもでもよい。
【0044】図8は、発注処理の流れを示す図である。
発注処理は、ホスト装置3が予約端末装置1から送信さ
れてきた取引データに含まれる商品識別コードで示され
る商品の発注先を発注先記憶部27に記憶している発注
先から検索し(n51)、該発注先の発注受付端末装置
4にデータ伝送ラインを介して該予約商品の発注を行う
(n52)。そして、予約端末装置1から送信されてき
た取引データを取引データ記憶部25で記憶する(n5
3)。
【0045】このように、ホスト装置3は、発注先に予
約のあった商品を自動的に発注することとなり、商品の
予約の受付や発注にかかる人手が不要となり、ローコス
トで商品の予約販売を行うことができる。なお、食料品
の小売店舗等では、前日に予約を受け付けておいて、こ
の予約に基づいて卸売市場での当日の仕入れを行うよう
にしてもよい。
【0046】さらに、予約端末装置3は、キーボード1
5aに照会キーを備えており、在庫の有無や在庫が無い
場合には予約から商品が店舗に納品されるまでの期間等
を確認したい場合には、この商品の商品識別コード等を
予約端末装置1に入力してRAM13に記憶させ、照会
キーを操作することにより該当する店舗のホスト装置3
に商品の照会要求を送信する。ホスト装置3は、この照
会要求があった商品の在庫の有無や在庫が無い場合に予
約から該商品が納品されるまでの期間等を商品照会デー
タ記憶部28から読出、照会結果としてこれを予約端末
装置1に送信する。予約端末1は、この予約照会結果を
表示部17に表示したり、図示していないプリンタ部で
印字して出力することで顧客に知らせる。このようにす
ることにより、店舗等では、顧客が店舗に来る前に購入
を希望する商品の有無等を知らせるができ、このため日
々在庫商品がかわる量販店等では顧客に対するサービス
の向上が行える。
【0047】そして、店舗では、予約を受けた商品が納
品されると、ホスト装置3に該商品の納品を入力する。
ホスト装置3は、この納品された商品が予約されている
取引データを取引データ記憶部25から検索し、この商
品の予約を行った予約端末装置1に商品が納品されたこ
とを電話回線2を介して通知する。予約端末装置1は、
この通知を表示部17に表示したり、図示していないプ
リンタ部で印字して出力することで顧客に予約商品が店
舗に納品された旨を知らせる。
【0048】このようにすることにより、予約時に店舗
で発注先からの納入日が不明な商品等に対して、該商品
が納品された旨を知らせ、顧客が該商品の入手を速やか
に行えるようにして、顧客サービスが向上できる。
【0049】なお、上記実施例において、予約端末装置
が公衆回線網である電話回線に接続されているとした
が、音響結合等により電話機を介して公衆回線網である
電話回線と接続される端末装置(図9参照)を用いても
よい。また、予約端末装置とホスト装置間に公衆回線網
として電話回線を用いたが、日本電信電話株式会社が提
供する第2種パケット交換サービス等のパケット網を用
いることにより、さらにデータ通信に要する時間を短縮
できるため、回線の接続性がよくなり商品の予約に要す
る時間が短縮できる。
【0050】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、予約
端末装置への予約商品の登録がカタログ等の広告に印刷
されたバーコードをバーコードスキャナでスキャンする
ことにより行えるため、予約する商品のデータを簡単な
操作で端末装置に入力できる。
【0051】端末装置側は、予約登録が完了すると予約
商品の合計金額とこれらの予約商品にかかる税額を合計
して表示を行うため、顧客が取引金額を予約商品の端末
装置への登録完了時に確認することができる。また、こ
の取引金額を、取引データに含ませてホスト装置側に送
信することにより、ホスト装置側で予約商品から求めた
取引金額と、送信されてきた取引金額を照合することに
より、ホスト装置側は端末装置側とのデータ通信におい
て発生した誤りが検出できることとなり、正確に予約を
受け付けることができる。
【0052】店舗では、取引金額等で取引を制限して、
予約販売を行うこともできる。
【0053】また、商品の予約の承認に暗証コードを用
いるため、いたずら等による予約に対して予約を受け付
けることがなくなる。
【0054】予約商品の発注をホスト装置側が、自動的
に行うために店舗では予約処理を行う人手が不要にな
る。さらに、顧客は、商品の予約をしておくことによ
り、確実に商品を手に入れることができる。
【0055】また、端末装置側の操作で、任意の商品に
対して照会が行えることにより、店舗では、顧客に対す
るサービスの向上が測れる。
【0056】また、ホスト装置側は、端末装置側に商品
が店舗に納品された旨を通知することにより顧客に知ら
せるため、顧客は該商品の入手を速やかに行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例である商品予約システムの構
成を示す図である。
【図2】同予約端末装置の構成を示す図である。
【図3】同ホスト装置の構成を示す図である。
【図4】取引データの登録処理の流れを示す図である。
【図5】予約の実行処理の流れを示す図である。
【図6】予約の実行処理時のデータの流れおよび商品の
流れを示す図である。
【図7】取引可否判定処理の流れを示す図である。
【図8】発注処理の流れを示す図である。
【図9】音響結合によりホスト装置とデータ通信を行う
予約端末装置の外観を示す図である。
【符号の説明】
1(1-1〜1-n)−予約端末装置 2−電話回線 3−ホスト装置 16a−バーコードスキャナ 16−バーコードインタフェース 26−顧客識別コード対応データ記憶部 27−発注先記憶部27 28−商品照会データ記憶部28

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホスト装置と、前記ホスト装置と公衆回
    線網を介して接続される端末装置と、を備え、前記端末
    装置から送られてくる顧客識別コードや予約商品データ
    に基づいてホスト装置において商品の予約を行う商品予
    約システムにおいて、 前記端末装置側に、顧客を識別する前記顧客識別コード
    を記憶する顧客識別コード記憶手段と、商品を識別する
    商品識別コードや該商品の個数を含む予約商品データを
    入力する予約商品データ入力手段と、前記顧客識別コー
    ドと前記予約商品データを含む取引データを公衆回線網
    を介して前記ホスト装置に送信する取引データ送信手段
    と、を備え、 前記予約商品データ入力手段は、商品識別コード等の情
    報を含みカタログ等に印刷されたバーコードを読み取る
    バーコードスキャナを備えることを特徴とする商品予約
    システム。
  2. 【請求項2】 ホスト装置と、前記ホスト装置と公衆回
    線網を介して接続される端末装置と、を備え、前記端末
    装置から送られてくる顧客識別コードや予約商品データ
    に基づいてホスト装置において商品の予約を行う商品予
    約システムにおいて、 前記端末装置側に、顧客を識別する前記顧客識別コード
    を記憶する顧客識別コード記憶手段と、商品を識別する
    商品識別コードや該商品の個数および価格を含む予約商
    品データを入力する予約商品データ入力手段と、前記顧
    客識別コードと前記予約商品データを含む取引データを
    公衆回線網を介して前記ホスト装置に送信する取引デー
    タ送信手段と、を備え、 さらに、前記予約商品データに基づいて予約商品の合計
    金額を算出し、各予約商品に対する税額を算出する税額
    算出手段と、前記税額と前記合計金額から取引金額を算
    出して表示する手段と、を備えたことを特徴とする商品
    予約システム。
  3. 【請求項3】 前記取引データは、前記取引金額を含
    み、 前記ホスト装置側に、前記端末装置から送信されてきた
    前記予約商品データから取引金額を算出し、この算出し
    た取引金額と該端末装置から送信されてきた取引金額が
    一致しないときに通信に誤りがあったと判定する手段を
    備えたことを特徴とする請求項2記載の商品予約システ
    ム。
  4. 【請求項4】 ホスト装置と、前記ホスト装置と公衆回
    線網を介して接続される端末装置と、を備え、前記端末
    装置から送られてくる顧客識別コードや予約商品データ
    に基づいてホスト装置において商品の予約を行う商品予
    約システムにおいて、 前記端末装置側に、顧客を識別する前記顧客識別コード
    を記憶する顧客識別コード記憶手段と、商品を識別する
    商品識別コードや該商品の個数を含む予約商品データを
    入力する予約商品データ入力手段と、該端末装置を操作
    する操作者の暗証コードを入力する暗証コード入力手段
    と、前記顧客識別コードと前記予約商品データと前記暗
    証コードとを含む取引データを公衆回線網を介して前記
    ホスト装置に送信する取引データ送信手段と、を備え、 前記ホスト装置側に、前記顧客識別コードと前記暗証コ
    ードとの対応関係を記憶する暗証コード記憶手段と、前
    記端末装置から送信されてきた顧客識別コードに対応し
    た暗証コードを前記暗証コード記憶手段から求め、この
    求めた暗証コードと前記端末装置から送信されてきた暗
    証コードが一致した時のみ予約の承認を行う予約承認手
    段と、を備えたことを特徴とする商品予約システム。
  5. 【請求項5】 前記取引データは、さらに、商品の販売
    を行う販売有効日を示す販売有効日データと、該商品の
    予約が行える時間帯を示す予約時間データと、該商品の
    引渡を行う時間帯を示す商品引渡時間データと、店舗渡
    しや宅配等該商品の引渡方法を示す商品引渡データと、
    取引金額の制限を示す販売金額制限データと、を含み、 前記ホスト装置側に、前記端末装置から送信されてきた
    前記販売有効日データと予約時間データと商品引渡時間
    データと商品引渡データと販売金額制限データとに基づ
    いて取引の可否を判定する手段と、取引可の場合は予約
    のための処理を行い、取引不可の場合はその旨を該端末
    装置に送信する手段と、を備えたことを特徴とする請求
    項1、2、または、4記載の商品予約システム。
  6. 【請求項6】 前記ホスト装置側に、商品毎に発注先を
    記憶する商品発注先記憶手段と、前記端末装置から送信
    されてきた取引データから前記商品識別コードおよび個
    数を読出、前記発注先記憶手段に記憶している該商品に
    対する発注先に該商品の発注を行う手段と、を備えたこ
    とを特徴とする請求項1、2、または、4記載の商品予
    約システム。
  7. 【請求項7】 前記端末装置側に、商品の在庫の有無等
    を前記ホスト装置に照会する予約商品照会手段と、照会
    した結果を表示する手段と、を備えたことを特徴とする
    請求項1、2、または4記載の商品予約システム。
  8. 【請求項8】 前記ホスト装置側に、前記予約商品の納
    品を入力する手段と、前記予約商品の納品が入力された
    とき端末装置側に予約商品の納品を通知する手段と、を
    備えたことを特徴とする請求項1、2、または、4記載
    の商品予約システム。
JP21957493A 1993-09-03 1993-09-03 商品予約システム Pending JPH0773242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21957493A JPH0773242A (ja) 1993-09-03 1993-09-03 商品予約システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21957493A JPH0773242A (ja) 1993-09-03 1993-09-03 商品予約システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0773242A true JPH0773242A (ja) 1995-03-17

Family

ID=16737657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21957493A Pending JPH0773242A (ja) 1993-09-03 1993-09-03 商品予約システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0773242A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000018190A (ko) * 2000-01-18 2000-04-06 조항민 전자상거래를 위한 바코드 시스템
KR20010089248A (ko) * 2000-03-21 2001-09-29 포만 제프리 엘 비전자상거래 광고 상품을 전자상거래 시스템에서 원 클릭구매하기
JP2001297257A (ja) * 2000-04-11 2001-10-26 Nec Corp カタログを利用した商品注文方法及びカタログを利用した商品注文システム
WO2001088721A1 (fr) * 2000-05-16 2001-11-22 Neorex Co., Ltd. Systeme de distribution de donnees de code a barres
EP1265176A2 (en) * 2001-06-04 2002-12-11 Hitachi, Ltd. System and apparatus for receiving an application
US8338758B2 (en) 2004-06-07 2012-12-25 Advantest Corp. Heater power control circuit and burn-in apparatus using the same

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000018190A (ko) * 2000-01-18 2000-04-06 조항민 전자상거래를 위한 바코드 시스템
KR20010089248A (ko) * 2000-03-21 2001-09-29 포만 제프리 엘 비전자상거래 광고 상품을 전자상거래 시스템에서 원 클릭구매하기
JP2001297257A (ja) * 2000-04-11 2001-10-26 Nec Corp カタログを利用した商品注文方法及びカタログを利用した商品注文システム
WO2001088721A1 (fr) * 2000-05-16 2001-11-22 Neorex Co., Ltd. Systeme de distribution de donnees de code a barres
US6616045B2 (en) 2000-05-16 2003-09-09 Neorex Co., Ltd. Transfer processing system for bar code data
EP1265176A2 (en) * 2001-06-04 2002-12-11 Hitachi, Ltd. System and apparatus for receiving an application
EP1265176A3 (en) * 2001-06-04 2004-01-07 Hitachi, Ltd. System and apparatus for receiving an application
US6983304B2 (en) 2001-06-04 2006-01-03 Hitachi, Ltd. System and apparatus for receiving an application
US8338758B2 (en) 2004-06-07 2012-12-25 Advantest Corp. Heater power control circuit and burn-in apparatus using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060080174A1 (en) Method and system of gift registry
CN102770883A (zh) 用于对合法销售的商品的使用进行授权的系统和方法
CN111523957B (zh) 商品数据处理装置及控制方法、可读存储介质、电子设备
JPH0773242A (ja) 商品予約システム
JP2772958B2 (ja) 取引処理システム
WO2002019194A1 (fr) Procede et appareil de vente de marchandises
JP2002230340A (ja) 販売業者管理システムおよび販売業者管理方法
KR20020036303A (ko) 전용 단말기를 이용한 지역 전자상거래 시스템 및 방법
US20240087427A1 (en) Server apparatus, purchase management method, information processing system, information processing method, and recording medium
KR20070044237A (ko) 바코드를 이용한 식품 유통기한 알림 서비스 제공 방법
JPH1196240A (ja) 商品発注方法
JP3131289B2 (ja) 商品販売登録処理装置
JP2004118257A (ja) Pos附属決済端末及び決済システム
KR20040001772A (ko) 바코드 리더 내장형 이동 통신 단말기를 이용한전자상거래 방법 및 그 방법이 저장된 기록 매체
JP2002269466A (ja) 商品販売方法および商品販売システム
JP2001175737A (ja) クレジット情報処理システム及び方法並びにクレジット情報処理用ソフトウェアを記録した記録媒体
KR100635388B1 (ko) 유알엘 콜 백을 이용한 전자상거래 중계방법
JP2002029610A (ja) 情報システムを用いた総合的商品管理システム
KR20240071218A (ko) 휴대단말기를 이용한 하이브리드 쇼핑방법
JP4266527B2 (ja) 取引支援装置
JP2000276634A (ja) 自動サービス機
CN112634549A (zh) 信息处理装置及存储介质
JP2002352169A (ja) ネットワーク決済システム、ネットワーク決済方法および在庫管理プログラム
KR20230039387A (ko) 블록체인을 이용한 100 퍼센트 페이백 시스템
KR20000058412A (ko) 유무선 전화망 및 인터넷을 이용한 구매 물품의 배송시스템