JPH0772796A - 情報表示ラベル - Google Patents

情報表示ラベル

Info

Publication number
JPH0772796A
JPH0772796A JP22005793A JP22005793A JPH0772796A JP H0772796 A JPH0772796 A JP H0772796A JP 22005793 A JP22005793 A JP 22005793A JP 22005793 A JP22005793 A JP 22005793A JP H0772796 A JPH0772796 A JP H0772796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
information
ink
display surface
circular holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22005793A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Hoshino
進 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP22005793A priority Critical patent/JPH0772796A/ja
Publication of JPH0772796A publication Critical patent/JPH0772796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コーティングするための透明樹脂の使用を廃
止して製造コストの低減を図ると共に、接着面に凹凸が
できないようにして十分な接着力が得られる情報表示ラ
ベルを提供する。 【構成】 情報が印刷されるラベル本体11の表示面1
2に、この情報を表すインク14を収容する多数の円形
孔13を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ラベル本体の表示面に
印刷された情報が砂消しゴム等で擦っても消えることの
ない情報表示ラベルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、一般に、メーカーが製造・販売す
る製品には、その品物の製造者名、製造年月日、製造番
号、材質、重量、個数等の各種の表示が付されており、
これにより、製品の出所等を明確にすると共に、この製
品の品質等を保証している。このような製品の品質等の
表示は、一般消費者が商品を購入する際の重要な判断要
素となっている。従って、この品質等の表示に誤りがあ
ると、一般消費者は希望する商品を取得できなくなり、
その利益が不当に害されるばかりでなく、一般的にも商
品取引の安全性が損なわれることになる。
【0003】そこで、わが国では、メーカーが製造・販
売等する製品に関連して、不当景品類及び不当表示防止
法が制定されている。この法律は、商品及び役務の取引
に関連する不当な表示による顧客の誘引を防止し、公正
な競争を確保して、一般消費者の利益を保護することを
目的としている(同法第1条)。この法律の規定によ
り、事業者は、自己の供給する商品については、その品
質、規格その他の内容、商品の価格その他の取引条件等
について、不当に顧客を誘引し、公正な競争を阻害する
おそれがあると認められる表示をしてはならないことが
義務づけられている。
【0004】更に、その商品の関係団体や検査機関等に
おいては、統一された規格或いは自主的な規格を設け、
関連する業界の健全な発達を図ると共に、一般消費者が
不当な不利益を受けないようにしている。このような規
格として、わが国では、例えば、工業製品の開発、生
産、流通、使用を対象とするJIS(日本工業規格)が
制定されている。このJISは、工業標準化法に基づき
制定される日本の国家規格であり、これに関連してJI
Sマーク表示制度が設けられている。このJISマーク
表示制度は、工業製品の品質の内容をJISで具体的に
規定して、このJISに適合する製品にJISマークを
付することを認め、この製品がJIS適合であることを
マークで表示する制度である。
【0005】また、諸外国においても、その国の国内法
令或いは関係団体の規約等により、国家的或いは自主的
に各種の製品について独自の規格が定められている。そ
して、その国で商品を製造、販売等する場合には、これ
らの規格の認定を受けることが条件の1つとされてお
り、その認定製品についてのみ、これらの規格で定めら
れた品質、材料等に適合した製品であることを表示する
一定のマークの使用が認められている。このような外国
の安全規格としては、例えば、カナダにおけるCSA
(カナダ規格協会)規格やアメリカ合衆国におけるUL
(アメリカ保険業者安全試験所)規格等がある。
【0006】このCSA規格においては、認定製品の品
質等を表示する情報が印刷されたラベルの表示内容は、
例えば、砂消しゴムで消そうとしても消えないものでな
ければならない、という規定がある。このCSA規格に
対応するために、従来では、例えば、図6及び図7に示
すような構造のラベルが作られていた。
【0007】図6に示すラベル1(第1従来例)は、ラ
ベル本体2の情報が印刷された印刷面を透明樹脂3でコ
ーティングしたものである。この図6において、4は印
刷されたインク、5は接着剤、6は剥離紙である。ラベ
ル1をこのような構造とすることにより、印刷されたイ
ンク4を砂消しゴム等で直接擦ることができないように
して、インク4が消えないようにしている。なお、印刷
面のコーティングには、カレンダ、押出、浸漬、吹付
け、スプレッド等の加工法を用いることができる。
【0008】また、図7に示すラベル7(第2の従来
例)は、ラベル本体2として透明な樹脂シートを用い、
その裏面にインク4で印刷したものであり、他の構成は
第1従来例と同様である。ラベル7をこのような構造と
することにより、ラベル本体2の表面に印刷されたイン
ク4が直接露出しないようにして、インク4を砂消しゴ
ムで擦ることができないようにしている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような従来の情報表示ラベルにおいては、第1従来例
の場合には、ラベル本体2の印刷面に透明樹脂3をコー
ティングする構造となっていたため、ラベル本体2とは
別に透明樹脂3が必要であるばかりでなく、この透明樹
脂3をラベル本体2にコーティングする作業も必要とな
り、部品点数及び製造工数が多くて不経済であるという
課題があった。
【0010】また、第2従来例の場合には、インク4の
印刷面の上に接着剤5を塗布する構造となっていたた
め、接着剤5の有無によって接着面に凹凸が生じ、この
凹凸により接着剤5の効かない部分ができて十分な接着
力が得られないという課題があった。
【0011】本発明は、このような従来の課題に鑑みて
なされたものであり、コーティングするための透明樹脂
の使用を廃止して製造コストの低減を図ると共に、接着
面に凹凸ができないようにして十分な接着力が得られる
情報表示ラベルを提供することを目的としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述したよう
な課題を解決し、上記目的を達成するために、本発明の
情報表示ラベルは、例えば図1〜図3に示すように、情
報が印刷されるラベル本体11の表示面12に、その情
報を表すインク14を収容する多数の凹部13を設けた
ことを特徴としている。
【0013】また、本発明の情報表示ラベルは、例えば
図2に示すように、ラベル本体11の表示面12に設け
た多数の凹部13を、碁盤の目のように縦方向X及び横
方向Yに規則的に整列させて設けるとよい。
【0014】更に、本発明の情報表示ラベルは、例えば
図3に示すように、ラベル本体11の表示面12には、
貼り付けられる製品に対応した表示義務のある標識16
c,16dが印刷されているとよい。
【0015】
【作用】本発明は、上述のように構成したことにより、
ラベル本体11の表示面12にインク14で印刷する
と、その表示面12に設けた多数の凹部13の、その印
刷情報に対応した凹部13内にインク14が入り込み、
それらの凹部13内にインク14がそれぞれ保持され
る。このため、表示面12に印刷された文字、図形その
他の情報を砂消しゴム等で消そうとしても、その砂消し
ゴム等は凹部13の中まで届かないため、その凹部13
内に入り込んだインク14で表示された文字や図形等の
情報が消されることがない。
【0016】そして、ラベル本体11の表示面12に設
けられた多数の凹部13が碁盤の目のように縦方向X及
び横方向Yに規則的に整列されて設けられている場合に
は、文字や図形等の情報を美しく表示することができ
る。
【0017】また、貼り付けられる製品に対応した表示
義務のある標識がラベル本体11の表示面12に印刷さ
れている場合には、その標識16c,16dを通じて製
品が所定規格の認定製品であることを確実に表示するこ
とができる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の情報表示ラベルの実施例を、
図1〜図3を参照して説明する。尚、図1において、図
6〜図7に示す従来例と同一部分には同一の符号を付し
て説明する。
【0019】図1において、11はラベル本体、5は接
着剤、6は剥離紙であり、これらラベル本体11と接着
剤5と剥離紙6とでラベル10が形成されている。ラベ
ル本体11は薄いシート状をなしており、その材質とし
ては、紙は勿論のこと、合成樹脂製シート、皮革製シー
ト、更には、アルミニウムや銅等の金属製シート、その
他各種のシート状の部材を適用することができる。ま
た、このラベル本体11の形状としては、長方形は勿論
のこと、円形、楕円形、三角形、瓢箪形等各種の形状に
することができる。
【0020】このラベル本体11の一面は、このラベル
10が使用される製品に関する製造者名、製造年月日、
製造番号、品質、原材料、重量等の各種の情報が表示さ
れる表示面12をなしている。そして、この表示面12
には、図2等に示すように、上記情報を表すインク14
が収容される多数の微細な円形孔13が設けられてい
る。これらの円形孔13が、表示面12に設けられた凹
部の一具体例を示している。そして、これらの円形孔1
3は、碁盤の目のように縦方向X及び横方向Yの双方向
に規則的に整列されて設けられている。なお、円形孔1
3の径、深さ及びピッチは、インクの粘性、粒度等の特
性並びに情報としての文字、図形等の大きさ、形状等に
よって適切なものに決めればよい。
【0021】このような円形孔13は、例えば、図4に
示すような穿孔装置20によって容易に製造することが
できる。この穿孔装置20は、上下方向に対向設置され
た穿孔ロール21と支持ロール22とを有し、穿孔ロー
ル21の外周面には多数の穿孔針23が植設されてい
る。この穿孔針23の配置によって円形孔13の配列が
決定される。
【0022】この穿孔ロール21と支持ロール22は互
いに逆方向に回転駆動され、両ロール21,22間に設
定された隙間をラベル本体11が通過する。このラベル
本体11が穿孔ロール21と支持ロール22との隙間を
通過する際に、穿孔針23によってラベル本体11の表
示面12に多数の円形孔13が穿設される。
【0023】このように形成された多数の円形孔13を
有する表示面12に、適当な印刷装置を用いて所望の情
報を印刷する。これにより、多数の円形孔13内にイン
ク14が入り込み、このインク14が保持された円形孔
13の集合により、例えば、図3に示すような情報の表
示が行われる。この図3に示すラベル15は光ディスク
ドライブの機銘板であり、光ディスクドライブの本体の
裏面等に貼られて使用される。このラベル15の表示面
12には、製造者を表す社名16aと製造番号16bの
他、CSA規格の認定マーク16cやUL規格の認定マ
ーク16d等が表示されている。
【0024】このような構成のラベル15は、剥離紙6
を剥離して露出された接着剤5を光ディスクドライブの
本体に貼り付けることにより、その機銘板としての目的
が達成される。
【0025】この場合、ラベル15の表示面12に表示
された社名16aや認定マーク16c,16d等の情報
は、多数の円形孔13の中に入り込んだインク14によ
って表示されている。このため、これらの情報を砂消し
ゴムで消そうとしても、砂消しゴムが円形孔13内のイ
ンク14まで届くことがないため、砂消しゴムによって
認定マーク16c,16d等の情報が消されることがな
い。
【0026】このような構成を有するラベル15は、現
在使われている一般のラベルについて利用できるばかり
でなく、ロゴ等で印刷を用いている物にも利用すること
ができる。更に、製品に押されているスタンプにも利用
することができる。
【0027】なお、本実施例のラベルは、この他にも、
製品のバーコードラベル、ミニフロッピィディスク(M
FD)のドライブに貼る番号ラベル、その他の様々なラ
ベルとして利用できることは勿論である。
【0028】図5は、穿孔装置の他の実施例を示すもの
である。この穿孔装置25は、外周面に多数の穿孔針2
3を有する穿孔ロール21と、この穿孔ロール21の下
方に配置された支持テーブル26とを有している。そし
て、穿孔ロール21と支持テーブル26との間に設定さ
れた隙間にラベル本体11を通過させることにより、穿
孔ロール21の穿孔針23によってラベル本体11の表
示面12に多数の円形孔13が穿設される。
【0029】以上説明したが、本発明は上記実施例に限
定されるものではなく、例えば、上記実施例では、凹部
を円形孔13で形成した例について説明したが、凹部の
孔は四角形その他の角形であってもよく、また、楕円形
や星形等各種形状の孔を適用することができる。また、
微細な孔をあけて凹部とするのではなく、例えば、細か
いシボを打つことにより形成される細かいちぢれを凹部
とすることもできる。更に、上記実施例によれば、多数
の円形孔13を碁盤目のように縦横方向に規則的に整列
させて設けた例について説明したが、これら円形孔13
は、千鳥状に配置してもよく、或いは、全くバラバラに
設けてもよいことは勿論である。このように、本発明の
趣旨を逸脱しない範囲で種々変更できるものである。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
情報が印刷されるラベル本体の表示面に、この情報を表
すインクを収容する多数の凹部を設ける構成にしたた
め、表示面に印刷された文字、図形その他の情報を砂消
しゴム等で消そうとしても消すことができない情報表示
ラベルが得られる。従って、ラベル本体の表示面をコー
ティングするための透明樹脂の使用を廃止して製造コス
トの低減を図ることができると共に、接着面に凹凸がで
きないようにして接着力の強化を図ることができる。
【0031】しかも、表示面に多数の凹部が設けられた
ラベル材料を用意することにより、印刷機械のみで所定
の情報を表示面に印刷して表示することができる。従っ
て、透明樹脂をコーティングするための特別の装置を必
要とすることなく、そのコーティングメーカーの手を経
ないで、CSA規格等に対応したラベルを作成すること
ができるという効果が得られる。
【0032】そして、ラベル本体の表示面に設けられた
多数の凹部を碁盤の目のように縦方向及び横方向に規則
的に整列させて設けることにより、文字や図形等の情報
を美しく表示することができる。
【0033】また、その製品に対応した表示義務のある
標識をラベル本体の表示面に印刷することにより、その
標識を通じて製品が所定規格の認定製品であることを確
実に表示することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す要部拡大断面図であ
る。
【図2】同、要部を拡大して示す平面図である。
【図3】同、一具体例を示す平面図である。
【図4】本発明に係わる穿孔装置の一実施例を示す説明
図である。
【図5】同、穿孔装置の他の実施例を示す説明図であ
る。
【図6】従来のラベルの一例を示す要部拡大断面図であ
る。
【図7】従来のラベルの他の例を示す要部拡大断面図で
ある。
【符号の説明】
10,15 ラベル 11 ラベル本体 12 表示面 13 円形孔(凹部) 14 インク 20,25 穿孔装置 21 穿孔ロール 22 支持ロール 23 穿孔針 26 支持テーブル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報が印刷されるラベル本体の表示面
    に、上記情報を表すインクを収容する多数の凹部を設け
    たことを特徴とする情報表示ラベル。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の情報表示ラベルにおい
    て、上記ラベル本体の表示面に設けた多数の凹部は、碁
    盤の目のように縦方向及び横方向に規則的に整列されて
    設けられていることを特徴とする情報表示ラベル。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の情報表示ラベルにおい
    て、上記ラベル本体の表示面に設けた多数の凹部は、貼
    り付けられる製品に対応した表示義務のある標識が印刷
    されていることを特徴とする情報表示ラベル。
JP22005793A 1993-09-03 1993-09-03 情報表示ラベル Pending JPH0772796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22005793A JPH0772796A (ja) 1993-09-03 1993-09-03 情報表示ラベル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22005793A JPH0772796A (ja) 1993-09-03 1993-09-03 情報表示ラベル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0772796A true JPH0772796A (ja) 1995-03-17

Family

ID=16745265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22005793A Pending JPH0772796A (ja) 1993-09-03 1993-09-03 情報表示ラベル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0772796A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003076439A (ja) * 2001-08-30 2003-03-14 Toshiba Corp 情報処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003076439A (ja) * 2001-08-30 2003-03-14 Toshiba Corp 情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5305538A (en) Plastic plate with graphics
US6217966B1 (en) Desensitized price label
US4846504A (en) Secure on-pack promotional coupons
US6086971A (en) Identification card strip and ribbon assembly
US6989183B2 (en) Integrated forms and method of making such forms
US20060163868A1 (en) Vehicle service tag sheet, system and method for facilitating a vehicle service request
NZ531584A (en) Label, typically for wine bottle, with removable central portion
CA2281849A1 (en) Card with identifying feature and removable element
US6585845B1 (en) Name badge with digitally produced image thereon
US7225568B1 (en) Magnetic advertisement
US7972671B2 (en) Electret and card assembly and method of manufacture
JPH0772796A (ja) 情報表示ラベル
US7063258B1 (en) Magnetically affixable bulk mail card and associated manufacturing method
JP3456926B2 (ja) 貼着ラベル
US20120037304A1 (en) Retail shelf edge label media sheet
US20070228720A1 (en) Retail shelf edge label media sheet
US20030177598A1 (en) Apparatus for scraping coated surface tickets and method of manufacture
US8925222B2 (en) Fixed window badge
EP0898262A1 (en) System for applying lettering for the blind combined with alphanumerical lettering on packaging and in particular on perishable goods.
US20140033585A1 (en) Scratch off license plate frame
TWM551563U (zh) 背掀式貼紙結構
US20050170127A1 (en) Stamp sheetlet
US20110161252A1 (en) Static media disk method and apparatus
JP2002347144A (ja) ラベル製造方法及びラベル
WO2004076199A1 (en) System for obtaining an identification card and identification card thus obtained