JPH0772782A - プロセスカートリッジ - Google Patents

プロセスカートリッジ

Info

Publication number
JPH0772782A
JPH0772782A JP6116392A JP11639294A JPH0772782A JP H0772782 A JPH0772782 A JP H0772782A JP 6116392 A JP6116392 A JP 6116392A JP 11639294 A JP11639294 A JP 11639294A JP H0772782 A JPH0772782 A JP H0772782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing device
image
carrying member
process cartridge
developing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6116392A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Yanagi
賢造 柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6116392A priority Critical patent/JPH0772782A/ja
Publication of JPH0772782A publication Critical patent/JPH0772782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】電子写真方式のEPカードリッジにおいて、良
好な現像特性を得ることを目的とする。 【構成】EPカードリッジにおいて、現像剤担持体と、
像担持体との接触位置から、未使用時のこれらの間の距
離を少なくして構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プロセスカートリッ
ジ、特に、電子写真プロセスを用いたプロセスカートリ
ッジに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のプロセスカートリッジは、現像器
内の現像剤担持体と像担持体の接触位置からの現像器の
移動距離は、像担持体方向と反像担持体方向は同じ距離
になっていた。
【0003】また、現像器内の現像剤担持体と像担持体
の接触位置から像担持体方向への現像器の移動距離の規
制は行っておらず、現像剤担持体の硬度と現像器を像担
持体に押し付けるバネの力で、移動距離が決まってい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな上述した従来のプロセスカートリッジは、現像器内
の現像剤担持体の像担持体の接触位置からの現像器の移
動距離は、像担持体方向と反像担持体方向は同じ距離に
なっており、また、現像器内の現像剤担持体と像担持体
の接触位置から像担持体方向への現像器の移動距離の規
制は行っておらず、現像剤担持体の硬度と現像器を像担
持体に押し付けるバネの力で、移動距離が決まっていた
ので、現像剤担持体のつぶれ量またはニップ(NIP)
幅の管理は、現像剤担持体の硬度の現像器を像担持体に
押し付けるバネの力の精度を良くして行わなければなら
ないという欠点があった。
【0005】また、現像剤担持体の回転負荷によって現
像剤担持体が像担持体に押し付けられる(あるいは離さ
れる)力が発生するので、現像剤担持体の硬度と現像器
を像担持体に押し付けるバネの力の精度が良い場合にお
いても、現像剤担持体の回転負荷の変動によって、現像
剤担持体のつぶれ量またはニップ(NIP)幅が変化し
てしまい、現像特性に影響がでるという欠点があった。
【0006】また、現像剤担持体の回転負荷が、過大に
なりすぎた場合で、現像剤担持体が像担持体に押し付け
られる方向に力が発生した場合は、像担持体方向への現
像器の移動距離の規制を行っていない場合は、プロセス
カートリッジ内の歯車またはプロセスカートリッジを駆
動する画像形成装置の歯車が、破損してしまうという欠
点があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】
(1)本発明のプロセスカートリッジは、像担持体と、
像担持体に形成された潜像を現像する一つ以上の概水平
方向に長い長穴を有する前記現像器内の現像剤担持体と
前記像担持体の接触位置からの前記現像器の移動距離が
像担持体方向が少ない現像器と、前記像担持体と前記像
担持体と前記現像器を一体に保持する一つ以上の穴を有
する筐体と、前記筐体の穴に固定され前記現像器の長穴
を保持する棒状の保持部材を有して構成される。
【0008】(2)本発明のプロセスカートリッジは、
像担持体と、像担持体に形成された潜像を現像する一つ
以上の概水平方向に長い長穴を有する前記現像器内の現
像剤担持体と前記像担持体の接触位置からの前記現像器
の移動距離が前記現像器内の現像剤担持体と前記像担持
体の所定のニップ(NIP)幅を得る距離に概ね等しい
現像器と、前記像担持体と前記現像器を一体に保持する
一つ以上の穴を有する筐体と、前記筐体の穴に固定され
前記現像器の長穴を保持する棒状の保持部材を有して構
成される。
【0009】(3)本発明のプロセスカートリッジは、
像担持体と、像担持体に形成された潜像を現像する一つ
以上の概水平方向に長い現像器の移動距離の規制を行っ
ている長穴を有する前記現像器内の現像剤担持体と前記
像担持体の接触位置からの前記現像器の移動距離が像担
持体方向に少ない現像器と、前記像担持体と前記現像器
を一体に保持する一つ以上の穴を有する筐体と、前記筐
体の穴に固定され前記現像器の長穴を保持する棒状の保
持部材を有して構成される。
【0010】(4)本発明のプロセスカートリッジは、
像担持体と、像担持体に形成された潜像を現像する一つ
以上の概水平方向に長い現像器を上方から見て左右一対
の前記現像器の移動距離の規制を行っている長穴を有す
る、前記現像器内の現像剤担持体と前記像担持体の接触
位置からの前記現像記の移動距離が像担持体方向に少な
い現像器と、前記像担持体と前記現像器を一体に保持す
る一つ以上の穴を有する筐体と、前記筐体の穴に固定さ
れ前記現像器の長穴を保持する棒状の保持部材を有して
構成される。
【0011】(5)本発明のプロセスカートリッジは、
像担持体と、像担持体に形成された潜像を現像する一つ
以上の概水平方向に長い現像器の移動距離の規制を行っ
ている長穴を有する前記現像器内の現像剤担持体と前記
像担持体の接触位置からの前記現像器の移動距離が、前
記現像器内の現像剤担持体と前記像担持体の所定のニッ
プ(NIP)幅を得る距離に概ね等しい現像器と、前記
像担持体と前記現像器を一体に保持する一つ以上の穴を
有する筐体と、前記筐体の穴に固定され前記現像器の長
穴を保持する棒状の保持部材を有して構成される。
【0012】(6)本発明のプロセスカートリッジは、
像担持体と、像担持体に形成された潜像を現像する一つ
以上の概水平方向に長い現像器を上方から見て左右一対
の、前記現像器の移動距離の規制を行っている長穴を有
する前記現像器内の現像剤担持体と、前記像担持体の接
触位置からの前記現像器の移動距離が前記現像器内の現
像剤担持体と前記像担持体の所定のニップ(NIP)幅
を得る距離に概ね等しい現像器と、前記像担持体と前記
現像器を一体に保持する一つ以上の穴を有する筐体と前
記筐体の穴に固定され前記現像器の長穴を保持する棒状
の保持部材を有して構成される。
【0013】(7)本発明のプロセスカートリッジは、
像担持体と、像担持体に形成された潜像を現像する一つ
以上の概水平方向に長い長穴を有する前記現像器内の現
像剤担持体と前記像担持体の所定の間隔の位置からの前
記現像器の移動距離が、像担持体方向が少ない現像器
と、前記像担持体と前記現像器を一体に保持する一つ以
上の穴を有する筐体と、前記筐体の穴に固定され前記現
像器の長穴を保持する棒状の保持部材を有して構成され
る。
【0014】(8)本発明のプロセスカートリッジは、
像担持体と、像担持体に形成された潜像を現像する一つ
以上の概水平方向に長い現像器の移動距離の規制を行っ
ている長穴を有する前記現像器内の現像剤担持体と前記
像担持体の所定の間隔の位置からの前記現像器の移動距
離が像担持体方向に少ない現像器と、前記像担持体と前
記現像器を一体に保持する一つ以上の穴を有する筐体
と、前記筐体の穴に固定され前記現像器の長穴を保持す
る棒状の保持部材を有して構成される。
【0015】(9)本発明のプロセスカートリッジは、
像担持体と、像担持体に形成された潜像を現像する一つ
以上の概水平方向に長い現像器を上方から見て左右一対
の、前記現像器の移動距離の規制を行っている長穴を有
する前記現像器内の現像剤担持体と前記像担持体の所定
の間隔の位置からの前記現像器の移動距離が像担持体方
向に少ない現像器と、前記像担持体と前記現像器を一体
に保持する一つ以上の穴を有する筐体と、前記筐体の穴
に固定され前記現像器と長穴を保持する棒状の保持部材
を有して構成される。
【0016】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0017】図1は、本発明の一実施例を示す従断面
図、図2は図1に示す実施例のプロセスカートリッジを
上から見た場合のA−A断面図、図3は図2のB部付近
の拡大分解斜視図である。
【0018】図1および図2に示すプロセスカートリッ
ジは感光体ドラムである像担持体1が回転方向Aに回転
し、帯電器7による帯電と、露光器(図示せず)による
静電潜像形成と、現像剤9を内蔵した現像器2の現像ロ
ーラ8と像担持体1の接触現像、という一連のプロセス
による顕像化を行う。
【0019】図1に示すプロセスカートリッジは、筐体
3に像担持体1と現像器2が互いに平行に取り付けられ
ている。現像器2の両端面には長穴4aを有する突出部
4がある。また筐体3には突出部4に対応して穴5が設
けられている。保持部材6は、図3に示すように。筐体
3の外側から差し込まれて、筐体3の穴5に固定され、
先端部は、突出部4の長穴4aにはいる。長穴4aの内
径と保持部材6の外径はすきまバネになっており、現像
器2は保持部材6に拘束されずに長穴の長手方向に動く
ことができる。長穴4aは図1に示す実施例ではプロセ
スカートリッジを使用する状況で、概水平になるような
向きなっている。また現像器2と筐体3の間にはバネ1
0があり、現像器2内の現像ローラ8を像担持体に押し
つけている。長穴4aは突出部4の中ではなく、現像器
2に設けた窪みとして設けられてもよい。
【0020】図1に示すプロセスカートリッジでは像担
持体1と現像ローラ8の間で形成されるニップ(NI
P)幅は、約2mmである。ニップ(NIP)幅2mm
を得るためには、現像ローラ8はシリコーンゴム製であ
り、ゴム硬度40度(JISK 6301 A型での測
定)であるので、バネ10で1200gfの力で像担持
体1に押し付けている。また、現像ローラ8と像担持体
1を出荷時(使用前)は離しているので、長穴4aの像
担持体1と反対方向(図2の矢印Pの方向)へは現像器
2は約3mm動くことができるようになっている。ま
た、像担持体1側へは、約0.5mm動くことができる
ようになっている。
【0021】また、他の例では前記条件の現像ローラ8
を、バネ10で2000gfの力で像担持体1に押し付
け、ニップ(NIP)幅が2mmになるように、長穴4
aのうち像担持体1に近い方の長穴左右一体で像担持体
1側への現像器2への移動距離が0.15mmから0.
20mmになるように長穴4の像担持体1方向への長さ
を短くしている。すなわち、現像器2がこれ以上動こう
とすると、保持部材6が長穴4の内壁に当たり、動きが
規制される。
【0022】また、他の実施例のプロセスカートリッジ
について図4、図5を用いて説明する。直径30mmの
像担持体1と直径20mmの現像ローラ8bの間で形成
されるニップ(NIP)幅は、約3.5mmである。ニ
ップ(NIP)幅3.5mmを得る場合、本実施例の現
像ローラ8bはシリコーンゴム製であり、ゴム硬度40
度(JIS K 6301 A型での測定)であるの
で、バネ10bでおよそ2500gfの力で像担持体1
に押し付けてる必要がある。しかし、本実施例の現像器
2bは画像形成装置(図示せず)から駆動されて現像ロ
ーラ8bを回転させているので、その駆動の反力で現像
器8bは像担持体1の方向に力を受けてしまい、現像ロ
ーラ8bはバネ10bで像担持体1に押し付ける力と駆
動の反力の合力で像担持体1に押し付けられてしまい、
ニップ(NIP)幅は3.5mm以上になってしまう。
また、駆動の反力を考慮してバネ力を2500gf以下
に設定すると、駆動の反力は現像器2b内の現像剤の残
量で変化してしまうので、ニップ(NIP)幅も変化し
てしまい現像性に影響がでる場合がある。そこで、本実
施例では、現像剤担持体である現像ローラ8bと同軸に
現像ローラより小さい直径(19.7mm)の便度の高
いコロ11を取り付け、現像ローラ8bをバネ10bで
3000gfの力で像担持体1bに押し付けている。こ
れによって、コロ11が担持体1bに当たって現像器2
bの像担持体方向への移動量を規制し、像担持体1と現
像ローラ8bとの(NIP)幅を3.5mmに保つよう
になっている。
【0023】この例では、像担持体1と現像ローラ8が
接触している場合について記述したが、像担持体1と現
像ローラ8は必ずしも接触している必要はなく、所定の
間隔(0.5mm程度)はなれていても良い。
【0024】
【発明の効果】本発明のプロスセカートリッジは、現像
器の移動距離を、現像器の長穴を用いて、像担持体方向
を少なくするかもしくはニップ(NIP)幅を得る距離
に概ね等しくすることにより、現像剤担持体のつぶれ量
またはニップ(NIP)幅の管理は、現像剤担持体の硬
度と現像器を像担持体に押し付けるバネの力の精度を高
くする必要はなくなり、安価なプロセスカートリッジを
供給できるという効果がある。
【0025】また、現像剤担持体の回転負荷の変動によ
って、現像剤担持体のつぶれ量またはニップ(NIP)
幅が変化することがなくなり、常に良好な現像特性が期
待できるという効果がある。
【0026】また、現像剤担持体の回転負荷が、過大に
なりすぎた場合で、現像剤担持体が像担持体に押し付け
られる方向に力が発生した場合でも、プロセスカートリ
ッジ内の歯車またはプロセスカートリッジを駆動する画
像形成装置の歯車が、破損してしまうということがなく
なるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図。
【図2】図1に示すA−A線断面図。
【図3】図2のB部付近の拡大分解斜視図。
【図4】本発明の他の実施例のプロセスカートリッジの
断面図。
【図5】図4のC部付近の拡大断面図。
【符号の説明】
1 像担持体 2 現像器 3 筐体 4 長穴 5 穴 6 保持部材 7 帯電器 8 現像ローラ 9 現像剤 10 バネ A 回転方向

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 像担持体と、水平方向に長い一つ以上の
    長穴を有し前記像担持体に形成された潜像を現像する現
    像器と、前記像担持体と前記現像器を一体に保持するた
    めの筐体と、前記筐体に設けられた一つ以上の穴の一つ
    に固定され前記現像器の長穴に挿入し前記現像器を保持
    するための棒状の保持部材とを有し、前記現像器が長穴
    の長手方向にプロセスカートリッジの筐体に対して移動
    可能であって前記現像剤担持体と前記像担持体の接触位
    置からの前記現像器の移動距離が像担持体方向に少ない
    ことを特徴とするプロセスカートリッジ。
  2. 【請求項2】 前記現像器内の現像剤担持体と前記像担
    持体の接触位置から像担持体方向へ前記現像器の移動距
    離が、前記現像器内の現像剤担持体と前記像担持体の所
    定のニップ(NIP)幅を得る距離に概ね等しいことを
    特徴とする請求項1記載のプロセスカートリッジ。
  3. 【請求項3】 前記現像器内の現像剤担持体と前記像担
    持体の所定の間隔の位置から前記現像器の移動距離が像
    担持体方向に少ないことを特徴とする請求項1記載のプ
    ロセスカートリッジ。
  4. 【請求項4】 前記現像器内の現像剤担持体と前記像担
    持体の接触位置から像担持体方向への前記現像器の移動
    距離の規制を、前記長穴で行うことを特徴とする請求項
    1記載プロセスカートリッジ。
  5. 【請求項5】 前記現像器内の現像剤担持体と前記像担
    持体の接触位置から像担持体方向への前記現像器の移動
    距離の規制を、前記長穴のうち、前記現像器を上方から
    見て左右一対の長穴で行うことを特徴とする請求項1記
    載のプロセスカートリッジ。
  6. 【請求項6】 前記現像器内の現像剤担持体と前記像担
    持体の接触位置から像担持体方向への前記現像器の移動
    距離の規制を、像担持体と同軸に取り付けられた部材で
    行うことを特徴とするプロセスカートリッジ。
  7. 【請求項7】 前記現像器内の現像剤担持体が弾性体で
    あることを特徴とする請求項6記載のプロセスカートリ
    ッジ。
JP6116392A 1993-06-30 1994-05-30 プロセスカートリッジ Pending JPH0772782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6116392A JPH0772782A (ja) 1993-06-30 1994-05-30 プロセスカートリッジ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16055993 1993-06-30
JP5-160559 1993-06-30
JP6116392A JPH0772782A (ja) 1993-06-30 1994-05-30 プロセスカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0772782A true JPH0772782A (ja) 1995-03-17

Family

ID=26454729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6116392A Pending JPH0772782A (ja) 1993-06-30 1994-05-30 プロセスカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0772782A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7146121B2 (en) 2003-10-07 2006-12-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Process unit, photoconductive unit, developing unit, and image forming apparatus
JP2008145936A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Ricoh Co Ltd プロセスカートリッジと画像形成装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5584958A (en) * 1978-12-20 1980-06-26 Ricoh Co Ltd Electrostatic latent image developing device
JPH01261663A (ja) * 1988-04-12 1989-10-18 Fujitsu Ltd 画像形成装置
JPH0248959B2 (ja) * 1982-05-28 1990-10-26 Yokogawa Electric Corp Kogakudensoshisutemu
JPH0442255A (ja) * 1990-06-08 1992-02-12 Fujitsu Ltd 画像形成装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5584958A (en) * 1978-12-20 1980-06-26 Ricoh Co Ltd Electrostatic latent image developing device
JPH0248959B2 (ja) * 1982-05-28 1990-10-26 Yokogawa Electric Corp Kogakudensoshisutemu
JPH01261663A (ja) * 1988-04-12 1989-10-18 Fujitsu Ltd 画像形成装置
JPH0442255A (ja) * 1990-06-08 1992-02-12 Fujitsu Ltd 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7146121B2 (en) 2003-10-07 2006-12-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Process unit, photoconductive unit, developing unit, and image forming apparatus
JP2008145936A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Ricoh Co Ltd プロセスカートリッジと画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6897096B2 (ja) 画像形成装置
JP6776567B2 (ja) 画像形成装置
JP6930204B2 (ja) 画像形成装置
JP6658158B2 (ja) 画像形成装置
JP7215050B2 (ja) ドロワ
JP2019144480A (ja) 現像カートリッジ
CN108663920B (zh) 显影盒
US20230136526A1 (en) Developing cartridge having electrode contactable with another electrode by pivot motion of the cartridge
JP7428206B2 (ja) 現像カートリッジ
JP7215051B2 (ja) 現像カートリッジ
US10303117B2 (en) Image forming apparatus having a swingably supported developing cartridge
JPH0772782A (ja) プロセスカートリッジ
JP7110679B2 (ja) 画像形成装置
US20220365478A1 (en) Drum cartridge having electrical contact surface positioned at outer surface of drum frame
WO2020070920A1 (ja) 画像形成装置
JP7259481B2 (ja) 現像カートリッジ
JP7392484B2 (ja) ドロワ
JPH07295461A (ja) 電子写真システム用epカートリッジ
JP7352531B2 (ja) 画像形成装置
JP2022018139A (ja) 画像形成装置
JP2023015320A (ja) 画像形成装置
JP2023151717A (ja) 現像カートリッジ
JP2023060577A (ja) 画像形成装置
JPH04280274A (ja) 現像装置
JP2021162816A (ja) 現像カートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19961105