JPH0770518A - 重合硬化型合成樹脂用接着剤 - Google Patents

重合硬化型合成樹脂用接着剤

Info

Publication number
JPH0770518A
JPH0770518A JP22235593A JP22235593A JPH0770518A JP H0770518 A JPH0770518 A JP H0770518A JP 22235593 A JP22235593 A JP 22235593A JP 22235593 A JP22235593 A JP 22235593A JP H0770518 A JPH0770518 A JP H0770518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymerization
adhesive
synthetic resin
alkyl
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22235593A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Ogura
公司 小倉
Yoshio Tadokoro
義雄 田所
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP22235593A priority Critical patent/JPH0770518A/ja
Publication of JPH0770518A publication Critical patent/JPH0770518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】アルキル(メタ)アクリル系モノマーまたはそ
の一部が重合した一部重合混合物100重量部あたり、
重合調節剤を0.003〜0.03重量部含有してなる
ことを特徴とする重合硬化型合成樹脂用接着剤。 【効果】本発明の重合硬化型合成樹脂用接着剤用いるこ
とにより、長さ1mを越えるような長尺の大型の合成樹
脂を接着する場合でも、その接着部に発泡やヒケを生じ
ることがなく、特に接着部が外部から観察される透明性
合成樹脂において外観の良好な接着構造体を得ることが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、重合調節剤を含有して
なるアルキル(メタ)アクリル系重合硬化型合成樹脂用
接着剤に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、合成樹脂同志を接着する方法
の一つとして、相対する被着面の間に重合性モノマーを
充填し、これを重合硬化して接着する方法は知られてお
り、かかる重合硬化型合成樹脂用接着剤として、たとえ
ばアルキル(メタ)アクリル系モノマーを主成分とする
単量体または該単量体の一部が重合したモノマー混合物
に、適当な重合開始剤を添加した接着剤が知られてい
る。しかし、このような重合硬化型接着剤を用いて、大
型水槽などの構造材として利用される長尺の大型の合成
樹脂パネルをその端面同志、または面同志で接着する場
合には、該接着剤の重合時に発生する熱により、その接
着部に発泡やヒケが発生し、その結果、特に接着対象樹
脂が透明性樹脂である場合には接着部における発泡やヒ
ケが外部から観察され、接着加工製品の外観が著しく損
なわれるなどの問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このようなことから、
本発明者らは、長さが1mを越えるような長尺の大型の
合成樹脂を接着する場合であっても、接着部において発
泡やヒケの発生が抑制され、接着対象樹脂が透明性であ
っても接着部の外観にすぐれた重合硬化型接着剤を開発
すべく検討の結果、本発明に至った。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、ア
ルキル(メタ)アクリル系モノマーまたはその一部が重
合した一部重合混合物100重量あたり、重合調節剤を
0.003〜0.03重量部含有してなることを特徴と
する重合硬化型合成樹脂用接着剤を提供するものであ
る。
【0005】以下、本発明について詳細に説明する。本
発明に用いられるアルキル(メタ)アクリル系モノマー
としては、例えば、メチルメタクリレート、エチルメタ
クリレート、プロピルメタクリレート、ブチルメタクリ
レートなどのアルキル基の炭素数が1〜4であるアルキ
ルメタクリレート単量体、メチルアクリレート、エチル
アクリレート、プロピルアクリレート、ブチルアクリレ
ート、オクチルアクリレートなどのアルキル基の炭素数
が1〜8であるアルキルアクリレート単量体が挙げら
れ、これらは単独で使用されてもよいし、これらの混合
物であってもよい。また、このような単量体成分を優位
量成分とし、これらと共重合可能な一種以上のコモノマ
ー例えば、メタクリル酸、アクリル酸、メタクリルアミ
ド、スチレンなど劣位量成分とする単量体混合物であっ
てもよい。これらの単量体もしくはその混合物は、いわ
ゆるモノマーのみからなる必要はなく、モノマーの一部
が重合した一部重合混合物であってもよく、一般的には
一部重合混合物が使用される。
【0006】本発明に適用される重合調節剤は、重合速
度を遅延する作用を有する化合物であれば特に限定され
るものではないが、1,4位に非共役二重結合をもつ環
状化合物が特に好ましく使用され、該化合物としては例
えば、β−テルピネン、γ−テルピネン、テルピノレン
などのモノテルペン類や1,4−シクロヘキサジエンな
どが挙げられる。これらの化合物は単独で用いても混合
物として用いてもよい。重合調節剤の添加量は、アルキ
ル(メタ)アクリル系モノマーもしくはその一部重合混
合物100重量部あたり、0.003〜0.03重量
部、好ましくは0.005〜0.01重量部である。重
合調節剤が0.003重量部未満の場合には重合調節効
果が十分に発現せずに重合反応の進行が早く、発熱抑制
効果が不十分となり、また0.03重量部を越える場合
は、重合硬化反応が著しく遅延して接着に要する時間が
長くなる。尚、重合調節剤の安定性を高める目的で必要
に応じて酸化防止剤を添加してもよく、該酸化防止剤と
しては、例えば、トリフェニルフォスファイト、トリス
(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)フォスファ
イトなどが挙げられる。
【0007】ラジカル重合開始剤は、該接着剤を重合硬
化せしめるために添加することが必要であり、該ラジカ
ル重合開始剤としては、例えば、2,2−アゾビス
(2,4−ジメチルバレロニトリル)(ADVN)など
のアゾ系化合物、t−ブチルパーオキシピバレート(P
V)、ジイソプロピルパーオキシジカーボネート(IP
P)などの有機過酸化物などが挙げられる。ラジカル重
合開始剤の添加量は、アルキル(メタ)アクリル系モノ
マー100重量部に対して、通常0.01〜2重量部程
度である。
【0008】本発明の重合硬化型合成樹脂用接着剤が使
用可能な被接着体となる合成樹脂は特に限定されない
が、本発明の接着剤による利益を最も享受し得るのは透
明性樹脂であり、かかる透明性樹脂としてはスチレン系
樹脂、メタクリル酸エステル系樹脂、ポリ塩化ビニル系
樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ABS(アクリロニト
リル−ブタジエン−スチレン)樹脂などの熱可塑性樹脂
が挙げられ、これらの中でも特にメタクリル酸エステル
系樹脂に対して有効である。本発明の接着剤を重合硬化
せしめる方法としては、アルキル(メタ)アクリル系モ
ノマーもしくはその一部が重合した一部重合混合物に重
合調節剤と重合開始剤とを配合し、攪拌機などにより混
合した後、2枚の対向する合成樹脂板とスペーサーとの
間を軟質ガスケットまたはテープなどでシールすること
により形成される接着層セルに該混合物を注入して、1
0〜40℃程度の常温下で静置するなどの方法が一例と
して挙げられる。接着層セルの厚みは、スペーサーを調
節することにより、任意に変更が可能であるが、通常、
0.5〜5mm程度である。
【0009】
【発明の効果】本発明の重合硬化型合成樹脂用接着剤を
用いることにより、長さ1mを越えるような長尺の大型
の合成樹脂を接着する場合でも、その接着部に発泡やヒ
ケを生じることがなく、特に接着部が外部から観察され
る透明性合成樹脂において外観の良好な接着構造体を得
ることができる。
【0010】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳しく説
明するが、本発明が実施例により限定されるものでない
ことは言うまでもない。
【0011】実施例1 (1)接着層セルの作製 図1に示すように、2枚の対向した1000X1000
mm(各20mm厚)のメタクリル樹脂板およびスペー
サーにより接着層が3mmとなるようにテープでシール
して接着層セルを作製した。
【0012】(2)接着層の硬化 メチルメタクリレートの一部重合体(粘度750cp
s、重合率30%)100重量部に対して、表1に示す
重合調節剤および重合開始剤をそれぞれ配合し、表1に
示すNo.1〜9の接着剤を得た。表1において、AD
VN、PVおよびIPPはそれぞれ以下の化合物を示
す。 ADVN:2,2−アゾビス(2,4−ジメチルバレロ
ニトリル) PV :t−ブチルパーオキシピバレート IPP :ジイソプロピルパーオキシジカーボネート
【0013】
【表1】 上記で調整した各接着剤を減圧にして溶存空気を除去
し、(1)の方法で作製した接着層セルに注入した。2
5℃の空気雰囲気下で1000分間放置して重合硬化に
よる接着を行った。各サンプルの重合ピーク時間、重合
ピーク温度を表2に示す。また、接着後の接着部の目視
による外観評価を同表に示す。ここで重合ピーク時間と
は、接着剤にラジカル重合開始剤を添加した時間を0と
したとき、発熱が最大となるまでの時間であり、重合ピ
ーク温度とは、発熱が最大となったときの温度である。
発熱は熱電対を用いて測定した。
【0014】
【表2】
【0015】比較例1 表3に示した組成のNo.10〜12について、実施例
1と同一条件で重合硬化による接着を実施した。結果を
表4に示す。
【0016】
【表3】
【0017】
【表4】
【0018】実施例2 (1)接着層セルの作製 図2に示すように、1000X1000mm(各20m
m厚)の2枚のメタクリル樹脂板の端面同士を対向さ
せ、スペーサーにより接着層が3mmとなるようにテー
プでシールして接着層セルを作製した。
【0019】(2)接着層の硬化 実施例1のNo.8と同じ組成の接着剤を用いて、重合
硬化による接着を実施例1と同一条件で実施した。その
結果、良好な発熱抑制効果を示し、接着層における発泡
およびひけは認められなかった。
【図面の簡単な説明】
【図1】貼り合わせ接着の説明図である。
【図2】突き合わせ接着の説明図である。
【符号の説明】
1・・・重合硬化型接着剤組成物 2・・・透明性合成樹脂板 3・・・シール用テープ 4・・・固定用シャコ万力 5・・・接着剤注入口 6・・・合成樹脂棒 7・・・両面テープ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アルキル(メタ)アクリル系モノマーまた
    はその一部が重合した一部重合混合物100重量部あた
    り、重合調節剤を0.003〜0.03重量部含有して
    なることを特徴とする重合硬化型合成樹脂用接着剤。
  2. 【請求項2】重合調節剤が、1,4位に非共役二重結合
    をもつ環状化合物であることを特徴とする請求項1記載
    の重合硬化型合成樹脂用接着剤。
  3. 【請求項3】1,4位に非共役二重結合をもつ環状化合
    物が、β−テルピネン、γ−テルピネン、テルピノレン
    または1,4−シクロヘキサジエンであることを特徴と
    する請求項2記載の重合硬化型合成樹脂用接着剤。
JP22235593A 1993-09-07 1993-09-07 重合硬化型合成樹脂用接着剤 Pending JPH0770518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22235593A JPH0770518A (ja) 1993-09-07 1993-09-07 重合硬化型合成樹脂用接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22235593A JPH0770518A (ja) 1993-09-07 1993-09-07 重合硬化型合成樹脂用接着剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0770518A true JPH0770518A (ja) 1995-03-14

Family

ID=16781046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22235593A Pending JPH0770518A (ja) 1993-09-07 1993-09-07 重合硬化型合成樹脂用接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0770518A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005121266A1 (ja) 2004-06-09 2005-12-22 Hitachi Chemical Co., Ltd. 接着剤組成物、回路接続材料、回路部材の接続構造及び半導体装置
CN100416921C (zh) * 2004-01-07 2008-09-03 日立化成工业株式会社 电路连接用粘接薄膜和电路连接结构体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100416921C (zh) * 2004-01-07 2008-09-03 日立化成工业株式会社 电路连接用粘接薄膜和电路连接结构体
WO2005121266A1 (ja) 2004-06-09 2005-12-22 Hitachi Chemical Co., Ltd. 接着剤組成物、回路接続材料、回路部材の接続構造及び半導体装置
JP2010013661A (ja) * 2004-06-09 2010-01-21 Hitachi Chem Co Ltd 接着剤組成物、回路接続材料、回路部材の接続構造及び半導体装置
EP2246400A1 (en) * 2004-06-09 2010-11-03 Hitachi Chemical Co., Ltd. Circuit connecting material
US8138268B2 (en) 2004-06-09 2012-03-20 Hitachi Chemical Company, Ltd. Adhesive composition, circuit connecting material, connecting structure for circuit member, and semiconductor device
US8309658B2 (en) 2004-06-09 2012-11-13 Hitachi Chemical Company, Ltd. Adhesive composition, circuit connecting material, connecting structure for circuit member, and semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4581427A (en) Two part self-indicating adhesive composition
US9732257B2 (en) Curable acrylate or methacrylate compositions
KR101685225B1 (ko) 경화성 수지 조성물, 접착제 조성물, 경화체 혹은 복합체
US6486090B1 (en) Initiator/hydroxide and initiator/alkoxide complexes, systems comprising the complexes, and polymerized compositions made therewith
EP1098943B1 (en) Low odor polymerizable compositions useful for bonding low surface energy substrates
JP6457922B2 (ja) 光学用粘着剤、光学用粘着テープ及び積層体
KR20160015474A (ko) 광경화성 점접착제 조성물, 점접착 필름 및 점접착 필름의 제조 방법
US20220340795A1 (en) Reactive adhesive film with good heat-and-humidity resistance, in particular for bonding polyamide
US7728092B1 (en) Anaerobically curable compositions
JP5533406B2 (ja) 紫外線硬化型粘着剤組成物
US6383655B1 (en) Low odor polymerizable compositions useful for bonding low surface energy substrates
US20160194530A1 (en) Polymerizable adhesive that forms methacrylate ipn
JPH0770518A (ja) 重合硬化型合成樹脂用接着剤
KR102570843B1 (ko) 재작업가능한 접착제 조성물
JP5857958B2 (ja) 硬化性樹脂組成物、その硬化物、積層体およびその積層体の製造方法
JPH0633019A (ja) 接着剤組成物
US20240084060A1 (en) Composition including an acrylic monomer with a carboxylic acid group, an acrylic monomer with a hydroxyl group, an alkyl (meth)acrylate monomer and crosslinker, and related articles and methods
WO2022130340A1 (en) Composition including monomer with a carboxylic acid group, monomer with a hydroxyl group, a cycloalkyl monomer, and crosslinker and related articles and methods
WO2018221564A1 (ja) 接着剤及び構造体
JP3965964B2 (ja) 樹脂用接着剤および樹脂積層体
JPH09183950A (ja) 二液型アクリル系接着剤組成物
JP3401302B2 (ja) 接着剤組成物
JP2004269689A (ja) 重合接着方法及び樹脂板
JPH0797553A (ja) 感圧性接着剤とその接着シ―ト類
WO2023007401A1 (en) Composition including monomer with a carboxylic acid group, monomer with a hydroxyl group, an alkyl monomer, and crosslinker and related article and method