JPH0770463B2 - マスクとウエハの位置ずれ検出方法 - Google Patents

マスクとウエハの位置ずれ検出方法

Info

Publication number
JPH0770463B2
JPH0770463B2 JP1011339A JP1133989A JPH0770463B2 JP H0770463 B2 JPH0770463 B2 JP H0770463B2 JP 1011339 A JP1011339 A JP 1011339A JP 1133989 A JP1133989 A JP 1133989A JP H0770463 B2 JPH0770463 B2 JP H0770463B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
mask
laser light
wavelengths
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1011339A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02192712A (ja
Inventor
良治 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1011339A priority Critical patent/JPH0770463B2/ja
Publication of JPH02192712A publication Critical patent/JPH02192712A/ja
Publication of JPH0770463B2 publication Critical patent/JPH0770463B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は特にX線露光装置に用いるのに適するマスクの
ウエハの位置ずれ検出方法に関する。
〔従来の技術〕
近年の半導体装置は、DRAMに代表されるように、高集積
化が進む傾向にあり、超LSIのパターンの最小線幅もミ
クロンからサブミクロンの領域に突入しようとしてい
る。このような状況において、紫外線のg線とi線を用
いる従来の光学式の半導体露光装置は、光の波長による
解像度の限界が0.5μm程度といわれているため、0.5μ
m以下のパターンに対応できる次代の露光装置が強く望
まれている。このような次代の露光装置として、現在、
X線露光装置が有望視されており、その研究開発が進め
られている。
X線露光装置に関する従来の技術としては、リニエフレ
ネルゾーンプレート(LFZP)を用いたマスクとウエハの
アライメント方法がある。この方法は、マスク用マーク
としてLFZPと呼ばれる光の回折を利用した集光レンズを
用い、ウエハ用マークとして回折格子を用いるものであ
る。(B. Fay:“Optical Alignment System for Submic
ron X−ray Lithography",Journal of Vacuum Science
Technology,Vol.16(6),Nov/Dec,1979,p.1954〜1958
参照) ここで上述の方法の原理について図面を参照して説明す
る。
第3図はLFZPを用いたマスクとウエハの従来のアライメ
ント方法の一例を示す説明図である。
第3図に示すように、ウエハ7には回折格子8が該印さ
れており、ウエハ7の上には所定のギャップだけ離れた
位置にマスク9が対向して配設されている。マスク9に
はその焦点距離がウエハ7とマスク9との上記のギャッ
プ量に等しいLFZP10が描かれている。
第4図は第3図のLFZPの構造を示す平面図である。
第4図に示すように、LFZP10は、種々の幅および間隔の
直線を平行に並べた構造を有しており、縞模様(縞)を
構成している。縞は、図形の中心からの距離rNとする
と、 で表わされる。ここで、fは焦点距離、λはアライメン
トに用いるレーザ光11の波長である。第4図に示したLF
ZP10の図形の中心の縞は透明であるが、これと反対の構
成とすることもできる。
第5図は第3図の回折格子の構造を示す平面図である。
第5図に示すように、回折格子8は、大きさの等しい長
方形の図形を等間隔に1列に並べた図形となっていて、
そのピッチPによって回折角度が決まる。
第3図において、マスク9の上方から入射する平行レー
ザビーム(レーザ光)11は、LFZP10によって集光され、
ウエハ7の面上で焦点を結んでスリット状の像をつく
る。このスリット状の像とウエハ7の面上の回折格子8
が一直線上に重なると、レーザ光11を回折して再びLFZP
10を通って平行光となってアライメント信号として検出
される。
第6図は第3図の例においてマスクとウエハと間のギャ
ップと回折光強度の関係を示すグラフである。
第6図に示すように、ギャップがLFZPの焦点距離に等し
くなったときに回折光強度が最大になる。レーザ光源が
He−Neレーザ(λ=632.8nm)で、焦点距離40μm、ス
リット数21のLFZPの場合、十分な回折光強度を得るため
には、マスクとウエハと間のギャップ量を(40±1)μ
m程度の精度に設定しなければならないことが実験によ
って確められている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述のように、従来のマスクとウエハの位置ずれ検出方
法は、ウエハとマスクとのギャップがLFZPの焦点距離か
らずれると、回折光強度が減少して位置ずれの検出がで
きなくなるので、位置ずれの検出を行なう前にマスクと
ウエハと間のギャップを精密に設定しておかなければな
らないという欠点を有している。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のマスクとウエハの位置ずれ検出方法は、マスク
とウエハとを対向させて平行に配設し、前記マスク上に
リニアフレネルゾーンプレートを設け、前記ウエハ上に
回折格子を設け、複数の波長のレーザ光を対応する複数
個の第一のダイクロイックミラーで各波長成分に分離
し、この分離した前記レーザ光をNDフィルタに通し、前
記NDフィルタを通った前記レーザ光を複数個の第二のダ
イクロイックミラーで集光し、この集光した前記レーザ
光を前記リニアフレネルゾーンプレートに照射し、その
前記回折格子からの反射回折光を検出するようにしたこ
とを含むようにしたものである。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の一実施例を示す系統図である。
第1図に示すマスクとウエハの位置ずれ検出方法は、マ
スク1とウエハ2とを対向させて平行に配設し、マスク
1上にLFZP3を設け、ウエハ2上に回折格子4を設け、
複数の波長の光を同時に発信するレーザ光源5から放射
されるレーザ光をダイクロイックミラー16a〜16cで各波
長成分に分解し、この分解したレーザ光をNDフィルタ17
a〜17cに導き、NDフィルタ17a〜17cを通ったレーザ光を
ダイクロイックミラー18a〜18cで集め、この集めたレー
ザ光をLFZP3に照射し、回折格子4からの反射回折光を
検出するようにしている。
レーザ光源5から同時に発信する複数の波長のレーザ光
の強度は等しくない。このためダイクロイックミラー16
a〜16cによって各波長成分に分解し、それぞれをNDフィ
ルタ17a〜17cを通すことによって各波長の強度を等しく
する。
LFZP3は光の回折現象を利用したレンズであり、その焦
点距離は入射する光の波長に依存する。従って、上述の
ように複数の波長の光を同時に照射すると、LFZP3は各
波長に対応した複数の焦点距離を持つ。使用する波長を
λ・λ・λとし、これらに対応する焦点距離をfa
・fb・fcとしたとき、マクス1とウエハ2とのギャップ
量と回折光強度の関係は第2図に示したようになる。第
2図に破線で示した曲線21は、各波長のレーザ光のそれ
ぞれの回折光強度を示し、実線で示した曲線22は、複数
の波長の光を同時に用いた場合の回折光強度である。複
数の波長の光を同時に用いると、広い範囲に亘って回折
光強度がほぼ一定となるので、マスク1とウエハ2の位
置ずれを検出する前にそれらのギャップを精密に設定し
ておく必要がない。
上述の実施例は、3個の波長の光を用いた例であるが、
もっと多くの数の光を用いるとその効果は一層大きくな
る。また、2波長でも十分な効果がある。例えば、Ar
ーザの代表的な2波長である488nmおよび514.5nmを用い
ると、LFZPを波長500nmでその焦点が40μmとなるよう
に設定しておけば、それぞれの波長における焦点距離は
おおよそ41μmと39μmになる。単一波長を用いたとき
のギャップの許容範囲をLFZPの焦点距離40μmに対して
(40±1)μmであるとすれば、Arレーザの2波長を用
いることによってギャップの許容範囲は(40±2)μm
となり、許容範囲は倍増する。
また、本実施例は、複数の波長の光を同時に発信する1
台のレーザ光源を用いた例であるが、単一波長の光を発
信する複数台のレーザ光源を用いることもできる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のマスクとウエハの位置ず
れ検出方法は、複数の波長のレーザ光を用いることによ
り、回折光強度がマスクとウエハとの間のギャップ量の
変動に対して変化しなくなるため、マスクとウエハの位
置ずれの検出の前にギャップ量の設定を行う必要がない
という効果があり、従ってあアライメントを簡略にする
ことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す系統図、第2図は第1
図の実施例においてマスクとウエハとのギャップ量と回
折光強度の関係を示すグラフ、第3図はLFZPを用いたマ
スクとウエハの従来のアライメント方法の一例を示す説
明図、第4図は第3図のLFZPの構造を示す平面図、第5
図は第3図の回折格子の構造を示す平面図、第6図は第
3図の例においてマスクとウエハと間のギャップと回折
光強度の関係を示すグラフである。 1・9……マスク、2・7……ウエハ、3・10……LFZ
P、4・8……回折格子、5……レーザ光源、11……レ
ーザ光、16a〜16c・18a〜18c……ダイクロイックミラ
ー、17a〜17c……NDフィルタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マスクとウエハとを対向させて平行に配設
    し、前記マスク上にリニアフレネルゾーンプレートを設
    け、前記ウエハ上に回折格子を設け、複数の波長のレー
    ザ光を対応する複数個の第一のダイクロイックミラーで
    各波長成分に分離し、この分離した前記レーザ光をNDフ
    ィルタに通し、前記NDフィルタを通った前記レーザ光を
    複数個の第二のダイクロイックミラーで集光し、この集
    光した前記レーザ光を前記リニアフレネルゾーンプレー
    トに照射し、その前記回折格子からの反射回折光を検出
    するようにしたこと含むことを特徴とするマスクとウエ
    ハの位置ずれ検出方法。
JP1011339A 1989-01-20 1989-01-20 マスクとウエハの位置ずれ検出方法 Expired - Lifetime JPH0770463B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1011339A JPH0770463B2 (ja) 1989-01-20 1989-01-20 マスクとウエハの位置ずれ検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1011339A JPH0770463B2 (ja) 1989-01-20 1989-01-20 マスクとウエハの位置ずれ検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02192712A JPH02192712A (ja) 1990-07-30
JPH0770463B2 true JPH0770463B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=11775275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1011339A Expired - Lifetime JPH0770463B2 (ja) 1989-01-20 1989-01-20 マスクとウエハの位置ずれ検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0770463B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6551409B1 (en) 1997-02-14 2003-04-22 Interuniversitair Microelektronica Centrum, Vzw Method for removing organic contaminants from a semiconductor surface

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02192712A (ja) 1990-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5004348A (en) Alignment device
KR0158681B1 (ko) 기판 마스크 패턴용 투사장치
US6151120A (en) Exposure apparatus and method
JP3128827B2 (ja) 投影露光装置、並びに投影露光方法、及びその投影露光方法を用いたデバイス製造方法、及びそのデバイス製造方法により製造されたデバイス
US6421124B1 (en) Position detecting system and device manufacturing method using the same
JPH0546970B2 (ja)
US5396335A (en) Position detecting method
JP3008633B2 (ja) 位置検出装置
US5225892A (en) Positional deviation detecting method
US5495336A (en) Position detecting method for detecting a positional relationship between a first object and a second object
JP3428705B2 (ja) 位置検出装置及びそれを用いた半導体素子の製造方法
JPH0770463B2 (ja) マスクとウエハの位置ずれ検出方法
JPH01107102A (ja) 光学式自動位置決め装置
JPS62229942A (ja) 光学式位置決め装置
JP2808595B2 (ja) 位置検出装置及び該装置を用いた投影露光装置
JP2775988B2 (ja) 位置検出装置
JP2819855B2 (ja) 格子状マークを用いた位置検出方法及び位置検出装置
JPH07122565B2 (ja) 露光装置
JPH06105679B2 (ja) 露光装置
JP2600311B2 (ja) マスクとウエハの位置ずれ検出方法
JPH09119811A (ja) 位置合わせ装置、露光装置及び露光方法
JPS63177004A (ja) マスクとウエハの位置ずれ検出方法
JP2730096B2 (ja) 投影露光装置及び方法
JP3513304B2 (ja) 位置ずれ検出方法及びそれを用いた半導体デバイスの製造方法
JPH05198471A (ja) 基板の位置合わせ方法およびこれに用いる反射マーク付基板