JPH0767497A - 観賞魚飼育装置 - Google Patents

観賞魚飼育装置

Info

Publication number
JPH0767497A
JPH0767497A JP24035893A JP24035893A JPH0767497A JP H0767497 A JPH0767497 A JP H0767497A JP 24035893 A JP24035893 A JP 24035893A JP 24035893 A JP24035893 A JP 24035893A JP H0767497 A JPH0767497 A JP H0767497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
keys
unit
ornamental fish
key lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24035893A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nakamura
孝 中村
Taeko Tominaga
妙子 冨永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janome Corp
Original Assignee
Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janome Sewing Machine Co Ltd filed Critical Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority to JP24035893A priority Critical patent/JPH0767497A/ja
Publication of JPH0767497A publication Critical patent/JPH0767497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】水槽7内の飼育水を循環装置3により循環させ
て、水槽から吸い込んだ飼育水の循環中に浄化装置8で
の浄化、保温装置4による保温、殺菌装置5による殺菌
等を行う観賞魚飼育装置において、各装置の制御と操作
パネル1のキーの操作状態を読み取る演算装置を含む制
御回路を備えてなる制御部2と、操作パネルの各種キー
で選択した機能および設定した運転条件等をキーロック
して、前記各種キーを操作してもその信号入力をキャン
セルするキーロックキー16を備えてな観賞魚飼育装
置。 【効果】観賞魚飼育装置の操作パネルの各種選択、設定
キーに対するキーロック機能を設けたので、子供のいた
ずらや、気付かずに操作キーに触れても最初に選択、設
定された最適な運転条件が変化せず、観賞魚を安全に飼
育できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水槽内の飼育水を循環
させて浄化、保温、殺菌等を行う観賞魚飼育装置に係
り、特に観賞魚飼育装置の各種運転条件の選択、設定用
の操作キーをキーロックする機能を有するキーロックキ
ーを備えてなる観賞魚飼育装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、水槽内の飼育水を循環させて保
温、浄化、殺菌等を行う観賞魚飼育装置の操作パネルの
操作キーで各種機能を選択したり飼育水の温度等の運転
条件等を設定しても、子供のいたずらや、気付かずに操
作キーに触れて選択、設定された運転条件が最初の選
択、設定から変化することがある。
【0003】また第2に観賞魚飼育装置を病院、ホテル
等の公共の施設に設置した場合、飼育装置の操作パネル
は、そこに出入りする不特定多数の人による不当な操作
にさらされることが予想され、飼育装置の運転中の管理
に十分な注意を払わないと、選択、設定された運転条件
が最初の選択、設定から変化することがある。
【0004】選択、設定された運転条件が変化すると、
例えば飼育水の水温の設定が最初の設定に対して変化す
ると、飼育環境が観賞魚にとって好ましいものではなく
なり、観賞魚が元気を失ったり死に到ることもあり、観
賞魚を安全に飼育できないといった問題が発生する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、観賞魚飼育装置の各種機能の選択、運転条
件の設定後は、子供のいたずらや、気付かずに操作キー
に触れても、また不特定多数の人による操作パネルの不
当な操作によっても最初に選択、設定された最適な運転
条件が変化しないようにすることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記した課題
を解決するために、観賞魚飼育装置において、子供のい
たずらや、気付かずに操作キーに触れても、また操作パ
ネルの不当な操作によっても最初に選択、設定された最
適な運転条件が変化しないようにキーロック機能を有す
るキーロックキーを設け、このキーロックキーが所定時
間継続して操作されないと、選択、設定した運転条件の
キーロックおよびその解除が行われないように構成し
た。
【0007】
【発明の作用】本発明によれば、観賞魚飼育装置の操作
パネルの各種選択、設定キーに対するキーロック機能を
設けたので、第1に子供のいたずらや、気付かずに操作
キーに触れても最初に選択、設定された最適な運転条件
が変化せず、観賞魚を安全に飼育できる。
【0008】また第2に観賞魚飼育装置を病院、ホテル
等の公共の施設に設置した場合、キーロック機能を設け
たことにより、飼育装置の操作パネルは出入りする不特
定多数の人によるでたらめな操作にさらされても、最初
に選択、設定された最適な運転条件が変化することが防
止でき、飼育装置の運転中の管理が容易になり、観賞魚
を安全に飼育できる。
【0009】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づき図面を参照し
ながら説明する。
【0010】(1)構成 図1において、操作パネル1の各種操作キー(図2参
照)により観賞魚の種類に応じて飼育水の保温温度を含
む装置の運転条件を自由に設定できる。中央演算装置C
PUを含む制御装置である制御部2は、操作パネル1の
各種キーの操作状態の読み取り、および押された操作キ
ーに応じて循環装置3、保温装置4、殺菌装置5および
照明装置6等の制御を行う。
【0011】水槽7内の飼育水は、循環装置3により浄
化装置8、保温装置4、殺菌装置5をこれらを接続する
循環路を通り循環させられて浄化、保温、殺菌され、観
賞魚の飼育に適した状態に維持される。
【0012】(2)操作パネル 次に図2を参照しながら操作パネル1の主要な選択、設
定キー等について説明する。同図において、水温表示部
11は現在の水温や温度設定時の設定温度を表示する。
水温設定キー12、13は水温の設定時等に操作され
る。
【0013】時刻表示部14は、現在時刻や運転条件設
定時に照明装置6のタイマー予約時間を表示する。運転
/停止キー15は、その操作により交互に飼育装置が運
転を開始し、または運転状態から停止する。キーロック
キー16は、キーロックキー16を除く各種キーで選
択、設定した運転条件をキーロックする場合およびキー
ロックを解除する場合に操作される。キーロックキー1
6によるキーロック時にはLEDランプ17が点灯し、
キーロック状態であることが表示される。
【0014】キーロックキー16の操作は、後記するよ
うにある所定の時間、押圧操作行わないとその操作が有
効にならないようになっている。これによって、運転条
件設定中に誤ってキーロックキー16に触れてもキーロ
ックがかからず、運転条件の選択、設定が間違いなく行
われるようになっている。
【0015】また運転条件設定後は、キーロックキー1
6を所定の時間、押圧操作を行わないとその操作が有効
にならないようになっているので、操作パネル1の各種
操作キーに触れただけではキーロックが解除されず、キ
ーロックキーを除く各種設定キーを操作しても、それら
の信号入力がキャンセルされ、最初に選択、設定された
最適な運転条件が変化しないようになっている。
【0016】その結果、子供のいたずらや、気付かずに
操作キーに触れても最初に選択、設定された運転条件が
変化せず、観賞魚を安全に飼育でき、また観賞魚飼育装
置を病院、ホテル等の公共の施設に設置した場合、飼育
装置の操作パネルが出入りする不特定多数の人による不
当な操作にさらされても、キーロック機能を設けたこと
により、最初に選択、設定された最適な運転条件が変化
することが防止でき、飼育装置の運転中の管理が容易に
なり、観賞魚を安全に飼育できるようになっている。
【0017】(3)運転条件の選択、設定動作 以下、図3を参照しながら実施例の運転条件の選択、設
定動作について説明する。同図においてSn(n=1、
2、3、・・・)は、制御の各ステップを示す。
【0018】S1、S2 プログラムがスタートすると、S1でキーの入力状態が
読み取られ、S2でいずれかのキーが操作されたかがチ
ェックされ、いずれのキーも操作されていない場合はS
1に戻り、いずれかのキーが操作された場合はS3に進
む。
【0019】S3 操作されたキーがキーロックキー16であるかチェック
される。キーロックキー16が操作された場合はS6に
進み、そうでない場合はS4に進む。 S4 キーロックが既に設定されているかがチェックされる。
既に設定されている場合はS1に戻り、そうでない場合
はS5に進む。 S5 操作されたキーに応じて、運転条件の選択、変更等が行
われる。
【0020】S6 キーロックキーの操作が2秒以上の場合は、S7に進
み、そうでない場合はキーロックキー16の操作が無効
になりS1に戻る。
【0021】S7〜S9 キーロックキーの操作が2秒以上の場合、S7でキーロ
ックが既に設定されているかがチェックされ、設定され
ている場合はS8に進み、設定されていたキーロックが
解除され、そうでない場合はS9に進みキーロックが設
定される。
【0022】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、観賞魚飼
育装置の操作パネルの各種選択、設定キーに対するキー
ロック機能を設けたので、第1に子供のいたずらや、気
付かずに操作キーに触れても最初に選択、設定された最
適な運転条件が変更されず、観賞魚を安全に飼育でき
る。
【0023】また第2に観賞魚飼育装置を病院、ホテル
等の公共の施設に設置した場合、キーロック機能を設け
たことにより、飼育装置の操作パネルは出入りする不特
定多数の人による不当な操作にさらされても、最初に選
択、設定された最適な運転条件が変化することが防止で
き、飼育装置の運転中の管理が容易になり、観賞魚を安
全に飼育できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 観賞魚飼育装置の機能ブロック図
【図2】 操作パネルを示す図
【図3】 運転条件の選択、設定動作を示すフローチャ
ート
【符号の説明】
1 操作パネル 2 制御部 3 循環装置 4 保温装置 5 殺菌装置 7 水槽 8 浄化装置 16 キーロックキー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水槽内の飼育水を循環装置により循環させ
    て、水槽から吸い込んだ飼育水の循環中に浄化装置での
    浄化、保温装置による保温、殺菌装置による殺菌等を行
    う観賞魚飼育装置において、各装置の制御と操作パネル
    のキーの操作状態を読み取る演算装置を含む制御回路を
    備えてなる制御部と、操作パネルの各種キーで選択、設
    定した運転条件等をキーロックして、前記各種キーを操
    作してもその信号入力をキャンセルするキーロックキー
    を備えてなることを特徴とする観賞魚飼育装置。
  2. 【請求項2】前記キーロックキーが所定時間継続して操
    作されないと、選択、設定した運転条件のキーロックお
    よびその解除が行われないことを特徴とする請求項1に
    記載の観賞魚飼育装置。
JP24035893A 1993-08-31 1993-08-31 観賞魚飼育装置 Pending JPH0767497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24035893A JPH0767497A (ja) 1993-08-31 1993-08-31 観賞魚飼育装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24035893A JPH0767497A (ja) 1993-08-31 1993-08-31 観賞魚飼育装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0767497A true JPH0767497A (ja) 1995-03-14

Family

ID=17058307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24035893A Pending JPH0767497A (ja) 1993-08-31 1993-08-31 観賞魚飼育装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0767497A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7302642B2 (en) * 2003-06-03 2007-11-27 Tim Simon, Inc. Thermostat with touch-screen display
EP3144796A1 (en) 2015-09-16 2017-03-22 Yokogawa Electric Corporation Locking an operation unit of an electronic device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7302642B2 (en) * 2003-06-03 2007-11-27 Tim Simon, Inc. Thermostat with touch-screen display
EP3144796A1 (en) 2015-09-16 2017-03-22 Yokogawa Electric Corporation Locking an operation unit of an electronic device
US10754990B2 (en) 2015-09-16 2020-08-25 Yokogawa Electric Corporation Electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Singer Sanctity of life or quality of life?
Burkart et al. Understanding visual access in common marmosets, Callithrix jacchus: perspective taking or behaviour reading?
US9554958B2 (en) System and method for detection of infant presence
JP2009046150A (ja) 飲料水供給装置
ES2736163T3 (es) Procedimiento para adaptar ventanas de valor límite, dispositivo de control, dispositivo de tratamiento médico y dispositivo de monitorización médico
JPH0767497A (ja) 観賞魚飼育装置
JP2013087953A (ja) 空気調和機
Nisha et al. Low cost neonatal incubator with smart control system
JP2003185152A (ja) 調理器
CN109461271A (zh) 扫码自助物品消毒装置
JP2006275341A (ja) 脱衣所暖房器の操作システム
AU8217701A (en) Molecular control of transgene segregation and its escape by a recoverable blockof function (rbf) system
JP2002011057A (ja) 高齢者等の自主管理システム
JP5790379B2 (ja) 空気調和機
Calkins Design strategies to curb unsafe wandering
JP3503505B2 (ja) 滅菌装置の運転管理装置
Kundsin et al. Ecology of staphylococcal disease: Study of a community of married graduate students
Hotchkiss The child as fetish: Theoretical considerations on the etiology of Munchausen by proxy syndrome
Hartman et al. Families of borderline clients: opening the door to therapeutic interaction
JP2001198415A (ja) 浴槽水浄化殺菌装置
KR200199014Y1 (ko) 온장고 부패 방지장치
JP2007020904A (ja) 脱臭除菌システム
WO2023139413A1 (en) Adjustable modular device for ecological sanitization of clothing articles, accessories and footwear
Calkins Designing special care units: a systematic approach—part II
JPH0431709B2 (ja)