JPH0767206B2 - 磁気浮上車両の振動減衰方法 - Google Patents

磁気浮上車両の振動減衰方法

Info

Publication number
JPH0767206B2
JPH0767206B2 JP2170887A JP2170887A JPH0767206B2 JP H0767206 B2 JPH0767206 B2 JP H0767206B2 JP 2170887 A JP2170887 A JP 2170887A JP 2170887 A JP2170887 A JP 2170887A JP H0767206 B2 JPH0767206 B2 JP H0767206B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
coil
induction
current
vibration damping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2170887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63190503A (ja
Inventor
俊輔 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Railway Technical Research Institute
Original Assignee
Railway Technical Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Railway Technical Research Institute filed Critical Railway Technical Research Institute
Priority to JP2170887A priority Critical patent/JPH0767206B2/ja
Publication of JPS63190503A publication Critical patent/JPS63190503A/ja
Publication of JPH0767206B2 publication Critical patent/JPH0767206B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、誘導反発方式磁気浮上の乗心地を良くするた
めの振動減衰方法に係わり、特に、誘導集電装置を利用
して、簡単な装置で振動を抑制するための方法に関す
る。
〔従来の技術とその問題点〕
誘導反発方式磁気浮上の超電導コイルと浮上用地上コイ
ルの間には、負のダンピングが働くことが知られてい
る。即ち超電導コイルと浮上用地上コイルだけが配置さ
れている系では振動が発生すると、振動は次第に大きく
なってしまい、乗心地上好ましくない。そのために従来
は、受動的ダンピング或いは能動的ダンピングという方
法が提案されている。受動的ダンピングとは超電導コイ
ルと浮上用地上コイルの間に導電性の板などを配置し、
台車の振動に伴って導電性の板に流れる渦電流により振
動のエネルギーを吸収するものである。この方法は構造
は簡単であるが、十分な力を得ることが困難である。ま
た、能動的ダンピングとは浮上用地上コイルと対向して
台車に制御用のコイルを設け、車上に制御装置を搭載
し、上下振動の速度に比例する電流を制御コイルに流
し、ダンピング力を得るものである。この方法は十分な
効果を得るためには、制御装置が大きくなってしまい、
また制御用のコイルを設置する必要があり、重量が増す
という困難があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記の問題点を解決することを目的とし、す
なわち車両には特別の装置は設置せず、誘導集電の設備
を利用して、その交流電流の位相を制御することによっ
て、誘導集電コイルに流れる電流で十分なダンピング力
を発生させることを特徴とするものである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を、図面に沿って説明する。第1
図は、従来の磁気浮上式車両のコイル配置の例を示すも
ので、浮上用コイル3から発生する高調波磁界を利用し
て、誘導集電コイル4に電圧を発生し、電力を車上に供
給する。第2図は車上の電源システムを示すもので、誘
導集電コイル4で発生する交流電流を整流器5で直流に
変換して、蓄電池6及び負荷7に電力を供給する。第3
図は誘導集電コイルに流れる電流の位相角とこのコイル
で発生する力の関係を示すもので、位相が遅れると上向
きの力が働き、位相が進むと下向きの力が働く。また位
相が零の付近は力率が1に近いので、集電の電力が大き
く取れる条件を満たしている。第4図は本発明の振動減
衰方法の制御ブロックを示すもので、振動加速度計11に
よって台車の上下振動の加速度を検知して、積分器12に
より振動の速度を求め、これを位相角制御部13に入れ、
GTO等を用いる整流装置14で、電流の位相が振動の速度
に比例して変化するようにしたものである。位相角制御
部13は振動の速度が正の場合位相を進め、しかも速度と
位相角が比例するようにはたらく。このように制御する
ことにより、例えば振動の速度が上向きの場合電流の位
相は進むので、誘導集電コイルには下向きの力が働く、
即ち振動を抑制する力が働くことが分かる。
〔発明の効果〕
本発明の振動減衰方法によれば、台車には振動の速度を
検知するセンサーを設置し、誘導集電装置の整流器制御
部に機能を追加するだけで十分なダンピング力を得るこ
とが出来るので、車両の重量を増さずに、良好な乗心地
を得ることが出来る。またダンピングを得るための電力
は地上コイルの発生する高調波磁界成分を利用している
ので、車上に特別な電源を準備する必要はない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の誘導反撥式磁気浮上式鉄道の断面内コイ
ル配置で、第2図誘導集電を利用した車上電源システム
である。第3図は誘導集電コイルに働く力と、このコイ
ルに流れる電流の位相角の関係を示す。第4図は本発明
による振動減衰方法の制御回路を示す。 1……超電導コイル,2……推進案内併用コイル,3……浮
上用コイル,4……誘導集電コイル,5……整流器,6……蓄
電池,7……負荷,11……振動加速度計,12……積分器,13
……位相角制御部,14……整流器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】台車に誘導集電コイルを配置し発生する交
    流電流を電力変換装置によって直流に変換して利用する
    誘導反発式磁気浮上車両において、 誘導集電コイルに流れる交流電流の位相を、台車の上下
    振動の速度に比例して変化させて、振動の減衰力を得る
    ことを特徴とする 磁気浮上車両の振動減衰方法。
  2. 【請求項2】上記(1)項における誘導集電の交流電流
    の位相を、台車の上下振動速度に比例して変化させる方
    式で、定常時の交流電流の位相を力率1の付近に設定す
    ることを特徴とする 特許請求の範囲第1項記載の磁気浮上車両の振動減衰方
    法。
JP2170887A 1987-02-03 1987-02-03 磁気浮上車両の振動減衰方法 Expired - Fee Related JPH0767206B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2170887A JPH0767206B2 (ja) 1987-02-03 1987-02-03 磁気浮上車両の振動減衰方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2170887A JPH0767206B2 (ja) 1987-02-03 1987-02-03 磁気浮上車両の振動減衰方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63190503A JPS63190503A (ja) 1988-08-08
JPH0767206B2 true JPH0767206B2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=12062559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2170887A Expired - Fee Related JPH0767206B2 (ja) 1987-02-03 1987-02-03 磁気浮上車両の振動減衰方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0767206B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8718217D0 (en) * 1987-07-31 1987-09-09 Unilever Plc Liquid detergent compositions
US5666883A (en) * 1994-05-24 1997-09-16 Power Superconductor Applications Co., Inc. Method and apparatus for use of alternating current in primary suspension magnets for electrodynamic guidance with superconducting fields
JP3435085B2 (ja) * 1999-02-05 2003-08-11 財団法人鉄道総合技術研究所 集電コイルを利用した磁気ダンピング発生装置
JP6727065B2 (ja) * 2016-08-03 2020-07-22 株式会社日立製作所 移動体システム
CN114683865B (zh) * 2020-12-30 2023-12-05 中国航天科工飞航技术研究院(中国航天海鹰机电技术研究院) 一种磁悬浮列车振动调节装置、方法及磁悬浮列车

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63190503A (ja) 1988-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020029693A1 (zh) 悬挂式磁悬浮轨道交通系统
WO2020029714A1 (zh) 悬挂式磁悬浮列车的悬浮控制方法
US20090032350A1 (en) System and method for capturing energy from a railcar
CN109094421B (zh) 悬挂式磁悬浮列车的多点协同悬浮控制系统
CN108706013A (zh) 一种管道式磁悬浮列车
US20230241980A1 (en) Permanent magnet electrodynamic suspension system and guidance method therefor
Prasad et al. Electrical components of maglev systems: Emerging trends
CN217074053U (zh) 一种永磁电动悬浮式驱动装置
CN108372864A (zh) 一种真空管道列车磁悬浮ems/eds混合支承结构
CN112356681A (zh) 一种氢能供电磁悬浮小车的动力系统及其控制方法
JPH0767206B2 (ja) 磁気浮上車両の振動減衰方法
Kang et al. Long stator linear doubly-fed motor for high-speed maglev integrated suspension, propulsion and contactless power supply
Glatzel et al. The development of the magnetically suspended transportation system in the federal republic of germany
Ohashi Effect of the damper coils on the rotational motion of the superconducting magnetically levitated bogie
CN114954026A (zh) 一种悬挂式永磁电动磁悬浮列车系统
CN113500920A (zh) 一种超导磁悬浮减震系统及其控制方法
TWI238134B (en) Linear motion mechanism via electromagnetic suspension technique
Zhang et al. Vibration characteristics of the new high-temperature superconducting maglev vehicle based on operation test
JP2793316B2 (ja) 浮上式鉄道用エンジン発電機制御装置
CN113997796B (zh) 一种列车控制方法和相关装置
CN214689055U (zh) 主动与被动混合式阻尼控制系统及高速飞行列车
CN212654199U (zh) 带制动系统的磁悬浮车轮及汽车
JPH11105710A (ja) 耐震脱線防止装置
CN210821846U (zh) 轻型磁悬浮自适应智能运载系统
CN117002267B (zh) 一种新型短定子磁浮列车系统及控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees