JPH076628Y2 - 点火プラグとプラグキャップからなる接続具 - Google Patents

点火プラグとプラグキャップからなる接続具

Info

Publication number
JPH076628Y2
JPH076628Y2 JP1988083062U JP8306288U JPH076628Y2 JP H076628 Y2 JPH076628 Y2 JP H076628Y2 JP 1988083062 U JP1988083062 U JP 1988083062U JP 8306288 U JP8306288 U JP 8306288U JP H076628 Y2 JPH076628 Y2 JP H076628Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
terminal
cap
spark plug
insulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988083062U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH025267U (ja
Inventor
直之 小野
良明 斉木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Spark Plug Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP1988083062U priority Critical patent/JPH076628Y2/ja
Publication of JPH025267U publication Critical patent/JPH025267U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH076628Y2 publication Critical patent/JPH076628Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Spark Plugs (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、プラグ本体の絶縁碍子の外壁に端子電極を設
けた点火プラグと、この点火プラグにキャップ状に覆せ
るプラグキャップ(レセプタクルの一種)とからなる接
続具に関するものである。
[従来の技術] 従来、自動車等の内燃機関の点火プラグ(1)は、第8
図に示すように、プラグ本体となる筒状の絶縁碍子
(3)の中心部に導体を貫通して一端側に高圧端子
(4)、他端側に放電電極(5)を設け、前記絶縁碍子
(3)の放電電極(5)側に、ナット部(7)と取付用
ねじ部(9)を一体に形成したアース電極(6)を嵌め
込んでなるものである。このような点火プラグ(1)
に、圧力センサ(10)を内蔵する場合には、前記アース
電極(6)と、センサ用ケース(8)とを一体または別
体に形成して圧力センサ(10)をこのケース(8)に内
蔵せしめる。このような点火プラグ(1)において、圧
力センサ(10)の出力はケース(8)からリード線(2
9)を導出して取り出し、その先端にコネクタ(30)を
結合していた。またプラグキャップ(2)にはゴムカバ
ー(31)の内部に前記点火プラグ(1)の高圧端子
(4)に接触する端子金具(21)が設けられ、この端子
金具(21)にハイテンションコード(22)を結合して導
出していた。
[考案が解決しようとする課題] 点火プラグ(1)をエンジンに装着したり抜いたりする
には、専用のレンチを用いて行うが、この際圧力センサ
(10)付の点火プラグ(1)は従来はリード線(29)が
外部に導出されてぶらぶらしていたため、レンチに巻き
付いて作業がしにくくなったり、絡み付いてレンチが抜
けなくなったりすることがあり、最悪の場合にはリード
線(29)が引張られて断線してしまうことがあった。ま
た、プラグキャップ(2)と別体のコネクタ(30)で接
続するため接続作業が多くなって、誤って接続したり、
接続し忘れることがあるなどの問題点があった。
本考案は、圧力センサなどのリード線を廃して、プラグ
キャップを点火プラグに嵌め込むだけで、点火プラグの
高圧端子をプラグキャップの端子金具に接続できるとと
もに、点火プラグのセンサ側の端子電極をプラグキャッ
プの対応したコンタクトに接続できるようにしたコネク
タを得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本考案は、筒状の絶縁碍子の中心を貫通して電気的に結
合した高圧端子と放電電極を前記絶縁碍子の両端に設け
るとともに、前記絶縁碍子の外周部にセンサを設けた点
火プラグと、前記点火プラグにキャップ状に覆せて結合
したときに前記高圧端子に接続する端子金具を具備する
とともに、前記端子金具に電気的に結合した導出用のハ
イテンションコードを具備した絶縁性筒状のプラグキャ
ップとからなる接続具において、前記絶縁碍子の外壁面
に、前記絶縁碍子の内部に設けた端子を介して前記セン
サに電気的に結合したリング状の端子電極を設け、前記
プラグキャップの内壁面に、前記点火プラグとの結合時
に内方へ付勢して前記端子電極の外周囲に圧接するスプ
リングコンタクトを設け、前記プラグキャップに前記ス
プリングコンタクトに電気的に結合した導出用のリード
端子を設けてなることを特徴とするものである。
[作用] 点火プラグにプラグキャップを覆せると点火プラグの高
圧端子とプラグキャップの端子金具とが接続して電気的
に結合する。同時に、スプリングコンタクトは点火プラ
グの端子電極に当接して、その径が押し拡げられつつ端
子電極上に乗り上げ、スプリングコンタクトが端子電極
をつかむように圧接し、プラグとプラグキャップは連結
され、端子電極とスプリングコンタクトは電気的に接続
される。
[実施例] 本考案の一実施例を第1図ないし第5図に基づいて説明
する。第1図はガソリン機関などの点火プラグ(1)と
プラグキャップ(2)を示すものである。前記点火プラ
グ(1)には、プラグ本体である筒状の絶縁碍子(3)
の後端に高圧端子(4)が設けられ、この高圧端子
(4)は前記絶縁碍子(3)の中心部を通る導体を介し
て先端に突出して点火用の放電電極(5)となり、また
絶縁碍子(3)の他端側の約半分にはナット部(7)と
ケース部(8)と取付用ねじ部(9)を一体に形成した
アース電極(6)が嵌め込まれている。前記ケース部
(8)には例えば圧力センサ(10)が内蔵されており、
この圧力センサ(10)の端子(11)(11)は絶縁碍子
(3)の内部を通り、この絶縁碍子(3)の外壁面に形
成されたリング状の端子電極(12)(12)に接続されて
いる。前記プラグキャップ(2)は絶縁性筒体を構成す
る耐熱ゴム製のインナーカバー(13)とアウターカバー
(14)を有し、これらのカバー(13)(14)の間に前記
リング状の端子電極(12)(12)と接触するコイルばね
状のコンタクト(151)(152)が絶縁性スペーサ(16)を挟
んで挿入されている。前記インナーカバー(13)の外周
部には第3図に示すように軸方向に前記コンタクト(1
51)(152)のリード端子(17)(17)導出用の2本の溝
(18)(18)が刻み込まれ、外周の位置決めつば(19)
を貫通してブッシュ(20)側へ突出するようになってい
る。また、前記インナーカバー(13)の先端からは前記
高圧端子(4)に接触する端子金具(21)を形成したハ
イテンションコード(22)が挿入固定されている。前記
インナーカバー(13)は第2図に示すように内部が2段
に形成され後端側がハイテンションコード(22)用に細
く、先端側が絶縁碍子(3)挿入用に太くなっており、
後端にはブッシュ(20)が形成されている。前記アウタ
ーカバー(14)は第2図に示すように内側面に前記イン
ナーカバー(13)の他端が当接し、また前記コンタクト
(151)(152)を挟持する2段の段部(23)(24)が形成さ
れている。前記コンタクト(151)(152)は、第5図に示す
ように、前記点火プラグ(1)の端子電極(12)(12)
の外径よりやや内径の小さい螺旋状のコイルばね部(2
5)(25)と、このコイルばね部(25)(25)から立ち
上ったリード端子(17)(17)とからなり、リン青銅の
ような弾性と良電導性を併せもつ材料で作られている。
前記スペーサ(16)は前記インナーカバー(13)の他端
側と内外径が同一の輪状で、アウターカバー(14)側の
面には前記コンタクト(151)保持用の段部(26)が内側
に沿って設けられ、また第4図に示すように上下両面に
その位置を少しずらしたコンタクト(151)(152)のリード
端子(17)(17)導出用の溝(27)(27)が形成されて
いる。
つぎに以上の構成の点火プラグ(1)とプラグキャップ
(2)の着脱について説明する。まず点火プラグ(1)
をエンジンのヘッドのプラグ穴にねじ込み固定する。そ
して点火プラグ(1)の後端にプラグキャップ(2)を
覆せて押し込むと、点火プラグ(1)の高圧端子(4)
とプラグキャップ(2)の端子金具(21)が接続され、
同時にスプリングコンタクト(151)(152)のコイルばね部
(25)(25)が点火プラグ(1)の端子電極(12)(1
2)に当接して、その径が押し拡げられつつ端子電極(1
2)(12)上に乗り上げ、スプリングコンタクト(151)(1
52)が端子電極(12)(12)をつかむように圧接し、点
火プラグ(1)とプラグキャップ(2)は連結され、端
子電極(12)(12)とスプリングコンタクト(151)(152)
は電気的に接続される。
以上の実施例ではプラグキャップ(2)はコンタクト(1
51)(152)を挟んで保持するため、インナーカバー(1
3)、アウターカバー(14)、スペーサ(16)の3ピー
ス構造の場合を説明したが、これに限られるものではな
く、例えば第6図に示すように、ハイテンションコード
(22)、コンタクト(151)(152)を1ピースのカバー(2
8)で一体にモールドしてもよい。
以上の実施例では、プラグキャップ(2)のコンタクト
(151)(152)にコイルスプリングを用いたが、本考案はこ
れに限られるものでなく、例えば第7図に示すように、
コイルスプリング(25)の一部を3個所以上内側に折り
込んで突出させ、この突出した先端部(32)を点火プラ
グ(1)の端子電極(12)に圧接するようにしてもよ
い。
[考案の効果] 本考案は以上のように点火プラグ側にリード線がないの
で、点火プラグ取り付けの際にレンチに絡み付いたり、
断線することがない。しかも、点火プラグにキャップ状
に覆せるプラグキャップ内に、点火プラグに内蔵された
センサの端子電極に接続するスプリングコンタクトが一
体に組み込まれているので、センサのリード線の誤接続
や接続忘れなどがなく、確実に接続できるなどの優れた
効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第7図は本考案の実施例を示すもので、第
1図は点火プラグとプラグキャップの断面図、第2図は
プラグキャップの分解図、第3図はインナーカバーの底
面図、第4図はスペーサの底面図、第5図は端子電極と
スプリングコンタクトの断面図、第6図はプラグキャッ
プの他の実施例を示す断面図、第7図はコンタクトの他
の実施例を示すプラグキャップの底面図、第8図は従来
例を示す断面図である。 (1)……点火プラグ、(2)……プラグキャップ、
(3)……絶縁碍子、(6)……アース電極、(10)…
…圧力センサ、(11)……圧力センサ(10)の端子、
(12)……端子電極、(13)……インナーカバー、(1
4)……アウターカバー、(151)(152)……コンタクト、
(16)……スペーサ、(17)(17)……コンタクト(1
51)(152)のリード端子、(18)……溝、(19)……つ
ば、(20)……ブッシュ、(21)……ハイテンションコ
ード(22)の端子金具、(22)……ハイテンションコー
ド、(23)(24)……段部、(25)……コイルばね部、
(26)……段部、(27)……溝。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】筒状の絶縁碍子の中心を貫通して電気的に
    結合した高圧端子と放電電極を前記絶縁碍子の両端に設
    けるとともに、前記絶縁碍子の外周部にセンサを設けた
    点火プラグと、前記点火プラグにキャップ状に覆せて結
    合したときに前記高圧端子に接続する端子金具を具備す
    るとともに、前記端子金具に電気的に結合した導出用の
    ハイテンションコードを具備した絶縁性筒状のプラグキ
    ャップとからなる接続具において、前記絶縁碍子の外壁
    面に、前記絶縁碍子の内部に設けた端子を介して前記セ
    ンサに電気的に結合したリング状の端子電極を設け、前
    記プラグキャップの内壁面に、前記点火プラグとの結合
    時に内方へ付勢して前記端子電極の外周囲に圧接するス
    プリングコンタクトを設け、前記プラグキャップに前記
    スプリングコンタクトに電気的に結合した導出用のリー
    ド端子を設けてなることを特徴とする点火プラグとプラ
    グキャップからなる接続具。
  2. 【請求項2】プラグキャップのスプリングコンタクトは
    螺旋状に巻回して輪状とした請求項(1)記載の点火プ
    ラグとプラグキャップからなる接続具。
  3. 【請求項3】プラグキャップの輪状のスプリングコンタ
    クトは2個所以上を内側へ折り曲げてその先端が点火プ
    ラグの端子電極に圧接するようにした請求項(1)記載
    の点火プラグとプラグキャップからなる接続具。
JP1988083062U 1988-06-23 1988-06-23 点火プラグとプラグキャップからなる接続具 Expired - Lifetime JPH076628Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988083062U JPH076628Y2 (ja) 1988-06-23 1988-06-23 点火プラグとプラグキャップからなる接続具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988083062U JPH076628Y2 (ja) 1988-06-23 1988-06-23 点火プラグとプラグキャップからなる接続具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH025267U JPH025267U (ja) 1990-01-12
JPH076628Y2 true JPH076628Y2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=31307791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988083062U Expired - Lifetime JPH076628Y2 (ja) 1988-06-23 1988-06-23 点火プラグとプラグキャップからなる接続具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH076628Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5925181U (ja) * 1982-08-09 1984-02-16 株式会社エクセル電子 小型ジヤツク

Also Published As

Publication number Publication date
JPH025267U (ja) 1990-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01151175A (ja) 点火プラグケーブルの電気端子を配電器無し点火装置の高電圧出力端子へ接続するコネクタ
JPH02131295U (ja)
US4460231A (en) Electrical connector
JPH076628Y2 (ja) 点火プラグとプラグキャップからなる接続具
JP2661283B2 (ja) プラグ直結型点火コイル
JP2900034B2 (ja) プラグキャップ
JPS6215776U (ja)
JPS60123665U (ja) 回路基板検査装置等の同軸型接触プロ−ブと同軸ケ−ブルの接続装置
JPH0557787U (ja) プラグおよびジャック
JPS5925099Y2 (ja) ミニピンプラグ
JPH0782950B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JP2593300Y2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPH0229664Y2 (ja)
JPH0238390Y2 (ja)
JPS62123079U (ja)
JP2900061B2 (ja) プラグキャップ
JPS6328284U (ja)
JPH02150685U (ja)
JPS6229872B2 (ja)
JPH0322376U (ja)
JPS63181956U (ja)
JPH04115777U (ja) コネクタ
JPH0279578U (ja)
JPH0277865U (ja)
JPS59158282U (ja) 接続装置