JPH0764797A - Associated starting system for software program - Google Patents

Associated starting system for software program

Info

Publication number
JPH0764797A
JPH0764797A JP5232167A JP23216793A JPH0764797A JP H0764797 A JPH0764797 A JP H0764797A JP 5232167 A JP5232167 A JP 5232167A JP 23216793 A JP23216793 A JP 23216793A JP H0764797 A JPH0764797 A JP H0764797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
data file
main body
read
storage medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5232167A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3303464B2 (en
Inventor
Atsushi Kitahara
篤 北原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sega Corp
Original Assignee
Sega Enterprises Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sega Enterprises Ltd filed Critical Sega Enterprises Ltd
Priority to JP23216793A priority Critical patent/JP3303464B2/en
Publication of JPH0764797A publication Critical patent/JPH0764797A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3303464B2 publication Critical patent/JP3303464B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Memory System (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

PURPOSE:To automatically start a program processing a data file only by starting the necessary data file by few system resources concerning a system starting software associated with the data file from it. CONSTITUTION:The starting of a main body program makes the data file 20 to be read in a storage medium. At the same time, the main body program 10 is retreated from the storage medium. Next, a driving program 30 is started by a starting program stored in the header part 30 of the read-in data file 20. The system is constituted to process the data file 20 by the driving program 30.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ソフトウエアプログラ
ムの連関起動方式に関し、特にデータファイルからその
関連するソフトを起動する方式に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a software program associative activation method, and more particularly to a method for activating its associated software from a data file.

【0002】[0002]

【従来の技術】図6は、従来のソフトウエアプログラム
の起動手順を説明する図である。図6(1)において、
装置の立ち上げ時、図示しないBIOS(基本入出力シ
ステム)により、本体プログラム10が装置内のRAM
等の作業メモリに読み込まれる。本体プログラム10
は、通常サブルーチンの形式で駆動プログラム30を有
する。
2. Description of the Related Art FIG. 6 is a diagram for explaining a conventional procedure for starting a software program. In FIG. 6 (1),
When the device is started up, the main program 10 is stored in the device's RAM by the BIOS (basic input / output system) not shown.
Etc. are read into the working memory. Main program 10
Usually has a drive program 30 in the form of a subroutine.

【0003】駆動プログラム30は、データファイル2
0を読出し、これを実行するプログラムである。図6
(2)は、装置内のRAM等の作業メモリ(MA)の記
憶状態を図示するものであり、メモリ(MA)には、本
体プログラム10、駆動プログラム30及びデータファ
イル20が共に記憶される。
The driving program 30 is a data file 2
It is a program that reads 0 and executes it. Figure 6
(2) illustrates a storage state of a working memory (MA) such as a RAM in the apparatus, and the main body program 10, the driving program 30, and the data file 20 are stored together in the memory (MA).

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ここで、装置内のRA
M等の作業メモリ(MA)の大きさは、システム資源と
して有限である。したがって、データファイル20が大
きくなると、これら全てを作業メモリ(MA)に記憶す
ることが困難となる。
Here, the RA in the apparatus is
The size of the working memory (MA) such as M is finite as a system resource. Therefore, when the data file 20 becomes large, it becomes difficult to store all of them in the working memory (MA).

【0005】本発明は、かかる従来の問題を解決すべ
く、少ないシステム資源で、必要なデータファイルを起
動するだけで、このデータファイルを処理するプログラ
ムを自動的に立ち上げることを可能とするソフトウエア
プログラムの連関起動方式を提供することを目的とす
る。
In order to solve such a conventional problem, the present invention is a software that enables a program for processing a data file to be automatically started by activating a necessary data file with a small number of system resources. The purpose is to provide a linked activation method for a wear program.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明にしたがうソフト
ウエアプログラムの連関起動方式は、本体プログラムの
起動により、データファイルが記憶媒体に読み込まれ、
同時にこの本体プログラムが記憶媒体から退避される。
According to the associative activation method of a software program according to the present invention, a data file is read into a storage medium by activation of a main body program,
At the same time, this main body program is saved from the storage medium.

【0007】次いで読み込まれた前記データファイルの
ヘッダ部に記憶される起動プログラムにより、駆動プロ
グラムが起動され、この駆動プログラムにより前記デー
タファイルの処理が行われるように構成される。
Next, the driving program is started by the starting program stored in the header portion of the read data file, and the processing of the data file is performed by the driving program.

【0008】又、前記データファイルのヘッダ部には、
更に、前記本体プログラムが記憶媒体から退避される
時、その旨が記録されるように構成される。
Further, in the header part of the data file,
Furthermore, when the main body program is saved from the storage medium, the fact is recorded.

【0009】更に、前記記憶媒体に読み込まれるデータ
ファイルは、圧縮され、バイナリ化されていることを特
徴とする。
Further, the data file read into the storage medium is characterized in that it is compressed and converted into a binary form.

【0010】又、前記記憶媒体は、ゲーム機本体のRA
Mであり、データファイルは、ゲーム機本体のCPUの
制御により、CDROMから読みだされ、前記ゲーム機
本体のRAMに記憶される。
The storage medium is the RA of the game machine body.
The data file of M is read from the CDROM and stored in the RAM of the game machine body under the control of the CPU of the game machine body.

【0011】[0011]

【作用】本発明は、データファイルのヘッダ部に起動プ
ログラムが追加記憶される。更に本体プログラムは、こ
のデータファイルを作業用メモリに読み込むと、作業用
メモリから退避される。
In the present invention, the boot program is additionally stored in the header portion of the data file. Further, when the main body program reads this data file into the work memory, it is saved from the work memory.

【0012】したがって、本体プログラムが退避された
メモリ領域が空きとなり、かかる空き領域に更にデータ
ファイルを記憶することが可能となる。又、データファ
イルは、そのヘッダ部に起動プログラムが追加記憶され
ているので、本体プログラムが退避された後でも、デー
タファイルを処理する駆動プログラムを起動することが
可能である。
Therefore, the memory area in which the main body program is saved becomes free, and it becomes possible to further store the data file in the free area. Further, since the header of the data file additionally stores the startup program, the drive program for processing the data file can be started even after the main body program is saved.

【0013】[0013]

【実施例】図1は、本発明のソフトウエアプログラムの
連関起動方式におけるソフトの起動手順を説明する図で
ある。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is a diagram for explaining a software starting procedure in a software program associative starting method according to the present invention.

【0014】以下実施例の説明において、同一又は類似
のものには、同一の記号又び番号を付している。
In the following description of the embodiments, the same or similar parts are designated by the same symbols or numbers.

【0015】図1において、10は本体プログラムであ
り、装置の立ち上げ時、作業用メモリ(MA)に読み込
まれる。次いで本体プログラム10により、データファ
イル20が同様にメモリ(MA)に読み込まれる。
In FIG. 1, reference numeral 10 is a main body program, which is read into a work memory (MA) when the apparatus is started up. Next, the main body program 10 similarly reads the data file 20 into the memory (MA).

【0016】本体プログラム10は、図1(2)のよう
に、データファイル20がメモリ(MA)に読み込まれ
ると、メモリ(MA)から退避される。図1(2)にお
いて、本体プログラム10に斜線が引かれているのは、
これを意味表示する。
As shown in FIG. 1B, the main body program 10 is saved from the memory (MA) when the data file 20 is read into the memory (MA). In FIG. 1 (2), the main program 10 is shaded as follows.
Display this meaning.

【0017】したがって、本体プログラム10の退避に
より、空きとなった領域にデータファイル20を更に記
憶することができる。このためデータファイル20が大
きいシステムにおいても、少ないシステム資源(少ない
装置本体のメモリ容量)でプログラムを実行することが
可能である。
Therefore, by saving the main body program 10, the data file 20 can be further stored in the empty area. Therefore, even in a system having a large data file 20, the program can be executed with a small amount of system resources (a small memory capacity of the main body of the apparatus).

【0018】ここでデータファイル20は、その先頭位
置にヘッダ部21を有する。図2は、これを説明する図
である。複数のデータ領域(D1〜Dn)の各々の先頭
位置にヘッダ(H1〜Hn)を有する。
Here, the data file 20 has a header portion 21 at its head position. FIG. 2 is a diagram for explaining this. Headers (H1 to Hn) are provided at the head positions of the plurality of data areas (D1 to Dn).

【0019】このヘッダ(H1〜Hn)には、図3に説
明するフローにしたがって、連関するソフトが記憶され
る。即ち、図3は、本発明の動作を説明するフローであ
り、本体ソフトからデータファイルを出力する際(ステ
ップS1)、本体起動用ソフトがヘッダ(H1〜Hn)
に追加記憶される(ステップS2)。
In this header (H1 to Hn), associated software is stored according to the flow described in FIG. That is, FIG. 3 is a flow chart for explaining the operation of the present invention. When the data file is output from the main body software (step S1), the main body starting software uses the header (H1 to Hn)
Is additionally stored in (step S2).

【0020】起動用ソフトは、本体読み込みを行うだけ
のソフトであり、具体的には、図1において、起動プロ
グラム30を起動するためのソフトである。
The start-up software is software for only reading the main body, and specifically, is software for starting the start-up program 30 in FIG.

【0021】尚、データファイルのデータ部は、必要に
よりバイナリ化され圧縮される(ステップS3)。この
圧縮は、必ずしも必要ではないがデータ部がバイナリ化
されるため効率的である。
Incidentally, the data part of the data file is converted to binary and compressed if necessary (step S3). Although this compression is not always necessary, it is efficient because the data part is converted into binary.

【0022】更に、データファイルは、本体ソフトへの
連関データがそのヘッダ(H1〜Hn)に追加される
(ステップS4)。この連関データは、データファイル
のファイル名を本体ソフトに教える引数(データ)であ
る。
Further, in the data file, the relational data to the main body software is added to its header (H1 to Hn) (step S4). This association data is an argument (data) that tells the main body software the file name of the data file.

【0023】このようにデータファイルは、起動用ソフ
ト及び連関データがヘッダ(H1〜Hn)に追加された
形式で媒体、即ちメモリ(MA)に書き込み記憶される
(ステップS5)。
As described above, the data file is written and stored in the medium, that is, the memory (MA) in a format in which the starting software and the association data are added to the headers (H1 to Hn) (step S5).

【0024】ここで再び、図1に戻り説明をする。本体
プログラム10により、データファイル20がメモリ
(MA)に読みこまれると、次にデータファイル20の
ヘッダ部21に追加された本体起動用ソフトにより、駆
動プログラム30が起動される。
Now, returning to FIG. 1, the description will be continued. When the main body program 10 reads the data file 20 into the memory (MA), the main body activation software added to the header portion 21 of the data file 20 activates the drive program 30.

【0025】この駆動プログラム30によりデータファ
イル20が処理される。このデータファイル20の処理
において、データファイル20の内容が修正され、ある
いはプログラム実行におけるデータとして利用される。
The data file 20 is processed by the drive program 30. In the processing of the data file 20, the contents of the data file 20 are modified or used as data in program execution.

【0026】駆動プログラム30の実行が終了すると、
再びデータファイル20のヘッダ部21の情報に基づき
本体プログラム10が読みだされる。
When the execution of the driving program 30 is completed,
The main body program 10 is read again based on the information in the header portion 21 of the data file 20.

【0027】図4は、本発明をゲーム装置に適用した例
を示すブロック図である。図において、1はゲーム機本
体であり、2は大量のゲーム用プログラムデータを記憶
するのに適したCDROMである。
FIG. 4 is a block diagram showing an example in which the present invention is applied to a game device. In the figure, 1 is a game machine main body, and 2 is a CDROM suitable for storing a large amount of game program data.

【0028】ゲーム機本体1には、CPU11、RAM
12及びROM13を有する。ROM13には、BIO
S14が固定記憶されている。使用の便宜のため、この
BIOS14は、ゲーム装置の立ち上げの際、CPU1
1の制御によりRAM12に転送記憶される。
The game machine body 1 has a CPU 11 and a RAM.
12 and ROM 13. The ROM 13 has a BIO
S14 is fixedly stored. For convenience of use, the BIOS 14 is used by the CPU 1 when starting the game device.
It is transferred and stored in the RAM 12 under the control of 1.

【0029】更に、このBIOS14により、CDRO
M2から本体プログラム10と、通常は本体プログラム
10にサブルーチンとして含まれる駆動プログラム30
がRAM12に転送記憶される。この状態が図5(1)
に示される。
Further, by this BIOS 14, CDRO
Main program 10 from M2 and drive program 30 normally included in main program 10 as a subroutine
Are transferred and stored in the RAM 12. This state is shown in Fig. 5 (1).
Shown in.

【0030】次いで、本体プログラム10によりCDR
OM2からデータファイル20が読みだされ、RAM1
2に書き込まれる。この際、RAM12に記憶されてい
る本体プログラム10は、退避されその空き領域にデー
タファイル20が書き込まれる。
Next, the CDR is made by the main body program 10.
The data file 20 is read from the OM2, and the RAM1
Written to 2. At this time, the main body program 10 stored in the RAM 12 is saved and the data file 20 is written in the empty area.

【0031】そして、RAM12に書き込まれたデータ
ファイル20は、先に説明したようにそのヘッダ部21
(図1参照)に、起動ソフトが追加記憶されている。し
たがって、この起動ソフトにより駆動プログラム30が
起動される。
The data file 20 written in the RAM 12 has its header portion 21 as described above.
(See FIG. 1), startup software is additionally stored. Therefore, the drive program 30 is activated by this activation software.

【0032】起動された駆動プログラム30は、データ
ファイル20を処理する。データファイル20の処理に
したがって、図示しないモニタにキャラクタ等が表示さ
れてゲームが進行する。
The activated drive program 30 processes the data file 20. According to the processing of the data file 20, a character or the like is displayed on a monitor (not shown) and the game proceeds.

【0033】更に、駆動プログラム30の処理が終了す
ると、再びデータファイル20のヘッダ部21を参照し
て、本体プログラム10がROM12にCDROM2か
らRAM12に読み込まれる。
Further, when the processing of the drive program 30 is completed, the main body program 10 is read from the CDROM 2 to the RAM 12 in the ROM 12 by referring to the header portion 21 of the data file 20 again.

【0034】ついで本体プログラム10により、CDR
OM2からデータファイル20が読みだされ、RAM1
2に記憶される。この際、本体プログラム10はRAM
12から退避される。その後は、上記した内容が繰り返
される。
Next, the main body program 10 causes the CDR
The data file 20 is read from the OM2, and the RAM1
Stored in 2. At this time, the main body program 10 is a RAM
Evacuated from 12. After that, the above contents are repeated.

【0035】[0035]

【発明の効果】以上実施例にしたがい説明したように、
本発明はソフトの連関起動システムをシステムソフト側
(ハード側)に持つのではなく、アプリケーション側に
持たせている。これにより、少ないシステム資源で必要
なデータファイルを起動するだけで、このファイルを処
理するソフトを自動的に起動することができる。
As described above according to the embodiments,
The present invention does not have the software related activation system on the system software side (hardware side) but on the application side. As a result, the software that processes this file can be automatically activated by simply activating the required data file with less system resources.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のソフト起動手順を説明する図である。FIG. 1 is a diagram illustrating a software activation procedure of the present invention.

【図2】本発明のデータ構成を説明する図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a data structure of the present invention.

【図3】本発明の適用例を説明する図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an application example of the present invention.

【図4】本発明の動作概念を説明する動作フロー図であ
る。
FIG. 4 is an operation flow diagram illustrating an operation concept of the present invention.

【図5】本発明のゲーム機への適用例を説明するブロッ
ク図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating an application example of the present invention to a game machine.

【図6】従来例のソフト起動手順を説明する図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a software starting procedure of a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 本体プログラム 20 データファイル 21 ヘッダ部 30 駆動プログラム 40 BIOS 1 ゲーム機本体 2 CDROM 11 CPU 12 RAM 13 ROM 14 BIOS 10 Main Program 20 Data File 21 Header Part 30 Drive Program 40 BIOS 1 Game Console Main Body 2 CDROM 11 CPU 12 RAM 13 ROM 14 BIOS

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】本体プログラム(10)の起動により、デ
ータファイル(20)が記憶媒体に読み込まれ、 同時に該本体プログラム(10)が該記憶媒体から退避
され、 次いで読み込まれた該データファイル(20)のヘッダ
部に記憶される起動プログラムにより、駆動プログラム
(30)が起動され、 該駆動プログラム(30)により該データファイル(2
0)の処理が行われるように構成されたことを特徴とす
るソフトウエアプログラムの連関起動方式。
1. A data file (20) is read into a storage medium by starting the main body program (10), at the same time the main body program (10) is saved from the storage medium, and then the read data file (20) is read. ), The drive program (30) is started by the start program stored in the header part of the data file (2).
An associative activation method for software programs, characterized in that the processing of 0) is performed.
【請求項2】請求項1において、 前記データファイル(20)のヘッダ部には、更に、前
記本体プログラム(10)が記憶媒体から退避される
時、その旨が記録されるように構成されたことを特徴と
するソフトウエアプログラムの連関起動方式。
2. The header of the data file (20) according to claim 1, further comprising a message to that effect when the main body program (10) is saved from a storage medium. A related program startup method for software programs.
【請求項3】請求項1において、 前記記憶媒体に読み込まれるデータファイル(20)
は、圧縮され、バイナリ化されていることを特徴とする
ソフトウエアプログラムの連関起動方式。
3. The data file (20) according to claim 1, which is read into the storage medium.
Is an associative activation method for software programs, which is characterized by being compressed and binarized.
【請求項4】請求項1において、 前記記憶媒体は、ゲーム機本体(1)のRAM(12)
であり、 データファイル(20)は、該ゲーム機本体(1)のC
PU(11)の制御により、CDROM(2)から読み
だされ、該RAM(12)に記憶されるように構成され
たことを特徴とするゲーム機におけるソフトウエアプロ
グラムの連関起動方式。
4. The RAM (12) according to claim 1, wherein the storage medium is a game machine body (1).
And the data file (20) is C of the game console body (1).
A software program associated start-up system for a game machine, which is configured to be read from a CDROM (2) and stored in the RAM (12) under the control of a PU (11).
JP23216793A 1993-08-26 1993-08-26 Software program linked startup method Expired - Fee Related JP3303464B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23216793A JP3303464B2 (en) 1993-08-26 1993-08-26 Software program linked startup method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23216793A JP3303464B2 (en) 1993-08-26 1993-08-26 Software program linked startup method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0764797A true JPH0764797A (en) 1995-03-10
JP3303464B2 JP3303464B2 (en) 2002-07-22

Family

ID=16935050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23216793A Expired - Fee Related JP3303464B2 (en) 1993-08-26 1993-08-26 Software program linked startup method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3303464B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0528652A (en) * 1991-07-22 1993-02-05 Sony Corp Cd-rom and reproduction method and reproduction device of cd-rom
JPH05108439A (en) * 1991-10-14 1993-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Program starting system
JPH05145892A (en) * 1991-11-18 1993-06-11 Sony Corp Method and circuit for reproducing image data

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0528652A (en) * 1991-07-22 1993-02-05 Sony Corp Cd-rom and reproduction method and reproduction device of cd-rom
JPH05108439A (en) * 1991-10-14 1993-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Program starting system
JPH05145892A (en) * 1991-11-18 1993-06-11 Sony Corp Method and circuit for reproducing image data

Also Published As

Publication number Publication date
JP3303464B2 (en) 2002-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5819024A (en) Fault analysis system
US20060206652A1 (en) Machine state storage apparatus and method
JPH0764797A (en) Associated starting system for software program
JP2762816B2 (en) Transaction execution trace information collection method
JP3234850B2 (en) Startup method of recording / reproducing device
JP2683251B2 (en) Command execution history log collection processor
JP3051014B2 (en) Data storage device and data system
JP3037012B2 (en) Database monitoring mechanism
JP2715988B2 (en) Program simulator device and program debugging method
JP2663895B2 (en) CPU simulator
JP2949760B2 (en) Image data expansion method
JPH0675957A (en) Restoration mechanism of fault during editing
JPH0454548A (en) Memory check system for computer system
JPS5838815B2 (en) information processing equipment
JP2518390B2 (en) System performance monitoring method
KR100501903B1 (en) Method for creating memory structure to process input-value specification file for data fields
JPH02242358A (en) Start control system for information processor
JP2001256002A (en) Information processing system
JP3019104B2 (en) File processing device
JPH04105129A (en) Program executing system
JPH0844570A (en) System and method for program execution
JPH09282204A (en) Access device to multiple kinds of files
CN113626092A (en) Embedded system starting method and SOC chip
JP2932478B2 (en) Printer status display device
JPH02292640A (en) Memory dump extracting system

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020402

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees