JPH0763829A - 負荷測定装置 - Google Patents

負荷測定装置

Info

Publication number
JPH0763829A
JPH0763829A JP23421193A JP23421193A JPH0763829A JP H0763829 A JPH0763829 A JP H0763829A JP 23421193 A JP23421193 A JP 23421193A JP 23421193 A JP23421193 A JP 23421193A JP H0763829 A JPH0763829 A JP H0763829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
power
power factor
voltage
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23421193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3183759B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Wakai
清志 若井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP23421193A priority Critical patent/JP3183759B2/ja
Publication of JPH0763829A publication Critical patent/JPH0763829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3183759B2 publication Critical patent/JP3183759B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/10Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier

Abstract

(57)【要約】 【目的】 位相検出センサを用いないで同期モータの負
荷を間接的に測定できるようにすることである。 【構成】 同期モータ3の回転の負荷と、そのときの電
力測定により求めた有効電力および無効電力から演算に
より求めた力率との間で、明確な比例の相関関係があ
る。本発明の負荷測定装置2は、同期モータ3の電圧・
電流測定により力率を求め、力率と負荷との相関関係か
ら同期モータ3の負荷の大きさを間接的に測定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、交流インダクタモータ
やステッピングモータなどの同期モータの負荷を間接的
に測定する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】小型の同期モータ例えば交流インダクタ
モータでは、磁石回転子の負荷が増えると、駆動電源の
位相に対して、磁石回転子の位相が遅れるという特性が
ある。すなわち、磁石回転子の回転位相の遅れは、回転
の負荷の大きさと相関関係を持つ。したがって、回転子
の回転位相の遅れから、負荷の大きさを間接的に測定で
きることになる。
【0003】図1は、従来の負荷測定装置1の構成を示
している。同図で、同期モータ3例えば交流インダクタ
モータの固定子側の巻線31は、交流の駆動電源4によ
って励磁されるようになっており、このときの電源位相
は、電源位相検出手段5により、また同期モータ3の永
久磁石型の回転子32の回転位相は、位相検出センサ
(磁気センサ)10によってそれぞれ検出される。
【0004】そして、検出した電源位相および回転位相
は、共に位相比較手段6の入力となり、それらの位相差
の出力となって、負荷検出手段7の負荷検出回路9に送
り込まれる。ここで、負荷検出回路9は、位相差に対応
する負荷を記憶回路8から読み出して、負荷の大きさに
対応する出力を発生する。このために、記憶回路8に
は、位相差とそれに対応する負荷の相関関係のデータが
予め入力されている。
【0005】上記従来技術では、位相検出センサ10が
不可欠であり、またこれの組み込みのために、モータ自
体の構造が複雑になる。
【0006】
【発明の目的】本発明の目的は、位相検出センサを用い
ないで、交流インダクタモータやステッピングモータな
どの同期モータの負荷を間接的に測定できるようにする
ことである。
【0007】
【発明の解決手段】発明者は、交流インダクタモータや
ステッピングモータなどの同期モータの回転特性の実験
過程で、回転の負荷と、そのときの電力測定により求め
た有効電力および無効電力から演算により求めた力率と
の間で、相関関係を確認した。
【0008】本発明は、上記実験結果に基づいて、交流
インダクタモータやステッピングモータなどの同期モー
タの負荷測定装置を、同期モータの巻線に供給される電
圧と前記巻線に流れる電流とを測定する電圧・電流測定
手段、前記電圧と前記電流との積から有効電力を求め、
かつ前記電圧の実効値と前記電流の実効値との積から皮
相電力を計算し、前記有効電力と前記皮相電力との除か
ら力率を演算する力率演算手段および演算により求めた
前記力率を負荷と力率との相関関係から前記同期モータ
の負荷に変換する負荷検出手段により構成し、力率の大
きさにより同期モータの負荷の大きさを間接的に測定す
るようにしている。
【0009】
【実施例1】この実施例の負荷測定装置2は、温度補正
を考慮しないで、同期モータ3の負荷を間接的に測定す
る例で、図2に示す。同図で、同期モータ3は、一例と
して交流インダクタモータであり、その固定子側の巻線
31は、交流の駆動電源4によって励磁されるようにな
っている。ここで、電圧・電流測定手段11は、駆動電
源4と同期モータ3との間に介在して、同期モータ3の
巻線31に供給される電圧と、巻線31に流れる電流と
を測定し、力率演算手段12に送り込む。
【0010】ここで、力率演算手段12は、前記電圧
と、前記電流との積から有効電力を求め、かつ前記電圧
の実効値と前記電流の実効値との積から皮相電力を計算
し、前記有効電力と前記皮相電力との除から力率に変換
する。ここで、力率は、数式により、〔力率=有効電力
/皮相電力〕として表される。
【0011】そして、求められた力率は、負荷検出手段
13の負荷検出回路15に入力される。負荷検出手段1
3の内部の記憶回路14には、負荷と力率との相関関係
のデータが予め記憶されている。両者の相関関係は、同
期モータ3の種類や構造に応じて、図3に示すように、
直線Aまたは曲線B、Cにより表される。したがって負
荷検出回路15は、入力された力率を基にして、記憶回
路14に入力されているデータを参照し、入力された力
率に対応する負荷を求め、その負荷の大きさに対応する
信号を出力する。
【0012】
【実施例2】この実施例の負荷測定装置2は、温度補正
しながら力率を求める例で、図4に示す。運転中の温度
上昇によって巻線31の抵抗値が変化するため、力率
は、温度依存性を有する。図4のように、温度補正のた
めに、抵抗測定手段16が巻線31に接続されており、
また力率演算手段12と負荷検出手段13との間に力率
補正手段17が接続されている。
【0013】実施例1と同様にして測定された力率は、
力率補正手段17に入力される。この力率補正手段17
には、抵抗測定手段16によって測定された巻線31の
抵抗値も入力されている。ここで抵抗測定手段16は、
巻線31の抵抗値により、初期状態または標準状態例え
ば20〔℃〕からの巻線31の温度上昇を算出する。
【0014】ここで、記憶回路14には、負荷と力率と
のデータの他に、図5に示すように力率と温度との関係
が予め記憶されている。そこで、力率補正手段17は、
記憶回路14のデータを参照し、温度補正後の力率を負
荷検出回路15に送り込む。この後、前記実施例1と同
様に、負荷検出回路15は、補正された力率を基に、記
憶回路14に記憶されている力率と負荷とのデータを参
照し、正しい力率に対応する負荷を判定し、そのデータ
の信号を出力する。
【0015】
【発明の効果】本発明では、モータ内部に付設するセン
サが不要であり、したがってモータの構造になんら変更
することなしに、回転時の負荷の測定が可能となる。
【0016】また、従来技術の場合に、位相検出センサ
(磁気センサ)が磁石回転子の着磁位相の検出の他に、
巻線に流れる電流により発生する磁界の影響を受け、本
来の位相信号にひずみを生じ、正確な負荷測定を妨げる
原因となっているが、本発明では、位相検出センサ(磁
気センサ)が用いられていないため、上記のような不都
合が全くない。さらに、巻線の温度補正を行うことによ
り、力率がより正確に検出できるため、精度の高い負荷
測定が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の負荷測定装置のブロック線図である。
【図2】本発明の実施例1による負荷測定装置のブロッ
ク線図である。
【図3】負荷と力率との関係を示すグラフである。
【図4】本発明の実施例2による負荷測定装置のブロッ
ク線図である。
【図5】温度と力率との関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1 従来の負荷測定装置 2 本発明の負荷測定装置 3 同期モータ 4 駆動電源 5 電源位相検出手段 6 位相比較手段 7 負荷検出手段 8 記憶回路 9 負荷検出回路 10 位相検出センサ 11 電圧・電流測定手段 12 力率演算手段 13 負荷検出手段 14 記憶回路 15 負荷検出回路 16 抵抗測定手段 17 力率補正手段 31 巻線 32 回転子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同期モータ(3)と、この同期モータ
    (3)の巻線(31)に供給される電圧と前記巻線(3
    1)に流れる電流とを測定する電圧・電流測定手段(1
    1)と、前記電圧と前記電流との積から有効電力を求
    め、かつ前記電圧の実効値と前記電流の実効値との積か
    ら皮相電力を計算し、前記有効電力と前記皮相電力との
    除から力率を演算する力率演算手段(12)と、演算に
    より求めた前記力率を負荷と力率との相関関係から前記
    同期モータ(3)の負荷に変換する負荷検出手段(1
    3)とを有し、前記力率の大きさにより前記同期モータ
    (3)の負荷の大きさを測定することを特徴とする負荷
    測定装置(2)。
  2. 【請求項2】 同期モータ(3)と、この同期モータ
    (3)の巻線(31)に供給される電圧と前記巻線(3
    1)に流れる電流とを測定する電圧・電流測定手段(1
    1)と、前記電圧と前記電流との積から有効電力を求
    め、かつ前記電圧の実効値と前記電流の実効値との積か
    ら皮相電力を計算し、前記有効電力と前記皮相電力との
    除から力率を演算する力率演算手段(12)と、上記同
    期モータ(3)の巻線(31)の抵抗値を測定する抵抗
    測定手段(16)と、測定した前記巻線(31)の抵抗
    値から演算により求めた前記力率を温度補正する力率補
    正手段(17)と、補正した前記力率を負荷と力率との
    相関関係から前記同期モータ(3)の負荷に変換する負
    荷検出手段(13)とを有し、前記力率の大きさにより
    前記同期モータ(3)の負荷の大きさを測定することを
    特徴とする負荷測定装置(2)。
JP23421193A 1993-08-26 1993-08-26 負荷測定装置 Expired - Fee Related JP3183759B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23421193A JP3183759B2 (ja) 1993-08-26 1993-08-26 負荷測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23421193A JP3183759B2 (ja) 1993-08-26 1993-08-26 負荷測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0763829A true JPH0763829A (ja) 1995-03-10
JP3183759B2 JP3183759B2 (ja) 2001-07-09

Family

ID=16967443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23421193A Expired - Fee Related JP3183759B2 (ja) 1993-08-26 1993-08-26 負荷測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3183759B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7992028B2 (en) * 2006-08-10 2011-08-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Power management for correlating difference in system power measurements with subsystem power draw
KR20150102550A (ko) * 2014-02-28 2015-09-07 엘지전자 주식회사 설비 제어 시스템, 이에 포함된 중앙 제어 장치 및 설비 제어 방법

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7198832B2 (en) 1999-10-25 2007-04-03 Vitex Systems, Inc. Method for edge sealing barrier films
US20100330748A1 (en) 1999-10-25 2010-12-30 Xi Chu Method of encapsulating an environmentally sensitive device
US7419258B2 (en) 2002-09-30 2008-09-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Electronic device having detachable controller
US7648925B2 (en) 2003-04-11 2010-01-19 Vitex Systems, Inc. Multilayer barrier stacks and methods of making multilayer barrier stacks
US7767498B2 (en) 2005-08-25 2010-08-03 Vitex Systems, Inc. Encapsulated devices and method of making
ES2513866T3 (es) 2009-05-13 2014-10-27 Sio2 Medical Products, Inc. Revestimiento e inspección de recipientes
US7985188B2 (en) 2009-05-13 2011-07-26 Cv Holdings Llc Vessel, coating, inspection and processing apparatus
US9545360B2 (en) 2009-05-13 2017-01-17 Sio2 Medical Products, Inc. Saccharide protective coating for pharmaceutical package
US9458536B2 (en) 2009-07-02 2016-10-04 Sio2 Medical Products, Inc. PECVD coating methods for capped syringes, cartridges and other articles
US8590338B2 (en) 2009-12-31 2013-11-26 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Evaporator with internal restriction
US11624115B2 (en) 2010-05-12 2023-04-11 Sio2 Medical Products, Inc. Syringe with PECVD lubrication
US9878101B2 (en) 2010-11-12 2018-01-30 Sio2 Medical Products, Inc. Cyclic olefin polymer vessels and vessel coating methods
US9272095B2 (en) 2011-04-01 2016-03-01 Sio2 Medical Products, Inc. Vessels, contact surfaces, and coating and inspection apparatus and methods
US11116695B2 (en) 2011-11-11 2021-09-14 Sio2 Medical Products, Inc. Blood sample collection tube
JP6095678B2 (ja) 2011-11-11 2017-03-15 エスアイオーツー・メディカル・プロダクツ・インコーポレイテッド 薬剤パッケージ用の不動態化、pH保護又は滑性皮膜、被覆プロセス及び装置
WO2014071061A1 (en) 2012-11-01 2014-05-08 Sio2 Medical Products, Inc. Coating inspection method
EP2920567B1 (en) 2012-11-16 2020-08-19 SiO2 Medical Products, Inc. Method and apparatus for detecting rapid barrier coating integrity characteristics
EP2925903B1 (en) 2012-11-30 2022-04-13 Si02 Medical Products, Inc. Controlling the uniformity of pecvd deposition on medical syringes, cartridges, and the like
US9764093B2 (en) 2012-11-30 2017-09-19 Sio2 Medical Products, Inc. Controlling the uniformity of PECVD deposition
EP2961858B1 (en) 2013-03-01 2022-09-07 Si02 Medical Products, Inc. Coated syringe.
EP2971228B1 (en) 2013-03-11 2023-06-21 Si02 Medical Products, Inc. Coated packaging
US9937099B2 (en) 2013-03-11 2018-04-10 Sio2 Medical Products, Inc. Trilayer coated pharmaceutical packaging with low oxygen transmission rate
US9863042B2 (en) 2013-03-15 2018-01-09 Sio2 Medical Products, Inc. PECVD lubricity vessel coating, coating process and apparatus providing different power levels in two phases
EP3693493A1 (en) 2014-03-28 2020-08-12 SiO2 Medical Products, Inc. Antistatic coatings for plastic vessels
CN116982977A (zh) 2015-08-18 2023-11-03 Sio2医药产品公司 具有低氧气传输速率的药物和其他包装

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7992028B2 (en) * 2006-08-10 2011-08-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Power management for correlating difference in system power measurements with subsystem power draw
KR20150102550A (ko) * 2014-02-28 2015-09-07 엘지전자 주식회사 설비 제어 시스템, 이에 포함된 중앙 제어 장치 및 설비 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3183759B2 (ja) 2001-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0763829A (ja) 負荷測定装置
EP3157162B1 (en) Motor control device, and method for correcting torque constant in such motor control device
Chatterjee A simple leakage inductance identification technique for three-phase induction machines under variable flux condition
JP5050387B2 (ja) モーター制御装置
JP4051833B2 (ja) 永久磁石式同期電動機のベクトル制御装置
JPH0775399A (ja) 可変速装置
US7688012B2 (en) Method and device for determining the torque of an electric machine
JP2001095274A (ja) モータ制御装置
CN114830526B (zh) 用于马达的退磁诊断设备和用于马达控制设备的退磁诊断方法
JP2003114244A (ja) 電流検出方法及び電流検出装置
EP3579405B1 (en) A method and an apparatus for determining a temperature of a rotor
JP3468459B2 (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置
JPH0638574A (ja) 誘導電動機のベクトル制御装置
JP2001327186A (ja) 3相同期電動機の電流検出装置
JP3092839B2 (ja) 定数測定設定機能付きインバータ装置
JP3627426B2 (ja) 回転電機の制御装置
JPH07244099A (ja) 電動機のインダクタンス測定装置
JP2849645B2 (ja) 定数測定設定機能付きインバータ
JP4687104B2 (ja) 永久磁石型回転電動機の制御装置およびその方法
JPH0530775A (ja) 誘導電動機の制御装置
JP2001037284A (ja) 電気角計測装置、および電気角計測方法
JP3940875B2 (ja) 同期電動機制御方法および制御装置
JPH09182500A (ja) モータ巻線抵抗値補正式センサレスベクトル制御インバータ
JP4274646B2 (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置
JP3562397B2 (ja) 電気角計測装置、電動回転機の制御装置、電気角計測方法、電動回転機の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees