JPH076225A - File retrieval print method - Google Patents

File retrieval print method

Info

Publication number
JPH076225A
JPH076225A JP4202166A JP20216692A JPH076225A JP H076225 A JPH076225 A JP H076225A JP 4202166 A JP4202166 A JP 4202166A JP 20216692 A JP20216692 A JP 20216692A JP H076225 A JPH076225 A JP H076225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
document
output
search
printing method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4202166A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirotaka Sakamoto
博孝 坂本
Toshinori Hirano
俊典 平野
Zenichi Takeuchi
善一 竹内
Nagao Takeda
長男 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP4202166A priority Critical patent/JPH076225A/en
Publication of JPH076225A publication Critical patent/JPH076225A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To reduce the processing time by generating a retrieved document/ image picture, its front cover, a transmission slip and an instruction sheet or the like and sorting them automatically to an output means and providing an output in parallel. CONSTITUTION:An electronic filing device used for the method is made up of an image read means 2 such as a scanner reading a document image picture, a display means 1 displaying a read document/image picture, a storage means 9 providing retrieval information to the read document/image picture and storing the result, a retrieval means retrieving a desired document/image picture from a storage medium 10, and plural output means 3, 4 providing an output of the retrieved document/image picture, and also with a front cover generating means 6 generating or entering a front cover, or a transmission slip or an instruction sheet or the like with respect to the retrieved document/image picture by the retrieval means 8 and provides an output of the front cover, or the transmission slip or the order sheet or the like generated by the front cover generating means 6 automatically to a specific output means automatically without designation of the output destination.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、文書・イメージ画像の
登録・検索を行う電子ファイリング装置におけるファイ
ル検索印刷方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a file search and print method in an electronic filing apparatus for registering and searching for documents and images.

【0002】[0002]

【従来の技術】第1点目に複数の出力手段を接続して出
力する技術に関しては、ワープロなどの文書処理装置
で、内蔵するサーマル・プリンタのほかに、ワイヤード
ット・プリンタなどの出力手段を外部接続して出力可能
な装置が製品化されている。また、特開平02−807
9に開示されているように複数の出力手段に同時に出力
を行うプリンタのインタフェース制御方式が考案されて
いる。
2. Description of the Related Art Regarding the technique of connecting a plurality of output means to output at the first point, in a document processing device such as a word processor, in addition to an internal thermal printer, an output device such as a wire dot printer is used. Devices that can be output by external connection have been commercialized. In addition, JP-A-02-807
As disclosed in No. 9, a printer interface control system for simultaneously outputting to a plurality of output means has been devised.

【0003】第2点目として、ファクシミリの送信票な
どの類を作成する技術に関しては、従来の電子ファイリ
ング装置で、画像編集機能などと称される機能がある。
これは、検索手段により検索された文書・イメージ画像
やイメージ読み取り手段から読み取った文書・イメージ
画像、あるいは、画面上に表示した白紙に文字や図形を
書き入れる機能であリ、さらに記憶手段により記憶した
り、出力手段により出力することができる。
As a second point, regarding a technique for creating a facsimile transmission slip or the like, a conventional electronic filing apparatus has a function called an image editing function.
This is a function of writing characters or figures on a document / image image retrieved by the retrieval means, a document / image image read by the image reading means, or a blank sheet displayed on the screen, and further stored by the storage means. Alternatively, it can be output by the output means.

【0004】第3点目として、電子ファイリング装置に
おいて検索された画像データに送信票を付加しファクシ
ミリで送信する技術としては、特開平02−2289に
開示されている。
As a third point, a technique for adding a transmission slip to image data retrieved by an electronic filing apparatus and transmitting it by facsimile is disclosed in JP-A-02-2289.

【0005】第4点目として、電子ファイリング装置に
おいて、検索した文書・イメージ画像データを出力する
際に該文書の検索情報も出力する技術としては、実開昭
64−21448に開示されている。
As a fourth point, as a technique for outputting the retrieved document / image image data in the electronic filing apparatus, the retrieval information of the document is also disclosed in Japanese Utility Model Laid-Open No. 64-21448.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】第1点目として、上述
の従来の文書処理装置は、出力先をいずれか1つを指定
して出力する構成であり、同時に、複数の出力手段に出
力する構成ではない。一方、プリンタのインタフェース
制御方式は、同一文書を複数部数出力する際に複数の出
力手段に並行して出力することにより出力時間の短縮を
図るものではあるが、文書の出力先を指定する構成であ
って、複数の文書を出力する場合、各文書の出力先を指
定しなければならず、煩わしい操作が伴うという問題が
発生する。
As a first point, the above-mentioned conventional document processing apparatus is configured to output by designating one of the output destinations, and at the same time, output to a plurality of output means. Not a configuration. On the other hand, the printer interface control method aims to shorten the output time by outputting the same document in parallel to a plurality of output means when outputting a plurality of copies, but it is configured to specify the output destination of the document. Therefore, when outputting a plurality of documents, the output destination of each document must be specified, which causes a problem of complicated operation.

【0007】第2点目として、画像編集機能のうち画面
上に表示した白紙に文字や図形を書き入れる機能を用い
て表紙あるいは送信票あるいは指示書の類を作成、出力
することができるが、この表紙あるいは送信票あるいは
指示書の類を出力中に、本文となる文書を出力すること
はできず、並行して出力しようとすれば、作成した表紙
あるいは送信票あるいは指示書の類を一旦記憶手段に記
憶させてから出力するしかなかった。
As a second point, of the image editing functions, a function of writing characters or figures on a blank sheet displayed on the screen can be used to create and output a cover sheet, a transmission slip, or an instruction sheet. It is not possible to output the document that is the main body while outputting the cover sheet, the transmission slip, or the instruction sheet, and if the output is made in parallel, the created cover sheet, the transmission sheet, or the instruction sheet is temporarily stored in the storage means. I had no choice but to memorize it and output it.

【0008】第3点目として、特開平02−2289に
開示されている技術は、「画像データファイルを備え、
ファクシミリ通信機能を有する電子ファイルシステムで
あって、画像情報を入力する画像入力手段と、前記画像
データファイル内より所望の画像データを検索する検索
手段と、該検索手段より検索した画像データの任意位置
に前記画像入力手段より入力した画像情報を付加して記
憶する記憶手段と、該記憶手段により記憶した画像デー
タを相手ファクシミリに送信する送信手段を備える・・
・」と請求の範囲に示されているように、検索した画像
データに画像入力手段により入力した画像情報を付加し
た形でファクシミリ送信する構成となっている。従っ
て、送信票は手書き、もしくは、ワープロなどで、一
旦、紙に出力したうえで、画像入力手段により入力する
構成である。従って、送信票は別に作成しておく必要が
あり、操作が面倒になる。
As a third point, the technique disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 02-2289 is "provided with an image data file,
An electronic file system having a facsimile communication function, comprising image input means for inputting image information, searching means for searching desired image data from the image data file, and arbitrary position of image data searched by the searching means. And storage means for adding and storing the image information input from the image input means, and transmission means for transmitting the image data stored by the storage means to the facsimile of the other party.
As shown in the claims, the facsimile data is transmitted in a form in which the image information input by the image input means is added to the searched image data. Therefore, the transmission slip is handwritten or is output by a word processor or the like once on paper and then input by the image input means. Therefore, it is necessary to create the transmission slip separately, and the operation becomes troublesome.

【0009】第4点目として、実開昭64−21448
に開示されている技術は、「文書を画像データとして記
憶し、この記憶された文書を検索し、表示させる手段
と、上記文書を出力させる際に文書自体とは独立して、
上記文書に付けられた検索キーワードも出力する手段を
有したことを特徴とする・・・」と請求の範囲に示され
ているように、文書・イメージ画像データを出力する際
に検索キーワードを出力することを特徴としており、出
力手段はただ一つであるため、同一の出力手段に文書・
イメージ画像データと検索キーワードを出力するため
に、時間がかかるという問題がある。
As a fourth point, the actual exploitation 64-21448
The technique disclosed in "the document is stored as image data, the stored document is searched and displayed, and the document itself is output when the document is output,
It has a means for outputting the search keyword attached to the above-mentioned document as well ... ", and outputs the search keyword when outputting the document / image image data. Since there is only one output means, the same output means can
There is a problem that it takes time to output the image data and the search keyword.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明はこの課題を解決
するため、以下に示すような構成とした。文書・イメー
ジ画像を読み取るスキャナなどのイメージ読み取り手段
と、読み取った文書・イメージ画像を表示するための表
示手段と、読み取った文書・イメージ画像に検索情報を
付与し記憶保存するための記憶手段と、該記憶手段より
所望の文書・イメージ画像を検索する検索手段と、検索
された文書・イメージ画像を出力する複数の出力手段と
からなる電子ファイリング装置において、検索手段によ
り検索された文書・イメージ画像に対する表紙あるいは
送信票あるいは指示書の類を入力作成する表紙作成手段
を設け、検索手段により検索された文書・イメージ画像
と表紙作成手段により作成された表紙あるいは送信票あ
るいは指示書の類を出力先を指定することなく自動的
に、それぞれ特定の出力手段に出力する構成にした。あ
るいは、電子ファイリング装置において、検索手段によ
り検索された文書・イメージ画像とその文書・イメージ
画像の属性情報を出力先を指定することなく自動的に、
それぞれ特定の出力手段に出力する構成にした。あるい
は、電子ファイリング装置において、検索手段により検
索された文書・イメージ画像の属性情報に応じて、文書
・イメージ画像を出力先を指定することなく自動的に特
定の出力手段に出力する構成にした。以上のいずれかの
構成により前述の問題点が解決できる。
In order to solve this problem, the present invention has the following structure. An image reading unit such as a scanner for reading a document / image image, a display unit for displaying the read document / image image, and a storage unit for adding search information to the read document / image image and storing the same. In the electronic filing apparatus, which comprises a searching means for searching a desired document / image image from the storage means and a plurality of output means for outputting the searched document / image image, with respect to the document / image image searched by the searching means A cover creating means for inputting and creating a cover, a transmission slip, or an instruction sheet is provided, and the document / image image searched by the search means and the cover, the transmission slip, or the instruction sheet created by the cover creating means are output to the output destination. It is configured to automatically output to specific output means without specifying. Alternatively, in the electronic filing device, the document / image image retrieved by the retrieval means and the attribute information of the document / image image are automatically and automatically designated without specifying the output destination.
Each is configured to output to a specific output means. Alternatively, in the electronic filing apparatus, the document / image image is automatically output to a specific output unit without designating an output destination according to the attribute information of the document / image image searched by the search unit. The above problems can be solved by any of the above configurations.

【0011】[0011]

【作用】本発明は上述の構成によって、検索された文書
・イメージ画像とその表紙あるいは送信票あるいは指示
書の類を作成し、自動的に出力手段に振り分けして並行
して出力することで時間の短縮を図ることができる。あ
るいは、検索された文書・イメージ画像とその文書・イ
メージ画像の属性情報を出力先を指定することなく自動
的に、それぞれ特定の出力手段に出力する構成により、
時間の短縮を図ることができる。あるいは、検索された
文書・イメージ画像の属性情報に応じて、文書・イメー
ジ画像を出力先を指定することなく自動的に特定の出力
手段に出力する構成により、時間の短縮を図ることがで
きる。
According to the present invention, according to the above-mentioned structure, the retrieved document / image image and its cover, transmission sheet, or instruction sheet are created, and are automatically distributed to the output means and output in parallel. Can be shortened. Alternatively, by the configuration in which the retrieved document / image image and the attribute information of the document / image image are automatically output to the respective specific output means without designating the output destination,
The time can be shortened. Alternatively, according to the attribute information of the retrieved document / image image, the document / image image is automatically output to a specific output unit without designating an output destination, whereby the time can be shortened.

【0012】[0012]

【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0013】図1は本発明の一実施例のファイル検索印
刷方法を示す構成図である。当図において、1はCRT
または、LCDなどの表示手段、2はイメージ読み取り
手段、3は出力手段(1)、4は出力手段(2)、5は
イメージ処理全体を制御するイメージ処理制御手段、6
は表紙作成手段、7はキーボード、マウスなどの入力手
段、8は検索手段、9は記憶手段、10は文書・イメー
ジ画像やその検索情報などを記憶する記憶媒体である。
FIG. 1 is a block diagram showing a file search printing method according to an embodiment of the present invention. In this figure, 1 is a CRT
Alternatively, display means such as LCD, 2 is image reading means, 3 is output means (1), 4 is output means (2), 5 is image processing control means for controlling the entire image processing, and 6
Is a cover creation means, 7 is an input means such as a keyboard and a mouse, 8 is a search means, 9 is a storage means, and 10 is a storage medium for storing a document / image image and its search information.

【0014】まず、従来の電子ファイリング装置の登
録、検索、出力の動作を図1に従って以下説明する。
First, the operation of registration, retrieval and output of the conventional electronic filing apparatus will be described below with reference to FIG.

【0015】登録は、イメージ読み取り手段2から文書
・画像が記載されている原稿をイメージデータとして読
み取り、記憶手段9により記憶媒体10に文書・イメー
ジ画像データとして記憶される。この際に、登録しよう
とする文書・イメージ画像データを検索するための情報
としてキーワードやタイトルを入力手段7より入力し検
索情報として該文書・イメージ画像データに関連づけて
記憶手段9により記憶媒体10に記憶される。検索は、
まず、入力手段7より前記検索条件が入力されると、検
索手段8が記憶媒体10の文書・イメージ画像データの
うち検索条件と合致する前記検索情報を比較して、合致
する検索情報に対応する文書・イメージ画像データを表
示手段1に表示したり、出力手段(1)3に出力したり
する。
In the registration, the document on which the document / image is written is read as image data from the image reading means 2, and is stored in the storage medium 10 as the document / image image data by the storage means 9. At this time, a keyword or a title is input from the input unit 7 as information for searching the document / image image data to be registered, and is associated with the document / image image data as search information and stored in the storage medium 10 by the storage unit 9. Remembered. Search is
First, when the search condition is input from the input unit 7, the search unit 8 compares the search information matching the search condition in the document / image image data of the storage medium 10 and corresponds to the matching search information. The document / image data is displayed on the display unit 1 or output to the output unit (1) 3.

【0016】本発明のファイル検索印刷方法の動作の概
略フローチャートを図2〜図4に示し、これらを用いて
以下、本発明の実施例について説明する。
A schematic flow chart of the operation of the file search and print method of the present invention is shown in FIGS. 2 to 4, and the embodiments of the present invention will be described below using these.

【0017】ステップ1において、キーワードや文書
名、日付などの検索条件が入力手段7により入力され
る。
In step 1, search conditions such as keywords, document names and dates are input by the input means 7.

【0018】ステップ2において、イメージ処理制御手
段5が検索手段8に指示を出し、検索手段8はステップ
1において入力された検索条件を元に記憶媒体10より
該当する文書・イメージ画像データを検索する。
In step 2, the image processing control means 5 issues an instruction to the search means 8, and the search means 8 searches the storage medium 10 for the corresponding document / image image data based on the search conditions input in step 1. .

【0019】ステップ3において、文書・イメージ画像
データをイメージ処理制御手段5が表示手段1に表示す
る。
In step 3, the image processing control means 5 displays the document / image image data on the display means 1.

【0020】ステップ4において、送信票を作成する場
合は、操作者が入力手段7により、その指示を行いステ
ップ7へ進み、送信票を作成しない場合はステップ5へ
進む。
In step 4, when the transmission form is to be created, the operator gives an instruction using the input means 7 and proceeds to step 7, and when the transmission form is not to be produced, the process proceeds to step 5.

【0021】ステップ5において、検索した文書・イメ
ージ画像データを出力する場合は、操作者が入力手段7
により出力の指示を行い、ステップ6へ進み、出力しな
い場合は検索・出力の処理を終了する。
In step 5, if the retrieved document / image image data is to be output, the operator uses the input means 7
Then, the output is instructed, and the process proceeds to step 6. If not output, the search / output process ends.

【0022】ステップ6において、操作者は、入力手段
7より文書・イメージ画像データの出力部数、出力手段
などを入力すると、イメージ処理制御手段5が指定され
た出力手段に指定された部数だけ文書・イメージ画像デ
ータを出力したあと検索・出力の処理を終了する。
In step 6, when the operator inputs the number of output copies of the document / image data through the input means 7, the output means, etc., the image processing control means 5 outputs the number of documents specified by the specified output means. After outputting the image data, the search / output process ends.

【0023】ステップ7において、表示手段1の画面半
分に文書・イメージ画像データを表示し、残り半分に作
成する送信票の編集画面を表示する。操作者は、文書・
イメージ画像データを見ながら、入力手段7より、その
タイトルを送信票に転記したり、送付元の所属、名前、
送付先の所属、名前、日付などを入力したりする。この
操作を送付する分繰り返す。表紙作成手段6は、この送
信票を図示していないメモリに記憶する。
In step 7, the document / image image data is displayed on one half of the screen of the display means 1, and the edit screen of the transmission slip to be created is displayed on the other half. The operator
While looking at the image data, transfer the title from the input means 7 to the transmission form, the affiliation of the sender, the name,
Enter the affiliation, name, date, etc. of the recipient. Repeat this operation for the amount to be sent. The cover sheet creating means 6 stores this transmission slip in a memory (not shown).

【0024】ステップ8において、入力手段7により出
力の指示をするとイメージ処理制御手段5は、メモリに
記憶されている送信票を出力手段(2)4に出力を行い
ながら、並行して、検索・表示された所望の文書・イメ
ージ画像データを必要部数だけ出力手段(1)3に出力
する。出力の終了で、検索・出力の処理を終了する。
In step 8, when the output means is instructed by the input means 7, the image processing control means 5 outputs the transmission form stored in the memory to the output means (2) 4 while performing search / search in parallel. The desired document / image image data displayed is output to the output means (1) 3 by the required number of copies. When the output ends, the search / output processing ends.

【0025】なお、ステップ8において、出力する文書
・イメージ画像データの部数は、ステップ7で作成され
た送信票の数に自動的に合わせてもよいし、操作者に必
要部数を指定させてもよい。
In step 8, the number of copies of the document / image image data to be output may be automatically adjusted to the number of transmission slips created in step 7, or the operator may specify the required number of copies. Good.

【0026】次に、請求項3、4に記載のファイル検索
印刷方法の動作について図3を用いて説明する。
Next, the operation of the file search and print method according to claims 3 and 4 will be described with reference to FIG.

【0027】ステップ11において、キーワードや文書
名、日付などの検索条件が入力手段7により入力され
る。
In step 11, search conditions such as keywords, document names and dates are input by the input means 7.

【0028】ステップ12において、イメージ処理制御
手段5が検索手段8に指示を出し、検索手段8はステッ
プ11において入力された検索条件を元に記憶媒体10
より該当する文書・イメージ画像データを検索する。
In step 12, the image processing control means 5 gives an instruction to the search means 8, and the search means 8 stores the storage medium 10 based on the search conditions input in step 11.
More relevant document / image image data is searched.

【0029】ステップ13において、文書・イメージ画
像データをイメージ処理制御手段5が表示手段1に表示
する。
At step 13, the image processing control means 5 displays the document / image image data on the display means 1.

【0030】ステップ14において、検索した文書・イ
メージ画像データを出力する場合は、操作者が入力手段
7により出力の指示を行い、ステップ15へ進み、出力
しない場合は検索・出力の処理を終了する。
In step 14, if the retrieved document / image data is to be output, the operator gives an instruction to output it through the input means 7, and the process proceeds to step 15. If not, the retrieval / output process is terminated. .

【0031】ステップ15において、検索した文書・イ
メージ画像データの属性情報をイメージ処理制御手段5
が出力形式に編集する。
In step 15, the attribute information of the retrieved document / image data is set to the image processing control means 5.
Edit to output format.

【0032】ステップ16において、イメージ処理制御
手段5が検索・表示された文書・イメージ画像データを
出力手段(1)3に出力を行いながら、ステップ15に
おいて編集した属性情報を出力手段(2)4に出力す
る。出力の終了で、検索・出力の処理を終了する。
At step 16, the image processing control means 5 outputs the retrieved / displayed document / image data to the output means (1) 3, while the attribute information edited at step 15 is output means (2) 4 Output to. When the output ends, the search / output processing ends.

【0033】なお、ステップ15において、出力する属
性情報として、操作者によって文書・イメージ画像デー
タに付与されたキーワード、文書名、文書コード、日付
などのほか、ページ数、原稿サイズ、解像度などがある
が、すべてを出力するのでなく操作者に選択させてもよ
い。
In step 15, the attribute information to be output includes the number of pages, the document size, the resolution, etc. in addition to the keyword, the document name, the document code, the date, etc. given to the document / image image data by the operator. However, instead of outputting all, the operator may select.

【0034】次に、他の実施例におけるファイル検索印
刷方法の動作について図4を用いて説明する。
Next, the operation of the file search and print method in another embodiment will be described with reference to FIG.

【0035】ステップ21において、キーワードや文書
名、日付などの検索条件が入力手段7により入力され
る。
In step 21, search conditions such as keywords, document names and dates are input by the input means 7.

【0036】ステップ22において、イメージ処理制御
手段5が検索手段8に指示を出し、検索手段8はステッ
プ21において入力された検索条件を元に記憶媒体10
より該当する文書・イメージ画像データを検索する。
In step 22, the image processing control means 5 gives an instruction to the search means 8, and the search means 8 stores the storage medium 10 based on the search condition input in step 21.
More relevant document / image image data is searched.

【0037】ステップ23において、検索条件に合致し
た複数の文書・イメージ画像データの情報をイメージ処
理制御手段5が表示手段1に表示する。
In step 23, the image processing control means 5 causes the display means 1 to display the information of a plurality of documents / images and image data which match the retrieval conditions.

【0038】ステップ24において、検索した文書・イ
メージ画像データを出力する場合は、操作者が入力手段
7により出力の指示を行い、ステップ25へ進み、出力
しない場合は検索・出力の処理を終了する。
In step 24, if the retrieved document / image data is to be output, the operator gives an instruction to output it through the input means 7, and proceeds to step 25. If not, the retrieval / output processing is terminated. .

【0039】ステップ25において、操作者は入力手段
7によりどの文書・イメージ画像データを出力するかを
選択する。仮にn個の文書・イメージ画像データを選択
したとする。
In step 25, the operator uses the input means 7 to select which document / image data to output. It is assumed that n pieces of document / image data are selected.

【0040】ステップ26において、第n番目の文書・
イメージ画像データの属性をイメージ処理制御手段5が
判断し、特定の属性であればステップ27へ進み、特定
の属性でなければステップ28へ進む。
In step 26, the nth document
The image processing control means 5 judges the attribute of the image data, and if it is a specific attribute, the process proceeds to step 27, and if it is not the specific attribute, the process proceeds to step 28.

【0041】ステップ27において、第n番目の文書・
イメージ画像データを出力するための、管理情報を図示
していない出力キュー(1)へスタックし、ステップ2
9へ進む。
In step 27, the nth document
Image Management information for outputting image data is stacked in an output queue (1) not shown, and step 2
Proceed to 9.

【0042】ステップ28において、第n番目の文書・
イメージ画像データを出力するための、管理情報を図示
していない出力キュー(2)へスタックし、ステップ2
9へ進む。
In step 28, the nth document
Image The management information for outputting image data is stacked in an output queue (2) (not shown), and step 2
Proceed to 9.

【0043】ステップ29において、nの値から1を引
いた値をnにセットする。ステップ30において、nの
値が0より大きいか判定を行い、大きければステップ2
6へ戻り、等しければステップ31へ進む。
In step 29, the value obtained by subtracting 1 from the value of n is set to n. In step 30, it is determined whether the value of n is larger than 0, and if it is larger, step 2
Return to step 6, and if equal, proceed to step 31.

【0044】ステップ31において、イメージ処理手段
5が、前記出力キュー(1)にセットしてある管理情報
をもとに該当する文書・イメージ画像データを出力手段
(1)に出力し、並行して、出力キュー(2)にセット
してある管理情報をもとに該当する文書・イメージ画像
データを出力手段(2)に出力する。この動作は、出力
キュー(1)、および、出力キュー(2)が、それぞ
れ、空になるまで続けられる。出力キュー(1)、出力
キュー(2)がともに空になった時点で処理を終了す
る。
In step 31, the image processing means 5 outputs the corresponding document / image image data to the output means (1) based on the management information set in the output queue (1), and in parallel. , Corresponding document / image image data is output to the output means (2) based on the management information set in the output queue (2). This operation is continued until the output queue (1) and the output queue (2) are empty. The process ends when both the output queue (1) and the output queue (2) are empty.

【0045】[0045]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
は、検索された文書・イメージ画像とその表紙あるいは
送信票あるいは指示書の類を作成し、自動的に出力手段
に振り分けして並行して出力することで時間の短縮を図
ることができる。あるいは、検索された文書・イメージ
画像とその文書・イメージ画像の属性情報を出力先を指
定することなく自動的に、それぞれ特定の出力手段に出
力する構成により、時間の短縮を図ることができる。あ
るいは、検索された文書・イメージ画像の属性情報に応
じて、文書・イメージ画像を出力先を指定することなく
自動的に特定の出力手段に出力する構成により、時間の
短縮を図ることができるという効果を有するものであ
る。
As is apparent from the above description, according to the present invention, a retrieved document / image image and its cover, transmission sheet, or instruction sheet are created and automatically distributed to output means for parallel processing. It is possible to reduce the time by outputting the output. Alternatively, it is possible to reduce the time by automatically outputting the retrieved document / image image and the attribute information of the document / image image to the specific output means without designating the output destination. Alternatively, it is possible to reduce the time by automatically outputting the document / image image to a specific output means without designating the output destination according to the attribute information of the searched document / image image. It has an effect.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例のファイル検索印刷方法を示
す構成図
FIG. 1 is a configuration diagram showing a file search printing method according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施例によるファイル検索印刷方法
の動作の概略フローチャート
FIG. 2 is a schematic flowchart of the operation of the file search printing method according to the embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例によるファイル検索印刷方法
の動作の概略フローチャート
FIG. 3 is a schematic flowchart of the operation of a file search printing method according to an embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施例によるファイル検索印刷方法
の動作の概略フローチャート
FIG. 4 is a schematic flowchart of the operation of a file search printing method according to an embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 表示手段 2 イメージ読み取り手段 3 出力手段(1) 4 出力手段(2) 5 イメージ処理制御手段 6 表紙作成手段 7 入力手段 8 検索手段 9 記憶手段 10 記憶媒体 1 Display Means 2 Image Reading Means 3 Output Means (1) 4 Output Means (2) 5 Image Processing Control Means 6 Cover Creation Means 7 Input Means 8 Search Means 9 Storage Means 10 Storage Media

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 竹内 善一 東京都港区西麻布2丁目26番30号 富士写 真フイルム株式会社内 (72)発明者 竹田 長男 東京都港区西麻布2丁目26番30号 富士写 真フイルム株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (72) Inventor Zenichi Takeuchi 2-26-30 Nishiazabu, Minato-ku, Tokyo Within Fuji Shashin Film Co., Ltd. (72) Inventor Nagao Takeda 2-26-30 Nishiazabu, Minato-ku, Tokyo Fuji Fujishin Film Co., Ltd.

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】文書・イメージ画像を読み取るスキャナな
どのイメージ読み取り手段と、読み取った文書・イメー
ジ画像を表示するための表示手段と、読み取った文書・
イメージ画像に検索情報を付与し記憶保存するための記
憶手段と、該記憶手段より所望の文書・イメージ画像を
検索する検索手段と、検索された文書・イメージ画像を
出力する複数の出力手段とからなる電子ファイリング装
置において、前記検索手段により検索された文書・イメ
ージ画像に対する表紙あるいは送信票あるいは指示書の
類を入力作成する表紙作成手段を設け、前記検索手段に
より検索された文書・イメージ画像と前記表紙作成手段
により作成された前記表紙あるいは送信票あるいは指示
書の類を出力先を指定することなく自動的に、それぞれ
特定の出力手段に出力するようにしたことを特徴とする
ファイル検索印刷方法。
1. An image reading means such as a scanner for reading a document / image image, a display means for displaying the read document / image image, and a read document / image.
From storage means for adding search information to the image image and storing the same, search means for searching a desired document / image image from the storage means, and a plurality of output means for outputting the searched document / image image In the electronic filing apparatus, a cover creating means for inputting and creating a cover or a transmission slip or an instruction sheet for the document / image image searched by the searching means is provided, and the document / image image searched by the searching means and the A file search and printing method characterized in that the cover, the transmission form, or the kind of instruction created by the cover creating means is automatically output to a specific output means without designating an output destination.
【請求項2】前記出力手段は、レーザー・ビーム・プリ
ンタとサーマル・プリンタで構成され、検索手段により
検索された文書・イメージ画像をレーザ・ビーム・プリ
ンタに、前記表紙作成手段により作成された前記表紙あ
るいは送信票あるいは指示書の類をサーマル・プリンタ
に出力することを特徴とする請求項1記載のファイル検
索印刷方法。
2. The output means comprises a laser beam printer and a thermal printer, and the document / image image retrieved by the retrieval means is produced in the laser beam printer by the cover producing means. 2. The file search printing method according to claim 1, wherein a cover sheet, a transmission slip, or an instruction sheet is output to a thermal printer.
【請求項3】前記電子ファイリング装置において、前記
検索手段により検索された文書・イメージ画像と該文書
・イメージ画像の属性情報を出力先を指定することなく
自動的に、それぞれ特定の出力手段に出力するようにし
たことを特徴とするファイル検索印刷方法。
3. In the electronic filing apparatus, the document / image image searched by the searching means and the attribute information of the document / image image are automatically output to specific output means without designating an output destination. A file search printing method characterized in that
【請求項4】前記出力手段は、レーザー・ビーム・プリ
ンタとサーマル・プリンタで構成され、前記検索手段に
より検索された文書・イメージ画像をレーザ・ビーム・
プリンタに、該文書・イメージ画像の属性情報をサーマ
ル・プリンタに出力することを特徴とする請求項3記載
のファイル検索印刷方法。
4. The output means comprises a laser beam printer and a thermal printer, and the document / image image searched by the searching means is laser beam / printed.
4. The file search printing method according to claim 3, wherein the printer outputs the attribute information of the document / image image to a thermal printer.
【請求項5】前記電子ファイリング装置において、前記
検索手段により検索された文書・イメージ画像の属性情
報に応じて、文書・イメージ画像を出力先を指定するこ
となく自動的に特定の出力手段に出力するようにしたこ
とを特徴とするファイル検索印刷方法。
5. The electronic filing apparatus, according to the attribute information of the document / image image searched by the searching unit, automatically outputs the document / image image to a specific output unit without designating an output destination. A file search printing method characterized in that
【請求項6】前記出力手段は、レーザー・ビーム・プリ
ンタとサーマル・プリンタで構成されることを特徴とす
る請求項5記載のファイル検索印刷方法。
6. The file retrieval and printing method according to claim 5, wherein the output means comprises a laser beam printer and a thermal printer.
【請求項7】前記属性情報は文書・イメージ画像の解像
度を含み、該文書・イメージ画像の解像度に応じて、レ
ーザー・ビーム・プリンタまたはサーマル・プリンタで
出力することを特徴とする請求項5または請求項6記載
のファイル検索印刷方法。
7. The attribute information includes the resolution of a document / image image, and is output by a laser beam printer or a thermal printer according to the resolution of the document / image image. The file search printing method according to claim 6.
JP4202166A 1992-07-29 1992-07-29 File retrieval print method Pending JPH076225A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4202166A JPH076225A (en) 1992-07-29 1992-07-29 File retrieval print method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4202166A JPH076225A (en) 1992-07-29 1992-07-29 File retrieval print method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH076225A true JPH076225A (en) 1995-01-10

Family

ID=16453059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4202166A Pending JPH076225A (en) 1992-07-29 1992-07-29 File retrieval print method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH076225A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004255760A (en) * 2003-02-27 2004-09-16 Canon Inc Information processor, its control method and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004255760A (en) * 2003-02-27 2004-09-16 Canon Inc Information processor, its control method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7703002B2 (en) Method and apparatus for composing multimedia documents
KR950001940B1 (en) Data processing apparatus and editing apparatus using the same
US5718520A (en) Apparatus and method for modifying a print job ticket
US20030210428A1 (en) Non-OCR method for capture of computer filled-in forms
US20050105116A1 (en) Document processing apparatus and document processing method
JP2008234658A (en) Course-to-fine navigation through whole paginated documents retrieved by text search engine
US20080079973A1 (en) Automatic maintenance of page attribute information in a workflow system
JP3887859B2 (en) Network printer
JPH05342326A (en) Document processor
CN101261636B (en) Search device, search system, and search device control method
US20080046835A1 (en) Object-oriented processing of tab text
JPH07200631A (en) Electronic filing device
JP4101052B2 (en) Document management apparatus, document management apparatus control method, and computer program
JP4008628B2 (en) Page editing apparatus, page editing method, page editing program, and image forming apparatus
JPH0793336A (en) Image storage device and image storage and retrieval device
JPH076225A (en) File retrieval print method
JPS62219768A (en) Electronic filing system
JPH10254895A (en) Document information management system and method for generating medium paper
JPH06231183A (en) Document filing device
JP2889917B2 (en) Printing system
JP3077271B2 (en) Electronic filing equipment
JP2000137640A (en) Automatic hypertext generating device and computer readable recording medium recorded with automatic hypertext generating program
JPH0589097A (en) Format controller
JPH04255165A (en) Image information network system
JPH07191971A (en) Document processor with fax function