JPH0760288B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0760288B2
JPH0760288B2 JP2308554A JP30855490A JPH0760288B2 JP H0760288 B2 JPH0760288 B2 JP H0760288B2 JP 2308554 A JP2308554 A JP 2308554A JP 30855490 A JP30855490 A JP 30855490A JP H0760288 B2 JPH0760288 B2 JP H0760288B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
process cartridge
image forming
unit
image
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2308554A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04181266A (ja
Inventor
誠 竹内
秋生 野口
行秀 牛尾
信平 松尾
和朗 山田
洋司 芹澤
正次 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2308554A priority Critical patent/JPH0760288B2/ja
Publication of JPH04181266A publication Critical patent/JPH04181266A/ja
Publication of JPH0760288B2 publication Critical patent/JPH0760288B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1875Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. lifetime of the cartridge
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/183Process cartridge
    • G03G2221/1892Presence detection

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、プロセスカートリッジを装着可能であって、
記録媒体に画像を形成する画像形成装置に関する。
(従来の技術) レーザビームプリンタ等の画像形成装置においては、像
担持体、帯電ローラ、現像器等がプロセスカートリッジ
としてカートリッジ容器内に一体的に収容され、画像形
成装置の装置本体内に着脱自在に配設されているものが
多い。
斯かるプロセスカートリッジは、内部の機器が寿命に達
した場合等において、その全体を交換することによっ
て、機器の交換作業の容易化を図るものであり、且つ、
記録媒体のジャム等が発生した場合の処理を、これの着
脱によって容易に行なうものである。
上記のように装置本体に対するプロセスカートリッジの
着脱の機会は多いため、画像形成に際しては、装置本体
内にプロセスカートリッジが装着されているか否かを検
出して確認する必要が生じるが、従来よりプロセスカー
トリッジの有無の検出はタクトスイッチ、アクチュエー
タ等の機械的構成品等によってなされていた。
即ち、プロセスカートリッジが装置本体内に装着される
と、アクチュエータによってタクトスイッチがONされ、
プロセスカートリッジが装置本体から取り出されると、
アクチュエータによってタクトスイッチがOFFされ、こ
れらの信号がコントローラに送られてプロセスカートリ
ッジの有無の判断がなされていた。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、前記従来例では、プロセスカートリッジ
の有無の検出にタクトスイッチやアクチュエータ等の機
械的構成品が用いられていたため、コストアップの原因
となるという不都合があった。
又、タクトスイッチやアクチュエータの存在は画像形成
装置の小型化に種々の制約を与えてしまうという不都合
があった。
本発明は上記問題に鑑みてなされたもので、その目的と
する処は、小型化、コスト低減化等を図ることができる
画像形成装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成すべく本発明は、プロセスカートリッジ
を装着可能であって、記録媒体に画像を形成する画像形
成装置において、像担持体と、該像担持体に作用するプ
ロセス手段とを有するプロセスカートリッジを装着する
ための装着部と、該装着部に装着されたプロセスカート
リッジが有するプロセス手段に電力を供給する電源ユニ
ットと、該電源ユニットの出力電力を検知する検知手段
と、該検知手段の検知結果を判定して、前記装着部に対
するプロセスカートリッジの装着有無を判定する判定手
段とを設けたことを特徴とする。
又、本発明は、プロセスカートリッジを装着可能であっ
て、記録媒体に画像を形成する画像形成装置において、
像担持体と、該像担持体に作用するプロセス手段とを有
するプロセスカートリッジを装着するための装着部と、
該装着部に装着されプロセスカートリッジが有する前記
像担持体から記録媒体に像を転写する転写手段と、該転
写手段に電力を供給する電源ユニットと、該電源ユニッ
トの出力電力を検知する検知手段と、該検知手段による
検知結果を判定して、前記装着部に対するプロセスカー
トリッジの装着有無を判定する判定手段とを設けたこと
を特徴とする。
尚、以下に説明する実施例に係る画像形成装置は、装置
本体内に着脱自在に配設されるプロセスカートリッジの
装置本体内での有無を検知するためのカートリッジ有無
検出装置を備えた画像形成装置であって、プロセスカー
トリッジ内の負荷である帯電手段又はプロセスカートリ
ッジ外の負荷である帯電手段に電力を供給する高圧電源
ユニットの出力電流又は出力電圧を検知し、該出力電流
又は出力電圧の変化によりその出力値が変化する検知手
段と、該検知手段からの出力値の大小を判定してプロセ
スカートリッジの装置本体内での有無を判断する判定手
段とを有するものであることを特徴とする。
従って、装置本体内にプロセスカートリッジが有り、高
圧電源ユニットに対する負荷(帯電手段)が装置本体内
に有れば、該高圧電源ユニットからの出力電流は所定の
一定値となる。
一方、プロセスカートリッジが装置本体内に無く、高圧
電源ユニットに対する負荷が装置本体内に無ければ、こ
の高圧電源ユニットからの出力電流はゼロとなる。
従って、以上の出力電流の変化を検知手段で検知し、こ
れを判定手段にて判断するようにすれば、装置本体内に
おけるプロセスカートリッジの有無が判断できることと
なる。
又、高圧電源ユニットの負荷がプロセスカートリッジ外
に有る転写手段の場合、該転写手段にプロセスカートリ
ッジ内の像担持体が近接しているか否かで、高圧電源ユ
ニットからの転写手段への出力電流は異なる。従って、
この出力電流の大小でもプロセスカートリッジの装置本
体内での有無の判断が可能となる。
更に、プロセスカートリッジ内の負荷に対して高圧電源
ユニット側にて定電流制御を行なうようにすれば、高圧
電源ユニットに対して負荷が有る場合と無い場合とで、
該高圧電源ユニットからの出力電圧に対する信号値に変
化を生じる。
そこで、上記信号値の変化を検知手段で検知し、判定手
段で判断するようにしても、装置本体内のプロセスカー
トリッジの有無を判断することができる。
(作用) 本発明によれば、画像形成装置本体内にプロセスカート
リッジが装着されている場合と、装着されていない場合
とで、電源ユニットの出力電力が異なるため、この出力
電力の検知結果に基づいて装置本体に対するプロセイカ
ートリッジの装着有無を判定することができる。
(実施例) 以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。
先ず、本発明の第1実施例を第1図及び第2図による説
明する。
第2図は画像形成装置の感光ドラム1周りの機器の配設
状況を示すものであり、一定方向に回転する像担持体で
ある感光ドラム1の周りには、帯電ローラ2、現像器
3、転写ローラ4、クリーニング器5が配設されてい
る。
ここで、上記機器による画像形成動作の概要を説明す
る。
即ち、帯電ローラ2によって一様に帯電された感光ドラ
ム1上に不図示のスキャナユニットから反射ミラー6を
介して画像光Lが露光されると、この感光ドラム1上に
は静電潜像が形成される。該静電潜像は、感光ドラム1
の回転と共に現像器3の方へ向けられ、該現像器3の現
像ローラ3aを介してトナーが供給されてトナー像として
顕像化される。
上記トナー像は、転写ローラ4により転写紙P上に転写
され、転写の終了した感光ドラム1は、クリーニング器
5によってその残留トナーが除去されてクリーニングさ
れ、次の画像形成のために備えられる。尚、転写紙P
は、不図示の給紙カセットから感光ドラム1の方へ搬送
され、転写ローラ4によりトナー像の転写が終了すれ
ば、不図示の定着器に送られてそのトナー像が永久像と
して定着される。
この場合、帯電ローラ2、現像ローラ3a,転写ローラ4
には、それぞれ帯電、現像、転写時に高圧電源ユニット
9から高圧電圧が印加される。尚、高圧電源ユニット9
から帯電ローラ4等への高圧電圧の印加タイミング等
は、コントローラ8から高圧制御信号10によってコント
ロールされる。
ところで、感光ドラム1、帯電ローラ2、現像器3、ク
リーニング器5は、カートリッジ容器7a内に一体的に収
納され、プロセスカートリッジ7として画像形成装置の
装置本体内に着脱自在に配設されている。
上記プロセスカートリッジ7は、感光ドラム1が寿命に
達したり、現像器3内のトナーが使い尽くされたり、或
いはクリーニング器5内が廃トナーで一杯になったりし
た場合に、その全体を交換することによって、ユーザー
でも機器の交換が容易にできるようにしたものである
が、このプロセスカートリッジ7を装置本体に対して着
脱することにより、転写紙Pのジャム処理の容易化が図
れると共に、現像器3内に別な色トナーを収容して色彩
の異なる画像形成をも行なうこともできる。
従って、プロセスカートリッジ7を装置本体に対して着
脱する機会は多いため、画像形成に際して装置本体内に
プロセスカートリッジ7が有るか否かを確認する必要が
生じる。
以下にカートリッジ有無検出装置について第1図に基づ
いて説明する。
第1図の右方にプロセスカートリッジ7、中央に高圧電
源ユニット9、左方にコントローラ8がそれぞれ配設さ
れており、帯電ローラ4がプロセスカートリッジ7内の
負荷27となっている。
先ず、高圧電源ユニット9内の回路の概略説明を行な
と、パルス発振器20からのパルス信号によりトランジス
タ21を介してインバータトランス22が駆動される。前記
パルス信号は、インバータトランス22の二次側でダイオ
ード23、コンデンサ24を介して整流された後、高電圧と
なってプロセスカートリッジ7内の負荷27に印加され
る。
ここで、インバータトランス22の二次側の出力直流レベ
ルは、コントローラ8からの出力信号10aに基づくオペ
アンプ25の出力、即ち、トランジスタ26のエミッタ電位
に比例する。
次に、カートリッジ有無検出装置について説明する。
該カートリッジ有無検出装置は、インバータトランス22
の二次側の出力電流Iを検知して、高圧電源ユニット9
側に負荷27が有る場合(プロセスカートリッジ7が装置
本体内に装着されている場合)と、負荷27が無い場合と
で異なる出力信号10bをコントローラ8に送る検知手段4
0と、該検知手段40からの出力信号10bの大小を判断し、
装置本体内におけるプロセスカートリッジ7の有無の判
定を行なう判定手段50(これはコントローラ8内に組み
込まれている)とから構成されている。
上記検知手段40は、コンパレータ41、抵抗42,43,44等か
ら構成されており、コンパレータ41のマイナス(−)側
には基準電圧Vrefの抵抗42,43間のP点の分圧値が入力
され、コンパレータ41のプラス(+)側にはインバータ
トランス22の二次側出力電流Iと抵抗44によって基準電
圧Vrefから電圧降下が生じているQ点の電圧値が入力さ
れて、コンパレータ41の出力10bがコントローラ8内の
判定手段50に入力されている。尚、P点の電圧値は、イ
ンバータトランス22の二次側出力電流Iが十分小さい場
合で、且つ、環境等の条件による負荷変動を考慮して
も、Q点の電圧値より大きくなるように設定されている
ものとする。
即ち、プロセスカートリッジ7が装置本体内に無く、高
圧電源ユニット9側に負荷27が無ければ、インバータト
ランス22の二次側出力電流Iの電流値はゼロとなり、Q
点の電圧値がP点の電圧値より大きくなるため、コンパ
レータ41からの出力10bはハイレベルとなる。
又、プロセスカートリッジ7が装置本体内に有り、高圧
電源ユニット9に負荷が有れば、インバータトランス22
の二次側出力電流Iは所定値になるため、Q点の電圧値
がP点の電圧値より小さくなり、コンパレータ41からの
出力10bはローレベル(ゼロ)となる。
前記判定手段50は、コントローラ8内に組み込まれてい
るものであり、これは検知手段40からの出力10bがハイ
レベルとなれば装置本体内にプロセスカートリッジ7が
無いと判定し、検知手段40からの出力10bがローレベル
となれば装置本体内にプロセスカートリッジ7が有ると
判断する。尚、この判断結果は画像形成装置の操作パネ
ル等に表示されるものとする。
而して、小型の電気品から成る検知手段40と判定手段50
とから成るカートリッジ有無検出装置により、装置本体
内のプロセスカートリッジ7の有無を検出できるため、
このカートリッジ有無検出装置のコストダウンを図るこ
とができると共に、画像形成装置の小型化にも十分対応
できることとなる。
以上の説明で判定手段50を有するコントローラ8への出
力としてコンパレータ41からの出力10bを用いたが、こ
れに限らず、オペアンプ25の出力をコントローラ8にて
A/D変換して出力とすることでも同様な効果を得ること
ができる。
ここで、転写ローラ4がプロセスカートリッジ7に含ま
れていない場合でも、装置本体内にプロセスカートリッ
ジ7が無く、この転写ローラ4に近接して感光ドラム1
が無ければ、高圧電源ユニット9から転写ローラ4に印
加される電圧値は感光ドラム1が有る場合より大きくな
るため、高圧電源ユニット9の二次側出力電流Iは変動
する。従って、この変動を同様な検知手段と判定手段で
判定するようにしても良い。
又、帯電ローラ32、転写ローラ4に限らず、コロナ放電
タイプの帯電器、転写帯電器であっても、本発明で適用
できるのは勿論である。
次に、本発明の第2実施例を第3図により説明する。
尚、第1実施例に係るものと同一機能を有するものにつ
いては同一符号を付してその説明を省略する。
本実施例は、装置本体内にプロセスカートリッジ7が有
り、高圧電源ユニット9側に負荷27が有る場合、インバ
ータトランス22の二次側出力電流Iが定電流になるよう
に制御されている場合に関するものである。
即ち、オペアンプ28のプラス(+)側とインバータトラ
ンス22の二次側とが接続され、オペアンプ28のマイナス
(−)側とコントローラ8の出力10a側とが接続されて
いると共に、オペアンプ28の出力側とトランジスタ26の
エミッタ側とが接続されていて、コントローラ8からの
出力10aの信号値(直流レベル信号)をHUT、オペアンプ
28のプラス(+)側での基準電圧をVref、抵抗29の抵抗
値をR29とすれば、インバータトランス22の二次側出力
電流Iの電流値iは、 i=(Vref−HUT)/R29 となり、この電流値iがプロセスカートリッジ7の負荷
27に流れ込むようにオペアンプ28は定電流動作を行なう
ようになっている。
検知手段60は、コンパレータ61、抵抗62,63等から構成
されており、コンパレータ61のマイナス(−)側には電
源電圧Vccの抵抗62,63間のR点の分圧値が入力され、コ
ンパレータ61のプラス(+)側S点にはオペアンプ28の
出力が入力されて、コンパレータ61の出力10bが判定手
段50を有するコントローラ8に入力されている。尚、R
点の電圧値は高圧電源ユニット9からプロセスカートリ
ッジ7内の負荷変動を含めても十分に大きくなるように
設定されている。例えば、電源電圧Vccの9割の電圧に
なるように設定されている。
即ち、プロセスカートリッジ7が装置本体内に無く、高
圧電源ユニット9に負荷が無ければ、インバータトラン
ス22の二次側出力電流Iの電流値はゼロとなり、オペア
ンプ28の出力電圧値(負荷27に印加される電圧値に比例
する)はハイレベルとなる。このため、コンパレータ61
の出力10bはハイレベルとなり、コントローラ8内の判
定手段50にて装置本体内にプロセスカートリッジ7が無
いことが識別される。
又、プロセスカートリッジ7が装置本体内に有れば、イ
ンバータトランス22の二次側出力電流Iの電流値は一定
値となり、オペアンプ28の出力電圧値は所定の値となっ
て、コンパレータ61のS点の電圧値はR点の電圧値より
小さくなる。
従って、コンパレータ61の出力値はローレベル(ゼロレ
ベル)となって、コントローラ8内の判定手段50にて装
置本体内にプロセスカートリッジ7が有ることが識別さ
れる。
以上の如く、本実施例においても第1実施例と同様な効
果を得ることができる。
尚、本実施例では、判定手段50を有するコントローラ8
への出力としてコンパレータ61からの出力10bを用い
た、これに限らず、オペアンプ28の出力をコントローラ
8にてA/D変換して出力することでも同様の効果を得る
ことができる。
(発明の効果) 以上の説明で明らかな如く、本発明によれば、装置本体
内のプロセスカートリッジの有無の判断を検知手段と判
定手段により電気的に行なうようにしているため、機械
的に行なう場合に比べてコストダウンを図ることができ
ると共に、装置の小型化をも図ることができるという効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例に係るカートリッジ有無検出装置を
有する高圧電源ユニット等の電気的説明図、第2図はプ
ロセスカートリッジ及びその周りの機器の説明図、第3
図は第2実施例に係るカートリッジ有無検出装置を有す
る高圧電源ユニット等の電気的説明図である。 2……帯電ローラ(帯電手段)、4……転写ローラ、7
……プロセスカートリッジ、9……高圧電源ユニット、
40,60……検知手段、50……判定手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松尾 信平 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 山田 和朗 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 芹澤 洋司 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 内山 正次 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (56)参考文献 特開 平2−132465(JP,A) 特開 平3−120562(JP,A)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プロセスカートリッジを装着可能であっ
    て、記録媒体に画像を形成する画像形成装置において、 像担持体と、該像担持体に作用するプロセス手段とを有
    するプロセスカートリッジを装着するための装着部と、 上記装着部に装着されたプロセスカートリッジが有する
    プロセス手段に電力を供給する電源ユニットと、 上記電源ユニットの出力電力を検知する検知手段と、 上記検知手段の検知結果を判定して、前記装着部に対す
    るプロセスカートリッジの装着有無を判定する判定手段
    と、 を有することを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】前記プロセス手段が帯電手段である請求項
    1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】前記電力は電流である請求項1記載の画像
    形成装置。
  4. 【請求項4】前記電力は電圧である請求項1記載の画像
    形成装置。
  5. 【請求項5】プロセスカートリッジを装着可能であっ
    て、記録媒体に画像を形成する画像形成装置において、 像担持体と、該像担持体に作用するプロセス手段とを有
    するプロセスカートリッジを装着するための装着部と、 上記装着部に装着されプロセスカートリッジが有する前
    記像担持体から記録媒体に像を転写する転写手段と、 上記転写手段に電力を供給する電源ユニットと、 上記電源ユニットの出力電力を検知する検知手段と、 上記検知手段による検知結果を判定して、前記装着部に
    対するプロセスカートリッジの装着有無を判定する判定
    手段と、 を有することを特徴とする画像形成装置。
  6. 【請求項6】前記電力は電流である請求項5記載の画像
    形成装置。
  7. 【請求項7】前記電力は電圧である請求項5記載の画像
    形成装置。
JP2308554A 1990-11-16 1990-11-16 画像形成装置 Expired - Lifetime JPH0760288B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2308554A JPH0760288B2 (ja) 1990-11-16 1990-11-16 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2308554A JPH0760288B2 (ja) 1990-11-16 1990-11-16 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04181266A JPH04181266A (ja) 1992-06-29
JPH0760288B2 true JPH0760288B2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=17982432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2308554A Expired - Lifetime JPH0760288B2 (ja) 1990-11-16 1990-11-16 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0760288B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9411243B2 (en) 2014-01-31 2016-08-09 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having detachably mountable image forming unit
CN106200304A (zh) * 2014-06-10 2016-12-07 佳能株式会社 图像形成装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6408142B1 (en) 1992-09-04 2002-06-18 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and image forming apparatus
DE69320738T2 (de) * 1992-09-04 1999-02-18 Canon Kk Arbeitseinheit und Bilderzeugungsgerät
JP5103827B2 (ja) * 2006-08-23 2012-12-19 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP6456148B2 (ja) * 2015-01-07 2019-01-23 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59133570A (ja) * 1983-01-20 1984-07-31 Sharp Corp コロナ放電器の異常検出装置
JPH0820841B2 (ja) * 1987-03-03 1996-03-04 三田工業株式会社 プロセスユニツトの装着検知装置
JPS6425166A (en) * 1987-07-22 1989-01-27 Toshiba Corp Image forming device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9411243B2 (en) 2014-01-31 2016-08-09 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having detachably mountable image forming unit
CN106200304A (zh) * 2014-06-10 2016-12-07 佳能株式会社 图像形成装置
CN106200304B (zh) * 2014-06-10 2019-10-29 佳能株式会社 图像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04181266A (ja) 1992-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004004654A (ja) プロセスカートリッジ、プロセスカートリッジ用メモリ媒体、画像形成装置および画像形成制御システム
JP2000206774A (ja) トナ―残量検知装置、トナ―残量検知方法、プロセスカ―トリッジ、及び、電子写真画像形成装置
JP5241207B2 (ja) 電源装置及び画像形成装置
EP0784250B1 (en) Process cartridge, development apparatus, and electrophoto-graphic image formation apparatus
US6026253A (en) Electrophotographic image forming apparatus and a developing unit and a process cartridge mountable to a main body thereof each including a portion for detecting the remaining amount of a developing agent contained in the developing unit
EP0546556B1 (en) Electrophotographic printing machine
JPH0760288B2 (ja) 画像形成装置
KR0174698B1 (ko) 전자사진 현상방식을 이용하는 장치의 대전전압 제어방법
JPH0462075B2 (ja)
JPH0743549B2 (ja) プロセスキット
JPH0883006A (ja) 画像形成装置
JP3542402B2 (ja) プロセスカートリッジ
US11722606B2 (en) Image forming apparatus
US6311027B1 (en) Image-forming apparatus which forms images by using a developer
JPH05313440A (ja) 画像形成装置
JP2004101670A (ja) リサイクルプロセスカートリッジの検知手段、及び画像形成装置
JPH0297981A (ja) 複写機等における画像濃度制御装置
JP2007147714A (ja) 画像形成装置およびプロセスカートリッジの製造方法
JPH06237591A (ja) 直流モータの定電流駆動回路
JPH04313785A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JP2021026080A (ja) 負荷判定装置および画像形成装置
KR0177094B1 (ko) 접촉대전기의 오염을 방지하기위한 대전전압 제어방법
JPH0739312Y2 (ja) 複写機の電源ライン安定化回路
JP2010139731A (ja) 画像形成装置
JP2007121840A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム、カートリッジ、メモリ媒体

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080628

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090628

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090628

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100628

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110628

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110628

Year of fee payment: 16