JPH0759069B2 - 静止画のディジタル記録装置 - Google Patents

静止画のディジタル記録装置

Info

Publication number
JPH0759069B2
JPH0759069B2 JP63257077A JP25707788A JPH0759069B2 JP H0759069 B2 JPH0759069 B2 JP H0759069B2 JP 63257077 A JP63257077 A JP 63257077A JP 25707788 A JP25707788 A JP 25707788A JP H0759069 B2 JPH0759069 B2 JP H0759069B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
image quality
quality mode
normalization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63257077A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02105686A (ja
Inventor
幹夫 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP63257077A priority Critical patent/JPH0759069B2/ja
Publication of JPH02105686A publication Critical patent/JPH02105686A/ja
Publication of JPH0759069B2 publication Critical patent/JPH0759069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 発明の要約 原画像データに直交変換,正規化,符号化処理を施して
データ圧縮を行なう静止画記録装置において,設定され
た圧縮率と画像の細密さを示し値とにより正規化処理で
用いる正規化係数を決定する。これにより操作者による
好みや用途に応じて設定された圧縮率でデータ圧縮を行
なうことが適切に可能となるとともに,一画面について
の圧縮データ長を各圧縮率に応じてほぼ一定とすること
ができる。
発明の背景 技術分野 この発明は静止画のディジタル記録装置,さらに詳しく
は,撮像した静止画を表わす画像データを圧縮処理し,
圧縮されたデータをメモリに記憶するディジタル・スチ
ル・カメラで代表される静止画のディジタル記録装置に
関する。
従来技術とその問題点 大容量の半導体ディジタル・メモリ・チップが量産可能
となったことから,撮像した静止画像を表わすデータを
ディジタル化してメモリに記憶するディジタル・スチル
・カメラが脚光をあびている。メモリの記憶領域をより
有効に利用し,記録可能な駒数を増大させるために静止
画像データをデータ圧縮することが好ましい。画像デー
タ圧縮の代表的な手法には,W.CHEN and W.PRATT“Scene
Adapitiv Coder"IEEE Trans.on Comm.Vol.COM−32,No.
3,1984年3月pp−225−232に述べられている,画像デー
タの直交変換,正規化,符号化等を利用するものがあ
る。この手法によると画像データの圧縮率は任意に設定
可能,すなわち可変である。圧縮率を高くすればメモリ
に記録できる駒数は増えるが,記録された静止画像の画
質は低下する。逆に圧縮率を下げればメモリに記録でき
る駒数は減少するが,記録された静止画像の画質は高く
なる。そこでディジタル・スチル・カメラを,高画質モ
ード,低画質モードといった圧縮率を変更するモードの
選択を可能とする構成とすることが望まれる。
一方,ディジタル・スチル・カメラでは一画面について
の圧縮データ長を常にほぼ一定に保持することが望まれ
ている。すなわち,1つのメモリ・チップまたは1つのメ
モリ・カードに記憶できる駒数をあらかじめ固定的に定
めておくことが好ましく,そのためには一画面について
の圧縮データ長を固定化することが必要となる。
従来の画像データ圧縮装置,たとえば特開昭61−135286
号公報に記載の装置では,操作者がデータ圧縮処理のた
めのパラメータである係数切捨て閾値,係数量子化ステ
ップ幅を任意に設定できるようになっている。しかしな
がら,これらのパラメータを所望の値に設定しても画像
データの圧縮率は常に一定になるとは限らない。画像デ
ータの圧縮率はこれらのパラメータだけでなく,画像の
絵柄の細密さにも依存するからである。したがって上記
の従来の画像データ圧縮装置では一画面についての圧縮
データ長は常にほぼ一定にすることができないという問
題がある。
発明の概要 この発明は操作者の要求に従って,記録される画像の画
質を変えることができるとともに,一画面分の圧縮デー
タ長を設定された画質に応じた略一定値に固定化できる
静止画のディジタル記録装置を提供することを目的とす
る。
この発明は,一画面分の原画像データを複数のブロック
に分割し,各ブロックごとに原画像データを直交変換
し,得られた直交変換係数を正規化係数を用いて正規化
し,正規化された値に所定の符号を割当てて符号化する
データ圧縮手段を備え,圧縮された画像データを記録媒
体に記録する静止画のディジタル記録装置において,そ
れぞれ異なる圧縮率に対応する複数種類の画質モードの
設定が可能な画質モード設定手段,画像の細密さを示す
値を検出する検出手段,および上記画質モード設定手段
により設定された画質モードと上記検出手段によって検
出された値とから,設定された画質モードに対応する所
定の圧縮率で圧縮処理された圧縮データが得られるよう
に,上記正規化係数を含むデータ圧縮処理パラメータを
決定する手段を備えていることを特徴とする。
データ圧縮処理パラメータには正規化係数の他に閾値処
理における閾値や量子化処理におけるパラメータ等が含
まれる。
この発明によると,それぞれ異なる圧縮率に対応する複
数種類の画質モードを設定する手段に加えて,画像の細
密さを表わす値を検出する手段が設けられているので,
上記決定手段において画像の細密さを考慮してデータ圧
縮のためのパラメータを決定することが可能であり,設
定された画質モードに応じたほぼ一定のデータ長をもつ
圧縮データを得ることができる。もちろん,上記設定手
段によって操作者は画質モードの設定によって所望の圧
縮率を選択できる。
以下この発明をメモリ・カートリッジが着脱自在なディ
ジタル・スチル・カメラに適用した実施例について詳述
する。
実施例の説明 第1図はディジタル・スチル・カメラ10とメモリ・カー
トリッジ30の電気的構成の一例を示している。
メモリ・カートリッジ30はディジタル・スチル・カメラ
10に着脱自在であり,装着されたときにコネクタによっ
てディジタル・スチル・カメラ10と電気的に接続され
る。コネクタは,カートリッジ30側の端子およびカメラ
10の端子を含む。メモリ・カートリッジは半導体メモリ
を内蔵するもので,メモリ・カード,ICカード等と呼ば
れるものを含む概念である。
ディジタル・スチル・カメラ10における撮影,データ圧
縮,画像データのメモリ・カートリッジ30への転送,そ
の他の処理はシステム・コントローラ(図示略)によっ
て制御される。システム・コントローラはCPU,その実行
プログラムを格納したROM,必要なデータを記憶するため
のRAM等から構成されている。
被写体像は光学系11を経てイメージ・センサ12上に結像
し,イメージ・センサ12から映像信号が出力される。こ
の映像信号はA/D変換回路13でディジタル信号に変換さ
れた後,信号処理回路14で増幅,露出調整,色調整等の
必要な信号処理が加えられる。このディジタル信号はさ
らに直交変換回路15に与えられて,直交変換処理が加え
られる。
直交変換処理の概念は次の通りである。
撮像された一画面分の原画像データはN×M画素で構成
され,1画素はたとえば8ビット・データによって表現さ
れている。このような原画像データは画面の縦,横方向
に複数のブロックに分割される。1ブロックはたとえば
8×8画素から構成される。
原画像データは,各ブロックごとにDCT(Discrete Cosi
ne Transformation)変換(直交変換の一種)され,そ
のDCT係数が求められる。DCT係数は各ブロックごとに係
数メモリ(図示略)にストアされる。一画面分のすべて
の原画像データについてDCT処理が終了すると次に,正
規化回路16において正規化処理が行なわれる。正規化処
理においてはDCT係数がブロックごとに上記メモリから
読出され、この係数が後述する正規化数で除される。こ
の除算結果の端数は四捨五入されることにより量子化さ
れる。一般にはこの正規化処理と同時に,またはその前
に閾値処理が行われる。閾値処理はDCT係数からある閾
値を減算する処理である。この閾値より小さいDCT係数
については減算結果を0とする。各ブロックの最も低次
の(周波数の低い)成分(これを直流成分すなわち,DC
成分といい,各ブロックの平均輝度を表わす)について
は閾値処理は行なわれない。またDC成分については一般
にその正規化処理においても他の成分(これを交流成分
すなわち,AC成分という)とは異なる正規化係数で正規
化される。
このようにして直交変換処理,正規化処理が加えられた
画像データは符号化回路17に与えられ,符号化される,
符号化にはたとえばハフマン符号化,ランレングス符号
化等がある。通常はDCT処理,正規化または符号化と同
時にもしくはその前に2次元配列の画像データはジグザ
グ・スキャンされ1次元配列のデータに変換される。直
交変換回路15と正規化回路16と符号化回路17がデータ圧
縮回路を構成している。上記のデータ圧縮処理の一部ま
たは全部はもちろんCPUによるソフトウェア処理によっ
て実行することができる。
データ圧縮回路におけるデータの圧縮率は上記の正規化
係数,閾値,符号化のやり方等によって規定されるが,
ここでは簡単のために圧縮率が正規化係数に依存するも
のとする。
いずれにしても圧縮された一画面分のデータはその圧縮
に用いた正規化係数とともにメモリ・カートリッジ30に
転送され,そこに内蔵されたメモリ31の所定のエリアに
格納される。正規化係数は圧縮データの伸長処理におい
て用いるためである。
ディジタル・スチル・カメラ10はさらにAF(オート・フ
ォーカス)センサ18を備えている。AFセンサ18は被写体
のコントラストおよび距離を表わす信号を出力するもの
である。AFセンサ18から出力されるこれらのコントラス
ト信号および距離信号は次に演算回路19に入力する。演
算回路19は入力するコントラストおよび距離データに基
づいて被写体の画像の細密さ(被写体が細かいものか粗
いものか)を検出し,画像アクティビティ信号を信号を
出力する。画像アクティビティはたとえばコントラスト
信号によって表わされる被写体画像内のコントラストの
最大値と距離データによって表わされる距離との積によ
って表わされ,画像アクティビティが高いということは
画像が細かいということを表わしている。演算回路19か
ら出力される画像アクティビティ信号は次にルック・ア
ップ・テーブル(LUT)が記憶されたメモリ回路20に入
力する。
さらにディジタル・スチル・カメラ10には画質モード設
定器21が備えられている。この実施例では,高画質モー
ド(Hモード),標準モード(Sモード)およびエコノ
ミー・モード(Eモード)の3種類が設定可能であると
する。これらのモードにはそれぞれ異なるデータ圧縮率
が定められている。Hモードは最も画質がよいのでデー
タ圧縮率が最も低く,たとえば1/4に設定されている。
Sモード,Eモードにはたとえば1/8,1/16の圧縮率が割当
てられている。
LUTの内容の一例が第1図にグラフの形で表現されてい
る。LUTには各モードごとに,画像アクティビティに対
応して正規化係数が定められている。このLUTは,画質
モードが選択されたときに,そのモードに割当てられた
圧縮率の圧縮データを得るめには,正規化係数をいくつ
にしたらよいかを,画像アクティビティに対応して定め
たものである。メモリ回路21からは,設定器21に設定さ
れた画質モードに応じて,演算回路19から入力する画像
アクティビティに対応する正規化係数が読出されて正規
化回路16に与えられるので,この与えられた正規化係数
を用いてデータ圧縮処理が行なわれる。したがって,デ
ータ圧縮回路から得られる圧縮データのデータ長は,設
定された画質モードに応じたほぼ一定値となる。メモリ
・カートリッジ30のメモリ31には圧縮データとともに必
要ならば設定モードも記憶される。
この実施例においては操作者によって設定された画質モ
ードに対してLUTにより得られた正規化係数の値を,そ
の精度を上げるために補正設定手段22により補正をする
ことができる。正規化係数は第2図に破線で示す範囲内
で補正される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示すディジタル・スチル・
カメラとメモリ・カートリッジの電気的構成を示すブロ
ック図,第2図はルック・アップ・テーブルの一例を示
すグラフである。 10……ディジタル・スチル・カメラ, 15……直交変換回路, 16……正規化回路, 17……符号化回路, 18……AFセンサ, 19……演算回路, 20……ルック・アップ・テーブルを格納したメモリ回
路, 21……画質モード設定器, 30……メモリ・カートリッジ, 31……メモリ。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 7/133 Z

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一画面分の原画像データを複数のブロック
    に分割し,各ブロックごとに原画像データを直交変換
    し,得られた直交変換係数を正規化係数を用いて正規化
    し,正規化された値に所定の符号を割当てて符号化する
    データ圧縮手段を備え,圧縮された画像データを記録媒
    体に記録する静止画のディジタル記録装置において, それぞれ異なる圧縮率に対応する複数種類の画質モード
    の設定が可能な画質モード設定手段, 画像の細密さを示す値を検出する検出手段,および 上記画質モード設定手段により設定された画質モードと
    上記検出手段によって検出された値とから,設定された
    画質モードに対応する所定の圧縮率で圧縮処理された圧
    縮データが得られるように,上記正規化係数を含むデー
    タ圧縮処理パラメータを決定する手段, を備えた静止画のディジタル記録装置。
JP63257077A 1988-10-14 1988-10-14 静止画のディジタル記録装置 Expired - Fee Related JPH0759069B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63257077A JPH0759069B2 (ja) 1988-10-14 1988-10-14 静止画のディジタル記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63257077A JPH0759069B2 (ja) 1988-10-14 1988-10-14 静止画のディジタル記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02105686A JPH02105686A (ja) 1990-04-18
JPH0759069B2 true JPH0759069B2 (ja) 1995-06-21

Family

ID=17301423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63257077A Expired - Fee Related JPH0759069B2 (ja) 1988-10-14 1988-10-14 静止画のディジタル記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0759069B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6697529B2 (en) 1998-10-06 2004-02-24 Nikon Corporation Data compression method and recording medium with data compression program recorded therein
US7123290B2 (en) 2002-02-19 2006-10-17 Nikon Corporation Blur correction optical device and lens barrel

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2921879B2 (ja) * 1989-09-29 1999-07-19 株式会社東芝 画像データ処理装置
JP2876258B2 (ja) * 1991-01-23 1999-03-31 株式会社リコー デジタル電子スチルカメラ
US5563661A (en) 1993-04-05 1996-10-08 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
JP4131052B2 (ja) 1998-07-17 2008-08-13 ソニー株式会社 撮像装置
JP3858528B2 (ja) 1999-08-17 2006-12-13 株式会社ニコン 電子カメラ、および画像処理プログラムを記録した記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6697529B2 (en) 1998-10-06 2004-02-24 Nikon Corporation Data compression method and recording medium with data compression program recorded therein
US7123290B2 (en) 2002-02-19 2006-10-17 Nikon Corporation Blur correction optical device and lens barrel

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02105686A (ja) 1990-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5335016A (en) Image data compressing/coding apparatus
US5291282A (en) Image data coding apparatus and method capable of controlling amount of codes
CN100405824C (zh) 摄像系统和播放系统
US7388992B2 (en) Digital photographic device for controlling compression parameter of image data and method of deciding compression parameter value of image data
JPH10271530A (ja) 画像データ圧縮符号化装置およびその方法ならびにディジタルカメラ
JP3448462B2 (ja) 画像データ圧縮装置
JPH0832037B2 (ja) 画像データ圧縮装置
EP1173026B1 (en) A method of compressing digital images
JPH0759069B2 (ja) 静止画のディジタル記録装置
EP1173024B1 (en) A method of compressing digital images
JPH07121119B2 (ja) ディジタル画像記録再生装置
JP3795932B2 (ja) 画像データ圧縮符号化方法および装置
US6671411B1 (en) Image encoding apparatus, method and memory medium therefor
JP3115912B2 (ja) 画像記録装置
KR20100011288A (ko) 영상 압축 방법, 이를 실행시키기 위한 프로그램을 기록한컴퓨터로 읽을 수 있는 매체 및 디지털 촬영 장치
JP2766528B2 (ja) 電子カメラの画像データ処理装置
JP3144727B2 (ja) ディジタル電子スチルカメラ
JP3752931B2 (ja) デジタルカメラおよび画像データ処理方法
JP3076081B2 (ja) 画像信号処理装置
JPH0752951B2 (ja) 画像データ圧縮処理方法および装置
JPH07118818B2 (ja) 静止画のディジタル記録装置
JP3082050B2 (ja) ディジタル電子スチルカメラ
JP3055954B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPH1066004A (ja) 画像ファイルサイズ制御装置
JP2619535B2 (ja) 画像信号圧縮符号化装置および復号再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees