JPH075875A - Automatic player - Google Patents

Automatic player

Info

Publication number
JPH075875A
JPH075875A JP5208148A JP20814893A JPH075875A JP H075875 A JPH075875 A JP H075875A JP 5208148 A JP5208148 A JP 5208148A JP 20814893 A JP20814893 A JP 20814893A JP H075875 A JPH075875 A JP H075875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
switch
performance
memory
performance data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5208148A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07101348B2 (en
Inventor
Kiyoshi Yoshida
清 吉田
Akira Iizuka
朗 飯塚
Mitsuru Fukui
満 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP5208148A priority Critical patent/JPH07101348B2/en
Publication of JPH075875A publication Critical patent/JPH075875A/en
Publication of JPH07101348B2 publication Critical patent/JPH07101348B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

PURPOSE:To immediately start an automatic playing when a starting instruction is issued and to make the timing of an operation and the coincide playing so as to eliminate a sense of incompatibility in the operation by reading control data from a storage means and setting the data to a panel operating means when the head of playing data is specified. CONSTITUTION:This player is provided with a musical sound generating circuit 11 which generates musical sound signals based on the playing data which are read and a control operating circuit 3 which controls the characteristics of the musical sound. Moreover, in response to the operations of a sound operator, a current reading position is changed to a reading position at where a head of the playing data of a playing data memory 8 is specified, control data are read from a registration memory 7 and a second control means sets the data into the circuit 3. And when a head of play data is specified by a second operator, the control data are read by the memory 7 and are set into the circuit 3. Therefore, an automatic playing is immediately started.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、演奏データの記録,
再生および編集が可能な自動演奏装置に関し、さらに詳
しくは、任意の範囲の演奏データを設定したテンポで自
動的に読み出し、表示,発音するようにした自動演奏装
置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to recording performance data,
More specifically, the present invention relates to an automatic performance device capable of reproducing and editing, and more particularly, to an automatic performance device capable of automatically reading, displaying and sounding performance data in an arbitrary range at a set tempo.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の自動演奏装置において、自動演奏
するための演奏データとこの自動演奏の特性を制御する
ための制御データとをそれぞれ記憶装置に記憶し、演奏
時に記憶装置からこの演奏データと制御データを読み出
して楽曲を自動演奏するとともに自動演奏の特性を制御
するようにした自動演奏装置が知られている。このよう
な従来の自動演奏装置では、操作者が自動演奏の開始指
示を行うと、まず、制御データが読み出されてパネルに
セットされ、しかる後に演奏データの読み出しが開始さ
れるようになっていた。
2. Description of the Related Art In a conventional automatic performance apparatus, performance data for automatic performance and control data for controlling the characteristics of the automatic performance are stored in a storage device, respectively, and the performance data are stored in the storage device at the time of performance. 2. Description of the Related Art There is known an automatic performance device that reads control data to automatically play a musical composition and control the characteristics of the automatic performance. In such a conventional automatic performance device, when the operator gives an instruction to start the automatic performance, first, the control data is read out and set on the panel, and thereafter the reading out of the performance data is started. It was

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】このため、従来の自動
演奏装置では、操作者が自動演奏の開始を指示しても直
ちに演奏は開始されず、制御データがパネルにセットさ
れるまでの時間だけ自動演奏の開始が遅れてしまうとい
う問題があった。
Therefore, in the conventional automatic musical performance apparatus, even if the operator gives an instruction to start the automatic musical performance, the musical performance is not immediately started, and only the time until the control data is set on the panel is reached. There was a problem that the start of automatic performance was delayed.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】この発明は、上記の問題
点を解決するためになされたものであって、楽曲を自動
演奏するための演奏データを楽曲の進行にしたがって順
次記憶した第1の記憶手段と、自動演奏の特性を制御す
るための制御データを記憶した第2の記憶手段と、自動
演奏の開始および停止を指示する第1の操作子と、記憶
手段に記憶された演奏データの先頭を指示する第2の操
作子と、第1の記憶手段の読出位置を指示する読出位置
指示手段と、第1の操作子による自動演奏の開始指示に
応答して、所定の演奏テンポにしたがって曲が進行する
ように、読出位置を現在の読出位置から自動的に順次更
新させるとともに、第1の操作子による自動演奏の停止
指示に応答して読出位置の自動更新を停止させる第1の
制御手段と、読出位置指示手段が指示する読出位置に記
憶された演奏データを読出す読出手段と、読出された演
奏データに基づき楽音信号を発生する楽音信号発生手段
と、この楽音信号の特性を制御するパネル操作子手段
と、第2の操作子の操作に応答して、読出位置を現在の
読出位置から第1の記憶手段の先頭の演奏データを指示
する読出位置にするとともに、第2の記憶手段から制御
データを読み出してパネル操作子手段にセットする第2
の制御手段とにより自動演奏装置が構成される。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and it is a first aspect of the present invention in which performance data for automatically playing music is sequentially stored as the music progresses. Storage means, second storage means for storing control data for controlling characteristics of the automatic performance, first operating elements for instructing start and stop of the automatic performance, and performance data stored in the storage means. In response to a second manipulator for instructing the beginning, a read position instructing means for instructing the read position of the first storage means, and an instruction for starting automatic performance by the first manipulator, in accordance with a predetermined performance tempo. A first control for automatically updating the read position from the current read position so that the music progresses and for stopping the automatic update of the read position in response to an instruction to stop the automatic performance by the first operator. Means and read The reading means for reading the performance data stored at the reading position designated by the placement instructing means, the tone signal generating means for generating the tone signal based on the read performance data, and the panel operator for controlling the characteristics of the tone signal. In response to the operation of the means and the second operating element, the read position is changed from the current read position to the read position indicating the performance data at the beginning of the first storage means, and the control data is sent from the second storage means. The second to read out and set it on the panel operation means
An automatic performance device is constituted by the control means.

【0005】[0005]

【作用】上記したこの発明の構成によれば、第2の操作
子(SONGスイッチ20a〜20d等の曲選択スイッ
チ、あるいは拡張スイッチ24とカーソルスイッチ25
aの同時押し等の先頭戻りスイッチ)により演奏データ
の先頭が指示された時点で、制御データは第2の記憶手
段から読み出されてパネル操作子手段にセットされるの
で、自動演奏の開始指示が行われると、直ちに自動演奏
が開始される。
According to the above-described structure of the present invention, the second operator (a song selection switch such as the SONG switches 20a to 20d, or the expansion switch 24 and the cursor switch 25).
When the beginning of the performance data is instructed by the head return switch (such as simultaneous pressing of a), the control data is read from the second storage means and set in the panel operation means, so that the automatic performance start instruction is given. When is performed, the automatic performance starts immediately.

【0006】[0006]

【実施例】回路構成(図1) 図1は、この発明の一実施例による自動演奏装置の回路
構成を示すものであり、この自動演奏装置は、マイクロ
コンピュータによって制御されて自動演奏データの記
録,編集および再生処理を行うように構成されている。
なお、以下の実施例では、和音データを例に挙げて説明
するが、これに限らずメロディデータ,ベースデータ等
の演奏データでもよいことはもちろんである。双方向バ
ス1には、鍵スイッチ回路2、制御操作子回路3、中央
処理装置(以下「CPU」という)4、プログラムメモ
リ5、ワーキングメモリ6、レジストレーションメモリ
7、演奏データメモリ8、リズムパターンメモリ9、テ
ンポ発振器10および楽音形成回路11が接続されてい
る。鍵スイッチ回路2は、鍵盤の各鍵に対応する複数の
鍵スイッチを含むもので、これらの鍵スイッチを順次に
かつ反復的に走査することにより鍵操作情報すなわち音
高データを検出しうるようになっている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Circuit Configuration (FIG. 1) FIG. 1 shows the circuit configuration of an automatic performance device according to an embodiment of the present invention. This automatic performance device is controlled by a microcomputer to record automatic performance data. , Is configured to perform editing and playback processing.
In the following embodiments, chord data will be described as an example, but the present invention is not limited to this, and performance data such as melody data and bass data may of course be used. The bidirectional bus 1 includes a key switch circuit 2, a control operator circuit 3, a central processing unit (hereinafter referred to as “CPU”) 4, a program memory 5, a working memory 6, a registration memory 7, a performance data memory 8, and a rhythm pattern. The memory 9, the tempo oscillator 10, and the tone forming circuit 11 are connected. The key switch circuit 2 includes a plurality of key switches corresponding to the respective keys of the keyboard, so that key operation information, that is, pitch data can be detected by sequentially and repeatedly scanning these key switches. Has become.

【0007】制御操作子回路3は、操作パネル上に配さ
れた音色・音量・効果等の楽音制御用操作子、リズムセ
レクト・イントロ・ブレーク・エンディング等の自動リ
ズム用操作子、オートアルペジョ・オートベースコード
等の自動伴奏用操作子および演奏データの記録・編集・
再生に用いる自動演奏用操作子を含むもので、これら操
作子の操作に応じた制御データを検出しうるようになっ
ている。なお、多数あるこれら操作子の中で、この実施
例を説明するために特に必要な操作子については、図2
を参照して後述する。
The control operator circuit 3 is an operator for controlling a musical tone such as a tone color, a volume and an effect arranged on an operation panel, an operator for an automatic rhythm such as rhythm select, intro, break and ending, and an automatic arpeggio auto. Recording / editing of automatic accompaniment operators such as bass chords and performance data
It includes automatic performance operators used for reproduction, and can detect control data according to the operation of these operators. It should be noted that, among the many operators, those particularly necessary for explaining this embodiment are shown in FIG.
Will be described later with reference to.

【0008】CPU4は、ROM(リード・オンリー・
メモリ)からなるプログラムメモリ5に記憶されたプロ
グラムにしたがって、演奏データの記録・編集・再生等
自動演奏のための各種処理を実行するもので、これらの
処理の詳細について図5ないし図16について後述す
る。ワーキングメモリ6は、RAM(ランダム・アクセ
ス・メモリ)からなるもので、CPU4による各種の処
理に際して利用されるレジスタ、カウンタ、ポインタ、
フラグ等として機能するものである。レジストレーショ
ンメモリ7は、RAMからなり、制御操作子回路3の各
操作子の設定状態を(以下「レジスト状態」という)レ
ジストデータとして記憶しておくもので、この実施例で
は9種類のレジスト状態を記憶することができるように
なっている。
The CPU 4 is a ROM (read only
Various processes for automatic performance such as recording, editing, and reproduction of performance data are executed according to a program stored in a program memory 5 composed of a memory. Details of these processes will be described later with reference to FIGS. To do. The working memory 6 is composed of a RAM (Random Access Memory), and has registers, counters, pointers, and registers used by the CPU 4 in various processes.
It functions as a flag or the like. The registration memory 7 is composed of a RAM and stores the setting state of each operator of the control operator circuit 3 as registration data (hereinafter referred to as “registration state”). In this embodiment, nine types of registration states are registered. You can remember.

【0009】演奏データメモリ8は、所望の曲の演奏デ
ータを記憶したRAMからなるもので、この例では4曲
まで記憶することができる。演奏データフォーマットに
ついては図4を参照して後述する。リズムパターンメモ
リ9は、ワルツ・マーチ・ルンバ等の各種リズムのノー
マルパターン,イントロパターン,エンディングパター
ン等の自動リズムおよびオートアルペジョ・オートベー
スコード等の自動伴奏の発音制御パターンデータを複数
小節にわたって記憶したROMからなるもので、テンポ
発振器10から発生するテンポクロック信号のテンポに
応じて読出し制御される。このテンポクロック信号は、
演奏データメモリ8から演奏データを順次読み出して再
生を行う際にも活用される。
The performance data memory 8 is composed of a RAM in which performance data of a desired song is stored. In this example, up to four songs can be stored. The performance data format will be described later with reference to FIG. The rhythm pattern memory 9 stores normal patterns of various rhythms such as waltz, march and rumba, automatic rhythms such as intro patterns and ending patterns, and pronunciation control pattern data of automatic accompaniment such as auto arpeggio and auto bass chord over a plurality of measures. It is composed of a ROM and is read out and controlled according to the tempo of the tempo clock signal generated from the tempo oscillator 10. This tempo clock signal is
It is also utilized when the performance data is sequentially read from the performance data memory 8 and reproduced.

【0010】楽音形成回路11は、鍵スイッチ回路2か
らの音高データ、演奏データメモリ8からの演奏データ
およびリズムパターンメモリ9からのパターンデータに
応答して制御操作子回路3からの制御データにもとづく
各種楽音信号を発生するようになっている。発生された
楽音信号は、出力アンプ12を介してスピーカ13に供
給され、音響に変換される。
The tone forming circuit 11 responds to the pitch data from the key switch circuit 2, the performance data from the performance data memory 8 and the pattern data from the rhythm pattern memory 9 to control data from the control operator circuit 3. It is designed to generate various musical tone signals based on it. The generated tone signal is supplied to the speaker 13 via the output amplifier 12 and converted into sound.

【0011】操作パネル(図2) 図2は操作パネルAの一部を示す平面図で、制御操作子
回路3の多数の操作子のうちこの実施例にとくに必要な
操作子のみを示したものである。図2に示す各スイッチ
は、図示されていないが、発光ダイオード内蔵形のプッ
シュオン/プッシュオフスイッチで、プッシュオンで発
光ダイオードが点灯し、プッシュオフで発光ダイオード
が消灯するようになっている。
Operation Panel (FIG. 2) FIG. 2 is a plan view showing a part of the operation panel A, showing only the operation elements particularly necessary for this embodiment among the many operation elements of the control operation circuit 3. Is. Although not shown, each switch shown in FIG. 2 is a push-on / push-off switch with a built-in light-emitting diode. The push-on turns on the light-emitting diode, and the push-off turns off the light-emitting diode.

【0012】図2において、スイッチ20a〜20dは
4曲の演奏データが記憶される演奏データメモリ8にお
ける各曲の記憶領域を指定するためにSONG番号を設
定する曲選択スイッチ(以下「SONGスイッチ」とい
う)、スイッチ21はSONGスイッチ20a〜20d
で選択した曲を再生するための再生スイッチ、スイッチ
22は新たに演奏データを作成するための記録スイッ
チ、スイッチ23は記録した演奏データを編集するため
の編集スイッチで、再生スイッチ21、記録スイッチ2
2または編集スイッチ23のいずれかを選択することに
よって所望のモードに設定し、SONGスイッチ20a
〜20dで選択した曲の演奏データを再生、記録または
編集することができるものである。
In FIG. 2, switches 20a to 20d are song selection switches (hereinafter referred to as "SONG switches") for setting SONG numbers for designating the storage areas of the respective songs in the performance data memory 8 in which the performance data of four songs are stored. The switch 21 is the SONG switches 20a to 20d.
The reproduction switch for reproducing the song selected in step 2, switch 22 is a recording switch for newly creating performance data, switch 23 is an editing switch for editing the recorded performance data, and reproduction switch 21, recording switch 2
2 or the edit switch 23 to set the desired mode, and the SONG switch 20a
It is possible to reproduce, record, or edit the performance data of the song selected in .about.20d.

【0013】次に、演奏データを入力または編集するた
めに使用するスイッチ24〜31について説明する。ト
音記号の付されたスイッチ24は拡張スイッチで、後述
するように他のスイッチと共に音されたときに所定の機
能を発揮し、このスイッチを単独でオンしたのみでは何
らの機能も発揮しない。スイッチ25a,25bはカー
ソルスイッチで記録モード時または編集モード時に演奏
データメモリ8用のアドレスポインタをこのスイッチを
オンするたびに1つずつアップカウントもしくはダウン
カウントし、記録・編集作業を補助するためのものであ
る。なお、このカーソルスイッチ25a,25bは拡張
スイッチ24と共にオンされて拡張機能を発揮するが、
その詳細については後述する。
Next, the switches 24 to 31 used for inputting or editing performance data will be described. The switch 24 with a treble clef is an expansion switch, which exerts a predetermined function when it is sounded together with other switches, as will be described later, and does not exert any function by turning on this switch alone. The switches 25a and 25b are cursor switches for up-counting or down-counting the address pointer for the performance data memory 8 one by one each time the switch is turned on in the recording mode or the editing mode to assist the recording / editing work. It is a thing. The cursor switches 25a and 25b are turned on together with the expansion switch 24 to exert the expanded function.
The details will be described later.

【0014】スイッチ26は終止記号スイッチで、演奏
データの終了を意味する終止記号データを発生する。ス
イッチ27a〜27cは拍長スイッチで、スイッチ27
aは4拍、スイッチ27bは2拍、スイッチ27cは1
拍の拍長データをそれぞれ発生する。スイッチ28a〜
28cは反復記号スイッチで、スイッチ28aはセーニ
ョ、スイッチ28bはコーダ、スイッチ28cはダルセ
ーニョの反復記号データをそれぞれ発生する。各反復記
号の意味については後に図3を参照して詳述する。
The switch 26 is a stop symbol switch, and generates stop symbol data indicating the end of performance data. The switches 27a to 27c are beat length switches, and the switch 27
a is 4 beats, switch 27b is 2 beats, switch 27c is 1 beat
Generates beat length data for each beat. Switch 28a-
Reference numeral 28c is a repetitive symbol switch, switch 28a generates a segno, switch 28b a coder, and switch 28c generates a repetitive symbol data of Darseno. The meaning of each repetition symbol will be described later in detail with reference to FIG.

【0015】スイッチ29はレジストスイッチで、レジ
ストレーションメモリ7に記憶されているレジストデー
タや後述するレジストセレクトスイッチデータを演奏デ
ータメモリ8へロードするためのものである。スイッチ
30は演奏データの一部削除を行うためのデリートスイ
ッチ、スイッチ31は演奏データに新たなデータをイン
サートするためのインサートスイッチである。次に、レ
ジストレーションメモリ7に関連するスイッチ32a〜
32h,33,34について説明する。スイッチ32a
〜32hおよび33はレジストセレクトスイッチで、レ
ジストレーションメモリ7における9種類のレジストデ
ータの記憶領域を指定するものである。
The switch 29 is a registration switch for loading registration data stored in the registration memory 7 and registration select switch data described later into the performance data memory 8. The switch 30 is a delete switch for deleting a part of the performance data, and the switch 31 is an insert switch for inserting new data into the performance data. Next, the switches 32a ...
32h, 33, 34 will be described. Switch 32a
.About.32h and 33 are registration select switches for designating storage areas for nine types of registration data in the registration memory 7.

【0016】スイッチ34はレジストメモリスイッチ
で、上記レジストセレクトスイッチ32a〜32hおよ
び33と共にオンすると、そのときのレジスト状態を示
すレジストデータをレジストレーションメモリ7の各記
憶領域にロードするものである。レジストレーションセ
レクトスイッチを単独でオンすれば該当するレジストデ
ータがメモリ7から読み出され、操作パネルを当該レジ
スト状態にセットする。スイッチ35はオートリズムの
スタート/ストップを制御するためのスイッチで、記録
または編集モードのときのオートカーソルのスタート/
ストップおよび再生モードのときの再生スタート/スト
ップ制御にも使用される。
The switch 34 is a registration memory switch. When the switch 34 is turned on together with the registration select switches 32a to 32h and 33, the registration data indicating the registration state at that time is loaded into each storage area of the registration memory 7. When the registration select switch is turned on independently, the corresponding registration data is read from the memory 7, and the operation panel is set to the registration state. The switch 35 is a switch for controlling the start / stop of the autorhythm, and starts / stops the autocursor in the recording or editing mode.
It is also used for playback start / stop control in stop and playback modes.

【0017】楽譜および演奏データの一例(図3,図
4) 次に、各種ルーチンの説明に入る前に、演奏データメモ
リ8のSONG番号領域に入力する楽譜の一例とこの楽
譜に対応する演奏データの一例を図3および図4を参照
して順次説明する。図4は、和音パートを示す楽譜の一
例で、第1小節に全休符、第2小節に4拍のCメジャ
ー、第3小節に4拍のFメジャー和音、第4小節に2拍
のGセブンス和音と1拍のDマイナー和音および休符、
第5小節に4拍のAマイナー和音が記載されている。ま
た、第3小節線上に反復記号(コーダ)、第4小節線下
に反復記号D.S.(ダルセーニョ)が記載されてい
る。
An example of musical score and performance data (FIG. 3, FIG.
4) Next, before entering a description of various routines, an example of a musical score input to the SONG number area of the musical performance data memory 8 and an example of musical performance data corresponding to this musical score will be sequentially described with reference to FIGS. 3 and 4. To do. FIG. 4 is an example of a musical score showing a chord part, which is a full rest in the first measure, a C major of 4 beats in the second measure, an F major chord of 4 beats in the third measure, and a G sevenths of 2 beats in the fourth measure. Chords and 1-beat D minor chords and rests,
In the fifth measure, a 4-beat A minor chord is described. Further, the repeat symbol (coder) is located on the third bar line, and the repeat symbol D. is located below the fourth bar line. S. (Dalsegno) is listed.

【0018】これら反復記号は音楽の進行を指示するた
めのもので、楽典上周知の記号であるため詳細説明は省
略するが、D.S.記号はこの記号の前でかつ最も近い
セーニョ記号の次に戻り、もし、セーニョ記号が無けれ
ば曲の先頭に戻る。この楽譜の場合はセーニョ記号が無
いので曲の先頭に戻ることになる。コーダ記号は、D.
S.記号で反復が生じてから再びD.S.記号に出会わ
ないでこの記号に出会うと、反復を生じたD.S.記号
の次にジャンプするように指示する。したがって、この
楽譜による音楽進行は次のようになる。なお、( )内
の数字は小節数を表わす。 (1)→(2)→(3)→(4)→(1)→(2)→
(3)→(5)→
These repetitive symbols are for instructing the progress of music and are not known in the literature, so detailed description thereof will be omitted. S. The symbol returns to the front of this symbol and next to the nearest Segno symbol, or to the beginning of the song if there is no Segno symbol. In the case of this score, since there is no Segno symbol, it means returning to the beginning of the song. The coder code is D.I.
S. After repetition occurs in the symbol, D. S. Encountered this symbol without encountering the symbol, D. S. Instruct to jump after the sign. Therefore, the music progression based on this score is as follows. The numbers in parentheses indicate the number of measures. (1) → (2) → (3) → (4) → (1) → (2) →
(3) → (5) →

【0019】また、この楽譜では第1〜第4小節をレジ
ストCに、第5小節をレジスト1にそれぞれセットする
ように指示している。図4は図3に示した楽譜に対応す
る演奏データで、レジストデータを記憶するレジストデ
ータエリア40と、楽音データを記憶する楽音データエ
リア41とからなり、空白部にはリセットデータが記憶
されている。レジストデータエリア40には、レジスト
レーションメモリ7の内容がそのままロードされてお
り、楽譜データエリア41には、休符データおよび拍長
データ、和音データおよび拍長データ、反復記号デー
タ、レジストナンバーデータおよび終止記号データがそ
れぞれ1バイト単位で楽譜の記載順に記憶されている。
Further, in this musical score, it is instructed to set the first to fourth measures in the resist C and the fifth measure in the resist 1. FIG. 4 shows performance data corresponding to the musical score shown in FIG. 3, which is composed of a registration data area 40 for storing registration data and a musical sound data area 41 for storing musical sound data. Reset data is stored in a blank portion. There is. In the registration data area 40, the contents of the registration memory 7 are loaded as they are, and in the score data area 41, rest data and beat length data, chord data and beat length data, repetitive symbol data, registration number data and The end symbol data is stored in 1-byte units in the order of writing the score.

【0020】また、楽譜データエリア41の先頭にある
データを以下「先頭データ」と称する。この例では、休
符データおよび4拍の拍長データが先頭データである。
このような演奏データがSONGスイッチ20a〜20
dで指定する演奏データメモリ8内の各SONG番号領
域に記憶される。
The data at the head of the musical score data area 41 will be referred to as "head data" hereinafter. In this example, rest data and beat length data of 4 beats are the leading data.
Such performance data is transmitted to the SONG switches 20a-20
It is stored in each SONG number area in the performance data memory 8 designated by d.

【0021】メインルーチン(図5) 次に、図5を参照してメインルーチンの処理を説明す
る。まず、ステップ50において、記録スイッチ22が
オンか否かを判定し、オンならばステップ51において
記録処理を行い、オフならばステップ52へ進む。ステ
ップ52において、編集スイッチ23がオンか否かを判
定し、オンならばステップ53において編集処理を行
い、オフならばステップ54へ進む。
Main Routine (FIG. 5) Next, the processing of the main routine will be described with reference to FIG. First, in step 50, it is determined whether or not the recording switch 22 is on. If it is on, the recording process is performed in step 51, and if it is off, the process proceeds to step 52. In step 52, it is determined whether or not the edit switch 23 is on. If it is on, edit processing is performed in step 53, and if it is off, the process proceeds to step 54.

【0022】ステップ54において、再生スイッチ21
がオンか否かを判定し、オンならばステップ55におい
て再生処理を行い、オフならばステップ50へ戻る。再
生処理においては、初期状態として、発音中の楽音を停
止し、再生スイッチ21に内蔵されている発光ダイオー
ドを点灯して再生モードが選択されたことを表示すると
ともに、SONGスイッチ20a〜20dのうちの選択
されているスイッチの発光ダイオードを点灯する。ま
た、演奏データメモリ8内のSONG番号領域からSO
NGスイッチによって選択した曲の演奏データを読み出
し、レジストデータエリア40のレジストデータをレジ
ストレーションメモリ7にロードする。これにより、制
御操作子回路3の各操作子はレジストデータCによって
曲始めレジスト状態にセットされる。
At step 54, the reproduction switch 21
Is determined to be on. If it is on, the reproduction process is performed in step 55, and if it is off, the process returns to step 50. In the reproduction process, as an initial state, the musical tone being sounded is stopped, the light-emitting diode built in the reproduction switch 21 is lit to indicate that the reproduction mode is selected, and among the SONG switches 20a to 20d. Turn on the light emitting diode of the selected switch. Also, from the SONG number area in the performance data memory 8, SO
The performance data of the song selected by the NG switch is read out, and the registration data in the registration data area 40 is loaded into the registration memory 7. As a result, each operator of the control operator circuit 3 is set in the resist state at the beginning of bending by the registration data C.

【0023】この初期状態が完了したのちにリズムスタ
ート/ストップスイッチ35をオンすると、楽譜データ
エリア41から楽譜データがリズムテンポに同期して順
次読み出され、再生処理が行われる。終止記号データま
たはリセットデータが読み出されると再生処理が終了
し、ステップ50に戻る。なお、リズムスタート/スト
ップスイッチ35を再度オンしてリズムを停止させたと
きも再生処理が終了する。
When the rhythm start / stop switch 35 is turned on after completion of this initial state, the musical score data is sequentially read from the musical score data area 41 in synchronization with the rhythm tempo, and a reproducing process is performed. When the termination symbol data or the reset data is read, the reproduction process ends, and the process returns to step 50. The reproduction process also ends when the rhythm start / stop switch 35 is turned on again to stop the rhythm.

【0024】REC処理ルーチン(図6) 図5に示すステップ51の記録処理の詳細を図6につい
て説明する。図5に示すように記録スイッチ22がオン
の時この記録処理が行われる。まずステップ60におい
て、スピーカ13が発音中であればその発音を停止し、
記録用発光ダイオードを点灯し、曲選択用発光ダイオー
ドを点滅しブリンク誘導をする。
REC Processing Routine (FIG. 6) Details of the recording processing in step 51 shown in FIG. 5 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 5, this recording process is performed when the recording switch 22 is on. First, in step 60, if the speaker 13 is producing sound, stop producing the sound,
The light emitting diode for recording is turned on, and the light emitting diode for song selection is blinked to induce blinking.

【0025】次にステップ61において、いずれかの曲
選択スイッチをオンとすればステップ62へ進む。ステ
ップ62において、オンとなった曲選択用発光ダイオー
ドを点灯し、他の曲選択用発光ダイオードを消灯する。
ステップ63において、オンとなった曲選択スイッチの
SONG番号、すなわち、選択されたSONG番号に対
応する演奏データメモリ8におけるSONG番号領域に
リセットデータをロードし、選択されたSONG番号領
域のデータをクリアする。また、選択されたSONG番
号に対応するワーキングメモリ6内の各種レジスタ、カ
ウンタ、ポインタ、フラグ等をリセットする。これらの
レジスタ類は、演奏データをメモリ8内のSONG番号
領域に記憶する際にメモリ8を制御するために使用す
る。
Next, at step 61, if one of the music selection switches is turned on, the process proceeds to step 62. In step 62, the music selection light emitting diode which has been turned on is turned on, and the other music selection light emitting diodes are turned off.
In step 63, the reset data is loaded into the SONG number of the music selection switch that is turned on, that is, the SONG number area in the performance data memory 8 corresponding to the selected SONG number, and the data in the selected SONG number area is cleared. To do. Further, it resets various registers, counters, pointers, flags and the like in the working memory 6 corresponding to the selected SONG number. These registers are used to control the memory 8 when storing performance data in the SONG number area in the memory 8.

【0026】次にステップ64において、操作パネルA
のレジスト状態を、曲始めレジストデータCとして、選
択されたSONG番号領域のレジストデータエリア40
にロードする。ステップ65において、レジストレーシ
ョンメモリ7にロードしているレジストデータ1〜8
を、選択されたSONG番号領域のレジストデータエリ
ア40にロードする。
Next, at step 64, the operation panel A
The registration data of the selected song number area is the registration data area 40 of the selected SONG number area.
To load. In step 65, the registration data 1 to 8 loaded in the registration memory 7
Is loaded into the resist data area 40 of the selected SONG number area.

【0027】次にステップ66において、記録スイッチ
22がオンかつ再生スイッチ21がオフであれば、ステ
ップ67へ進む。ステップ67において、図8に示すデ
ータ入力・編集処理を行う。記録スイッチ22がオフ
か、または、再生スイッチ21がオンであれば、ステッ
プ68へ進む。ステップ68において、レジストレーシ
ョンメモリ7のレジストデータを選択されているSON
G番号領域にロードし書き替える。これは、データ入力
・編集処理ステップ67を実行している際にレジストレ
ーションメモリ7の内容を変更する場合があるからであ
る。
Next, at step 66, if the recording switch 22 is on and the reproducing switch 21 is off, the routine proceeds to step 67. In step 67, the data input / edit processing shown in FIG. 8 is performed. If the recording switch 22 is off or the reproducing switch 21 is on, the routine proceeds to step 68. In step 68, the SON for which the registration data in the registration memory 7 is selected
Load in the G number area and rewrite. This is because the contents of the registration memory 7 may be changed during execution of the data input / edit processing step 67.

【0028】ステップ69において、記録用発光ダイオ
ードおよび曲選択用発光ダイオードを消灯する。なお、
ステップ61において、いずれの曲選択スイッチもオン
でなければ、ステップ70へ進む。ステップ70におい
て、所定時間が経過していなければ、ステップ61へ戻
る。所定時間が経過していれば、ステップ69へ進む。
以上がREC処理ルーチンのすべての処理動作である。
次に、図8〜図16を参照して、データ入力・編集処理
の説明に入る。この処理は、前述したREC処理ルーチ
ンにおけるステップ67およびEDIT処理ルーチンに
おけるステップ77に共通するサブルーチンである。
In step 69, the recording light emitting diode and the music selection light emitting diode are turned off. In addition,
If none of the music selection switches are turned on in step 61, the process proceeds to step 70. If the predetermined time has not elapsed in step 70, the process returns to step 61. If the predetermined time has elapsed, the process proceeds to step 69.
The above is all the processing operations of the REC processing routine.
Next, the data input / editing process will be described with reference to FIGS. This processing is a subroutine common to step 67 in the REC processing routine and step 77 in the EDIT processing routine described above.

【0029】データ入力・編集処理ルーチン(図8) 図8は、データ入力・編集処理ルーチンである。ステッ
プ81〜87は、操作パネルAのスイッチ24〜31お
よびスイッチ35のオン/オフ状態を判断し、オンであ
ればステップ88〜94でそれぞれの処理を行う。処理
が終了するか、または、スイッチがすべてオフであれ
ば、この処理ルーチンは図6に示すステップ66または
図7に示すステップ76にもどる。ステップ81は、拍
長スイッチ27a〜27cのいずれかがオンであるか否
か判断し、オンであればステップ88で和音・休符デー
タ入力処理(図9)を行う。
Data Input / Edit Processing Routine (FIG. 8) FIG. 8 is a data input / edit processing routine. Steps 81 to 87 judge the on / off states of the switches 24 to 31 and the switch 35 of the operation panel A, and if they are on, the respective processes are performed at steps 88 to 94. If the process is completed or if the switches are all off, the process routine returns to step 66 shown in FIG. 6 or step 76 shown in FIG. A step 81 judges whether or not any of the beat length switches 27a to 27c is turned on, and if it is turned on, a chord / rest data input process (FIG. 9) is performed at a step 88.

【0030】ステップ82は、終止記号ステップ26ま
たは反復記号ステップ28a〜28cのいずれかがオン
であるか否か判断し、オンであればステップ89で記号
データ入力処理(図10)を行う。ステップ83は、レ
ジストスイッチ29がオンであるか否か判断し、オンで
あればステップ90でレジストデータ入力処理(図1
1)を行う。ステップ84は、インサートスイッチ31
がオンであるか否か判断し、オンであればステップ91
でインサートモードセット(図12)を行う。
In step 82, it is judged whether any of the termination symbol step 26 or the iterative symbol steps 28a to 28c is turned on, and if it is turned on, the symbol data input process (FIG. 10) is performed in step 89. In step 83, it is determined whether or not the registration switch 29 is turned on. If it is turned on, in step 90 the registration data input process (see FIG.
Perform 1). Step 84 is insert switch 31
Is on, and if it is on, step 91
Insert mode setting (Fig. 12) is performed.

【0031】ステップ85は、デリートスイッチ30が
オンか否か判断し、オンであればステップ92でデリー
ト処理(図13)を行う。ステップ86は、カーソルス
イッチ25aまたは25bがオンであるか否か判断し、
オンであればステップ93でカーソル移動処理(図1
4)を行う。この場合、拡張スイッチ24がカーソルス
イッチ25aまたは25bと共にオンされているか否か
も判断する。ステップ87は、リズムスタート/ストッ
プスイッチ35がオンであるか否か判断し、オンであれ
ばステップ94でオートカーソル処理(図15および図
16)を行う。次に図8に示すステップ88〜94の各
ルーチンについて説明する。
In step 85, it is judged whether or not the delete switch 30 is on. If it is on, the delete process (FIG. 13) is executed in step 92. Step 86 determines whether or not the cursor switch 25a or 25b is on,
If it is on, the cursor movement process is performed in step 93 (see FIG. 1).
4) is performed. In this case, it is also determined whether the expansion switch 24 is turned on together with the cursor switch 25a or 25b. In step 87, it is determined whether or not the rhythm start / stop switch 35 is on, and if it is on, the auto cursor process (FIGS. 15 and 16) is performed in step 94. Next, each routine of steps 88 to 94 shown in FIG. 8 will be described.

【0032】和音・休符データ入力処理ルーチン(図
9) まずステップ88に示す和音・休符入力処理ルーチンに
ついて図9を用いて説明する。ステップ100におい
て、ステップ81で選択された拍長スイッチに内蔵され
た拍長用発光ダイオードが点灯し、他の拍長用発光ダイ
オードは消灯する。次にステップ101において、イン
サートモードになっているかどうかを判断し、インサー
トモードでなければステップ102、インサートモード
であればステップ108へ進む。なお、インサートスイ
ッチ31をオンとすれば後述のインサートモードセット
ルーチン(図12)でインサートモードになる。
Chord / rest data input processing routine (Fig.
9) First, the chord / rest input processing routine shown in step 88 will be described with reference to FIG. In step 100, the beat length light emitting diode incorporated in the beat length switch selected in step 81 is turned on, and the other beat length light emitting diodes are turned off. Next, in step 101, it is judged whether or not the mode is the insert mode. If it is not the insert mode, the process proceeds to step 102, and if it is the insert mode, the process proceeds to step 108. When the insert switch 31 is turned on, the insert mode is set in the insert mode setting routine (FIG. 12) described later.

【0033】ステップ102において、演奏データメモ
リ8のメモリスペースがあるか否かを判断し、メモリス
ペースがあれば、ステップ103へ進み、メモリスペー
スがなければ、ステップ110へ進む。ステップ103
においてアドレスポインタ位置の演奏データをクリア
し、ステップ104において鍵スイッチ回路2から音高
データが出力されているかどうかを判断し、出力されて
いればステップ105へ進み、出力されていなればステ
ップ106へ進む。ステップ105において、選択され
た拍長スイッチによる拍長データと鍵スイッチ回路2か
ら検出された音高データにもとづき形成した和音データ
とをアドレスポインタの示すメモリの位置へロードす
る。
In step 102, it is judged whether or not there is a memory space in the performance data memory 8. If there is a memory space, the process proceeds to step 103, and if there is no memory space, the process proceeds to step 110. Step 103
In step 104, the performance data at the address pointer position is cleared, and in step 104 it is judged whether or not the pitch data is output from the key switch circuit 2. If it is output, the procedure proceeds to step 105. If it is not output, the procedure proceeds to step 106. move on. In step 105, the beat length data by the selected beat length switch and the chord data formed based on the pitch data detected from the key switch circuit 2 are loaded into the memory location indicated by the address pointer.

【0034】ステップ106において、選択された拍長
スイッチによる拍長データと休符データとをアドレスポ
インタの示すメモリ位置へロードする。次にステップ1
07において、選択された拍長用発光ダイオードを消灯
し、アドレスポインタを1つ進め、次のデータを表示す
る。ただし、この時鍵スイッチ回路2から音高データが
出力されていると、その音高データを優先し、演奏デー
タメモリ8の演奏データによる発音を停止する。
In step 106, the beat length data and rest data of the selected beat length switch are loaded into the memory location indicated by the address pointer. Next step 1
At 07, the selected beat length light emitting diode is turned off, the address pointer is advanced by one, and the next data is displayed. However, if the pitch data is output from the key switch circuit 2 at this time, the pitch data is prioritized and the sound generation by the performance data in the performance data memory 8 is stopped.

【0035】ステップ101においてインサートモード
であればステップ108へ進み、ステップ108におい
て演奏データメモリ8のメモリスペースがあるか否かを
判断する。メモリスペースがあればステップ109へ進
み、メモリスペースがなければステップ110へ進む。
ステップ109において、後述するインサートモードセ
ットルーチン(図12)でセットされたインサートフラ
グをリセットし、インサート用発光ダイオードを消灯
し、アドレスポインタ位置以後の演奏データを1バイト
ずつ後へシフトする。ステップ110において、もはや
メモリスペースが無いという警告音を発生し、ステップ
111において選択された拍長用発光ダイオードを消灯
する。以上が和音・休符データ入力処理ルーチンのすべ
ての処理動作である。
If it is the insert mode in step 101, the process proceeds to step 108, and it is determined in step 108 whether or not there is a memory space in the performance data memory 8. If there is memory space, the process proceeds to step 109, and if there is no memory space, the process proceeds to step 110.
In step 109, the insert flag set in the insert mode set routine (FIG. 12) described later is reset, the insert light emitting diode is turned off, and the performance data after the address pointer position is shifted backward by one byte. At step 110, a warning sound indicating that there is no more memory space is generated, and the beat length light emitting diode selected at step 111 is turned off. The above is all the processing operations of the chord / rest data input processing routine.

【0036】記号データ入力処理ルーチン(図10) 次に図8のステップ89に示す記号データ入力処理ルー
チンについて図10を用いて説明する。まずステップ1
20において、選択された記号スイッチに内蔵された記
号用発光ダイオードを点灯する。ステップ121〜12
3の処理動作は図9に示すステップ101〜103の処
理動作と同一内容である。
Symbol Data Input Processing Routine (FIG. 10) Next, the symbol data input processing routine shown in step 89 of FIG. 8 will be described with reference to FIG. First step 1
At 20, the symbol light-emitting diode built in the selected symbol switch is turned on. Steps 121 to 12
The processing operation of No. 3 is the same as the processing operation of steps 101 to 103 shown in FIG.

【0037】次にステップ124において、選択された
記号スイッチによる記号データを、演奏データメモリ8
において、アドレスポインタの示すメモリ位置へロード
し、ステップ125へ進む。ステップ125において、
記号データは終止記号であるか否かを判断し、終止記号
であればこの処理を終了し、終止記号でなければステッ
プ126へ進む。ステップ126の処理動作は、図9に
示すステップ107と同様な処理動作である。ステップ
127〜130の処理動作も、図9に示すステップ10
8〜111と同様な処理動作である。以上がこのルーチ
ンのすべての処理動作である。
Next, at step 124, the symbol data by the selected symbol switch is stored in the performance data memory 8
At, the address is loaded into the memory location indicated by the address pointer, and the routine proceeds to step 125. In step 125,
It is determined whether or not the symbol data is a termination symbol, and if it is a termination symbol, this process is terminated, and if it is not a termination symbol, the process proceeds to step 126. The processing operation of step 126 is the same as the processing operation of step 107 shown in FIG. The processing operation of steps 127 to 130 is also the same as step 10 shown in FIG.
The processing operation is similar to that of Nos. 8 to 111. The above is all the processing operations of this routine.

【0038】レジストデータ入力処理(図11) 次に図8のステップ90に示すレジストデータ入力処理
ルーチンについて図11を用いて説明する。まずステッ
プ131において、レジストスイッチ29に内蔵された
レジスト用発光ダイオードを点灯する。次にステップ1
32において、アドレスポインタの位置は先頭データの
位置かどうかを判断する。先頭データの位置であればス
テップ133へ進み、そうでなければステップ139へ
進む。
Registration Data Input Processing (FIG. 11) Next, the registration data input processing routine shown in step 90 of FIG. 8 will be described with reference to FIG. First, in step 131, the resist light emitting diode built in the resist switch 29 is turned on. Next step 1
At 32, it is determined whether the position of the address pointer is the position of the head data. If it is the position of the head data, the process proceeds to step 133, and if not, the process proceeds to step 139.

【0039】ステップ133において、レジストレーシ
ョンメモリ7における領域を指定するための操作パネル
A上のレジストレーションメモリスイッチの番号(以下
「セレクト番号」という)のメモリ内容、たとえば、セ
レクト番号が1であればレジストレーションメモリ7の
領域1の内容を操作パネルA上に再現する。ステップ1
34〜136の処理動作は、図9に示すステップ101
〜103の処理動作と同一内容である。
In step 133, the memory content of the registration memory switch number (hereinafter referred to as "select number") on the operation panel A for designating the area in the registration memory 7, for example, if the select number is 1. The contents of the area 1 of the registration memory 7 are reproduced on the operation panel A. Step 1
The processing operation of 34 to 136 is performed in step 101 shown in FIG.
The content is the same as the processing operation of Nos. 103 to 103.

【0040】次にステップ137において、セレクト番
号をアドレスポインタの示すメモリ位置へロードし、ス
テップ138へ進む。ステップ138の処理動作は、図
9に示すステップ107の処理動作と同様である。ステ
ップ132において、アドレスポインタが先頭データ位
置の場合ステップ139へ進み、操作パネルA上のレジ
スト状態を曲始めレジストデータ、すなわち、図4に示
すレジストデータエリア40のレジストデータCとして
演奏データメモリ8にロードする。その後、ステップ1
43へ進む。ステップ140〜143の処理動作は、図
9に示すステップ108〜111の処理動作と同様であ
る。以上がこのルーチンのすべての処理動作である。
Next, at step 137, the select number is loaded into the memory location indicated by the address pointer, and the routine proceeds to step 138. The processing operation of step 138 is similar to the processing operation of step 107 shown in FIG. In step 132, if the address pointer is at the head data position, the process proceeds to step 139, and the registration state on the operation panel A is stored in the performance data memory 8 as the registration start data, that is, the registration data C in the registration data area 40 shown in FIG. To load. Then step 1
Proceed to 43. The processing operation of steps 140 to 143 is the same as the processing operation of steps 108 to 111 shown in FIG. The above is all the processing operations of this routine.

【0041】インサートモードセットルーチン(図1
2) 次に図8のステップ91のインサートモードセットルー
チンについて図12を用いて説明する。まずステップ1
50において、インサートフラグがセットされているか
否かを判断する。セットされていなければステップ15
1へ進み、セットされていればステップ152へ進む。
ステップ151において、インサート用発光ダイオード
を点灯し、インサートフラグをセットする。ステップ1
52において、インサート用発光ダイオードを消灯し、
インサートフラグをリセットする。以上がこのルーチン
のすべての処理動作である。
Insert mode set routine (see FIG. 1)
2) Next, the insert mode setting routine of step 91 of FIG. 8 will be described with reference to FIG. First step 1
At 50, it is determined whether the insert flag is set. If not set, step 15
1 and if set, proceed to step 152.
In step 151, the insert light emitting diode is turned on and the insert flag is set. Step 1
At 52, the light emitting diode for insert is turned off,
Reset the insert flag. The above is all the processing operations of this routine.

【0042】デリート処理ルーチン(図13) 次に図8のステップ92のデリート処理ルーチンについ
て図13を用いて説明する。まずステップ160におい
て、デリート用発光ダイオードを点灯する。次にステッ
プ161において、記号スイッチは終止記号スイッチ2
6であるか否かを判断し、終止記号スイッチ26でなけ
ればステップ162へ進み、終止符記号スイッチ26で
あればステップ164へ進む。
Delete Processing Routine (FIG. 13) Next, the delete processing routine of step 92 of FIG. 8 will be described with reference to FIG. First, in step 160, the delete light emitting diode is turned on. Next, in step 161, the symbol switch is the termination symbol switch 2
If it is not the end symbol switch 26, the process proceeds to step 162, and if it is the end symbol switch 26, the process proceeds to step 164.

【0043】ステップ162において、アドレスポイン
タの示す位置の演奏データをクリアし、アドレスポイン
タの次以降の演奏データを1バイトずつ前へシフトし、
ステップ163へ進む。ステップ163の処理動作は、
図9に示すステップ107の処理動作と同様である。ス
テップ164において、デリート用発光ダイオードを消
灯し、終止記号であるという警告音を発生する。以上が
このルーチンのすべての処理動作である。
In step 162, the performance data at the position indicated by the address pointer is cleared, and the performance data after the address pointer is shifted forward by 1 byte,
Go to step 163. The processing operation of step 163 is
This is similar to the processing operation of step 107 shown in FIG. In step 164, the delete light emitting diode is turned off, and a warning sound indicating the end symbol is generated. The above is all the processing operations of this routine.

【0044】カーソル移動処理ルーチン(図14) 次に図8に示すステップ93のカーソル移動処理ルーチ
ンについて図14を用いて説明する。まずステップ17
0において、カーソル用発光ダイオードを点灯する。次
にステップ171において、カーソルの種類を判断し、
カーソルスイッチ25aにより←のカーソルであればス
テップ172へ進み、カーソルスイッチ25bによる→
のカーソルであればステップ176へ進み、図2に示す
拡張スイッチ24によるト音記号と←とのカーソルであ
ればステップ178へ進み、拡張スイッチ24によるト
音記号と→とのカーソルであればステップ179へ進
む。
Cursor Movement Processing Routine (FIG. 14) Next, the cursor movement processing routine of step 93 shown in FIG. 8 will be described with reference to FIG. First step 17
At 0, the cursor light emitting diode is turned on. Next, in step 171, the type of cursor is determined,
When the cursor switch 25a moves the cursor to the arrow ←, the process proceeds to step 172, and the cursor switch 25b moves the arrow →.
If the cursor is, the process proceeds to step 176. If the cursor is the treble clef by the expansion switch 24 and ← shown in FIG. 2, the process proceeds to step 178. Proceed to 179.

【0045】まずカーソルが←である場合について説明
する。ステップ172において、カーソルの位置が先頭
データの位置か否かを判断し、先頭データの位置であれ
ばステップ180へ進み、カーソル用発光ダイオードを
消灯し、このルーチンの処理を終了する。カーソルの位
置が先頭データの位置でなければステップ173へ進
む。ステップ173において、アドレスポインタの位置
を1だけ前へ、すなわち、若番の方へ移動し、演奏デー
タを表示・発音する。ただし、この時鍵スイッチ回路2
から音高データが出力されていると、その音高データを
優先し、演奏データメモリ8の演奏データによる和音を
停止する。
First, the case where the cursor is ← will be described. In step 172, it is determined whether or not the position of the cursor is the position of the leading data, and if it is the position of the leading data, the process proceeds to step 180, the cursor light-emitting diode is turned off, and the processing of this routine ends. If the position of the cursor is not the position of the head data, the process proceeds to step 173. In step 173, the position of the address pointer is moved forward by one, that is, the younger one, and the performance data is displayed / sound. However, at this time, the key switch circuit 2
When the pitch data is output from, the pitch data is prioritized and the chord according to the performance data in the performance data memory 8 is stopped.

【0046】次にステップ174において、再度、アド
レスポインタの位置が先頭データの位置かどうかを判断
し、先頭データの位置でなければステップ180へ進
み、カーソル用発光ダイオードを消灯し、このルーチン
の処理を終了する。先頭データの位置であればステップ
175へ進む。ステップ175において、曲始めレジス
トデータCを操作パネルAにセットし、ステップ180
へ進む。ステップ180における動作は上述した通りで
ある。
Next, at step 174, it is again judged whether or not the position of the address pointer is the position of the head data, and if it is not the position of the head data, the routine proceeds to step 180, the cursor light emitting diode is turned off, and the processing of this routine is executed. To finish. If it is the position of the head data, the process proceeds to step 175. In step 175, the song start registration data C is set in the operation panel A, and step 180
Go to. The operation in step 180 is as described above.

【0047】次にカーソルが→の場合について説明す
る。まずステップ176において、アドレスポインタの
示す位置のデータが終止記号データかリセットデータで
あれば、ステップ180へ進み、このルーチンの処理を
終了する。いずれのデータでもなければ、ステップ17
7へ進む。ステップ177において、アドレスポインタ
の位置を1だけ後へ、すなわち、古番の方へ移動し、演
奏データを表示・発音する。ただし、この時鍵スイッチ
回路2から音高データが出力されていると、その音高デ
ータを優先し、演奏データメモリ8の演奏データによる
和音を停止する。続いてステップ180へ進む。
Next, the case where the cursor is → will be described. First, in step 176, if the data at the position indicated by the address pointer is the termination symbol data or the reset data, the process proceeds to step 180, and the processing of this routine ends. If there is no data, step 17
Proceed to 7. In step 177, the position of the address pointer is moved backward by 1, that is, toward the old number, and the performance data is displayed / pronounced. However, if the pitch data is output from the key switch circuit 2 at this time, the pitch data is given priority and the chord based on the performance data in the performance data memory 8 is stopped. Then, it proceeds to step 180.

【0048】次にカーソルがト音記号と←との結合であ
る場合について説明する。この場合、ステップ178へ
進み、アドレスポインタを先頭データの位置にセット
し、演奏データを表示・発音し、曲始めレジストデータ
Cを操作パネルAにセットし、その後ステップ180へ
進む。次にカーソルがト音記号と→との結合である場合
について説明する。この場合ステップ179へ進み、ア
ドレスポインタを終止記号データ位置、終止記号データ
が無いときはリセットデータ位置にセットし、その位置
のデータを表示し、ステップ180へ進む。以上がこの
ルーチンのすべての処理動作である。
Next, a case where the cursor is a combination of a treble clef and ← will be described. In this case, the process proceeds to step 178, the address pointer is set to the position of the leading data, the performance data is displayed / sound, the song start registration data C is set on the operation panel A, and then the process proceeds to step 180. Next, a case where the cursor is a combination of the treble clef and the → will be described. In this case, the process proceeds to step 179, the address pointer is set to the end symbol data position, and if there is no end symbol data, it is set to the reset data position, the data at that position is displayed, and the process proceeds to step 180. The above is all the processing operations of this routine.

【0049】オートカーソル処理ルーチン(図15,図
16) 次に図8に示すステップ94のオートカーソル処理ルー
チンについて図15,図16を用いて説明する。まずス
テップ200において、アドレスポインタ位置の演奏デ
ータを読み出して表示する。次にステップ201におい
て、リズムスタート/ストップスイッチ35はオフかど
うかを判断し、オフでなければステップ202へ進む。
Auto cursor processing routine (FIG. 15, FIG.
16) Next, the automatic cursor processing routine of step 94 shown in FIG. 8 will be described with reference to FIGS. First, at step 200, the performance data at the address pointer position is read and displayed. Next, at step 201, it is judged whether or not the rhythm start / stop switch 35 is off, and if not off, the routine proceeds to step 202.

【0050】ステップ202において、リズムランフラ
グがセットされているかどうかを判断し、セットされて
いなければステップ203へ進み、セットされていれば
ステップ201へ戻る。すなわち、リズムスタート/ス
トップスイッチ35がオフでなくリズムランフラグがセ
ットされていれば、ステップ201とステップ202で
ループを描いて同じ動作を繰り返し(以下この動作を
「繰り返し動作」という)他の処理へ行くことはない。
次にステップ203において、アドレスポインタ位置の
演奏データは何かを判断する。演奏データが和音・休符
であればステップ204へ、レジストデータであればス
テップ205へ、反復記号であればステップ206へ進
み、終止・リセットであればこのルーチンを終了する。
In step 202, it is judged whether or not the rhythm run flag is set. If it is not set, the process proceeds to step 203, and if it is set, the process returns to step 201. That is, if the rhythm start / stop switch 35 is not turned off and the rhythm run flag is set, the same operation is repeated by drawing a loop in step 201 and step 202 (hereinafter, this operation is referred to as "repeating operation") and other processing. Never go to
Next, at step 203, it is determined what the performance data at the address pointer position is. If the performance data is a chord / rest, the process proceeds to step 204; if the performance data is registration data, the process proceeds to step 205; if the performance data is a repeat symbol, the process proceeds to step 206.

【0051】まず演奏データが和音・休符でありステッ
プ204へ進む場合について説明する。ステップ204
において、リズムパターンメモリ9からリズムパターン
を読み出すためのリズムカウンタの動作を開始させ、リ
ズムランフラグをセットし、和音をスピーカ13から発
音し、拍長データを拍長カウンタへセットする。これら
の一連の処理が終わるとステップ200へ戻るが、リズ
ムランフラグがセットされたので、ステップ201とス
テップ202とで繰り返し動作を行う。また、このフロ
ーチャートには示されていないが、リズムランフラグが
セットされると、4分音符間隔ごとに割込みが発生し、
処理動作は図16に示すオートカーソル処理(割込み)
(以下「割込みルーチン」という)のルーチンへ移る。
First, the case where the performance data is a chord / rest and the process proceeds to step 204 will be described. Step 204
In, the operation of the rhythm counter for reading the rhythm pattern from the rhythm pattern memory 9 is started, the rhythm run flag is set, a chord is sounded from the speaker 13, and the beat length data is set in the beat length counter. When this series of processes is completed, the process returns to step 200, but since the rhythm run flag has been set, the operation is repeated in steps 201 and 202. Also, although not shown in this flow chart, when the rhythm run flag is set, an interrupt occurs at every quarter note interval,
The processing operation is the automatic cursor processing (interruption) shown in FIG.
The procedure moves to the routine (hereinafter referred to as "interrupt routine").

【0052】この割込みルーチンにおいては、拍長カウ
ンタがカウントを行い、カウントが終了したら図15に
示すオートカーソル処理のルーチンと同様な処理動作を
行う。オートカーソル処理尾ルーチンにおいて割込みが
発生すると、処理動作は割込みルーチンのステップ21
0へ移る。ステップ210において、拍長カウンタは1
だけカウント・ダウンする。
In this interrupt routine, the beat length counter counts, and when the counting is completed, the same processing operation as the routine of the automatic cursor processing shown in FIG. 15 is performed. When an interrupt occurs in the auto cursor processing tail routine, the processing operation is step 21 of the interrupt routine.
Move to 0. In step 210, the beat length counter is 1
Just count down.

【0053】次にステップ211において、拍長カウン
タの内容は「0」かどうかを判断し、「0」でなけえば
図15に示すオートカーソル処理のルーチンへリターン
し、「0」であればステップ212へ進む。このよう
に、拍長カウンタが「0」になるまで、処理動作は、オ
ートカーソル処理のルーチンと割込みルーチンとの間を
行ったり来たりする。拍長カウンタが「0」になったと
きの動作については後述する。次に図15に示すオート
カーソル処理のルーチンのステップ203において、ア
ドレスポインタ位置の演奏データはレジストデータであ
ると判断された場合の処理動作について説明する。この
場合、処理動作はステップ205へ進む。ステップ20
5において、レジストデータを操作パネルAにセット
し、ステップ206に進む。ステップ206において、
アドレスポインタを1つ進め、ステップ200へ戻る。
Next, in step 211, it is judged whether or not the content of the beat length counter is "0". If it is not "0", the process returns to the routine of the automatic cursor processing shown in FIG. Proceed to 212. In this way, the processing operation goes back and forth between the automatic cursor processing routine and the interrupt routine until the beat length counter becomes “0”. The operation when the beat length counter becomes “0” will be described later. Next, the processing operation when it is determined that the performance data at the address pointer position is registration data in step 203 of the routine of the automatic cursor processing shown in FIG. 15 will be described. In this case, the processing operation proceeds to step 205. Step 20
5, the registration data is set on the operation panel A, and the process proceeds to step 206. In step 206,
The address pointer is incremented by 1, and the process returns to step 200.

【0054】次にステップ203においてアドレスポイ
ンタ位置の演奏データが反復記号であると判断された場
合、処理動作はステップ206へ進み、アドレスポイン
タを1つ進め、ステップ200へ戻る。次にステップ2
03においてアドレスポインタ位置の演奏データが終止
・リセットであると判断された場合、このルーチンの処
理動作は終了する。すなわち、図6に示すステップ66
へ戻る。次に図16に示す割込みルーチンのステップ2
11において拍長カウンタが「0」となった場合の処理
動作について説明する。この場合、処理動作はステップ
211からステップ212へ進む。ステップ212にお
いて、アドレスポインタを1つ進めて演奏データメモリ
8から演奏データを読み出して表示する。
Next, when it is determined in step 203 that the performance data at the address pointer position is a repetitive symbol, the processing operation proceeds to step 206, the address pointer is incremented by 1, and the operation returns to step 200. Next step 2
If it is determined at 03 that the performance data at the address pointer position is the end / reset, the processing operation of this routine ends. That is, step 66 shown in FIG.
Return to. Next, step 2 of the interrupt routine shown in FIG.
The processing operation when the beat length counter becomes "0" in 11 will be described. In this case, the processing operation proceeds from step 211 to step 212. In step 212, the address pointer is advanced by 1 to read the performance data from the performance data memory 8 and display it.

【0055】次にステップ213において、アドレスポ
インタ位置の演奏データの内容を判断する。その演奏デ
ータが和音・休符であればステップ214へ、終止・リ
セットであればステップ215へ、レジストデータであ
ればステップ216へ進み、反復記号であればステップ
212へ戻る。まず演奏データが和音・休符である場合
について説明する。この場合ステップ214において、
和音をスピーカ13から発音し、拍長データを拍長カウ
ンタにセットし、図15に示すオートカーソル処理のル
ーチンへ戻る。
Next, at step 213, the contents of the performance data at the address pointer position are judged. If the performance data is a chord / rest, the process proceeds to step 214, if it is an end / reset, the process proceeds to step 215, if it is the registration data, the process proceeds to step 216, and if it is a repeat symbol, the process returns to step 212. First, the case where the performance data is a chord / rest will be described. In this case, in step 214,
The chord is sounded from the speaker 13, the beat length data is set in the beat length counter, and the process returns to the routine of the automatic cursor processing shown in FIG.

【0056】次に演奏データが終止・リセットの場合、
ステップ215において、リズムカウンタの動作を停止
し、リズムランフラグをリセットし、和音の発音を停止
する。この場合オートカーソル処理の動作も終了し、図
6に示すREC処理ルーチンのステップ66へ戻る。演
奏データがレジストデータの場合、ステップ216にお
いて、レジストデータを操作パネルAにセットし、ステ
ップ212へ戻る。演奏データが反復記号の場合、処理
動作は行われず、直ちにステップ212へ戻る。
Next, when the performance data is the end / reset,
In step 215, the operation of the rhythm counter is stopped, the rhythm run flag is reset, and the generation of chords is stopped. In this case, the operation of the automatic cursor process is also completed, and the process returns to step 66 of the REC process routine shown in FIG. If the performance data is registration data, the registration data is set on the operation panel A in step 216, and the process returns to step 212. If the performance data is a repeat symbol, no processing operation is performed and the process immediately returns to step 212.

【0057】次に図15に示すオートカーソル処理ルー
チンのステップ201において、リズムスタート/スト
ップスイッチ35がオフと判断されると、処理動作はス
テップ207へ移る。ステップ207において、アドレ
スポインタ位置の演奏データを読み出して表示・発音
し、ステップ208へ進む。ステップ208において、
リズムカウンタを停止し、リズムランフラグをリセット
し、和音を停止し、この処理ルーチンを終了する。以上
が図15,図16に示すオートカーソル処理動作のすべ
てである。
Next, in step 201 of the automatic cursor processing routine shown in FIG. 15, if it is determined that the rhythm start / stop switch 35 is off, the processing operation proceeds to step 207. At step 207, the performance data at the address pointer position is read out, displayed and sounded, and the routine proceeds to step 208. In step 208,
The rhythm counter is stopped, the rhythm run flag is reset, the chord is stopped, and this processing routine ends. The above is all of the automatic cursor processing operation shown in FIGS.

【0058】EDIT処理ルーチン(図7) 次に編集処理ルーチンについて図7を用いて説明する。
図5に示すように、記録スイッチ22がオフで編集スイ
ッチ23がオンであれば、この編集処理が行われる。ま
ずステップ71において、スピーカ13が発音中であれ
ばその発音を停止し、編集用発光ダイオードを点灯し、
曲選択用発光ダイオードを点滅しブリンク誘導をする。
EDIT Processing Routine (FIG. 7) Next, the editing processing routine will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 5, when the recording switch 22 is off and the editing switch 23 is on, this editing process is performed. First, in step 71, if the speaker 13 is producing a sound, the production of the sound is stopped and the editing light emitting diode is turned on.
The light emitting diode for song selection blinks and blinking guidance is performed.

【0059】次にステップ72において、いずれかの曲
選択スイッチをオンとすればステップ73へ進む。ステ
ップ73において、選択された曲選択用発光ダイオード
を点灯し、他の曲選択用発光ダイオードを消灯する。次
にステップ74において、選択されたSONG番号領域
のレジストデータエリア40からのレジストデータを操
作パネルAおよびレジストレーションメモリ7にセット
する。
Next, at step 72, if one of the music selection switches is turned on, the process proceeds to step 73. In step 73, the selected song selection light emitting diode is turned on and the other song selection light emitting diodes are turned off. Next, in step 74, the registration data from the registration data area 40 of the selected SONG number area is set in the operation panel A and the registration memory 7.

【0060】次にステップ75において、アドレスポイ
ンタを先頭データの位置にし先頭データを読出・表示す
る。なお、「表示」とは、読出したデータが和音データ
であればその和音を発音し、拍長データであれば該当す
る拍長スイッチ内の発光ダイオードを点灯し、記号デー
タであれば該当する記号スイッチ内の発光ダイオードを
点灯し、レジストデータであればレジストスイッチ内の
発光ダイオードを点灯すると共に、該当するレジストナ
ンバースイッチまたはレジストキャンセルスイッチ内の
発光ダイオードを点灯して該当するレジスト状態に操作
パネルの各操作子をセットする。したがって、図4の例
では、休符データと4拍データが読み出されるので、拍
長スイッチ27a内の発光ダイオードが点灯する。
Next, at step 75, the address pointer is set to the position of the head data and the head data is read and displayed. The "display" means that if the read data is chord data, the chord is sounded, if it is the beat data, the light emitting diode in the corresponding beat switch is turned on, and if it is the symbol data, the corresponding symbol is displayed. Turn on the light emitting diode in the switch, and if it is the registration data, turn on the light emitting diode in the resist switch, and also turn on the light emitting diode in the corresponding resist number switch or resist cancel switch to the corresponding resist state of the operation panel. Set each control. Therefore, in the example of FIG. 4, since the rest data and the 4-beat data are read, the light emitting diode in the beat length switch 27a is turned on.

【0061】次にステップ76において、編集スイッチ
23がオン、かつ、再生スイッチ21がオフであればス
テップ77へ進み、編集スイッチ23がオフか、また
は、再生スイッチ21がオンであればステップ78へ進
む。ステップ77において、前述した図6に示すステッ
プ67と同様の処理が行われる。この処理については、
図8〜図16を参照して後述する。ステップ78におい
てレジストレーションメモリ7のレジストデータを演奏
データメモリ8にロードし書き替える。これは前述した
ステップ68と同様である。
Next, in step 76, if the edit switch 23 is on and the reproduction switch 21 is off, the process proceeds to step 77. If the edit switch 23 is off or the reproduction switch 21 is on, the process proceeds to step 78. move on. In step 77, the same processing as step 67 shown in FIG. 6 described above is performed. For this process,
This will be described later with reference to FIGS. In step 78, the registration data in the registration memory 7 is loaded into the performance data memory 8 and rewritten. This is similar to step 68 described above.

【0062】次にステップ79において編集用発光ダイ
オードおよび曲選択用発光ダイオードを消灯する。な
お、ステップ72において、いずれの曲選択スイッチも
オンでなければ、ステップ80へ進む。ステップ80に
おいて、所定時間が経過していなければ、ステップ72
へ戻る。所定時間が経過していれば、ステップ79へ進
む。以上がEDIT処理ルーチンの処理動作のすべてで
ある。
Next, at step 79, the editing light emitting diode and the song selecting light emitting diode are turned off. If none of the music selection switches are turned on in step 72, the process proceeds to step 80. If the predetermined time has not elapsed in step 80, step 72
Return to. If the predetermined time has elapsed, the process proceeds to step 79. The above is all of the processing operation of the EDIT processing routine.

【0063】[0063]

【発明の効果】以上説明したようにこの発明は、第2の
操作子により演奏データの先頭が指示された時点で、制
御データが記憶手段から読み出されてパネル操作子手段
にセットされるので、自動演奏の開始指示が行われると
直ちに自動演奏が開始され、操作と演奏のタイミングが
一致して操作に違和感がなくなるという効果がる。
As described above, according to the present invention, the control data is read from the storage means and set in the panel operation means when the head of the performance data is instructed by the second operation means. As soon as an automatic performance start instruction is issued, the automatic performance is started, and the timing of the operation coincides with that of the performance, so that the operation is comfortable.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明に係わる自動演奏装置の一実施例を示
す回路図である。
FIG. 1 is a circuit diagram showing an embodiment of an automatic musical instrument according to the present invention.

【図2】本装置の操作パネルの一部を示す平面図であ
る。
FIG. 2 is a plan view showing a part of an operation panel of the apparatus.

【図3】楽譜の一例を示す楽譜図である。FIG. 3 is a music score diagram showing an example of a music score.

【図4】演奏データの一例を示すデータ状態図である。FIG. 4 is a data state diagram showing an example of performance data.

【図5】メインルーチンを示すフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart showing a main routine.

【図6】REC処理ルーチンを示すフローチャートであ
る。
FIG. 6 is a flowchart showing a REC processing routine.

【図7】EDIT処理ルーチンを示すフローチャートで
ある。
FIG. 7 is a flowchart showing an EDIT processing routine.

【図8】データ入力・編集処理ルーチンを示すフローチ
ャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a data input / edit processing routine.

【図9】和音・休符データ入力処理ルーチンを示すフロ
ーチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a chord / rest data input processing routine.

【図10】記号データ入力処理ルーチンを示すフローチ
ャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a symbol data input processing routine.

【図11】レジストデータ入力処理ルーチンを示すフロ
ーチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a registration data input processing routine.

【図12】インサートモードセットルーチンを示すフロ
ーチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing an insert mode setting routine.

【図13】デリート処理ルーチンを示すフローチャート
である。
FIG. 13 is a flowchart showing a delete processing routine.

【図14】カーソル移動処理ルーチンを示すフローチャ
ートである。
FIG. 14 is a flowchart showing a cursor movement processing routine.

【図15】オートカーソル処理ルーチンを示すフローチ
ャートである。
FIG. 15 is a flowchart showing an automatic cursor processing routine.

【図16】オートカーソル処理ルーチン(割込み)を示
すフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart showing an automatic cursor processing routine (interruption).

【符号の説明】 1 バス 2 鍵スイッチ回路 3 制御操作子回路 4 CPU 5 プログラムメモリ 6 ワーキングメモリ 7 レジストレーションメモリ 8 演奏データメモリ 9 リズムパターンメモリ 10 テンポ発振器 11 楽音形成回路 12 増幅器 13 スピーカ A 操作パネル 20a〜20d 曲選択スイッチ 21 再生スイッチ 22 記録スイッチ 23 編集スイッチ 24 拡張スイッチ 25a,25b カーソルスイッチ 26,28a〜28c 記号スイッチ 27a〜27c 拍長スイッチ 29 レジストスイッチ 30 デリートスイッチ 31 インサートスイッチ 32a〜32h レジストレーションメモリスイッチ 33 レジストセレクトスイッチ 34 レジストメモリスイッチ 35 リズムスタート/ストップスイッチ 40 レジストデータエリア 41 楽譜データエリア[Explanation of Codes] 1 Bus 2 Key Switch Circuit 3 Control Operator Circuit 4 CPU 5 Program Memory 6 Working Memory 7 Registration Memory 8 Performance Data Memory 9 Rhythm Pattern Memory 10 Tempo Oscillator 11 Musical Sound Forming Circuit 12 Amplifier 13 Speaker A Operation Panel 20a to 20d Music selection switch 21 Playback switch 22 Recording switch 23 Editing switch 24 Expansion switch 25a, 25b Cursor switch 26, 28a to 28c Symbol switch 27a to 27c Beat length switch 29 Registration switch 30 Delete switch 31 Insert switch 32a to 32h Registration Memory switch 33 Register select switch 34 Register memory switch 35 Rhythm start / stop switch 40 Register data A 41 score data area

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 楽曲を自動演奏するための演奏データを
楽曲の進行にしたがって順次記憶した第1の記憶手段
と、 前記自動演奏の特性を制御するための制御データを記憶
した第2の記憶手段と、 前記自動演奏の開始および停止を指示する第1の操作子
と、 前記記憶手段に記憶された演奏データの先頭を指示する
第2の操作子と、 前記第1の記憶手段の読出位置を指示する読出位置指示
手段と、 前記第1の操作子による自動演奏の開始指示に応答し
て、所定の演奏テンポにしたがって曲が進行するよう
に、前記読出位置指定手段で指定される読出位置を現在
の読出位置から自動的に順次更新させるとともに、前記
第1の操作子による自動演奏の停止指示に応答して前記
読出位置の自動更新を停止させる第1の制御手段と、 前記読出位置指示手段が指示する読出位置に記憶された
演奏データを読出す読出手段と、 この読出手段で読出された演奏データに基づき楽音信号
を発生する楽音信号発生手段と、 この楽音信号発生手段で発生される楽音信号の特性を制
御するパネル操作子手段と、 前記第2の操作子の操作に応答して、前記読出位置指定
手段で指定される読出位置を現在の読出位置から前記第
1の記憶手段の先頭の演奏データを指示する読出位置に
するとともに、前記第2の記憶手段から制御データを読
み出して前記パネル操作子手段にセットする第2の制御
手段とを備えたことを特徴とする自動演奏装置。
1. A first storage means for sequentially storing performance data for automatically playing a musical composition as the music progresses, and a second storage means for storing control data for controlling characteristics of the automatic performance. A first manipulator for instructing start and stop of the automatic performance, a second manipulator for instructing the beginning of the performance data stored in the storage means, and a read position of the first storage means. In response to the reading position designating means for designating, and the reading position designated by the reading position designating means so that the music progresses in accordance with a predetermined performance tempo in response to the automatic performance start instruction by the first operator. A first control means for automatically updating the reading position from the current reading position and stopping the automatic updating of the reading position in response to an instruction to stop the automatic performance by the first operator; A reading means for reading the performance data stored in the reading position designated by the stage, a tone signal generating means for generating a tone signal based on the performance data read by the reading means, and a tone signal generating means. Panel operation means for controlling the characteristics of the tone signal, and a read position designated by the read position designating means from the current read position in response to the operation of the second operation element of the first storage means. The automatic performance device is further provided with a second control means for reading the control data from the second storage means and setting the control data in the panel operation means means, in addition to a read position for instructing the first performance data. .
JP5208148A 1993-08-02 1993-08-02 Automatic playing device Expired - Fee Related JPH07101348B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5208148A JPH07101348B2 (en) 1993-08-02 1993-08-02 Automatic playing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5208148A JPH07101348B2 (en) 1993-08-02 1993-08-02 Automatic playing device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60015404A Division JPH068994B2 (en) 1985-01-31 1985-01-31 Automatic playing device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01563999A Division JP3303235B2 (en) 1999-01-25 1999-01-25 Automatic performance device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH075875A true JPH075875A (en) 1995-01-10
JPH07101348B2 JPH07101348B2 (en) 1995-11-01

Family

ID=16551439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5208148A Expired - Fee Related JPH07101348B2 (en) 1993-08-02 1993-08-02 Automatic playing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07101348B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003005748A (en) * 2001-06-26 2003-01-08 Roland Corp Automatic player
DE102021113239A1 (en) 2020-06-10 2021-12-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Holding device for a portable terminal for a vehicle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003005748A (en) * 2001-06-26 2003-01-08 Roland Corp Automatic player
JP4620293B2 (en) * 2001-06-26 2011-01-26 ローランド株式会社 Automatic performance device
DE102021113239A1 (en) 2020-06-10 2021-12-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Holding device for a portable terminal for a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07101348B2 (en) 1995-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4981066A (en) Electronic musical instrument capable of editing chord performance style
JPS6157640B2 (en)
JP2522343B2 (en) Automatic playing device
US5369216A (en) Electronic musical instrument having composing function
JP3484719B2 (en) Performance guide device with voice input function and performance guide method
JPH07319458A (en) Electronic musical instrument
JP3239411B2 (en) Electronic musical instrument with automatic performance function
JPH075875A (en) Automatic player
JP3649014B2 (en) Performance data file playback setting control device
JP3318944B2 (en) Automatic performance device
JPH0375875B2 (en)
JPH068994B2 (en) Automatic playing device
JP2643277B2 (en) Automatic performance device
JP2641851B2 (en) Automatic performance device
JPH08185165A (en) Automatic accompaniment device
JPH0827627B2 (en) Automatic playing device
JP2745142B2 (en) Automatic performance device
JP2570783B2 (en) Automatic performance device
JPH11259069A (en) Automatic performance device
JP3555255B2 (en) Automatic accompaniment device
JPH03105396A (en) Automatic playing device
JP3261727B2 (en) Automatic performance device
JP2586227B2 (en) Electronic musical instrument
JPH0153469B2 (en)
JP2674331B2 (en) Automatic accompaniment device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees