JPH0757359A - ディスクチャッキング装置 - Google Patents

ディスクチャッキング装置

Info

Publication number
JPH0757359A
JPH0757359A JP5220532A JP22053293A JPH0757359A JP H0757359 A JPH0757359 A JP H0757359A JP 5220532 A JP5220532 A JP 5220532A JP 22053293 A JP22053293 A JP 22053293A JP H0757359 A JPH0757359 A JP H0757359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
disc
spindle
guide
center core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5220532A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Suzuki
弘二 鈴木
Kiyoshi Omori
清 大森
Sunao Aoki
青木  直
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP5220532A priority Critical patent/JPH0757359A/ja
Publication of JPH0757359A publication Critical patent/JPH0757359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ディスクテーブルのディスク載置面に対する
スピンドルの上端の高さを十分に低くすること。 【構成】 センターコア3の外周位置で、ディスク1と
ディスクテーブル8との間にテーパー面20と円筒面2
1等によって構成されたガイド19を形成し、ディスク
1のチャッキング時に、このガイド19によってセンタ
ーコア3のセンターホール4をスピンドル7に嵌合させ
るように案内することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、光ディスクド
ライブ装置に適用するのに最適なディスクチャッキング
装置に関するものであって、特に、記録及び/又は再生
可能なディスクのセンターコアのセンターホールをスピ
ンドルモータのスピンドルに嵌合させて、ディスクをス
ピンドル外周のディスクテーブル上にチャッキングする
ようにしたものに関する。
【0002】
【従来の技術】本発明の出願人の先願例(例えば、特願
平4−282272号)に見られるように、従来から、
ミニディスクのデータバージョンであるMD−DATA
システムには、図10及び図11に示すように、記録及
び/又は再生可能なディスクの一例であるMO(書き込
み可能な光ディスク)やROM(読み出し専用の光ディ
スク)等のディスク1を上下シェル2a、2bで構成さ
れたカートリッジ2内に収納して、光ディスクドライブ
装置内にローディングするようにしたものがある。
【0003】この際、ディスク1の中央にはステンレス
等の磁性体によって形成されたセンターコアが接着等に
て固着されていて、センターコア3の中心にはセンター
ホール4がバーリング加工等によって高精度に形成され
ている。そして、センターコア3は下シェル2bに形成
されたディスクテーブル挿入穴5内に遊嵌されて、ディ
スク1の外周がカートリッジ2内のリブ(図示せず)に
よって位置規制されている。
【0004】そして、光ディスクドライブ装置内には、
スピンドルモータ6の垂直なスピンドル7と、そのスピ
ンドル7と一体に回転駆動される水平なディスクテーブ
ル8とが配置されている。
【0005】なお、図示されたスピンドルモータ6は、
ステータヨークを兼用するモータベース9上に形成され
た円筒部10内にスピンドル7を上下一対のベアリング
11を介して回転自在に支持し、ロータヨークを兼用す
るディスクテーブル8をスピンドル7の上端7a近傍の
外周に圧入等にて固着したものである。そして、円筒部
10の外周にステータコイル12を接着等にて固着し、
ディスクテーブル8の下端の外周に形成された円筒部1
3の内周に接着等にて固着された円筒状のロータマグネ
ット14をステータコイル12の外周に挿入したもので
ある。
【0006】そして、ディスクテーブル8は水平な円板
部8aの外周の上部に垂直な円筒部8bが形成されてい
て、円筒部8bの上端が水平なディスク載置面8cに形
成されている。そして、円板部8a上には環状のチャッ
キングマグネット15が同心円形状に接着等にて固着さ
れている。
【0007】そして、センターコア3、スピンドル7、
ディスクテーブル8及びチャッキングマグネット15等
によって、ディスクチャッキング装置が構成されてい
る。
【0008】そして、ローディング時には、図10に示
すように、センターコア3のセンターホール4がスピン
ドル7の真上に到達する位置まで、カートリッジ2を矢
印a方向から水平にローディングする。なお、この際、
ディスク1の内周側の下面1aが下シェル2b上に載置
されていて、センターコア3の下面3aはカートリッジ
2に摺動自在に取り付けられてディスクテーブル挿入穴
5を開閉するシャッター下片16より上方にある。
【0009】次に、図11に示すように、カートリッジ
2を矢印b方向に平行に下降させるか、又はスピンドル
モータ6を矢印c方向に上昇させて、センターコア3の
センターホール4をスピンドル7の上端7aの外周に嵌
合させて、スピンドル7に対するディスク1のセンター
リングを行う。
【0010】そして、ディスクテーブル8のディスク載
置面8cでディスク1の下面1aを矢印c方向に相対的
に押し上げて、ディスク1をカートリッジ2内で上下シ
ェル2b、2bの中間位置まで上方(矢印c方向)に浮
かすと共に、チャッキングマグネット15の磁気吸引力
によってセンターコア3を下方(矢印b方向)に吸引し
て、ディスク1の内周側の下面1aをディスクテーブル
8のディスク載置面8c上に水平にマグネットチャッキ
ングするようにしたものである。
【0011】この際、従来のディスクチャッキング装置
は、図10に示すようにスピンドル7の上端7a上にテ
ーパーやR形状のガイド面17を形成しておき、図11
に示すように、マグネットチャッキング時に、このガイ
ド面17によってセンターホール4を呼び込むように案
内してスピンドル7の外周に嵌合させるように構成して
いた。
【0012】この場合、当然のことながら、センターホ
ール4がスピンドル7の外周に完全に嵌合された後に、
ディスク1がディスク載置面8c上に当接する必要があ
ることから、図10に示すように、スピンドル7のガイ
ド面17がディスク載置面8cより上方(矢印c方向)
に高さH1 だけ高く凸状に突出させなければならない。
【0013】そして、図10に示すように、カートリッ
ジ2を矢印a方向から水平にローディングする際には、
カートリッジ2の下シェル2bがガイド面17に干渉し
ないだけのクリアランスH2 が必要であるから、カート
リッジ2をディスクテーブル8のディスク載置面8cに
対して十分に高い距離H1 +H2 だけ離間させた位置に
矢印a方向から水平にローディングしなければならな
い。
【0014】なお、スピンドル7のガイド面17をディ
スク載置面8cと同じ高さ又はそれより下方に下げ、そ
の分だけセンターコア3をディスク1から下方に下げる
ことも考えられるが、下シェル2bのディスクテーブル
挿入穴5周辺の厚さT1 に限度があることから、図10
に示すように、ディスク1が下シェル2b上に載置され
た状態で、センターコア3が下シェル2bより下方に突
出することになり、シャッター下片16を閉蓋できなく
なるので、実用性が全くない。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】従って、従来のディス
クチャッキング装置は、ディスクテーブル8のディスク
載置面8cに対してカートリッジ2の下シェル2bを十
分に高い距離(H1 +H2 )だけ離間させた位置にカー
トリッジ2を矢印a方向から水平にローディングさせた
後、カートリッジ2又はスピンドルモータ6を矢印b方
向又は矢印c方向に移動させてディスク1のチャッキン
グ動作を行わなければならないために、ディスク1のチ
ャッキングに必要なカートリッジ2又はスピンドルモー
タ6の矢印b方向又は矢印c方向の上下ストロークH3
が大きくなってしまい、光ディスクドライブ装置全体の
薄型化の大きな障害になっていた。
【0016】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたものであって、ディスクテーブルのディスク載
置面に対するスピンドルの上端の高さを十分に低くでき
るようにしたディスクチャッキング装置を提供すること
を目的としている。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明のディスクチャッキング装置は、記録及び/
又は再生可能なディスクのセンターコアのセンターホー
ルをスピンドルモータのスピンドルに嵌合させて、ディ
スクをスピンドル外周のディスクテーブルのディスク載
置面上にチャッキングするようにしたディスクチャッキ
ング装置において、上記ディスクのチャッキング時に、
上記センターコアのセンターホールを上記スピンドルに
嵌合させるように案内するためのガイドを上記センター
コアの外周位置で、上記ディスクテーブルとの間に形成
したものである。
【0018】
【作用】上記のように構成された本発明のディスクチャ
ッキング装置は、センターコアの外周位置で、ディスク
とディスクテーブルとの間にテーパー面と円筒面等によ
って構成されたガイドを形成し、ディスクのチャッキン
グ時に、このガイドによってセンターコアのセンターホ
ールをスピンドルに嵌合させるように案内するようにし
たので、従来スピンドルの上端に形成していたガイドを
削除して、ディスクテーブルのディスク載置面に対する
スピンドルの上端の高さを十分に低くできる。
【0019】
【実施例】以下、本発明を光ディスクドライブ装置のデ
ィスクチャッキング装置に適用した実施例を図1〜図9
を参照して説明する。なお、図10及び図11と同一構
造部には同一の符号を付して説明の重複を省く。
【0020】
【第1実施例】まず、図1及び図2は第1実施例を示す
ものであって、センターコア3のセンターホール4をス
ピンドル7に嵌合させるためのガイド19をセンターコ
ア3の外周位置で、ディスクテーブル8との間に形成し
たものである。
【0021】そして、この第1実施例では、センターコ
ア3の外周位置でディスク1の下面1aに形成された下
方(矢印b方向)に向って凸状でディスク1と同心円形
状のテーパー面20と、そのテーパー面が内側に嵌合さ
れるようにディスクテーブル8のディスク載置面8cよ
り下方で、円筒部8bの内周に形成されたディスクテー
ブル8と同心円形状の円筒面21とによって上記ガイド
20を構成したものである。
【0022】このように、ガイド20をディスク1の下
面1aに形成したテーパー面21と、ディスク載置面8
cの内周に形成した円筒面22とによって構成すること
により、従来図1に点線で示すようにスピンドル7の上
端7aに形成していたガイド面17を削除することがで
きる。
【0023】従って、そのガイド面17の高さH1 相当
分だけ、ディスク載置面8cに対するスピンドル7の上
端7aの高さを低くして、スピンドル7の上端7aをデ
ィスク載置面8cと同じ高さにすることができる。
【0024】この結果、図1に示すように、センターコ
ア3のセンターホール4がスピンドル7の真上に到達す
る位置まで、カートリッジ2を矢印a方向から水平にロ
ーディングする際には、カートリッジ2の下シェル2b
とディスクテーブル8のディスク載置面8cとの間にク
リアランスH2 のみを確保すれば良い。
【0025】そして、これに引き続いて、図2に示すよ
うに、カートリッジ2を矢印b方向に平行に下降させる
か、又は、スピンドルモータ6を矢印c方向に上昇させ
ると、センターコア3のセンターホール4がスピンドル
7の上端7aに接触される前に、ガイド19を構成して
いるテーパー面20と円筒面21が矢印b、c方向から
相互に嵌合される。そして、テーパー面20による案内
作用(自動調芯作用)によって、センターコア3のセン
ターホール4がスピンドル7の上端7aの外周に矢印
b、c方向から相互に嵌合されて、スピンドル7に対す
るディスク1のセンターリングが行われる。
【0026】そして、従来同時に、ディスクテーブル8
のディスク載置面8cでディスク1の下面1aを矢印c
方向に相対的に押し上げて、ディスク1の下面1aをカ
ートリッジ2の内で上下シェル2a、2bの中間位置ま
で上方(矢印c方向)に浮かすと共に、ディスク1の下
面1aをディスクテーブル8のディスク載置面8c上に
水平にマグネットチャッキングする。
【0027】この際、図1に示すカートリッジ2の矢印
a方向のローディング時に、カートリッジ2の下シェル
2bとディスクテーブル8のディスク載置面8cとの間
にクリアランスH2 のみを確保すれば良いので、図2に
示すディスクチャッキング時におけるカートリッジ2又
はスピンドルモータ6の矢印b方向又は矢印c方向の上
下ストロークH4 を図11に示した従来の上下ストロー
クH3 からガイド面17の高さH1 相当分だけ小さくで
きる。即ち、H4 =H3 −H1 となる。
【0028】そして、上下ストロークH4 を高さH1
当分だけ小さくできれば、光ディスクドライブ装置全体
の高さを高さH1 相当分だけ低くできるので、光ディス
クドライブ装置全体の薄型化を促進できる。
【0029】また、ディスクチャッキング時のスピンド
ル7に対するディスク1のセンターリングのためのガイ
ド19を、スピンドル7に形成していないので、スピン
ドル7の軸径を自由に選択することができて、設計の自
由度が広がる。
【0030】なお、図3は、第1実施例の変形例を示し
たものであって、センターコア3の直径を大きくして、
そのセンターコア3の外周にテーパー面20を形成した
ものである。
【0031】
【第2実施例】次に、図4及び図5は第2実施例を示し
たものであって、ガイド19を、ディスクテーブル8の
ディスク載置面8cより下方で、円筒部8bの内周に形
成された上方(矢印c方向)に向って凸状でディスクテ
ーブル8と同心円形状のテーパー面20と、そのテーパ
ー面20が外側に嵌合されるように、ディスク1の下面
1aに形成されたディスク1と同心円形状の円筒面21
とによって構成したものである。そして、この第2実施
例も第1実施例と同等の効果を奏することができる。
【0032】なお、図6は第2実施例の変形例を示した
ものであり、センターコア3の直径を大きくして、その
センターコア3の外周に円筒面21を形成したものであ
る。
【0033】
【第3実施例】次に、図7及び図8は第3実施例を示し
たものであって、ガイド19を、ディスク1の下面1a
に形成された下方(矢印b方向)に向って凸状でディス
ク1と同心円形状のテーパー面20と、そのテーパー面
20の外側に嵌合されるように、ディスクテーブル8の
ディスク載置面8cより下方で、円筒部8bの内周の上
端に形成された上方(矢印c方向)に向って凹状でディ
スクテーブル8と同心円形状のテーパー面22とによっ
て構成したものである。そして、この第2実施例も第1
実施例と同等の効果を奏することができる。
【0034】なお、図9は第3実施例の変形例を示した
ものであって、ディスクテーブル8の円筒部8bの外周
の同心円形状の円筒面8dの上端に上方(矢印c方向)
に向って凸状のテーパー面22を形成し、そのテーパー
面22の外周にディスク1の下面に形成した下方(矢印
b方向)に向って凹状のテーパー面20を嵌合させるよ
うにしたものである。
【0035】なお、図9におけるディスクテーブル8の
テーパー面22を削除して、ディスク1のテーパー面2
0をディスクテーブル8の円筒面8dの上端の外周に直
接嵌合させるようにしても良い。
【0036】以上、本発明の実施例に付き述べたが、本
発明は上記の実施例に限定されることなく、本発明の技
術的思想に基づいて各種の変更が可能である。なお、上
記の実施例ではディスクをカートリッジ内に収納してス
ピンドル及びディスクテーブルにチャッキングするよう
に構成したが、本発明はカートリッジを用いずに、ディ
スクトレーによってディスクをスピンドル及びディスク
テーブルにチャッキングするようにしたものでも良く、
その場合は、ディスクトレーの上下ストローク等を小さ
くできる。
【0037】
【発明の効果】以上のように構成された本発明のディス
クチャッキング装置は次のような効果を奏する。
【0038】センターコアの外周位置で、ディスクとデ
ィスクテーブルとの間にテーパー面と円筒面等によって
構成されたガイドを形成し、ディスクのチャッキング時
に、このガイドによってセンターコアのセンターホール
をスピンドルに嵌合させるように案内するようにして、
従来スピンドルの上端に形成していたガイドを削除し
て、ディスクテーブルのディスク載置面に対するスピン
ドルの上端の高さを十分に低くできるようにしたので、
ディスクのチャッキングに必要なカートリッジ又はスピ
ンドルモータの上下ストロークを小さくすることができ
て、光ディスクドライブ装置等の薄型化を図ることがで
きる。また、上記テーパー面や円筒面等からなるガイド
をスピンドルに形成していないので、スピンドルの軸径
を自由に選ぶことができて、設計の自由度が広がる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を光ディスクドライブ装置のディスクチ
ャッキング装置に適用した第1実施例におけるディスク
チャッキングの直前の状態を示す断面側面図である。
【図2】同上の第1実施例におけるディスクチャッキン
グの完了状態を示す断面側面図である。
【図3】同上の第1実施例における変形例を示す断面側
面図である。
【図4】同上の第2実施例におけるディスクチャッキン
グの直前の状態を示す断面側面図である。
【図5】同上の第2実施例におけるディスクチャッキン
グの完了状態を示す断面側面図である。
【図6】同上の第2実施例における変形例を示す断面側
面図である。
【図7】同上の第3実施例におけるディスクチャッキン
グの直前の状態を示す断面側面図である。
【図8】同上の第3実施例におけるディスクチャッキン
グの完了状態を示す断面側面図である。
【図9】同上の第3実施例における変形例を示す断面側
面図である。
【図10】従来のディスクチャッキング装置のディスク
チャッキングの直前の状態を示す断面側面図である。
【図11】従来のディスクチャッキング装置のディスク
チャッキングの完了を示す断面側面図である。
【符号の説明】
1 ディスク 1a ディスクの内周側の下面 2 カートリッジ 2a カートリッジの上シェル 2b カートリッジの下シェル 3 センターコア 4 センターホール 6 スピンドルモータ 7 スピンドル 7a スピンドルの上端 8 ディスクテーブル 8c ディスクテーブルのディスク載置面 19 ガイド 20、22 テーパー面 21 円筒面 H2 クリアランス H4 上下ストローク

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録及び/又は再生可能なディスクのセン
    ターコアのセンターホールをスピンドルモータのスピン
    ドルに嵌合させて、ディスクをスピンドル外周のディス
    クテーブルのディスク載置面上にチャッキングするよう
    にしたディスクチャッキング装置において、 上記ディスクのチャッキング時に、上記センターコアの
    センターホールを上記スピンドルに嵌合させるように案
    内するためのガイドを上記センターコアの外周位置で、
    上記ディスクテーブルとの間に形成したことを特徴とす
    るディスクチャッキング装置。
  2. 【請求項2】上記ガイドを上記センターコアの外周位置
    で上記ディスクに形成されたテーパー面と、そのテーパ
    ー面が内側に嵌合されるように上記ディスクテーブルの
    ディスク載置面より下方に形成された円筒面とによって
    構成したことを特徴とする請求項1記載のディスクチャ
    ッキング装置。
  3. 【請求項3】上記ガイドを上記ディスクテーブルのディ
    スク載置面より下方に形成されたテーパー面と、そのテ
    ーパー面が外側に嵌合されるように上記センターコアの
    外周位置で上記ディスクに形成された円筒面とによって
    構成したことを特徴とする請求項1記載のディスクチャ
    ッキング装置。
  4. 【請求項4】上記ガイドを上記センターコアの外周位置
    で上記ディスクに形成されたテーパー面と、上記ディス
    クテーブルのディスク載置面より下方に形成されたテー
    パー面とによって構成したことを特徴とする請求項1記
    載のディスクチャッキング装置。
JP5220532A 1993-08-13 1993-08-13 ディスクチャッキング装置 Pending JPH0757359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5220532A JPH0757359A (ja) 1993-08-13 1993-08-13 ディスクチャッキング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5220532A JPH0757359A (ja) 1993-08-13 1993-08-13 ディスクチャッキング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0757359A true JPH0757359A (ja) 1995-03-03

Family

ID=16752476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5220532A Pending JPH0757359A (ja) 1993-08-13 1993-08-13 ディスクチャッキング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0757359A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4587647A (en) Media spindle clamp for disk drives utilizing removable recording media
JP2002190149A (ja) ディスククランプ装置
US6072767A (en) Turntable device for an optical disk
JPH0757359A (ja) ディスクチャッキング装置
KR20040051188A (ko) 디스크 드라이버용 스핀들 모터
JP3961704B2 (ja) ディスク保持装置
US6532205B2 (en) Disk centering apparatus
JP3128884B2 (ja) ディスクカートリッジ
US4742509A (en) Disk rotating device
US4845578A (en) Disk holding device for disk drive
JP3458504B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH0765471A (ja) ディスク駆動装置
KR100266738B1 (ko) 디지털 비디오디스크용 스핀들모터
JPH056595Y2 (ja)
JPH0684255A (ja) 光ディスク装置
KR100265748B1 (ko) 디스크 클램핑 장치
KR200183614Y1 (ko) 디스크 드라이브 로딩장치
JP3507627B2 (ja) ディスク駆動装置
JPH09231675A (ja) ディスク駆動装置
KR200168967Y1 (ko) 디스크클램핑장치
JPH0997470A (ja) ディスク装置
JPH06215467A (ja) ディスク装填方法
JPH0833261A (ja) モーター
JPH08147836A (ja) Cd・md兼用ターンテーブル装置
JPH1092072A (ja) ディスク駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020115