JPH0754151Y2 - 綴じ込み用封筒 - Google Patents

綴じ込み用封筒

Info

Publication number
JPH0754151Y2
JPH0754151Y2 JP1887293U JP1887293U JPH0754151Y2 JP H0754151 Y2 JPH0754151 Y2 JP H0754151Y2 JP 1887293 U JP1887293 U JP 1887293U JP 1887293 U JP1887293 U JP 1887293U JP H0754151 Y2 JPH0754151 Y2 JP H0754151Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
envelope
binding
appendix
lid piece
books
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1887293U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0672891U (ja
Inventor
紹良 望月
Original Assignee
株式会社アスキー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アスキー filed Critical 株式会社アスキー
Priority to JP1887293U priority Critical patent/JPH0754151Y2/ja
Publication of JPH0672891U publication Critical patent/JPH0672891U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0754151Y2 publication Critical patent/JPH0754151Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Packaging For Recording Disks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は本の間に付録を綴じるた
めの綴じ込み用封筒に関する。特に、製本後に付録を綴
じ込む場合に好適な綴じ込み用封筒に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、パーソナルコンピュータ等の普及
により、フロッピーディスクや光ディスク等の情報媒体
が、雑誌などの付録として添えられることが多くなって
いる。
【0003】このような付録は、通常、封筒に挿入され
て、本の間に入れられる。
【0004】封筒は、フロッピーディスク等の付録が挿
入されると、その厚みが増すため、製本の際に同時に綴
じることは困難である。このため、従来においては、封
筒のみを先に綴じておき、製本後に封筒の中へ付録を挿
入する方法や、封筒に付録をあらかじめ挿入しておい
て、製本後に、本の間に挟み込む方法により付録を本に
添付していた。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】上述した従来の封筒を
用いた付録の添付には、次のような問題があった。
【0006】封筒のみを先に綴じておいて、製本後に付
録を挿入する方法では、付録を封筒に挿入する際に、封
筒が破れやすく、品質が低下するという問題があった。
【0007】また、封筒への付録挿入作業が煩雑である
という問題があった。
【0008】一方、製本後に付録の入った封筒を本の間
に入れる方法では、封筒がずれやすく、本から脱落して
紛失しやすかった。
【0009】このような紛失を防止するために、従来
は、封筒を輪ゴムで本に止めたり、本を再度ビニール材
で包むなどして対処していた。しかし、これらのものは
いずれも手間がかかるという問題があった。
【0010】本考案の目的は、以上のような問題点を解
決し、封筒の破れや、品質低下を生じることがなく、綴
じ込みが簡単で、しかも、封筒の脱落が起こりにくい綴
じ込み用封筒を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本考案は、本の間に付録を綴じるための綴じ込み用封
筒であって、封筒の蓋片を貼り付けるための粘着部材を
封筒の開口縁に設け、前記蓋片をこの粘着部材に貼り付
けた状態で、前記粘着部材を露出させる孔を蓋片に形成
した構成とした。
【0012】
【作用効果】本考案の綴じ込み用封筒は上記の構成とし
たので、次のような作用効果を奏する。
【0013】すなわち、蓋片には、蓋片を粘着部材に貼
り付けて封をした状態で、粘着部材を露出させる孔が形
成されているので、付録を封筒に挿入して封をした後
に、孔に露出した粘着部材を利用して、封筒を本の間に
貼り付けることができる。
【0014】このように、本考案の綴じ込み用封筒によ
れば、本に封筒を綴じる前に付録を挿入することができ
るので、封筒の破れによる品質低下を生じることがな
い。しかも、封をした後に、封筒を本の間に挟み込むと
いう簡単な作業により、本の間に封筒を固定することが
でき、封筒の脱落も起こりにくいという効果がある。
【0015】
【実施例】以下、本考案の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0016】図1は本考案に係る綴じ込み用封筒の一実
施例を示す平面図、図2は同じく封をした状態の封筒の
斜視図である。
【0017】同図において、1は本実施例に係る綴じ込
み用封筒であり、フロッピーディスクや光ディスク等の
付録を挿入することが可能な大きさに形成されている。
封筒1は、紙、厚紙、ポリエチレン、プラスチック素材
等より形成されている。
【0018】2は封筒1の開口縁1aに沿って設けられ
た粘着部材としての両面テープである。
【0019】3は封筒1の蓋片である。4は蓋片3に形
成された丸形の孔であり、蓋片3の折り目3aに近い位
置に複数個並べて設けられている。これらの孔4は、図
2に示すように、蓋片3を両面テープ2に貼り付けて封
をした状態で、両面テープ2の一部2aを露出させるよ
うになっている。なお、孔4の数は任意であり、また、
孔4の形状は、長丸や角形等、任意に形成することがで
きる。
【0020】次に、このような構成よりなる綴じ込み用
封筒を用いた付録の綴じ込みを説明する。
【0021】まず、フロッピーディスクや光ディスク等
の付録を封筒1内に挿入する。その後、両面テープ2の
保護テープを剥し、蓋片3を両面テープ2に貼り付けて
封をする。すると、蓋片3の孔4には、両面テープ2の
一部2aがそれぞれ露出する(図2参照)。
【0022】次に、開いた本の間に、蓋片3側を本の綴
じ込みに向けて、封筒1を差し込む。すると、蓋片3上
に露出した両面テープ2が本の任意の位置に貼り付き、
本の間に封筒が固定される。このようにして、付録を収
容した封筒を製本後に本の間に綴じることができる。
【0023】このように、本実施例の綴じ込み用封筒に
よれば、本に封筒を綴じる前に付録を挿入することがで
きるので、封筒の破れによる品質低下を生じることがな
い。しかも、封をした後に、封筒を本の間に挟み込むと
いう簡単な作業により、本の間に封筒を固定することが
でき、付録の脱落も起こりにくい。
【0024】また、孔4は、蓋片3の折り目3aに近い
位置に設けられているので、封をした状態では、図2に
示すように、封筒1の差し込み側の先端部に配置される
こととなり、本の綴じ込み部位の深い位置に封筒1を固
定することができる。
【0025】以上、本考案の実施例について説明した
が、本考案は上記実施例に限定されるものではなく、本
考案の要旨の範囲内において適宜変形実施可能である。
【0026】例えば、両面テープ2の粘度は任意であ
る。この場合、粘度を高いものとしたときには、本から
の脱落を一層防止することができ、また、粘度を低いも
のとしたときには、本を傷つけることなく、封筒ごと付
録を取り外すことができる。
【0027】また、粘着部材としては、他の接着剤等を
用いたものでもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る綴じ込み用封筒の一実施例を示す
平面図。
【図2】同じく封をした状態の封筒の斜視図。
【符号の説明】
1 封筒 1a 開口縁 2 両面テープ 3 蓋片 4 孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本の間に付録を綴じるための綴じ込み用
    封筒であって、封筒の蓋片を貼り付けるための粘着部材
    を封筒の開口縁に設け、前記蓋片をこの粘着部材に貼り
    付けて封をした状態で、前記粘着部材を露出させる孔を
    蓋片に形成したことを特徴とする綴じ込み用封筒。
JP1887293U 1993-03-22 1993-03-22 綴じ込み用封筒 Expired - Lifetime JPH0754151Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1887293U JPH0754151Y2 (ja) 1993-03-22 1993-03-22 綴じ込み用封筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1887293U JPH0754151Y2 (ja) 1993-03-22 1993-03-22 綴じ込み用封筒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0672891U JPH0672891U (ja) 1994-10-11
JPH0754151Y2 true JPH0754151Y2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=11983640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1887293U Expired - Lifetime JPH0754151Y2 (ja) 1993-03-22 1993-03-22 綴じ込み用封筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0754151Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0672891U (ja) 1994-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6068117A (en) Book insert CD carrier device
US5713605A (en) Folder for binding and mailing compact discs
US5857565A (en) Paperboard envelope for a computer disc or CD which is insertable in a bound publication
US4995641A (en) Note pad for entry into permanent records
JP2702409B2 (ja) ディスク収納用ケース
CA2495226A1 (en) Versatile cd/dvd type pocket assembly
US20010036524A1 (en) Label for a data storage device
JPH0754151Y2 (ja) 綴じ込み用封筒
JPH0744606Y2 (ja) 綴じ込み用封筒
US6241417B1 (en) Process and a device for the attachment of an object, especially a data carrier disk, to a surface, especially a print medium
GB2162826A (en) Case for magnetic recording medium
JP4011981B2 (ja) スリット付きサンプルホルダー
JP3006565U (ja) カートリッジホルダー
JP3043088U (ja) 記憶媒体ディスク用ホルダー
US20020136601A1 (en) Process and a device for the attachment of an object, especially a data carrier disk, to a surface, especially a print medium
JP3210641B2 (ja) 書籍綴じ込み用コンパクトディスク収容ケース
JP3040750U (ja) 記憶媒体ディスク用ホルダー
JPH09272279A (ja) ブック型アルバム
JP3012850U (ja) コンパクトディスク収納ケース
JP3595072B2 (ja) ディスクケース
JPH0999989A (ja) コンパクトディスク収納体
JPH056605Y2 (ja)
JP2510312Y2 (ja) 綴じ込み用包装袋
JPH08151093A (ja) ホールド方法及びホルダー
JPH08337281A (ja) コンパクトディスク用紙製ケース

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term